記事一覧

まったり曜日 [2011年06月12日(日)21時18分]

今日は曇り。
雨降りそうだったけど降らずに過ごせたよ。
晴れたら晴れたで暑いだろうから丁度良いのかも。

今日はお休みもらいました。
体調整えないと一週間また戦えないしね(゚∀゚)
戦うにはちょっとHPとMPとGP足らないのだけど。
取りあえず午前中はうだうだしてそれからおでかけ。

お昼はちょっと早めにYANさんと龍仙へ。
東名は混んでそうだしR246はいつもどおりだし。
で結局山道をえっちらほっちら。
集合時間ぴったりに到着したよ。
ここも超久しぶりだった。
なんか龍仙は誰か他の人と来る事が多い感じ。

ファイル 528-1.jpg
今日は味噌バターコーンで言ってみました。
ここの味噌は甘いのだけど結構こくがあって好きなのよ。
美味しくいただきました(゚∀゚)
時々向かいの小林屋には来てたのだけど。
その小林屋も潰れてしまったけど(;´Д`)

帰りに小田百に寄って買いそびれてた味噌とか購入。
気尾を付けて補充しないと超薄い味噌の味噌汁とか出されるので(;´Д`)
親のためと言うより自分の為ですな…
結構ロスも出てるので外食よりコストは掛かってる可能性もある。
と言うかほっとくと何も作らないのよね。
自分だけだとふりかけだけで食ってたりして、まじで勘弁してほしいところ。
年寄りの栄養失調が問題になってるけど、まさに原因はこれだと思うわ。
ここらへん認知症なのか鬱なのか判らないわ。
いっぺん医者連れて行かないといけないのだけど、それどころじゃないしね…

帰ってから到着したHDDの入れ替えしてました。
データの移動にえらい時間がかかった。
全部まるごとコピーとかしたら途中でハングしてたし(;´Д`)
しょうがないのでフォルダー一つずつ手動でコピーしたよ。
おかげでその間マシン使えないし。

作業中はTVで2時間ドラマの再放送見たり、あとヤマトのDVD見てた。
新たなる旅立ちと完結編。
永久にの前だったのね>新たなる
そして完結編は初見(゚∀゚)
なんかちょっとシナリオがつまらなかったなぁ…

でも沖田艦長復活はうれしかった。
ご都合主義は何時もの事だから気にしない。
土方さんでも古代くんでもなく、やはり沖田艦長は絶対な安心感がある。
あの声聞いてたら涙出てきたよ。
俺も沖田艦長に叱って欲しい。

今週はちょっとめんどい事が多い。
とは言っても片付けないといけないことだしね。
できることをやるだけなんだけど。
まあクレームになるのは確実だな…
本当凹むことばかり起きるわorz

今日一日何をした訳じゃないのだけど、気持ちはすっきりした。
疲れてないつもりでやはり蓄積してるんかな…

梅雨らしい雨だ~ [2011年06月11日(土)16時23分]

今日は雨。
朝から土砂降り。
梅雨らしく蒸し暑いしたまらんわ。

午前中はうだうだと寝て過ごす。
微妙に体調が悪い。
朝結構6時くらいに目が覚めるのだけど、身体が痛くてうごけない。
そして朝飯食ってから二度寝。
これがまた気持ち良いんだ。
今日は郵便配達のおじちゃんに起こされたけど。

ファイル 527-1.jpg
いつも通り小田百で買い物して一旦荷物運んで。
それから昼は外で。
今日はCoCo壱に行ってきましたよ。
この前CoCo壱監修のCoCo壱カレーふりかけってのを買って、妙にCoCo壱カレー食いたくなったので。
夏なのでフェアーやってるだろうしと。
まあ、まずは前菜のサラダをば。
コーンしゃきしゃきで美味しい(゚∀゚)


ファイル 527-2.jpg
それからメインディッシュのカレーヽ(´▽`)ノ
夏野菜にオムレツトッピング。
夏野菜が美味しいのよ~
久々に食べたら美味しかったわ。
CoCo壱カレーがご家庭カレーの味に一番近くて良いわ。
今年はグリーンカレーやらないのかな。
丁度この夏野菜カレーの具(オクラとかアスパラとか)でグリーンカレーのはずなのよね。
あれも超美味しいのよ。
これは座してまたねば…

その後ケイヨーデーツーで猫餌買って会社。
見積もりとか書かないといけなかったので。
見積もり書くってことは仕事が入ったと言うことで喜ばしいのですが。
如何せん最近のお客さんはお金なかんか支払ってくれなくて困る。
困るとか言ってるレベルじゃなく、まじ貧窮してるんですが…
もうひたすら耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び(;´Д`)

久々にPocketWiFi-S弄ってたらOSアップデート入った。
OTAアップデートって初めてだわ~
でも携帯は普通OTAだったね。
でAndroid2.3になるのかと思ったら全然そんなことは無かった。
まじでアップデート無いのかな?
何が変わるか全然知らないんだけど。
そうえいばiPhoneも次あたりからOTAアップデートになるんだっけ?
でも次はまずPC経由だろうね。

GMailのラベルがサブフォルダー対応になったのね。
なかなかに便利だわ
今までフラットになってたので、一覧が見にくかったのさね。
普通メーラーってかなり細かくフォルダー掘ったりしてるからね。
段々とメーラーが要らなくなりつつある(^^;
アカウントも取り放題だし。
メールデーターのエキスポートとかあったっけ?
それさえあれば、突然GMailが閉鎖になってもなんとかなりそうだし。

小田百で買ったCGCのその他雑酒が予想外に美味しくなかったorz
アルコールは入ってるから良いけど…

回復せず [2011年06月05日(日)17時19分]

今日は曇り。
どんより、だけど暖かい。
風邪引きには丁度良いわ。

結局完全回復にならず。
今日は本当は会社出て仕事するつもりだったのですが。
この調子なので休んだ。
けど、儂の作ったところで上手く動かないと言うので結局会社出た(^^;
問題のところを修正して1時間ほどで引き上げさせてもらったけど。

昼飯が無いと言うのでついでに外食。
地元のかつやでヒレカツ丼。
今日は写真撮るのわすれたわ。
普通のカツの方が美味しかったかな。
かつやは大根の漬け物が美味しいのよねw
この前買って家で食べたわ(゚∀゚)

その後はひたすら寝た。
と言うか腰が痛くて座るのも辛いし寝るしかなかったのよ。
布団に入ると自然に眠ってしまうw
おかげで夕方には大分調子良くなってきましたが。
ただ長時間座るのはきつい。
また整形外科行かないとだめかなぁ…
なんか本当頻発するわ。
座るの辛いので立て膝してたら、今度はふとももの筋肉が攣った(^^;
なんなんだよもうw

もう夏のアニメの情報が出てるのですね。
1クールだと今月で終わりだものね。
猫神、クロワーゼ、ばかてす2、友人帳3あたりでしょうかね。
今期も多かったけどまた次も多そうだわ。
しかしこれだけ作って良く食っていけるよな。
いったいどこから資金が出てるんでしょう(^^;
うちらの業界もこういうパトロンが欲しいわ。

ファイル 521-1.jpg
ひょんなきっかけでEeePCを手に入れました(゚∀゚)
ノート系はこれで3台目。
ちっせーのな(^^;
なんかLibrettoを思い出す。
Aspire Oneはまだ辛うじてなんとか仕事にも使えるかなと言うところはありましたけど、こっちはちょっと辛いね。
SSDとSDで20G分あるので、それでも一昔前のノートくらいの容量はあるのね。
メモリーが2Gになってるのでそこそこ使えそう。

完全に土日つぶれたけど、なんとか回復。
あしたからまたがんばろうや。

一日寝てた [2011年06月04日(土)17時03分]

今日は晴れ。
けど本当に晴れていたか謎w
だって寝てたんだもの。

午後ちょっと買い物に出たくらいですか。
週末の買い物しないと食べるものが無くなるので…
朝咳したらぎっくり腰をまたやってしまったみたいで、さらに腰痛まで加わって酷い事になってましたわ。
車で移動する分には問題ないのだけど。

ファイル 520-1.jpg
昼飯は丸源で冷やし中華を頂きました。
所謂冷やし中華ではなかったorz
あのチープな冷やし中華を期待したんだけどねぇ。
これなら幸楽苑で食った方が良かったか。
意外と普通の冷やし中華って無いもんだわ。
創作系に普通を求めても仕方ないのだけど。

帰ってきてからまた寝てました。
結局起きてたのって何時間くらいだろ。
いったいどんだけ寝たら気が済むんだってくらい寝た。
意識あるうちからイビキかいてて、そのまま眠りに落ちるのを繰り返しましたw
再起に身体が寝てしまうのよ。
寝るのがこんなに気持ち良いもんだと再認識もしたけど。

だいぶよくなったけど、まだ関節痛かったり熱っぽかったりする。
明日は回復できるのかな…
取りあえず無理しないで回復を優先させようと思うけど。
湿度があって暖かいのが唯一救いですな。
これで涼しかったら回復きっと遅れてる。

知り合いの社長さんはウィルス性の腸炎にかかったらしいです。
皆体力落ちてるんだろうな。
何だかんだと震災後は妙に忙しいし。
しかもそれに咥えてお金にならない事ばかり。
モチベーションが下がるってことはストレスも溜まるってことだもんな。

家にもUSBカメラで監視する仕掛けを作ってみた。
写るのは自分と母上ばかりですがw

ぷにけっと [2011年05月29日(日)22時55分]

今日は雨。
それもかなり酷い降り。
台風は温帯低気圧になったけど、関東でも集中豪雨で大変なことになってたみた。
と言うか北陸が凄いことになってた?
被災地も土砂災害が発生したりしてたって聞いたし(;´Д`)

こんな雨のなかぷにけっと。
何時もの如く京急蒲田で宮兄さんと集合。
PIOに近いミニストップが潰れて、踏切渡ったとこの7-11。
京急蒲田は工事中で上り線だけ高架になってるのね。
下り線だけ踏みきりが残ってる。
取りあえずおにぎりとか買って会場へ。

雨だしまったりしてるかと思ったらすっげー混んでるし。
今回も有名作家さんいっぱい来てたしね。
ここらへんの即売会の運営も経営だなぁ…
入場者数が直接売上にむず付くからね。
いかに魅力的なコンテンツを用意するかと言うことですな。

流石に午後になるとまったり。
今回自分の名前で出ていなかったので、極々知り合いくらいしか顔合わせしなかった。
珍しく片付けまで残ってましたけど。
イベントの後はJR蒲田駅でお知り合いとだらだらと。
集合時間まで2時間近くあったのだけど、雨凄くてどうにも。
雨は集合時間あたりが一番酷かった。

それから蒲田駅前のお店で打ち上げ。
人数が30人にもなって完全に貸し切り。
2時間騒いだけどあっと言う間でしたわ。
自分の座ったテーブルは食うの早い人ばかりで、戦場と化してたしw
人数多すぎて、会話できない人も結構居たわ。
次の機会には是非色々話しを聞きたいなぁと…

帰ろうとしたら傘が無くなってた。
通りに面して傘立てがあったので通りがかりの人にぎられたか。
折りたたみももっていたので難は逃れましたけど。
世知辛いねぇ…
二次会の話も出てたけど、台風が来てるんでひとまず引き上げ。
台風は温帯低気圧になったけど、方々で集中豪雨の影響が出てましたわ。
御殿場線も雨で徐行運転してて、列車の到着が20分も遅れてた。
まあ大変でしたけど、色々な人に会えたので良かったわ~

そう言えば、ぷにけっとで2つ隣のサークルさんが何か粘着されてた。
聞こえてきた話だと、ストーリー考えたので漫画描いてくれみたいな話。
知り合いかと言うとそうでもなくて、一ファンみたいでしたが。
まだまだこう言う変わった人と言うか迷惑な人が居るんだなぁ。
なかなかこう言う手合いを拒否するのも難しいんだろうなぁ…
基本的にコミュ力あれば、して良い事と悪い事も判断付くんだけどね。
コミュ力全体的に落ちてるんでしょうかね。
ツールはいっぱいあるのに。

明日は天気良くなるかなぁ
このまま梅雨模様ってんは勘弁だ(;´Д`)