記事一覧

月曜晴れ [2021年03月15日(月)20時54分]

今日は晴れ。
昨日ほどじゃないけど暖かい。
もう完全に春だね。

ファイル 4093-1.jpg
今日の富士山。
昨日と見え方はあんまり変わらないかな。
今日は風も穏やかみたいで雪煙は立って無いですね。
後ろの方に雲がかかってるけど遠くの方。
西北の方向は南アルプスとか連なってるからね。

東京では昨日ソメイヨシノが開花したそうですね。
事務所の近くの桜並木はまだみたいだけど。
今週には開花するのかな。
開花すると一週間ほどで満開だものね。
桜の季節は今年は三月中になりそうですわね。

ファイル 4093-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンPBのすみれ黒胡麻味噌ラーメンを頂きました。
これにミニお寿司をプラス。
カップ麺も味濃いけど美味しいのよね。
最近のカップ麺は麺にもこだわってるし。
悪魔のたべものですわ。

大塚康生氏が逝去されたそうですの。
89歳だと言うので大往生ではあるのかな。
ガキの頃からずっと大塚さんの作品見てきたもんな。
なんと言うか源流の一人だっただけに惜しまれる。
ご冥福をお祈りいたします。

ファイル 4093-3.jpg
今日は本当一日天気良かった。
夕方も綺麗に夕焼けになって、富士山のシルエットも見えてた。
まだまだ朝夕は冷えるらしいのだけどね。
春って言える季節はこのあたりから来月中頃までかな。
がっつり蚊が飛び始めてますわよ。

今日も早く風呂入って寝よう。
身体が求めるのは必要だからだもんな。

どんより [2021年03月12日(金)20時58分]

今日は曇り。
晴れの日は続かなかった。
春先ってこんなもんだっけ。

ファイル 4090-1.jpg
今日の富士山。
ぎりぎり辛うじて富士山見えてた。
背景が真っ白な上に霞もかかっていてはっきりは見えないですが。
雲が高い位置だったのか隠れずに見えたみたいで。
週末は天気崩れるし見えないだろうな。

広島で桜が開花したって報道ありましたね。
これから徐々に開花情報が広がってくるのかしら。
今年は開花早いって言うし3月中に満開もありえるのかな。
事務所の近くの土手の桜はまだ蕾が見えるかどうかかな。
桜は開花しだすとあっと言う間だしね。
再来週くらいには咲いてるかしらね。

ファイル 4090-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パック御飯にハウスの咖喱屋カレー中辛で頂きました。
やはりレトルトの王道はカレーですね。
福神漬けを追加して美味しいく頂きました。
カレーはやはり食べたあとの満足感がありますね。
カロリー的にはそんなに高く無いんですが。

ファイル 4090-3.jpg
仕事猫が労働災害防止協会の本になってたw
前回ポスターになったのもびっくりですが。
本の中身事態は至って真面目でした。
駄目な例として諸々の悪手を紹介する役目で仕事猫。
実際にこれやらかすから洒落にならんのだけどね。
IT系も他人事でもない場合有るし。

今日のダイヤで湘南ライナーは消えるのですね。
東京に出張する時は良く利用しましたわ。
今度は特急になるそうで、料金あがるのか。
最近は東京出張もなくてそもそも電車利用してないな。
たまには電車利用もいいもんだけど。

コロナ禍でそもそも移動しなくなってるね。
公共交通機関もなるべく避けたい気分だし。

まだ暖かい [2021年03月11日(木)20時07分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど昼間はぽかぽか。
霞かかって空は真っ白だけど一応晴れ?

ファイル 4089-1.jpg
今日の富士山。
昨日より少し霞んで薄らと見えて居る。
春らしい風景になってきましたね。
富士山はまだまだ雪は残るかな。
今年は白くなるのが遅かったけど今の所順調。
いつもだと7月頃くらいまで雪残るけど今年はどうかな。

セブンイレブンでクリスピーポテトってのを買って見た。
店のおばちゃんがこれ美味しいよって推してた。
確かに何とも言えない堅揚げな感じで良いわ。
基本間食はしないのだけど、新製品出ると試したくなるよね。
クリスピーポテトは超アタリかも知れない。

ファイル 4089-2.jpg
今日の昼飯はレトルトおかず。
パック御飯に丸美屋の麻婆豆腐で麻婆丼にして頂きました。
辛さ確認しないで買ってたけど、思った程辛くなかった。
麻婆豆腐はちょっと辛めの方が良いかな。
そう言えば家で麻婆豆腐暫く作ってないなぁ。

今日会社のPCが起動しなくなって焦ったわ。
どうやらWindowsUpdateが悪さしたみたいで、でもそれだけじゃ無く。
幸いにもなぜかまだWindows7のDualBootが残っていてw
そっちでCheckDiscかけたりしてたら戻ったわ。
物理破損の可能性あるからHDD交換考えるかな。

震災から10年目ですね。
被災地はまだ復興しきってないし、その間に環境も変わったし。
挙げ句に今はパンデミックだもんな。
気が付けば21世紀も1/5を経過してるわけですわ。
平和で安全な日常は続いて欲しいのであります。

実際あと何年生きてるのかな。
まあ天寿全うするまでがんばりますが。

微妙な天気 [2021年03月09日(火)20時15分]

今日は曇り後晴れ。
気温はまだまだ寒い。
真冬の滅茶寒いからは温くなったけど。

連続で富士山が見えてないですね。
ずっとどんより雲がかかってる。
空が真っ白なので太陽が顔だしても晴れなのか曇りなのか。
空が霞んでる感じですかね。
日の光があたると暖かいんだけどね。

Arduinoを色々弄ってるけど慣れて来たら面白い。
最初はRaspberry Piで色々やってたのですが。
もっとミニマムな方へシフトしている感じ。
スタンドアローンだしパーツも揃ってるしで。
電子工作とプログラミングの中間な感じ。
具体的なアプリケーションを考えられるのも良いわ。

ファイル 4087-1.jpg
今日の昼飯はレトルトおかず。
パック御飯に「ごはんに。魯肉飯」で頂きました。
ちょっと甘辛くて竹の子もはいってて美味しかった。
3つ食べてみた感じで坦坦>魯肉飯>>>ユッケジャンかな。
今度はレトルト麻婆豆腐も試して見るかな。

気が付くとはたらく細胞!!が終わってた。
どうやら劇場版の再編集で8回に分けたらしいのね。
話もオムニバスじゃなかったし成る程なと。
今期の放送もあと一ヶ月ですね。
そろそろ次の情報とかも出てきそうだけど。
しかし毎期良くこれだけ作るよな。

今日は帰りに小田百でお買い物。
やはりなんだかんだと3000円位行くなぁ。
今日もお総菜のお寿司を値引きで買ってきました。
定価だとなかなか買わないけど、この時間ならワンチャン。
バラエティーそろっててなかなかに美味しいのよ。

気が付くともう10日だわ。
令和2年度ももう直ぐ終わりだね。

どんより寒 [2021年03月08日(月)20時51分]

今日は曇り。
少し雨もぱらついてきてた。
気温は低めで寒いのなんの。

昨日は結局本当早く寝て仕舞った。
遠足から帰ってきた日みたいに爆睡でしたw
起きても足はパンパンになってるし。
やはり適度に運動しないとあかんですね。
春になったら山に行こう!

最近は何かにつけてポリコレが多くて。
ウマ娘にフェミが噛みついてたみたいで。
難癖つけてとにかく騒いで潰せれば勝利みたいなの。
なんかどっかの民族みたい。
根っこは一緒じゃないかと思うのだど。
本当迷惑だし消えて欲しい存在だわ>フェミ

ファイル 4086-1.jpg
今日の昼飯はレトルトなおかず。
パック御飯にかけて頂きました。
今日は「ごはんに。ユッケジャン」で頂きました。
ちょっと水分多くてなんかビシャビシャになってしまった。
これはちょっとあんまり美味しい感じじゃないな。
あしたは魯肉飯試して見るけど。

今日は一日ずっと筋肉痛。
やはり動かしてない筋肉は来るな。
この痛みはやがて筋肉になるって感じだけど。
階段の上りはいいんだけど下りが辛いよね。
手摺り捕まらないとやばげで。
もうちょい鍛えないとな。

今日の夕飯は久しぶりにミツカンのカップクックでお肉。
生姜焼きのタレだけどお酢入ってるのね。
エノキと玉ねぎみじん切り入れて更にお酢も足して。
疲れがまだ取れきってないのでお酢が嬉しいw
豚もも肉も漸く使い切ったわ。

今日も早く寝るかね。
寝る子は良く(筋肉が)育つって感じ。