記事一覧

病院と出張 [2010年06月08日(火)23時35分]

今日は曇り後雨
雨と言っても帰り頃にぱらぱら来たくらい。
その少し前に結構降ったみたいだけど、逆にうまく避けた(^^;
結局傘を挿すほどじゃなかったですわ。

ほいてもって今日は通院の日。
出張に出るよりは遅いけど、それでも6時起き。
うだうだやってたらちょっと出かけるのが遅くなってしまった。
今日は採血ルームそこそこ混んでて30分くらいかかったし。
もっとも予約時間に余裕で行っても、予約よりだいぶ遅れて診察になる事が多いのですけどね。
ところが今日は思ったほど待たずに診察開始(^^;

結果はあまり改善せず(^^;
このところ忙しさで食事時間とかもずれまくってますしね。
この前のたけしの番組によると、食事時間をずらす自体太る原因と言う話でしたし(^^;
あとやはり酒ですかね…
酒飲むときおつまみで結構カロリー消費するしね。
このところ飲む回数が増えてるもんな。
日曜にはケンタッキーとか食ってたしw
あとストレスも良くないと言うことなのだけど、ストレスためまくりだかんね(^^;

前から気になってたことで、自分「睡眠時無呼吸症候群」の気があるのですよ。
社員旅行とかで同僚から寝てる時に息止まってると良く言われる(^^;
結構いびきもするときは大きいし。
いびきと無呼吸症候群は関係あるらしいですからね。
主治医も気にしてたみたいで、それじゃ来月専門科を受診してみましょうと言うことになったのでした。
流石大学病院、診療科も細かく分かれている。
睡眠呼吸科と言うのがあるらしいのですわ(゚∀゚)
検査とかあるのだけど、検査入院とかはちょっとまたアレだなと思ったり…

ファイル 159-1.jpg

今日の昼は海老名で取りました。
出張で鶴見に行くし、同僚と待ち合わせがあったので乗り換え駅の方が良かろうと。
でもってビナウォークにあるフードコートで、カルビビビンバなど。
この前も川崎で食べたけど、今日は写真撮ったよ(゚∀゚)
でもビナウォークの店のはお焦げができるほと熱くなかった。
ちょっと残念。
でも美味しかったから良しとする(゚∀゚)

今日も遅くなった。
と言うか午後からになったので、時間が短かったし。
今日も色々やることあって忙しかったしね。
この現場に来てから一番遅くなりましたよ。
最寄りのバス停行ったら終バス1本前だった(;´Д`)
川崎行きのバスはまだあるみたいですけどね。
あんまり遅くなると、今度は地元で終電無くなる。

国府津まで来て、ちょっと時間があった。
考えてみたら定期なので、駅の外に出てNEWDAYSへ寄りましたわ。
昼に食ったビビンバは朝飯相当でさすがに腹減ったなぁと。
でも家に戻って夕食用意してるらしいので。
ってことでハイボールとおつまみ(゚∀゚)
国府津の御殿場線のホームで一杯やりましたわ。

今朝は会社まで車で行ってそこからでかけたので、必然的に車は放置。
とりあえず御殿場線の接続が1時間待ちとか言う場合か、金曜あたりまで良いかなと。
今週はとにかく忙しいだろうしね。
同じグループの中では我々が一等早く帰るのですた、多分帰宅は一番遅い…

流石にこの時間に戻ると何もすう間もなく寝る生活。
体力温存しないと続かないしね…

今週は忙しいよ [2010年06月07日(月)23時50分]

今日は晴れ。
外は結構暑くなってたけど、一日工場の中だったので快適。
マシンの為に割と冷やすのよね。
ほいでもって今日は忙しかったよ。

なんだかばたばたしてるうちに一日が終わった。
流石に他装置と結合とか始めると忙しいわね。
ネットワーク関係の仕事は繋いでからいろいろと調整になりますからね。
あとハードウエア関係も実際のハードを合わせて調整とか。
このあたりは業務系だけやってる人にはピンと来ない感覚ですが。
大変だけと、つながった時とか動いた時ってのは感動ひとしおですわ。
それだからこそこの仕事やめられないし、現役を続けてるわけなのですが。

今日の昼飯はまたすき家で牛丼ですわ。
ここのすき家は本当、牛丼がおじやみたいに汁浸しでちょっとねぇ。
吉野家とか松屋が良かったのに。
実はここの昼休みが45分しかなくて、結構時間ぎりだったりするんですよ。
なのであんまりのんびりしてる食い物やだとアウトなのよね。
探すとほかにも食い物屋があるのですが、なかなかチャレンジには至っていないと言う(^^;

そんなこんなで一日ばたばたしてて結構遅くなってしまった。
御殿場線の時間が合わなかったので、相鉄、小田急経由となりましたわ。
明日は通院の日なのであまり遅く食事とれないと言うことで、帰りに立ち食いうどん。
相鉄横浜駅の駅ナカに星野うどんと言うのがある。
星野うどんは美味しいので大好きなのよ。
一応讃岐系みたいで、店の中でうどん打ってるし。
ここで天玉うどんと炊き込みご飯のセット。

結局家に着いたら11時まわってた。
8時半位に出たのに何この時間は(^^;
途中うどん食ったりしたけど、そんなロスタイムしてないんだけどなぁ…
実はこの時間だと御殿場線待っても十分OKでしたわorz
途中飯食べる必要があったので良いですが。

明日はまた検査ですよ。
この状況なので結構出そうな気配…

今日も蒸し暑く [2010年06月06日(日)22時34分]

今日は晴れ。
暑かった。
部屋の中はドア開放してないとどんどん気温上がって大変。
Tシャツ一枚で過ごしてましたよ。

なんかだるくてほとんど昼寝とかしてましたわ。
まったりすぎ。
溜まった録画をぼちぼち消化したり。
NHKの番組結構録画してるのだけど、全然消化してない(^^;
このところ気分的にそれどころじゃなかったしね。
RD300の方がディスクがそろそろ満杯だぜ警告が出てた。

今のRDだとTSで録画しておくと、DVDに出す時にレイト変換が必要なんですよね。
でレイト変換はリアルタイム変換になるので放送時間分かかる。
NHKスペシャルとか50分ものが多いので大変ですわ。
最初からVRで録画しておけば良いのだけど、TSだとフレーム単位で編集出来たりとか楽だしね。
今年中に東芝からフラグシップモデルとか出るんでしょうか。

午後からYANさんとこを襲撃。
何週間ぶりだろう。
ここんとこ忙しかったし、時間合わなかったので。
4~5とイベント続きだったしね。
漸く落ち着いた感じでしょうか。
仕事の方は相変わらず忙しいっちゃ忙しいですが。

結局今日は寝たり出掛けたりでお絵かきは進まなかった。
まあこういうまったりって実は久しぶりな感じだし良いかなと。
部屋の掃除とか庭木の剪定とかやらないと逝けないこともあったのですが、全部すっとばしで(^^;
庭木は暑くなる前にやらないとなぁ…
いっそ業者に頼んでしまうのも手だけど。

明日からまた出張生活だわ。
今週からは途端に忙しくなるよ。
色々とスケジュールが変わってきてしまってるので何とも先がみえないのですが。
ああ、今週は通院もあったんだった。
通院前に酒かっくらってたよ(笑)
火曜は病院から客先へのコンボになるな…

本当移動時間どうにかならないかなぁ…
それさえ何とかなればまだ楽なんだけど。

週末はまったり [2010年06月05日(土)22時05分]

今日は晴れ後曇り。
気温も上がって暑い日でしたわ。
湿度もそこそこあって蒸し暑い感じ。

ようやく床屋に行ってきたですよ。
午前中の時間狙って言ったら割と空いてた。
それでも小一時間かかったかな。
丁寧にやってくれるのでそこそこ時間かかるんですよね。
いつもニッポン放送が流れてるのだけど。
山瀬まみの一人サザエさんを聞いてしまった(^^;
なかなか上手いですね。
こんな才能まであったのか(笑)

午後はちょっと会社に行ってレポートとか。
今日は他に4人出ていた。
休日出勤がこれだけ居ると言うのも久しぶりでしょうか。
同じ顧客のプロジェクトが2本走っていて、どっちもカツカツと言う状態でこうなってるのですが。
まあ、このご時世仕事があるだけ幸せなのですが。

ファイル 156-1.jpg

ケンタッキーでハバネロボンレスと言うのが出たそうで。
酒の肴に買ってみたですよ。
レッドホットチキンの2倍とか言う触れ込みで。
レッドホットチキンがどれほど辛いか覚えてないのですが。
食べられない辛さじゃなかったですわ。
さらに附属の激辛ソースと言うのもかけてみたよ。
最大4倍になるとか言う。
それでもまだまだ充分許容範囲内でした(^^;

レッドホットチキンのセットも合わせてどうぞと言うことで、こちらも一緒に食べてみましたよ。
ハバネロの後なので普通のチキンにしか感じなかったと言うw
ただし、舌が結構ダメージ食らったようで結構来た。
傷口に塩を塗るとか言う状態で(^^;
あと6時間もしないでお尻が楽しいことに(^^;
流石にハバネロこっちは半端なかったw

怪物くんなるものを観てしまった(^^;
来週で終わりらしいですが。
なんと言うか昭和臭のするドラマですね。
暴れはっちゃくとかケンちゃんシリーズとか。
ロボコンなんかの方が近いか…
いかにも東映って雰囲気と言うのでしょうか。

小学校あがる前の頃とかはアニメより特撮でしたね。
小学校あがってからも特撮の方が多かったかな。
当時のアニメがテレビマンガとか言ってた時代だし。
何より円谷全盛期で一頃粗製濫造してたしね。
初代ウルトラマンは覚えてないけど、仮面ライダーは初代を生で見た世代。
マジンガーZとかが出始めてアニメにシフトした感じ。

明日はお絵かきでもしますかね。
まったり週末を満喫しよう。

新総理ですか(6人目) [2010年06月04日(金)23時20分]

今日は晴れ。
夕方雷雨とか言う話もあったけど、家に着くまで大丈夫だったよ。
と言うか家に帰って風呂入ってたら豪雨とか。
なんて運が良いのでしょうかw

今日も出張。
火曜日に午後から作業したときに川崎からバスに乗ったのですが。
丁度今日は東海道線が遅れたのもあって、ほいではと。
臨港バスって第三セクターかと思ったら純粋に民間なのね。
んで、臨港バスって飛ばすんだわw
加速するときはレッドゾーンぶち込み。
全然エコじゃないw

今日はいつになくなかなか中身の濃い一日でしたわ。
ようやく他装置と接続しはじめたので。
つなぐといろいろ出るのもあるけど、動きが見えやすくなるのもね。
うちらの作ってる装置は表示とかの無いサーバー系なので。
お客さんも動きが見え始めて少し安心したみたいですが。
状況を考えれば、良く動いてると言うところ(^^;

本当は土曜も出る話だったのですが。
土曜はハードウエア系の作業が入るということで作業は無し。
とりあえず来週からは環境はぐっと良くなると期待して。
制御系はソフトだけではどうにもならない部分がありますからね。
これでいろいろと試験も進められるってもんですわ。

仕事に没頭してる間に新総理は決まった様で。
予想通りに菅直人ですか。
ここんとこなんかアレげな発言とかしてた気がしたし。
どのみち夏までの暫定政権ですな。
本当日本の政府は安定しないわ。

官僚機構が機能してた頃はそれでも何とかなったんですが。
おざーさん利権欲しさにぶちこわしにかかったからね。
官僚主導の利権搾取からおざーさん主導に(゚∀゚)
でもおざーさん志半ばにして後退陣(笑)
夏の選挙後にまた復帰するとか言う話も上がってましたが…

ひとまず明日は床屋に行こう。
もみあげが耳にあたって痒くなってきたら切り時とか決めてるので。
いい加減鬱陶しいし。
これから流石に寒くなる日もないだろうしね。
だいたい2~3ヶ月置きくらいですかね。

行きつけの床屋もよく頑張ってるわ。
もう子供の頃からお世話になってるので、つーかーで済む(^^;
おじさん脳卒中で倒れたけど、もうだいぶ回復したみたいで。
最初の頃は流石に剃刀当てられるのは怖かったけど…
息子も店に出てるけど、一度くらいかな。
どうもウマが合わないと言うか、おじさんおばさんの方が安心するわ。

サッカーまた負けたね…
今回は全然期待持てないのかなぁ。