記事一覧

引きこもりデー [2011年01月22日(土)21時43分]

今日は晴れ。
実に良い天気。
でも妙に寒くて一日ファンヒーター炊いてた(´・ω・`)
でも今日は引きこもりしてた(^^;

ここで戦隊ものが新番組になったり映画やったりする様で。
その番宣の為のスペシャル番組やってましたわ。
戦隊ものって35本もあるんですね。
つうか35年も続いてるのね。
中には懐かしいのもあったわ。
平成と昭和分けるのはあれだ、俺らに対する挑戦だな(笑)
仮面ライダーもこういうのやってたっけ?
ライダーに至っては40周年とかだもんね。

やっぱ風邪の様ですな。
風邪はこの前の三津シーパラの時にぶり返したみたいなんだけど、それがまだ続いてる。
歳とってからの風邪はとにかく長いわ…
ちょっと熱っぽくて寝てました。
実に変な夢みてた(;´Д`)

その後買い物。
最近本当何かちょっと買うと直ぐに4000円行く。
物価上がってませんか?
安くあげるには素性の知れない冷凍食品しかないのかぁ
干物は特売日に買うと一尾90円になるのですが。
新鮮なもの喰おうとするとお金かかるのね。

ワンダー×ワンダーのクラッシックカーレース面白かったなぁ。
100年前のエンジンがきちんと動くとか。
10年で駄目にされる日本車の悲しいことよ。
税制上仕方ないんですけどね。
自動車を耐久消費財に無理矢理して、自動車会社を儲けさせ様って魂胆ですね。
今の車の部品とか髪の毛の太さよりも小さい世界でできてるから、素人にどうこうできるものでもないのだけど。

米を買いそびれた。
また明日買い物に行かねばならぬ。

名古屋が凄い事になったみたい [2011年01月16日(日)21時29分]

今日も晴れ。
風が強い。
半端無く寒い。

とにかく寒かった。
ここらへんはまだ太陽出てたからマシだけど。
昼間でも気温が5℃とか、もう冷蔵庫の温度だよ。
あ、でも昼間に氷が新しくできてた…
もしかして氷点下だった?

Twitterでリアルに入ってくる情報だと名古屋が凄い事になってたとか(^^;
新幹線もやはり雪で影響受けたみたいだし。
知り合いは愛知県内移動するのにチェーン巻いたと言う話でした。
昔ここら辺でも市内移動するのにチェーンが必要なほど積もったことありますが、あんなかんじですかね。
太平洋側まで雪とかなるともう半端ないね。

阿久根市の竹原元市長失職ですね。
理念はともかく強引な手法は反感買うだけだったみたいで。
手法としては小泉元首相みたいな方向なんでしょうけど、やはり一番の問題は人間性でしょうかw
2度復職するくらいだから圧倒的な支持は受けてる訳で、それなりのカリスマはあるんでしょうけど。
不支持者に対しても権力使って実質的嫌がらせみたいな事もしてたみたいで、そりゃ駄目だわな。
市民に対して直接権力の行使とかしたら、本当にただの独裁者。
それほど大きな市じゃないのに、市民を二分してしまった罪は大きいですね。
新しい市長さんがどこまで巧く運営できるんでしょう。

夕方NHKでやってる音楽番組。
事前にチェックしてなかったですが、何かアニソン特集だったみたいで。
途中から教えてもらって見たけど、いわゆるアニソン歌手が大挙してたw
観客席は多分オタで一杯だったんでしょうね(^^;
NHKの公開番組だから受信料払ってる人しか入場できない事になってるはず。
なのでこれだけのオタはNHKに貢いでるってことです(゚∀゚)
儂もちゃんと衛生分まで払ってますがw
いやしかし、これだけオタあつまるとやはり凄いな。
声援とかが半端無く野太い(笑)

新番組始まってますが、やばいまた溜まってる(^^;
なんかここんとこ体調が良くなくて、平日も早く寝てしまったりしてるからね。
レコーダーのHDDが300Gじゃやはり少ないか。
でも多ければ多いだけ消化が大変になるしね。
結局同じ事なんですが。
ライフサイクルに録画を消化すると言う点が抜けてるのが問題なんだ!
けど他の事がいっぱいあって手が回らない。
皆良く消化してるよね。
とにかく今週は一気に解消するぞ!解消するぞ!

明日は少しは暖かいと良いな。
せめて晴れてくれると事務所は暖かいのだが。

いやまじで寒いから [2011年01月15日(土)20時04分]

今日は晴れ。
しかし寒くてたまらん。
朝からファンヒーターをがんがん運転ですよ。

こう寒いから夜は猫が部屋に入って布団にうずくまってる。
儂が寝る前に布団あっためてくれるのでありがたいのですw
寝る時は流石にファンヒーター止めるので寒いのね。
最初の頃はずっと布団の上で重しになってたのだけど、ちょっと寒そうなので中に引きずりこんでみた。
そしたら朝までずっと中でぬくぬく寝てる(^^;
儂の方も猫タンポでぬくぬくなので共生関係成立ですよ。
儂が寝返り打ってる時は旨く逃げてるんだろうな。
それでも布団の外に出ないのはやはり寒いんでしょうな。
猫の場合寒いからって重ね着するわけにもゆかないもんね。

平沼さんが与謝野さんをかなり痛烈に批判してたみたい。
まあそりゃそうだわな。
もう政党の線引きもあやふやになってきてますね。
一枚岩な政党もそうそうないだろうけど、ここまでカオスだとねぇ。
民主党にしたってもう2つに分かれてる様なもんだし。
おざーさんも支持者引き連れてさっさと離党すればいいんだよ。
カリスマも資金も充分になるし、またおざー&はと政党つくれば。
今作っても国民の支持は得られないだろうけどねw
それが離党しない唯一の理由かしら。
いずれにしてももうおざーさんの支持するのは地元くらいじゃない?

本当小泉さん戻ってこないかな。
Dr.マシリトの時がなんだかんだと希望持てたもの。
地方が大変なことになって洒落じゃ澄まなくなったりしてたけど、全体としては上向きだったし。
今は地方も中央も皆駄目になってる。
いろいろなランキングで落下の一途だよ。
あがってるのサッカーくらいじゃない?

香川県でうどんバーガーってのが出来たそうでw
写真で見た感じだと旨そうに見えないのが凄い(笑)
なんかもう突き抜けてて凄いですね。
地元じゃ受けてるのかな。
まあ、高松自動車道とか行くことないと思うので縁はないだろうけど。
ライスバーガーも最初は色々言われましたからね。

そういえばモスのライスバーガーってまだあるんだっけ?
モスバーガー自体最近行ってないな。
家から1.5km程の所にあるにはあるのですが。
モスバーガーはやはり初期の頃にあったダブルチーズモスの復活をお願いしたい。
バーガーキングのでっかいのとかに対抗できそうな程。
バンズ3枚だったもんね。
サウザンドレッシング風のソースも美味しかった。
なんでやめたんだろう。
採算が合わなかったんですかねぇ。

家の近くだとMr.ドーナッツがあるのです。
歩いて5分の距離。
でもこの前友人と入ったのが最初で、それまで行ったことがなかったw
なんかCM撮影にも使われるモデル店らしいのですが。
ミスドの飲茶はいっぺん食べてみたいですねぇ。
なかなか機会がないですが。

今日は殆ど家に引きこもってたのです。
午後灯油を買いにでかけたけど。
年末に一度給油に行ってるので半月しか保たなかったか。
あれ?間に一度行ってたっけかな。
家にいるとやはりファンヒーター使いますもんね。
化石燃料消費して二酸化炭素大量発生。
全然エコロジーじゃないなぁ
しかし灯油高いよね。

今月はガスコンロも交換したし出費かさむな。
常用している機械が予兆なしで壊れるのが一番困る。
生活が困難になるからね。
もう絶対こういう家電やらガス器具がないとやってけないですな。
なるべく長持ちさせるように大事に使おうとは思ってますが。
年寄りにはそれがなかなか難しいみたいで…

明日も寒いのかな。
体力温存で引きこもってると思うけど…

成人の日 [2011年01月10日(月)22時41分]

今日は晴れ。
でも昨日に比べて寒い。
風邪の調子も悪くて殆ど寝てた。
おかげで何処にもでなかったよ(;´Д`)

大阪で老姉妹が餓死とか。
なんかこう行政の無慈悲がまた人殺しですか。
浜松でもありましたよね。
浜松のはもっと恐ろしいけど>市役所の役人が人が死んで行くのを取り囲んでみてたと言う。
こういうのを聞くと公務員ってのが相当人間性が欠落してるんじゃないかと言う気がしてならない。
悪いのが目立つのはあるけど、余所で起きた事を参考にできないんだもんな。
と言うか、こういうのはどんどん報道して社会的にさらし者にしないと駄目だろう。
マスゴミは陸な仕事しやしない。

今日の寒さは昨日の夜に雪だった所為らしいですね。
ここらへんはみぞれっぽかったけど。
小田原市内が結構降ったとか。
水曜にもまた雪の予報だし。
今年はやはり寒いよね。
2月までこの調子で寒いかと思うとちょっと嫌~ん。

MacでAppStoreが開始されましたね。
早速起動してみた。
取りあえずEverNoteって言うのを無料だったので入れてみた。
各プラットフォーム共通で使えるMobileMeみたいなもんですかね。
それにクリップボードた付いた感じ?
取りあえずちょっと使って見て様子見中

そのうちWindowsでも始まったりして>AppStore
まだ市販の方が安い場合があるみたいですが、統一されたストアはある意味便利ですからね。
今でもオンラインで買えるけど、各社各店舗で別れていたりして不便なところはあるし。
でもOSやらハードの会社が運営するのは独占にならんのですかね。
なまじiPhoneで成功したから、これからやはり増えそうだけど。

寒いかのでぬこが布団の上でまるまってる。
完全に夜は家猫化したなぁ(^^;

コメント一覧

とも (01/11 18:55) 編集・削除

>大阪で老姉妹が餓死とか。
>なんかこう行政の無慈悲がまた人殺しですか
あれは周囲の人や、税滞納の差し押さえに来た執行官までもが
「市役所や親族に相談し、これからの生活について検討したほうがいい」
と忠告したにもかかわらず、当人たちが無視し続けた結果とも言われております。
資産家のお嬢様だったプライドが、木っ端役人の世話になることを良しとしなかったのでしょう。
せっかく親が残した資産も「騙されたらかなわん」と誰にも相談しないままの素人運用で、
終の棲家となった所有のマンションも空き部屋だらけだった、と。

山猫 (01/12 20:14) 編集・削除

自業自得と言う言葉で片付けるのは簡単です。
しかし、人が2人も死んで居るのも事実なのです。
浜松の市役所の玄関前で市職員に観察されながら死んだ老女も、福岡で生活保護を打ち切られて「おにぎり食べたい」って言い残して餓死した男性も、自業自得で片付けますか?
どちらも市職員はやるべきことはやったと言っております。
日本国憲法には最低限の生活を保証する事項があります。

まったり [2011年01月09日(日)22時12分]

今日も晴れ。
昨日よりは少し暖かい。
風邪ぶりかえしたので有難や。

正月に消化しきれなかった録画を消化。
けども半端なくてまだ消化しきれていない。
ちなみにRD2台で録画してるのだけど、1台がコピ1機能しかないのよ。
その弊害でデジタル放送のレート変換をHDD上で出来ず、一々DVDにレート変換でムーブする必要がある。

これが結構手間で、バッチ的に変換掛けてあとで高速ムーブとかできないのね。
おかげで溜まりに溜まってついにHDD残0
NHKスペシャルとか録画していたのですが、もうちょっと追いつかないので、しばらく諦め。
いっそHDD初期化して全部チャラにしたくなってる(^^;

本当デジタルになってから手間が増えた。
確かに綺麗な画像になって嬉しいのだけど、なんでこうユーザーの嫌がることばかりするのだろう。
それしかないと言う状況ならまた違うのだろうけど、PC上のDRMフリーなデータが如何に自由か知ってるからね。
かつて無い程規制が増えてる。
規制と寄生は同じ音だからねぇ(笑)
よってたかって血すってたら誰もいなくなって全滅とかね、笑えるよな。

ファイル 374-1.jpg
マクドでまたしてもアメリケンなのがはじまった。
と言うわけで早速テキサス2!
うう~ん…
マクドのバーガー自体質落ちてる?
モスやケンタも何かやってるみたいだから試してみようかしら。


ファイル 374-2.jpg
そしてプレミアムビール(゚∀゚)
こっちは値段相応においしかった。
特にやはり恵比寿は良いですね。
久々に美味しいビールを飲んだ気がする。
そういえばビール自体宴会以外では久しぶりかな。

寝込みはしなかったけど、今日はじっと養生の一日
明日はまた寒くなるみたいだけど…