記事一覧

寒さが染みる~ [2012年12月06日(木)22時31分]

今日は雨後晴れ。
朝方ぱらぱらと降ってたけど、出掛ける頃には止んでた。
日の光が差す事務所は暖かいけど、外はやはり寒い。

ファイル 1071-1.jpg

今日の富士山。
燃える塵を出しに行った時に撮ったので、まだ少し雲がかかってた。
このあと段々と雲も消えていって全容が見えてましたわ。
冬に入った割に天気変わりすぎ。
富士山もいよいよ真っ白になってきましたな。
御殿場の辺りも雪が過ごい気がする。
今年はこの辺りでも雪ふるんですかね。
12月に積もった事はあんまりないけど、なんかこの急に寒くなってる流れからちょっと心配だわ。

笹子トンネルの事故の説明で、中日本高速の説明が迷走してるそうですな。
実は2000年に打音検査していて、さらにナットの緩みを発見して交換してたと言うじゃない。
でもその後には打音検査は実施してなかったと言う。
2000年の頃と言うとまだ公団の頃だっけ?
民営化してコストカットで打音検査を実施しなかったのか。
こりゃ保証やらなにやら一荒れありますな。

具体的には何とも判らないけど、去年の東日本大震災の影響ってのはどうなんだろう。
ここらへんでも結構ゆ~らゆ~ら揺れたじゃない。
激しい揺れよりも余程力がかかてそうな気がするんだけど。
あの揺れで固まってた樹脂にヒビとか入らなかったのかしらね。
そして都夫良野の方が影響を寄り強く受けてる気がしてならない。
早く総点検してくれよ、まじで。

今週に入ってからどうもPCの調子が良くないのよ。
ファイルコピーとかすると結構時間がかかったりするのね。
あとスクリーンセーバーがかかってる状態から復帰する時も、エクスプローラーが少しハングったみたいになってその間操作できなくなってたの。
で、返ってきてから電源いれてそのまま夕飯付くって食べに行ったのよ。
部屋にもどったらまだ起動してない(^^;

暫くまって起動したけど、今度はアプリが一向に起動してこない。
タスクマネージャーは立ち上がったけど明らかにおかしい。
ってんで予備のHDDに切り替えて見る事にしてみた。
まずバックアップソフトで最新の状態をコピー側のHDDに移してみようかとCDから起動。
ところがネットワークのファイルにアクセスできない!

仕方ないので運を天に任せてシステムドライブをコピー側のドライブに複製してみた。
物理的にダメージがあるとこれも駄目かと思ったけど、これは成功しました。
明かにシステムドライブがおかしいのだけど、低レベルのアクセスでは問題でないのかな。
そしてコピーしたドライブをシステムドライブにしてみて起動したら無事起動できました。

ネットワークドライブのバックアップファイルにアクセス出来なかったのは、バックアップソフトのバージョンがCDにあるのが古かったからみたいでしたわ。
最新のバージョンでレスキューメディア作っておかないとな。
新しいドライブでの動作は全く問題なく、今までなんとなくひっかかってた動作も解消してる。
ファイルアクセスに関して今までちょっとずつワンテンポ待つ不思議な動作は、マシンが古くて遅いからじゃなくてドライブが故障しかかってたからなのか。

しかしこうなると不思議だわ。
物理的に壊れてたら複製できないし、でも明らかにドライブの異常。
しかも全く同じシステムを複製してるから、何か悪意のあるソフトの所為なら解消しないはずだし。
いずれにしても今までのシステムドライブは取り外して処分するしかないでしょうな。
取りあえず、新しくバックアップ用のドライブを調達せねば。

しかし見事に概ね1年に1台づつHDDが故障するなぁ。
やはり夏の暑さが問題あるんだろうな。

少し暖かい [2012年12月05日(水)18時24分]

今日は晴れ。
雲もなく快晴ですな。
陽が昇ると水蒸気で霞んできたけど。
今日は割と暖かい方で、午前中はエアコン入れなくてなんとかなってたわ。

ファイル 1070-1.jpg

今朝の富士山。
何日ぶりでしょうかね。
くっきり見えると気持ち良いわ。
すっかり雪化粧ですよ。
この頂上に測候所があったってのが凄いですわね。

中村勘三郎氏が他界されたそうですな。
歌舞伎の普及に尽力されてた人で、非常に惜しい。
歌舞伎とか知らない儂等でも知ってるくらいだものな。
前に大河で大石蔵之介やったのが印象に残ってる。
物腰の穏やかな人だったなぁ。
いかにもな日本人でしたね。
まだそんな歳じゃないのに、残念ですわ。

日本未来の党がネットでプレ選挙とか言ってアンケート取ったらしいのね。
でもって祭りになったのか実際にそうなのか判らないけど、脱原発反対、消費税増税賛成の意見が多数になったらしいのよ。
それで何度かリセットしたりした挙げ句にサイト閉鎖!
同じIPからマルチポスト許したりとか言う構造だったりしたら、まあ設計した人が頭悪いってことなんでしょうけど。

問題は、自分達の意見と異なる意見はいとも簡単に抹殺する人達だと言うことなのね。
選挙前にわざわざ自ら示してくれるあたり非常に有難い。
信用に値するかどうか新しい政党の場合はなかなか判らないものですが、こう言う事例があると判りやすいよね。
こレでも美味しい公約につられて票を入れる人は居るだろうけど。

嘉田知事さんは他にも色々有名な人でしたね。
リニア駅のゴタゴタで最初に名前を知ったのかな。
今朝教えて貰った国会中継のムービーは、色々と考えさせられるものでしたわ>http://www.youtube.com/watch?v=_Y5YJNp4Bi4
この人知事やめないで党首と兼務するそうですが、県庁側からは不満が出てるそうですな。
そりゃまあそうでしょうと思うわ。
県知事つったってそんな暇な役目じゃないわ。
まだ神奈川県で良かったと思った。

風邪はどうやら治った模様。
けどこの寒さだし油断大敵。
と言うか治ったと思ったら色々とヤバイ状況が出てきてまた引き直すのが定番だよね。
月曜にかなり遅くなって火曜に朝早かったりしたし。
寒いのが一番良く無い。
部屋に居ても足先が冷えるようになってきた。
もうすっかり真冬やね。

イラスト系SNSのPiXAが7日で終了だそうですわ。
去年あたりからドメインが失効したり、サーバーが月単位でダウンしたり迷走してましたが。
逆に終了を告知しただけでも凄いと言う話もある。
しかし告知から閉鎖までの時間の短さが半端無いな。

ちなみに運営会社は以前Filnと言うサイトを運営していて、ここも志半ばで終了してたんですよね。
気合い入れて業界トップを目指すか、他とのメディアミックスを考えないとやはり厳しいわね。
アダルト系に特化してるとは言え、ニジエはある意味凄いですな。
売上上げなくて良い個人サイトならどうにか続けられますけどね。
それでも続けるのは大変だけどね。

もう週中ですわ。
あっと言う間に週末で、それを4回繰り返すと年が暮れる(。A。)

晴れないね。 [2012年12月03日(月)23時50分]

今日は曇り。
12月に入ってからまだ晴れてない。
そして今日はまた一段と寒い。
1月初旬から下旬の寒さとか言うし。
内陸部では初雪だったみたいだしね。

笹子トンネルで取り残されてた人は結局全員助からなかったみたいですね。
トラックの運転手とか直後に連絡とか入れてたのに。
事故原因の調査も大切だけど、レスキューのありかたも検証が必要になるんじゃないかな。
あんだけ大挙してどうして救助できなかったのか。

何年かぶりの大事故になってしまったみたいですね。
高速道路のトンネル事故で言うと日本坂トンネルの火災以来かしら。
同じ形式のトンネルは圏央道にもあるのね。
圏央道もまだ新しいから直ぐにどうこうってのは無いと思いたいけど。
本当割と普通に通ってた所ばかりなので怖いわ。

首都高速とかはどうなんだろう。
結構天井がフラットになってる所が多いけど。
余程浅い深さでもなければ基本トンネルは円柱になるはずなので、天井がフラットと言うことは同じ構造ってことですよね。
まじで集中点検工事をする必要があるんじゃないかしら。

一時期新幹線でもトンネルの外壁がくずれる事故がありましたね。
あれ以降自動車用のトンネルでもヒビが入ってるところに充填剤いれたり補修はしてたみたいですが。
一般道のトンネルはどうなのかしら。
排気の為のパーティションしてるところって記憶にないけど、長いトンネルだと何かありそうだな。
結構影響でかい事故だな…

今日は税理士先生主催の学習会。
でもって定例の学習会のあと忘年会を開いた。
開催が21時頃と遅い時間だったのもあるけど、最後まで居たら帰宅が23時過ぎになってしまいました(^^;
まあ色々と異業種の人と話しできたから良いのだけど。
流石にこの時間だともう眠い。

明日は朝小田原駅で取引先と打ち合わせなのよね。
朝も早めに起きないと…

コメント一覧

BAZU (12/05 03:28) 編集・削除

トンネルは掘って「円形」「馬蹄形」断面になるのが一般的だけど、
開削工法といって掘り起こしてケーソン(トンネル外壁)を入れて埋め戻すのと、
沈埋工法の海底にケーソンを沈める方式があります

ケーソンは円形やら半円とかもあるが、上に土被りが少ない場合には、四角の断面も使われるので、
四角いままの断面=天井フラットなトンネルとなります

都市部にこういう奴が多い

11月も終わり [2012年11月30日(金)21時52分]

今日は曇り時々薄日。
ここんとこやたら寒いわね。
もう1月の気温とか言ってる。
じゃあ1月はどんくらいよ。

今日は月末なので支払いとかでばたばた。
振り込みはネットからできるので大分らくですが。
税金関係は相変わらず窓口で支払わないといけないので面倒。
いやまあ、一部は口座振替をあえて窓口にしてるんだけどね(^^;
そこらへんは色々と会社経営の小技みたいな感じでw

それでもネットで振り込みかけて確認してやってたら午前中終わってしまった。
窓口は午後からにしようと思ったら、電話!
納めたプログラムが巧く動かないと言う。
なので午後から現場に行って確認ですわ。
窓口の支払いは月曜に先送り。

現地言ってみたら直ぐに原因もわかって対応できたよ。
一応一通り動き確認して退散。
それでももう15時回ってたのでやはり銀行は月曜ですな。
今日はもう一人事務所で仕事してる人が休みとってたので、儂しかおらんかったしね。
電話も特になかったし、おでかけが中ったら本当まったりの一日だった。

気温は寒くなってきたけど風邪はだいぶよくなってきた。
流石にこれだけ長い事患ってると抗体もできるでしょう。
ただまだすっきりしないんよね。
痰が切れてさくっと治るパターンが何時もなんだけど。
11月中ずっと風邪とか本当勘弁してほしいわ。
平日はなんとか仕事でてるけど、休日にどっとくる。
三連休がまるまる寝込んだとかもうね。

電気料金がまた上がるそうですな。
今の世の中電気ないとやってけないからなぁ。
特に儂等の商売は電気ないと本当仕事できんし。
計画停電の時は本気で仕事にならんかった。
しかし、電気料金上がって消費税もあがって色々きついですな。
景気が悪くなると仕事も細って収入減るし。
この負の連鎖断ち切る方法ないのかしらね。

ファイル 1065-1.jpg

寒いので鍋でも食べようと重い買い出し。
酒もおわってたので小田百の中にあるリカーショップへ。
八海山の小瓶があったのでゲト(゚∀゚)
いつもよりお高いお酒ですわ。
日本酒だとちびちび飲めるので経済的よね。
ワンカップとか買わないのは途中で取っておくのが面倒なので。
かと行って紙パックもなぁ…

夕飯は鰤大根にしましたわ。
鰤のあらが安かったのもあるけど、大根食べたかったので。
大根煮込むの時間かかるけど、その分だけ美味しくなりますわ。
味付ける時生姜のおろしを少し加えてみた。
鰤の脂っこい味がしまるし、食べると暖まるので。
美味しくいただけました(゚∀゚)

明日からもう12月ですよ。
なんとか1年乗り越えられそうな。

富士山見えた [2012年11月29日(木)10時03分]

今日は晴れ後曇り後雨。
朝は綺麗に晴れていたけど、直に曇ってきた。
ここんとこ完全に冬の天気ですな。

ファイル 1064-1.jpg

今朝の富士山。
早い時間だと雲もなくてくっきり見えてた。
9時位になると富士山の後ろ側が雲でコントラスト落ちてたし。
なかなかすかっと晴れないですね。

選挙を前に正統が雨後の筍如く乱立してますね。
滋賀県知事が作った所におざーさんが流れたのはアレですわ。
また影から影響を及ぼすつもりなんだな、このオヤジは。
橋下さんがちょっと見ない間に顔つきが変わった感じ。
髪型変えたからかも知れないけど、一瞬誰?と思ったわ。
橋下さん、一度試しに我々に託して~みたいな演説やってたけど、それって前にミンスがやった禁じ手ですわ(笑)

国民の生活が第一(笑)の議員さんは戸惑ってるそうですな。
例によって何の相談もなく一部の人達だけで決めてしまったみたいで。
そういうルール無視な所は時には英断とか言われてるみたいだけど、ただの独裁者だわ。
政治家の世界はより仁義なき戦いになってきてますな。
おざーさんは基本的に嘘付きだからいなくなってほしいですが。

今日もTwitterは○○発見器の能力を発揮したみたいです。
韓流好きの下着通販会社の社長さんがNHKの紅白に韓国人が出ない事を批判したら炎上したみたいで。
さらにそれを煽って題意炎上。
まあネトウヨとネトサヨがガチバトルとか別に何時もの事でニヨニヨ眺めるだけなんだけど。
アカウントに自分は社長だと言ってしまってるのがアホw

好韓がどうこうじゃなくて、代表格の人が一般人相手に、しかももしかしたら顧客かも知れない人種にネットで喧嘩とか。
これ取引先とかが見たらどう思うよ。
後で真意を説明(意訳:言い訳)してるし。
ツイート削除しても多分魚拓取られるとかしてるだろうし。
社長さんの割には暇な人だね(^^;

そいでもって、当の韓国は紅白に韓国アイドルが出ないのが余程悔しいらしい(^^;
あちらの全国紙で話題になるほど。
おいおい、外国の放送にケチ付けるなやw
それとも何か、韓国人タレントは各国で有名になって当たり前か?
あれか、国家予算でやってるから成果が出せないとやばいのか。

チョウ・ヨンピルとか昔から韓国人の歌手は出てたけどね。
でもそれはちゃんと実力があってレコードも売れてたし、もちろん国から援助とかもらってなかたしね。
地道に下隅して実力で出ていたんだから誰も文句いわんかったわ。
BoAあたりまではそういう胡散臭い話とか、実力で出てきたんだなぁと思えるだけ露出してたもんな。
今はK-POPとAKBはごり押しの代名詞みたいに言われてる感じがする。
ちょっとでもごり押しの力が弱くなれば排除されるのは道理。
騒げば騒ぐほど所謂ネット右翼の思うつぼだって多分まだ気が付いてないんだろうな(笑)

微熱は続いてるけど今日は湿気の所為か少し楽。
もういい加減勘弁してくださいよ、風邪ウイルスさん。