記事一覧

大晦日 [2010年12月31日(金)22時09分]

今日は晴れ。
実によい大晦日日和りであります。
割とそんなに寒くなかったしね。

んでもって今日は今日で忙しかった。
色々と年越しの準備とか。
午前中はサイトの更新。
ここんとこ忙しくてイラストをアップしていなかたし。
なんとかサイトも年越しですね。
あれ?来年で15年目になる?

午後からはお買い物。
まず灯油が切れたので給油。
ついでに車にもガソリンを給油して、さらに洗車。
これで綺麗さっぱりして年越しですわ。
そういえば来年は車検だな…
あれ?3度目?もう7年乗ってるのか。
10年は乗るぞと決めていたけど、この調子ならまだまだ乗れそう。
けどその前にエコ対策とかでガソリン車駆逐されたりして…

一旦灯油を家に置いてそれから買物。
まずはケイヨーデーツーで衣装ケースやら何やら。
箪笥に収まらない衣類が出てきたので。
この部屋押し入れとかが無いので収納出来ないのよね。
まあケースに押し込んで母屋の方にでもおいておくか。
あと猫缶とか洗剤とか。

それから小田百に行って、年越しそばとか。
家で作るよりも買った方が早いしね。
相変わらず混雑していましたが。
この年末で結構稼いだろうね。
このスーパーは本当よく人が来る。
近くに競合店はいっぱいあるけど、桁違いの混雑だもんな。

家に帰ってからはまったり。
そして早めに夕飯でしたわ。
買ってきた蕎麦に天ぷら乗っけていただきました。
どうにか年越し気分(゚∀゚)
おせちもあるし年始も大丈夫だな(゚∀゚)

普段バラエティーとかは見ないのだけど、やはり年末は見ちゃうねw
ドリフの八全とかを特集しててつい見てしまったわ。
なつかしいなぁ(^^;
今居るの4人だけかぁ…
皆年喰ったもんなぁ。
うちらがもうそろそろ50歳とか言うのだから当たり前なんだけど。

部屋の片付けはあんまり出来なかった(^^;
普段からやらないと駄目だね。
来年は少しまじめにやろう。
カラーボックスも買ってきてあるのに組み立ててないし。
それ以前にものを減らさないと駄目だわ。

あと録画の消化もできてない(^^;
29日は風邪で死んで、昨日はおでかけして、今日もばたばた。
まあなんとかして1月からの新番に備えようw
始まるのは大体が第二週くらいだろうしな。
三が日でなんとか(゚∀゚)

三が日の間にマシンのバックアップとかもやらないとね。
大体はできてるのだけど、年の区切りでさくっとアーカイブしたりしてるので。
まあ、これも年中行事みたいなもんですわ。
色々あって凄い年だったけど、なんとか無事越せそうですね。

この日記もシステム替えて丸一年ですわ。
来年も皆様よろしゅうに、よいお年をお迎えくだされ。

大晦日イブ [2010年12月30日(木)20時22分]

今日は曇り後雨。
どんよりしていたけど夜になって降ってきた。
寒かったしね。

今日はYANさんに拉致られておでかけw
PCのパーツを購入すると言うのでそのお付き合い。
厚木のZOAに行ってみたら11時始まりだそうで、ちょっと時間が空いたので諦め。
その後伊勢原のノジマ、秦野のヤマダ電機、秦野のノジマとはしごしたけど目的のものが見つからず。
ZOAが開店するのを待った方が得策だったかも知れず(^^;

秦野でトイザらスに寄ってみたけど、なんと言うか戦場後みたいな。
クリスマス戦線の後ですからね。
結構棚に空きがあったり、なんか閉店間際の趣。
クリスマス後と行ってもなんだろうこの感じ…
もちろん店の中も閑散としてたし。
まじ撤退だったりして?

ファイル 364-1.jpg
それから龍泉でラーメン(゚∀゚)
今年の食べおさめです。
今日はネギミソチャーシューにした。
相変わらず絶大なるボリュームを誇る叉焼でした(;´Д`)
ちょっと自重すべきだったか。

その後一旦帰宅してからYANさんとこへ。
YANさん邸へ行くのも久しぶりかも知れず。
機材の入れ替えするというので助っ人。
助っ人と言うかうしろだああだこうだ言っただけですがw
ようやくYAN邸にも地デジの波がやってきた(゚∀゚)
BSもしっかり映っててよさげだな。
うちはパラボラがそっぽ向いてる様で受信状況が良くない。
今度誰かに頼んで直してもらおうかな。

なんか年末になって火事が多いですな。
あとちょっとで年越すと言うのにここで火事で亡くなるとか悲惨すぎる。
うちも母上がもう高齢なので気を付けなければなりません。
年寄りの親を持つ家は共通の課題なのだけど。
そう言えば消防団も年末警戒で巡回してますな。
カンカーンて今も鐘の音が聞こえてるわ。

そう言えば今朝ネズミを捕まえましたよ。
ネズミ捕獲用の粘着シートに捕まってた。
玄関で明かにネズミの痕跡があったので設置したら見事に。
何ネズミだろう…
ドブネズミにしちゃちっこいし、クマネズミかしら。
まだ他にも居るんだよな。
うちのヌコは最近ネズミ捕まえたりしなくなったしな。
以前は毎週捕まえてたんですが…

ヌコは完全に夜は部屋に入ってる(^^;
だけど、猫トイレ以外でおしっこしようとするので要注意です(;´Д`)
ここらへん子供のうちから躾けておかないと駄目だな。
あと食い過ぎるのかたまにゲロるので、これも要注意。
前兆を察知したらとにかく緊急排出しないと被害でるので(;´Д`)

いよいよ明日は大晦日ですな。
部屋の片付けとか全然してねーや(;´Д`)

正月休み一日目 [2010年12月29日(水)19時32分]

今日は晴れ。
気温あがらず寒いまま。
なんか疲れが出たのか体調崩す。

午前中は寝込んでた。
ひたすら眠かったのよ。
午後から買物に行ってきました。
おせちの材料とかを買いだしにね。
ちょっと材料買ったくらいだったのにえらい高かった。
数の子とかちょびっとで1,000円近かったものな。
ご祝儀で大枚はたくのもありだけど、ちょっと厳しい年末なのでみみっちく…
それでも何時もよりかかってしまっただよ。

夕方になったら腹まで痛くなってきた。
ノロにかかったかと思ってしまったよ(;´Д`)
でも寝たら少し良くなった。
この独特のだるさは、インフルエンザにかかった時のそれに煮ていた。
インフルエンザじゃないと思うけど、典型的な冬の風邪ですね。
寝て汗かいたら回復とかまさにそんな感じ。

なんと言うのだろう、症状として鼻水がでたり喉が痛くて風邪だなぁと言う感覚はあるのですが。
もっとこう、いかにもな感じって久しぶりな気がする。
身体が休む事を本気で要求すると言うか。
これで峠こしたかしら。

世の中のオタク共はビックサイトに集まってるのかね。
この寒い中ご苦労なこってす。
アレに参加しなくなってそこそこ経ちますが、当時は元気あったなぁと(^^;
流石に盆暮れの忙しい時にイベントと言うのも辛くなってきたので。
Twitter見てるとある程度の状況は見えてきますが、でも現地の状況は返ってツイートされないな。
終わったあとの打ち上げとかのネタが多かった気もする。

寝てばかりで丸一日潰した恰好になりました。
身体が休まったので無駄にはなってないですが。
でも年末の忙しい時にと言うのも本音。
何より、これ以上酷くなって年末年始の予定が狂う方が困るのだよね。
気を付けてなんとか年内に回復させよう…

明日はYANさんに拉致られる予定w
龍泉も久しぶりになるかも。

まじさむ。 [2010年12月26日(日)23時12分]

今日も晴れ。
けど本当寒くなるし。
部屋に居ても寒くて、ファンヒーターフル稼働。

この前怪我してから猫が半部屋猫状態。
ずっと部屋で過ごしてるかと思うと、突然外に出たがる。
ここらへんはまあ外飼いが長かったからね。
猫トイレも用意してみたけど、なんか使いそうにないな。
いい加減歳いってるから、新しい事覚えたりとかは苦手そうだしな。
人間換算だと結構儂に近いかもしれない。
怪我が酷かった時に比べて元気戻って何よりですが。

今日はお米買いに行ったよ(゚∀゚)
今のところ一応ブランド米で10kgで2,980円だからまあまあかな。
3,000円超えるとちょっと厳しくなる。
野菜はまあまあの推移ですな。
ホウレン草が128円で安定してるのだけど、質量共にコロコロ変わる。
他の野菜は最近はあんまり買わない。
と言うのも母上が大分料理がおっくうになったみたいで使わないのよ。
儂が作ってしまえば良いのだけどね。

亀田興毅が3階級制覇したらしいですな。
試合の日のTBSはずっとその宣伝ばかりでしたが。
また試合前に延々とドキュメンタリーとか流したのでしょうか。
でもって一応勝ったものの、色々言われておりますな。
結構チートくさいらしいし。
いかさまでなくても、こういうの続けたてどうなんだろう。
本人それで良いのかな。
アスリートにドーピングする奴が耐えなかったりするし、勝てば官軍でそういうモノなのかな。
何かスポーツ全般そういう目で見られるよね。

仙谷さんがおざーさんに離党しろよとか発言してましたね。
完全におざー派と反おざー派に分裂ですかね。
おざーチルドレンは間違いなくおざーさんに付いて行くだろうし。
これで離党とかしたらまた壊し屋の星マークが増えるわけですな。
政権とって1年4ヶ月ですか。
まあ持ちこたえたほうでしょうかね。
また混沌を迎えて結局自民に戻るのでしょうか。
なんとなくそれが無難な気がしてしまうのだけど。
いずれにしても動くのは年明けですかね。

いよいよ明日明後日で仕事納めだなぁ。
波乱の1年がなんとか終わりそうな気配…

引き籠もり [2010年12月25日(土)22時12分]

今日は晴れ。
けど寒い。
天気予報通りに木⇒日と段々と気温が下がって行く。

今日はほぼ一日家に籠もってた。
ひたすら寝るか録画消化するか。
なんて怠惰な一日を過ごしたのだろうかとw
まあ動かないのが一番お金使わないのだけど。
散髪したので予想通り風邪ぶり返しですな。

買物は食材の確保。
まだクリスマス向けのローストチキンがあったので、また購入(゚∀゚)
2本で680円とか結構なお値段するんですが。
でもやっぱり美味しい(゚∀゚)
唐揚げ買ってカロリー溜めるよりは良いかな。
お米買う必要があるのだけど、明日だとポイントが付くので見送りw

クリスマス絵等かいてみていましたわ。
そしたら間に合わなかったw
と言うか日本の感覚だとクリスマスは昨日だしね(^^;
完全に出遅れ。
なんかこうぴぴっと来るものが無かったので…
まあ化居たらアップすると思うけど。

ああ、年賀絵も考えねば。
うちの看板娘は人以外は全員猫だからなぁ。
版権絵で行くと言う手もあるのだけど。
どうしやう。
まあまだ何日かはあるから…

録画の消化はなかなか進まないですな。
TSで録画して保存時はVRになるので、途中レイト変換が入るのよね。
でRDはレイト変換は実時間かかる。
どうせ内部でエンコーダーデコーダーをハード実装してるんだから、倍速モードとかしてくれても良いのに。

HDD⇒HDDの変換はバッチ登録できるのでまだ良いですが。
DVD宛だとバッチと言ってもDVDの要領超えられないからね。
それに折角TSで録画してるのだから一番高いレートで保存したいじゃん。
NHKに限れば最初と最後をカットするだけなので、一からVRで録画すれば良くない?と言うのに気が付いた。
Wチューナー動作時は片方しかVRモードに出来ないけど。
始めから保存するDVDの要領に合わせたレートで録画して、両端かットしてコピーすればレイト変換に比べて早い。
もっと早くからこうすればHDDの要領も時間も節約にもなったのになぁ。

明日も多分引き籠もり予定。
風邪もなおさんと、本当風邪で年越しだわ。