記事一覧

定期通院 [2018年06月26日(火)22時44分]

今日は晴れ。
朝から良い天気で気温も上昇。
もう完全に夏モードですわ。

晴れたけど雲も出ていて富士山は見えず。
どうしても西側に雲が出る傾向にありますな。
富士山に向かって風が吹けばそこに雲が出来るしね。
今日は全体的に雲も多めですが。
昼間は少し霞んでるし湿度高めかも知れない。

今日は定期検診の日でした。
挙はわりと順調で診察は9時ちょっとには終わってた。
何時もだと12時近くになってしまうんだけどね。
血液検査の結果はやはりちょっと悪化してた。
まあ色々あって生活リズム崩れたりストレス溜まったり。
食事量とかは大分安定したので気をつけよう。

ファイル 3100-1.jpg
今日の昼飯は幸楽苑で。
辛し味噌野菜ラーメンに餃子セット。
久しぶりに食べたけど結構辛くなってた。
あとやみつき半炒飯が無くなってた。
醤油ラーメンが進化したらしいので今度そっちも試してみるかな。

午後は事務所に出てお仕事。
お休みするほど暇が無いのであります。
もっとも今日のこの気温だと家では死ぬけど。
ああ、スポットクラーでも買おうかな。
猫は暑いの割と平気だけどそれでも限界あるしな。
まあエアコン自体取り替えればいいんだけど。

今日の夕飯はお雑煮もどき。
この前四十九日で使ったお餅が残ってたので。
よく見たらもうカビが生え始めてる(^^;
と言うか滅茶固くなってて大変でした。
まだ2~3回分あるので食べちゃわないとだわ。

お米はこのところ3ヶ月に1度ですな。
10kgでだいたいそのくらい保つ。

晴れ暑再び [2018年06月25日(月)22時36分]

今日は晴れ。
気温もぐんぐん上がって滅茶暑い。
まだ梅雨は明けてないはずだけど、もう真夏な感じ。

ファイル 3099-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞もかからず雲も無く青空バック。
そしてあとちょっと残すだけで雪も溶けて山頂も黒くなってる。
この調子なら本当梅雨明けには雪完全に消えてるかな。
少しでも残ってる場合は初冠雪ってどうなるんでしょうね。
山頂が地肌見えてたら良いのかな(それならもう溶けたことになる)

月曜日なのでゴミ出しの日。
母上を送ってからはゴミの量も減ってる。
大体30リットルの袋でもあまる位。
プラゴミが殆どだしね。
ヤサの芯とかも出るけどそんなに多くない。
溜めるのもアレなんで週2回の可燃ゴミの日は出してるけど。

ファイル 3099-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
またセブンイレブンの青椒肉絲丼にしました。
これが一番カロリーぴったりで美味しいしもたれない。
割と野菜と言うか繊維系多めだしね。
青椒肉絲は野菜(違

ファイル 3099-3.jpg
昨日行った八島ヶ原高層湿原です。
鳥撮りにいったけど湿原自体も綺麗な場所でしたよ。
なんと言うか天空の湿原とでも言うのかな。
空も広いくて青いし、まわりの山もそれ程高くないし。
これで1600mの高さにあるってのもまた。

ファイル 3099-4.jpg
今日は小田百で生しらす売ってたのでゲット。
今日のはどこ産だろう。
小田原漁港で捕れる時は地元産で売られるけど。
しかしなんで生しらすって美味しいんでしょうね。
生姜と牡蛎醤油かけて喰うともう最高。

ファイル 3099-5.jpg
あと鯨のお刺身!
こっちも最近安定して売られてるのね。
くじらは美味しいわ。
毛唐の奴らは何でく鯨は駄目で牛はOKなんだよ。
知能とか言って差別じゃんかねぇ。

明日は検診の日。
生活パターンが変わって数値悪化してそう。

晴れ暑 [2018年06月22日(金)22時54分]

今日は晴れ。
少し雲は出てるものの良い天気。
そして気温はぐんぐん上がって30℃近く。

ファイル 3096-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど大体全体が見えてた。
背景も曇りだし手目にも少し雲がかかっていますが。
山頂の雪は大分溶けていますね。
梅雨明けの頃には山頂の雪は完全に無くなっているかも知れない。

今日は朝から調子が非常によろしくない。
何と言うか寝てるのに寝不足な感じ。
途中4時頃目が覚めたのもいけないかな。
それで寝付けなくなってしばらく起きてたりしたし。
朝はさっさと用意したので二度寝したんだわ。
それが良くないか。

ファイル 3096-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンの青椒肉絲丼にしました。
中華焼き肉系は美味しいですわ。
これでいてカロリーは制限内と言う!
このシリーズはご飯も美味しいしなかなか良いですね。

今週末に提出予定の資料がまだできあがってない_(:3」∠)_
ちょっと明日出て片付けるかな。
なかなかに難航しておりますな。
色々重なって結構忙しいのもある。
そんなこんなで体調崩してる暇がないのですが。

今日の夕飯はハイボール。
いや酒が主食じゃなくてね。
おつまみ食べたのでご飯は質素に。
小田百で見切り品の筋子があったのでそれをおかずに。
プリン体はなんか多そうだけど。

明日はまた雨かね。
なんか日曜に遠出させられそうだけど。

どんより曇り [2018年06月21日(木)22時33分]

今日は曇りのち晴れ。
雨は軽くパラパラときてたけど時期に止んだ。
それでも湿度高いし蒸す。
気温自体はそんなに上がって無くてまだマシかな。

大阪の地震結構影響出てますな。
避難してる範囲が思ったよりも大きくてびっくり。
内陸部で平野のイメージだけどそれでも家が倒壊とかあるのか。
やはり地震に対して鈍感になってるかもですね。
深度6強でもびっくりしなくなってるとかあるしね。

地震に関しては人ごとじゃないんですよね。
このあたりも大きい断層走ってるし。
足柄平野の東縁と北縁の山が妙に綺麗な直線なのはその所為。
断層の上側が隆起して山になってるんですよね。
まあこればかりは何時起きるとか予想できないんだけど。
東南海地震をきっかけにとかだと怖いな。

ファイル 3095-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清の黒味噌こだわりラーメンを頂きました。
ちょっと小さめのやつですな。
小田百で99円で売ってた(゚∀゚)
ピリ辛で美味しいのだけど、カップ麺にちょっと飽きて来たかも(^^;
なかなか難しい。

大分の自民党議員が参考人招致で呼ばれた癌患者にヤジ飛ばしたらしい。
分煙や禁煙を審議している委員会だかで、肺癌の患者が呼ばれて証言してたのね。
ヤジ飛ばしたのは喫煙者で、昨今の禁煙の動きが気にくわなかったとかなんだろうな。
こう言う糞野郎がまだ居るんだね。
地元ではファミレスの社長やってるそうで、おもっきり炎上してるらしい。
まあ自業自得だな。

今日も小田百に寄ってお買い物と乾燥機かけ。
午後は晴れたので干してきてもよかったかも。
最近は晴れる日は庭干しにして乾燥機代節約。
鯨肉とカツオの刺身買って、土佐酢醤油に生姜いれて頂きました。
やはりカツオもくじらも美味しい。

今日は夏至だったんですな。
これから昼間が短くなっていくのかぁ。

また雨 [2018年06月20日(水)22時18分]

今日は雨。
昨日あれだけ晴れたのに一日で終わり。
気温は下がらなくて丁度良いくらい。
あんまり蒸さないし外出ないなら良いかな。

サッカーワールドカップのGL第一戦勝ったのですね。
監督直前に変えたりしてたし、相手はランキングかなり上位だしあかんかなと思ってた。
相手の反則で幸運掴んだ感じもあるんだろうけど。
ランキング的にはジャイアントキリングなんですな。
決勝トーナメントに進めたら素晴らしいんだけど。

最初のPKのきっかけを作ったコロンビアの選手。
いきなりレッドカードだったそうで。
サッカーの神様がやると神の手になるのにね>ハンド。
これが隣の国だと審判に殺害予告とか出しそう。
と言うか本当にそういう嘆願が出てるそうで本当怖い国だわ。

ファイル 3094-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの肉食リッチ贅沢肉盛り坦々麺を頂きました。
肉盛りと言ったって結局謎肉なんですが。
謎肉からチャーコロに変えたはずなのに結局今は謎肉売りなのね。
そもそも自分で謎肉言うなって話あるけど。
まあ何と言うか美味しいからね。
あれだマグロの角煮みたいなw

加計学園の理事長だっけ。
安倍総理と会ったと言うのは有利に勧める為の嘘って言ってるね。
まあ安倍おろしに最高な材料だけに無能野党は諦めないだろうけど。
何とかして安倍降ろししたくて仕方ないってのが見え見えなんですが。
国民を馬鹿にしてるのはどっちだよって感じ。
野党は本当人材がいないんだなぁ…

今日は小田百の特売日。
乾燥機かけつつ買い物しましたよ。
夕飯は小田百で買ったお寿司と鯨のお刺身。
お寿司は少し握りの数の少ないやつでした。
鯨はカツオと同じ様に土佐酢醤油で頂くと美味しかったです。

なんだかんだともう週も後半。
そして来週で6月も終わりだし、半年過ぎてしまう。