記事一覧

まったりお仕事 [2016年01月02日(土)22時21分]

今日も晴れ。
この正月は晴れ続きで良いわ。
30日にちょっと降った位かな。

今日は富士山の写真撮りそびれた。
見えて居たんだけどのんびりしてたら雲に隠れてしまった。
なかなかタイミングで撮れない事もあるなぁ。
何時でも撮れると思うな富士山って感じで。
明日は姿見せてくれるでしょうか。

午前中は家で色々と片付け。
と言っても物理的なものじゃなくてデータとかね。
ここんとこ撮った写真とか動画とか。
ひとまず動画は一通りyoutubeにあげといた。
ちなみに何時もバードウォッチングに同行してる友人は既に1000本以上あげてるw

昼飯は冷や飯があったので炒飯を作って頂きました。
昨日ご飯炊いたとき余ってたのを冷蔵庫に入れて忘れてたのだった。
火を通せば大丈夫w
炒飯の素も大分昔ので賞味期限切れてるっぽかったけど。
普段作らないと賞味期限オーバーシュートするな。

結局仕事は仕様についてお伺い立てないと先に進めないのが判明。
当然この時期だと返事は期待出来ないので仕事始めまで保留ですわ。
まあ予定より先に進められたから良いか。
明日はこの分だとまたおでかけかなw
明日は暖かいらしいからまだ良いか。

小田百に行ったらまだお正月モードでした。
蒲鉾とか安くなてないかなと思ったけどまだだった。
意外と高いのも売れてるのね。
ご祝儀で買うんでしょうな。
なんだかんだとおせちで買ってるしね。

小田百でポイントカードで福袋と交換出来るってんで申し込んでみたのね。
今日受け取ってきたけど、まあこんなもんか(^^;
電機ケトルが入ってた。
既に一台所有してるんですけどねw
やっぱ福袋って売れ残り品の処分方法だよね。

箱根山の辛口買ってきた。
しばらくこれで燃料は足りるw

初詣 [2016年01月01日(金)22時00分]

今日も晴れ。
少し寒さが緩んだかな。
皆様あけましておめでとうございます。

ファイル 2192-1.jpg
と言うわけで今日の富士山。
正月元旦から富士山がくっきりですよ。
去年も富士山は見えてたけど雲かかってたしね。
と言うか去年は元旦から雪だった。
今年はそんな気配もなくイイ感じいで。

お雑煮を食べて洗濯かけて、それから出発。
今日は初詣とそれから鳥撮影。
去年は雪で断念したのでリベンジであります。
何処へ行こうかと悩んだけど情報が入った横浜こども自然公園へ。
友人がルリビタキ雄を撮りたいと言うので。
こども自然公園のルリビタキは餌付けされてるそうで。

ファイル 2192-2.jpg
何時もの寒川神社。
今年は少し人が少ないかも知れない。
参拝した時間の違いもあるかもだけど、すんなり通ったですわ。
おみくじは末吉がでやがりやがりましたw
まあぎりぎり悪い運勢の瀬戸際って感じで。
なかなかパッと開けないですな。

ファイル 2192-3.jpg
それから後半戦。
横浜こども自然公園に行ってみようと言うことで。
国道1号の原宿近くのCoCo壱で昼飯。
今年のカレー初めであります。
ビーフカレーにソーセージとチーズインハンバーグのトッピング。
美味しかったけど量が多かったわ。

ファイル 2192-4.jpg
こども自然公園の第二駐車場を目指して移動。
駐車場の近くでルリビタキが出ると言うことなので。
後で近くに居たバーダーさんに確認したらやはり朝でないと出ないそうでw
里山の中を散策してたらひとまずルリビタキの雌は発見しました。
と言うかアピールせんばかりに地鳴きしてたしw

ファイル 2192-5.jpg
他にも里山の中を散策してたら色々と出てきた。
まっさきにアオゲラを発見。
木を突いてドラミングしてたので見付けられたのでした。
あとはシジュウカラやエナガ、ヤマガラも見かけた。
ここでも台湾栗鼠が大発生してて、普通に道の脇とかに居るし。
人が近くにいても気にせず、さらに木の上で鳴いてる。
台湾栗鼠の近くでコジュケイを見かけました。
コジュケイは鳴くところをなかなか撮れないな。

帰りは一般道をつらつら。
久しぶりに茅ヶ崎海岸とか走ったですわ。
若い頃は大抵お金なかったから134号線ばかりだったし。
大分様変わりしてるけど、変わらないところは変わらないなぁ。
大磯からは1国でつらつら。
明日はここで駅伝なんですな。
今日は割と駅伝コース走ったな。

明日はちょっとお仕事。
それ次第で明後日どうするかだな。

大晦日 [2015年12月31日(木)21時11分]

今日も晴れ。
年末になって晴れが続いていて良い感じ。
でも寒い日が続いてて辛い。

今日も午後からお仕事。
午前中は色々と買物とか洗濯ものとか。
あとはガソリン入れつつ灯油を購入。
昨日母屋用のファンヒーター買ってきたのね。
そっちに給油して自分の部屋のも給油したら遂にタンクが空になった。
と言うわけで今期二回目の給油を大晦日に実施ですわ。

午後からはお仕事。
昨日の仕事で方針決まって今日はその実施。
一応問題は出たけど直ぐに解決できて目標は達成。
これで安心して年が越せるってものですわ。
まだまだ仕事は続くんだけどね。

ファイル 2191-1.jpg
小田百で買物して年越しそばの用意したよ。
かき揚げと海老天乗せて、茸三昧な汁。
母上にも食べてもらったけど、やはり食べ切れない。
本当食が細くなったなぁ。
食べてこそなので食べて欲しいところですが。

何とか無事に一年過ごせましたわ。
色々とあって大変だったけど。
チャコとクーを救出して仲間に入れたのが今年の最大のニュースかな。
二匹ともだいぶ大きくなったし。
毎日まとわりつかれて幸せな日々を過ごしてますわ。

年明け早々は初詣。
更にそのあと鳥初めらしいw

大晦日イブ [2015年12月30日(水)21時12分]

今日も晴れ。
実に良い天気。
今日は久しぶりに盛大に寝坊した。

昨日でデイサービス終わりだと思ってたら今日まででした。
なので母上の昼飯の用意が不要になった。
洗濯とか溜まってて乾燥機かけもあったので午前中はばたばたしてまいたが。
コインランドリーで担当のケアマネージャさんに遭ったw
オフで会うとか珍しいこともあるもので。

昼飯は四川坦々麺でもと思って言ってみたら行列が出来てたw
なので諦めて先に買物。
母屋に設置するファンヒーターを買ってきました。
前は7畳用の小さいのにしたのだけど、これが失敗。
今は四畳半なのだけどふすま取ってあるし、断熱とか無いに等しい。
なので大出力のにしてみた。
自室のプレハブより大型だわ。

ファイル 2190-1.jpg
昼飯は事務所の近くの印度料理屋で。
同僚がほぼ毎日通ってるのだけどw
スペシャルセットを頼んでみました。
なかなかに食べ出がある。
結構お客さんも入ってたわ。

ファイル 2190-2.jpg
近くにドラッグストアが建つってんで工事してますが骨組みが出来たみたい。
やはり来年3月頃を目処に開店ですかね。
HACになるのかクリエイトになるのかどっちだろう。
いずれにしても小田百は対象なりとも影響でるかな。
会社事務所から近いので便利ですが。

今日で片付くかと思った仕事。
でもまだ残件があるのね。
明日もお仕事ですわ。
なんとか目処立てたいんだけどね。
まったくお先真っ暗じゃないのでまだ気も楽ですが。

いよいよ明日で今年も終わり。
あっと言う間でしたねぇ。

早戸川林道 [2015年12月29日(火)21時56分]

今日は晴れ。
ここんとこ良い感じで晴れる。
けど気温は下がって超寒い。

母上をデイサービスに送り出してからおでかけ。
何時もの友人とまた探鳥地へ。
今日はベニマシコ目的で早戸川林道へ行ってみた。
去年はあんだけわんさか撮れたのに今年はなんかぱっとしない。
ウソを撮ったと言う話も聞かないし、今期の冬は不作なのかな。

ファイル 2189-1.jpg
お昼に近かったので、厚木七沢にあるお蕎麦やで昼飯。
鴨南蛮を頂きました。
鳥を撮りにいくのに鳥を食うと言う(^^;
なかなかに美味しかったですよ。
昼飯時だったからか結構込んでたし。

13時過ぎに早戸川林道に到着。
ここでやらかしたのに気が付いたw
7Dmk2のバッテリーを丸ごと忘れたのでした。
仕方ないのでオリンパスで撮影ってことに。
サブカメラが有って良かったわ。

ファイル 2189-2.jpg
付いて直ぐに念願のベニマシコ撮れました。
枝被りでなかなかフォーカスが合わず苦労したわ。
けどやはり去年に比べて少ないなぁ。
一応雄雌撮れたけど、去年はもっとわんさか居たものね。
先週あたりまで暖かかったのも影響してるんですかね。

暫く粘ってみたけど他の鳥は中々現れず。
ルリビタキの雌は見かけたけど、枝被りでフォーカス合わせてる間に逃げてしまうし。
地鳴きは聞こえてるんだけどね。
早戸川林道のルリビタキはなかなか姿見せてくれません。

ファイル 2189-3.jpg
早戸川橋の方に戻って、実の成ってるあたりで色々と遭遇。
コゲラとかシジュウカラとか。
地面近くの藪の中になにか居るので写真撮ったらアオジの雌でした。
ここでもルリビタキが来てたのだけど写真は撮れず。
そうこうしてる家に日が傾いてきたので撤収時間。

ファイル 2189-4.jpg
帰りの途中でカヤクグリに遭遇しました。
撤収しようとすると現れる罠w
もう大分暗くなってきてたのでやはりぶれてなかなか撮れてなかった。
やはり何時ものカメラがつかえないのは辛かったかな。
重さは軽いんだけどね。

ファイル 2189-5.jpg
冷えたので伊勢原のマクドでお茶。
照り焼きマックとコーンスープ頂きました。
グラコロでも食べようかと思ったら品切れだったw
しかし本当マクドって客入って無い。
モスに行くとかなり混んでるしヤバさが伝わってくるわ
挙げ句にキャンペーンメニューを切らしてるとかね。

結局会社の近くで下ろして貰ってそこからは自分の車で。
小田百に行っておせちの材料とか買ってきたよ。
沢山買ってももったいないしちょぼちょぼと。
この前おせちの器出したと思ってたのにもう1年経ったのかw
今年は器も適当で良いかなと思ってるけど。

ひとまず夕飯はうどんを頂きました。
なんとか母上もたべてくれたよ。
ちなみに肉はばくばく食べるんだよね(^^;
肉だけ拾ってたべたりする。
肉料理も何か考えておこう。

明日はまったりとお仕事の予定。
買物もしないとだわさ。