記事一覧

天気変わる [2016年03月19日(土)21時45分]

今日は雨後晴れ。
朝はもの凄い豪雨だったのに昼になったらピーカン。
冬にはなかった早い天気の変わり様ですねぇ。
そして4月下旬並みの陽気。

午前中は選択三昧に母上の通院。
来週入院の手続きなんだけど、その前に通常の薬を処方して貰う関係でホームドクターへ。
あと介護認定の更新なのでその関係の手続きもあるので。
一番雨の酷い時に移動になったのだけどね。
一通り終わったところで今度は選択物の乾燥。

コインランドリーに行ってみたら滅茶混みだった。
雨で週末だとこんなん状態なのね。
ひとまず待たずに乾燥機かけられたけど、大型の方だったので高い。
けど今日は洗濯物の量もそこそこあって14kgの方と2つに分けないといけなかったので結果同額になったのね。
時間的にはお昼にかかってしまった。

13時から隣組の組長引き継ぎがあったので母上にご飯たべてもらって儂はそのまま出発。
会議は30分位で終わるかなと思ったら色々話題が出て結局1時間位かかってしまったわ。
まあ年に一回顔あわすかどうかだし。
ひとり除いて皆上の世代と言うか基本親の世代だからね。

ファイル 2270-1.jpg
集会が終わってから一旦家にもどって昼飯&おでかけ。
昼飯はまた日彰亭でラーメン。
今日は特濃ラーメンに支那竹トッピングしました。
魚介ダシも足してるって言うのでどうかなと思ったら予想以上に美味かった。
魚粉じゃないので全然問題ないし!
この特濃ラーメンは超絶良いかも知れない。

飯食ってから事務所へ。
ちょっとお仕事片付けてたり。
夕方まで作業してそれから小田百。
乾燥機かけつつお買い物。
もう完全に土曜と火曜に買うようになってるな。
その比はポイント三倍デーなので(^^;

HACが近くに出来てから客足減ってた感じだけど、特売日は相変わらず混んでる。
まあドラッグストアが出来たくらいで凹む小田百じゃないな。
この近所だとヤオマサと言うスーパーもあるのですが。
どうもあそこは好きになれないのよね。
昔はヤオマサで買ってたんだけどね。
小田百が事務所に近いのもあるけど。
これでHACも近くに出来たので帰り際に色々補充できる。

明日はおでかけかな。
今日も良い天気でちょっと悔しかったけど…

富士五湖 [2016年03月13日(日)22時44分]

今日は曇り一時晴れ。
こっちも相当寒かったけど、今日の外出先はかなり寒かった。
まだまだ春が遠い。

今日は富士山が奇跡的に見えていたけど、いざ写真を撮ろうとすると雲がかかる(^^;
しかも背景も雲で白バックに白い富士山。
やはり青空に富士山が良いわ。
ほいでもって今日はおでかけの日。
久しぶりに西の方へ行ってみようと言うことに。
雪が降る時期はここらへんは西に出られないのよw

友人を拾って出掛けたのだけど、まず最初に難関が待ってたw
今日は報徳マラソン大会で早速何時もの報徳橋は通行止めになってた。
仕方なく富士道橋を渡って富水側から回ったわ。
裾野までは下道で移動して、峠だけ東富士五湖道路を使った。
目的地までは1時感ちょっと、下手したら宮ヶ瀬より近いかも。
実際宮ヶ瀬の方が距離も遠いんだけど。

ファイル 2264-1.jpg
目的地の長池親水公園に着いて外に出ると滅茶寒い。
あとで道路の温度計見たら1℃とかだったので当たり前なんですが。
3月でもこんなに寒いのね。
標高がそれなりにあるのも理由かな。
微妙に曇っててそれでも北富士演習場の方は日が射して明るかった。
ここではレンジャクを探しに来たのだけど、見つからなかったわ。
出たと言う情報も無いしね。
でもこの辺りは結構ヤドリギがあって餌は沢山。

ファイル 2264-2.jpg
山中湖にいるコブハクチョウとかの写真を撮ってから離脱。
途中富士吉田で吉田うどんを食べようと言うことで。
一度行ったことあるけど玉喜亭に行ってみた。
ここで玉喜うどんをいただきました。
ここは汁が薄めだけど具は美味しいのよね。

それからどうしようかということで、田貫湖に逝くか西湖野鳥の森にするか。
ひとまず野鳥の森に暫く行ってなかったので様子見に。
この前行った時は遅かったり天気も良くなくてほぼ鳥に出会えなかったのよ。
今日は結構わんさかと来ていて何時もの野鳥の森でしたw

ファイル 2264-3.jpg
何時ものシジュウカラとヤマガラは滅茶沢山。
手乗りヤマガラを久々にやってみたけど、あんまり成功しなかった。
まだ今期は人慣れしてないのかな。
あとは木の上の方にカワラヒワの群が居るくらいでいつも通り。
ちょっと飽きてきた頃に色々出てきました(゚∀゚)

ファイル 2264-4.jpg
まずはアトリがカワラヒワに混じって何羽か。
ここだと鳥は餌付けされてるので近くに人がいても割と大丈夫。
なので地面に降りて来てるカワラヒワとかアトリが沢山見れた。
それらに混じってカシラダカも居ましたよ。
時間帯にも寄るのかな。

ファイル 2264-5.jpg
そしてえさ箱の方にはゴジュウカラが!
柳沢峠でしか見た事が無かったのだけど。
このゴジュウカラは施設の所長さんだと手乗りまでみせた。
他にもコガラが来てました。
シジュウカラと区別が難しいので結構撮り逃がして。
餌を補充しようとえさ箱に近付いたら遭遇して至近距離で撮影になったw

予定外に堪能できましたわ。
16時頃に山に日が落ちたので離脱。
西湖湖畔から河口湖経由して富士吉田のマクドでお茶。
カマンベールてりたまとシチューパイを頂きました。
シチューパイは昔の熱々の方が良かったかな。
帰りも富士五湖道路は使ったけど、その後は下道。
R246も混んで無くてスムーズに帰り着けたわ。

帰りの運転は滅茶眠かった。
仮眠とれば良かったと何時もながらの反省。
あれ、眠くなると判断力も落ちて休憩しようと言う行動が起こせなくなるのね。
横に友人が乗ったので気が付いたなら言えよとw
結局窓開けて頭キンキンに冷やして目を覚ましたけど。

小田百で乾燥機かけてお買い物して帰宅。
寒い所に行ったけど風邪とかは大丈夫かな。
風邪引くのは寒い所よりも人の多い所なんだけどね。
雨降らないどころか晴れ間もでて良かったわ。
もう暫くしたら北富士演習場も攻略ですかね。

来週はまた忙しいわ。
割り込みも結構あるしなぁ。

休日お仕事 [2016年03月12日(土)21時09分]

今日は曇り一時晴れ。
気温も上がらず寒いまま。
なんか今回はスッキリしない。

今日は午後からお仕事。
と言うか会社の打ち合わせ。
午前中は洗濯と録画の消化してた。
洗濯機が最近擦れる様な音を立てるので気になってる。
結構使ってるし最近の家電としてはそろそろ寿命なのかな。

録画機に付けてる外付けHDDが遂に消せるものも無くなったので1つ前のHDDにつなぎ替え。
こちらからもう消しても良さそうナノを大量に削除してる。
こうして空いた領域に詰めてく感じ(^^;
HDDまだ6台あるからこの調子で今年は乗り切れるだろうか(^^;
それまで考えておくか。

ファイル 2263-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
焼きそばを頂きました。
大きい方を買ったら結構量があった(^^;
なんと言うかお祭りのテキ屋っぽい味でこれはこれで好きw
たまに食べるから良いんだけどね。

午後の打ち合わせはなんだかんだと夕方までかかった。
それからケイヨーデーツーへお買い物。
猫砂と猫餌の買い出しであります。
龍之介の餌が相変わらず高くて泣ける(^^;
それから小田百で乾燥機とお買い物。
ふと思い立って金平牛蒡の材料買って作ったよ。
メインディッシュは野菜炒めだけど(゚∀゚)

サブマシンはWindows10再インストールになったけど、まだエラーが出る。
これはハード的にどこか壊れたかな。
バックアップソフトでもエラーが出るのでどうにも。
最近はメインマシンでどうにかなるし使って無かったんだけどね。
データだけ抜き出して処分かなぁ…
いざと言う時の為にサブは欲しいけど、タブレットやノートもあるしね。

しかし壊れる時は色々続く。
人間も壊れない様に気をつけないと…

まったり日曜 [2016年03月06日(日)22時15分]

今日は曇り一時雨。
予想よりは雨降らなかった感じ。
そして予想以上に暖かかった。

今日はのんびりと寝坊。
それでも7時半には起きたわ。
連続で睡眠の状態をスマホでチェックしてるけど、深く寝てない(^^;
もしかしたら夜中に猫が動いてそれで誤認してるかも知れないけど。
まあ寝ても眠いあたりあながち外れでもないかな。

今日はワイシャツの洗濯もあるので二回洗濯。
溜まった録画も消化してたので午前中はそれで終わった。
ちゃっちゃとやってしまえば午前中に乾燥機かけまで終わったんだけどね。
てれてれやってたのでお昼になってしまった。
母上に昼飯用意してちょっと仕事しに。

ファイル 2257-1.jpg
昼飯は栢山の餃子屋でスタミナ餃子セット。
ここで昼飯も久しぶりですね。
やはり餃子屋の餃子は美味しいですわ!
昼時少しずれたんだけど滅茶混んでた。
儂よりあとの家族は待たされてたわ。

午後は取りあえずお仕事。
しかし体調がイマイチで進捗は思った程じゃなかった。
ひとまず大きい問題の目処はたったけど。
しかし対処が面倒だなぁ(^^;
一回作って仕舞えばあとで流用効くかな。

仕事早々にあげてお買い物。
ケイヨーデーツーで物干し竿を買ってきた。
テラスの屋根にくっつけて洗濯物干すのに使おうかと。
今は屋根の梁にひっかけてるけど安定度良く無いし。
ちょっと高い位置にして母上が悪戯できない様にしないとね…

あっと言う間に週明け。
本当一週間も早いわ。

どんより [2016年02月29日(月)21時55分]

今日は曇り一次晴れのち雨。
結構天気がコロコロかわったわ。
そして寒い!

今日はそんなんで富士山は見えず。
朝はまだ雨とか降ってなかったので助かったのですが。
ただし散髪したあとでこの気温なので体調がイマイチ。
風邪とかの症状は出ないのだけど1日だるかったですわ。
半分うつらうつらしてしまった。
昨日はしっかり寝てるはずなんだけど、SASが出たかな。

ファイル 2251-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
ちょっとお高い7-11のPBのすみれ札幌濃厚味噌ラーメン。
ノンフライ麺でもちもちしてました。
けど食感は普通の方が良いかな(^^;
今日もおむすびプラスしましたけど。

午後はちょっと銀行へ。
出掛けようとしたらまた豪雨。
なんか昨日から雨に遭遇する率高いな。
戻って来たら止んでるし(^^;
本来部下に行って貰う予定だったのだけどお休みしちゃってたので。
月末月初忙しいから体調崩さない様にねって念をおしたんだけどね(^^;

Raspberry Pi の新しい3が出たらしいのですよ。
サンプルで一つ買おうかと思ってRSで注文しようとしたのね。
カートには入れられたのだけど決済しようとすると「只今販売できません」になってしまう。
2から3への変更点でBTとWi-Fiをオンチップで乗せてるらしいのだけど、どうもその技適通してないみたいなのね。
今は並行輸入扱いになるので当然と言えば当然なのだけど。
ただ最近は技適通してないデバイスについては五月蠅いらしいの。
その関係かなと思ってるんですが。
日本版正式に出るまで待ちかな。

Raspberry Piと言うとZEROもあるのですが、日本だと一向に出る気配がないですね。
小型化して代わりに性能は一部削ってるのですが。
米国だと学習用として結構な数捌けてるらしいのだけど、日本だとそう言う土壌がないのかな。
ミンティアとかのケースに入るので簡易スティックPCになるのよね。
Raspberry Piは色々遊べるの判って来たので日本でも展開してほしですわ。

ここ最近はBSの受信が割と良い感じ。
風でまた方向変わったのかな…