記事一覧

出勤日 [2021年05月06日(木)20時45分]

今日は曇り一時晴れ。
天気は下り坂で太陽が顔を出したのは気紛れみたいな。
暫く雨が多くナルみたいだけど梅雨入りはまだだよね。
沖縄と奄美は梅雨入りらしいけど。

ファイル 4145-1.jpg
今日の富士山。
雲に隠れて山頂が一部見えてる状態。
朝は全体が見えて居たもみたいですがタイミングを逃した。
出掛ける時間には完全に低い雲に隠れてしまってましたわ。
この天気の崩れで雪はどうなるでしょうね。
雪が補充されるか溶かされるか。
まだ山頂は氷点下とかだと思うけど。

県内でGW中河川敷でのBBQ禁止にしてたらしいのね。
けどゲート突破してBBQしてる馬鹿がやはり出たらしい。
しかも県外ナンバーと言う。
もう日本人は昔ほど礼儀正しくないよ。
ひとまず罰則付けて警察動員しないとだめだろうね。

ファイル 4145-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
バターチキンカレーを頂きました。
御飯とカレーが分かれてるタイプなので美味しいのよ。
辛さも程よい感じだし、定番になっていて良き哉。
またレトルトカレーも買ってきてお昼に食べようかな。

仕事で使ってるPCの調子がここ暫く良く無い。
もう5年以上使ってるのでガタも出てくるんですが。
既に前と後ろのケースファンが止まっててエラー吐くのよ。
で、キーボードとマウスが効かなくなった。
何事かと思ってリモートアクセスで入ってチェックしたら。
USBのルートハブのドライバーがエラーになってた。
更新したらどうにか復活しました。

今はPC買い換えにはタイミング良くないのよね。
色々半島対関係やモニター関係で部品不足で。
会社のメンバーに購入したノートPC、初期不良で交換になって。
でもその交換する新品がそもそも届いてないと言う。
何時ぐらいになったら解消するんでしょうね。

まさかコロナパンデミックで1年以上過ごすってのは考えて無かったわ。
雷編は平常に戻ってるんですかね。

こどもの日 [2021年05月05日(水)20時41分]

今日は曇り。
朝は太陽も姿みせていたけど直にどんより。
気温は変わらないけど湿度が上がってる。

ファイル 4144-1.jpg
今日の富士山。
まだ上空の雲が高いのか全体が見えていた。
少し麓の雪が溶けかけてる気がする。
まだまだ山頂までは到達しないけど、今年は早そう。
暫く天気崩れるらしいし富士山も見えないかな。

昨日は結構遭難が多かったみたいですね。
2日から登ったとか言う話しGW中の登山で事故になったのね。
まだまだこの時期は山の上は冬だったりするからね。
月曜もヤビツ峠の上の方では14℃まで気温下がってたしね。
まさか五月に吐く息が白くなるのを経験するとは思わなかった。

今日の昼飯はトーストにチキンバジルソテー。
御飯炊いてなかったのもあるけど、食パンがストックされてたので。
チキンのバジル&オリーブオイル漬けを焼きました。
たまにはお肉~って感じも良いかも。
味付けは塩と胡椒だけど美味しかったわよ。

午後はまた体調くずして寝てた。
何だろうねこの微熱。
喉痛いとか咳が出るとかなかったので大丈夫だと思うけど。
むしろやはり更年期障害とかじゃないかな。
このコロナ禍で結構紛らわしい。

夕飯はキャベツと鶏モモのコンソメスープ。
これに卵を落としてといて。
考えて見たら親子スープですな。
キャベツも何気にストックあるので消費しないとね。
千切りきゃべつも食べてるんですけどね。

GWもあっと言う間に終わってしまった。
やること半分もできなかったな…

晴れ雨 [2021年05月01日(土)20時16分]

今日は晴れのち雨。
天気がコロコロ変わる。
初夏の天気になってきたのかな。
気温も上がって暑いし。

ファイル 4140-1.jpg
今日の富士山。
全体は見えてるけど上空に笠雲。
これ富士山自身の上昇気流で発生してるんでしょうね。
笠雲の影で山頂が少し暗くなってる。
雪は一昨日の雨で補充されたけど、麓はまた直ぐに溶けるんだろうな。

昨日はおでかけしてたので朝事務所に出てゴミ出し。
あとメールの整理とかしてから離脱。
返りに小田百に寄ってお買い物。
一度家に戻ってあとは部屋の整理とか。
昨日でかけたからと言うわけじゃないけど今日はだるい。
それに若干熱もあるっぽいのであとは寝てた。

昼飯はお総菜で頂きました。
一口おつまみ一口海老揚げ餃子と鶏モモ一口カツ。
これに鳥の唐揚げと根菜サラダ。
何気にサラダだけで腹一杯になるんですがw
揚げ物は小田百で買いものした日くらいだな。

午後も結局半分以上寝てた。
身体が寝たいと思う時はそう言う時なので素直に寝る。
おかげで半分以上寝てすごしてしまった。
まあステイホーム期間だし丁度いいか。
やることは一応やってるしね。

夜になって凄い雨になった。
雨と言うかもう完全に雷雨で嵐ね。
風邪も凄いし雷がとにかく鳴り止まない。
挙げ句にうちらの所停電しましたわ。
UPSを装備しておいて良かった。
危うく編集中のファイルをロストするとこだった。

明日はプレ墓参り。
命日は4日だからもう一度お参りするけど。

下り坂 [2021年04月28日(水)20時02分]

今日は晴れのち曇。
天気は下り坂。
気温は朝は蒸し暑いくらいだった。

ファイル 4137-1.jpg
今日の富士山。
朝早い時間は麓から最長まで綺麗に見えてた。
山頂付近前方に薄らと雲がかかてますね。
結構麓の方が雪が溶けてる感じですね。
下界はかなり暖かくなってきてるからなぁ。
今年は山頂まで雪が溶けるの早いかも。

旭川の事件、教育委員会が苛め有りって認めましたね。
さてこれから第三者機関やらなにやら始まるのか。
地元だけに閉じると絶対有耶無耶にする案件ですね。
道外からも注目してしっかり調査と処分を監視せねば。
犯罪を犯した糞ガキはきっちり処罰されなきゃね。

ファイル 4137-2.jpg
今日の昼飯はカップメシ。
日清のカップメシ謎肉牛丼を頂きました。
これにアスパラポテトチーズ焼きをプラスしました。
謎肉牛丼は牛丼風味のおじやですね(^^;
カップメシ自体がどうやってもおじやになっていしまうのだけど。

今日の夕飯はビアソーと卵焼き。
朝御飯食だったので卵つ買わなかったし。
卵焼き用の四角いフライパン大分底が傷ついてきたな。
テフロン加工のはずなんだけど経年変化もあるかも。
安いので買い換えが吉なんだろうな。

テフロン禿げたフライパンとか処分するか。
リサイクルに出して鉄なりの再利用してもらった方が良いよね。
そう言えばスキレット買って一度も使って無い。
これ毎日使うなら手入れも楽なのかな。
折角あるので考え様。

ローかボローファット目指してると使う機会減るな。
まあ色々と考えてみよう。

晴れた [2021年04月27日(火)20時17分]

今日は晴れ。
寒気と北風と放射冷却でちょっと寒い。
まだ朝夕はファンヒーター使ってる。

ファイル 4136-1.jpg
今日の富士山。
朝は麓まで見ていたのに雲が出てきてしまった。
微妙に雲に隠れて山頂だけ見えてた。
この写真撮ったあとに雲が消えだして少し見えて来てたw
丁度一番隠れてる時に撮っちゃったよ。
出掛ける途中だからねぇ(^^;

今朝も灯油ファンヒーターを点火。
給油警告が出たので早速給油。
遂に手持ちの灯油が終わってしまった。
もう四月も終わろうってのに微妙に朝夕まだ寒いのよね。
エアコンだと暖まらないしな。

ファイル 4136-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ラー油ネギ二八そばを頂きました。
これに鶏ときのこの和風スープをプラス。
ラー油ネギソバの方これ滅茶美味しかったわ。
カップ麺では経験あったけど茹で麺ははじめてでした。
蕎麦にもラー油合いますね!

今日は帰りに小田百に寄ってお買い物。
夕方なので見切り価格が発動。
惣菜の握り寿司を買ってそれで夕飯にしました。
あと鯖のミリン干し焼きとビーガンサラダ。
鯖は美味しく焼けていて普通におかずにすればよかったかも。
自分で焼くよりプロのテクは美味しいわ。

デジイチで撮った写真データ。
一応JPEGの他にRAWデータも取ってあるのですが。
ついに保存用のHDDが満杯になったのね。
ひとまず保存用にWDの外付けHDDを買ったわ。
配線とかしないと行けないので明後日以降に設置。
それとサブマシンいい加減復旧させないとな。

今日も早く寝るよ。
もう早寝早起きが定着してきたかも。