記事一覧

すっげー雨 [2010年10月09日(土)18時44分]

今日は雨。
朝から相当降ってきてた。
途中買物にでかけたけど、えらい事になったわ。
また酒匂川が増水しそうだし。

雨で気温が下がった所為でしょうか。
何だか今一からだの調子が良くなくて、今日はほぼ寝て過ごした。
風邪でも引いたかね…
くしゃみでたら止まらなくなったし。
早々と風邪引いたりとかしてらんないし。
素直に養生してましたよ。

中国に拘束されてた一人も漸く解放されましたね。
わざわざ日本が船長を拘留した日数より一日多く(;´Д`)
こんなところでプライドを堅持するとかどんだけガキなんだよ。
やはり予想通り最初から当てつけだったわけですね。
こんな低レベルな事でしか対抗できないのに世界第二位の経済大国ってかなり恥ずかしくないか?
その辺り理解してたらこんなことしてないか。
今の時代に一党独裁ってのが如何に異常かってことですな。

F1の予選は順延ですね。
この雨じゃ仕方ないわ。
鈴鹿は結構豪雨だったみたいだし。
明日は大丈夫かねぇ…
それよりも韓国GPだが、どうなるんでしょうね本当(;´Д`)

新しいサブマシンにUSBタイプのキャプチャーユニットを付けたのね。
んでもってLDを取り込んでみたりしてる訳です。
しかし、取り込んだ映像がなんだか今一綺麗じゃない。
やはり値段相応ってことでしょうか。
前のサブマシンで使ってたチューナーユニットは三次元ノイズリダクションとかの機能も入ってましたからね。

これでまたユニットを買い換えるとかなると厄介だしなぁ。
今更アナログビデオの機器類が根性入れて出るとも思えないし。
RDにLDの映像を喰わせて録画する方が綺麗かも知れない。
けどこれだと手間がかかるし、RDを占有しちゃうし。
余裕があればLD録画用のHDDレコーダーとか用意しちゃうんですが(;´Д`)

結構DVD化しようと思ってしてないLDが多くあるんですよね。
どうしたもんかね。
今期録画の本数も増えちゃったし(;´Д`)
いや、さくさくっと切ればいいんですけどね。
なんか、ここらへんコレクター魂がむくりと…
取って置いてどうするかって話もあるんだけどね。

で、結局原稿は進まずヽ(`Д´)ノ
明日からがんばる(゚∀゚)

今日もまたまったりと [2010年10月03日(日)21時50分]

今日も晴れ。
天気予報だと曇りだったのですがぽかぽか。
んでもって今日はYANさんに拉致られたw

昼前に拾ってもらって、それから平塚のドンキ。
小田原のドンキだと高くて買えたもんじゃないブツがあったそうな。
平塚では何時もの値段だったようで。
同じ系列でも値段が違うのか。
それからスーパーオートバックス。
取りあえず買うものも無かったので冷やかしておわり。

ファイル 276-1.jpg
そして、メインの龍仙!
YANさんと飯喰うときはここが定番ですねぇ。
一昨日ラーメン喰ったばかりだけど(^^;
今日はサンマーメンを頂きました。
神奈川独自のラーメンらしいのですよ。
最近では都内でも出すところがあるそうだけど。
あれかな、家系が流行ってそれに伴って輸出された?
家系も横浜が本拠地だからね。

さらに帰りにハードオフなど寄ってみた。
何年ぶりだろう。
この前からちょっと気になってたVictorのマイクロコンポがあった。
結構言い値ですね>2万弱してたわ。
あとTOSHIBAの古いVHS内臓HDDレコーダーも。
でも考えてみたらPCで最後には編集するのだから、キャプチャーユニットの方が楽だな。

キャプチャーユニットと言えば、アナログチューナーボードがあるのだけど、見事にWindows7では使えない。
e-sataボードもドライバー出てないし、バッファローの7に対してのやる気無さは半端無いわ。
安いUSBタイプのキャプチャーユニット見付けた方が結果的に楽そう。

そういえばドンキから龍仙までの道のり、小田厚の側道経由したのよ。
で、鈴川にそって曲がってさらに片岡から大根方面へ。
完全に開通してからまじめに通って居なかったのだけど、東海大学の真横に出るのね。
このコースは結構楽かも知れない。
今度はこのコースを使って見ますかの。

家には13時頃に戻ってきたのよ。
けど、やはり腰いたかったりでそのあと温和しくしてた。
動かなければ痛くはないのだけどね。
暫く様子みて治らない様なら整形外科行ってみるかな。
本当行動に制限がかかる(;´Д`)

なにげに今日のNHKスペシャルは凄かった。
いやこれマジで今のタイミングでちょっとうわ~って感じで…

今日はまた~り [2010年10月02日(土)19時02分]

今日は晴れ。
ぽかぽか暖かくて過ごしやすかった。
でもってまったり休日。

実は昨日あたりから腰が痛いのよ。
別に何か重たいものを持ったとか言うのじゃないのだけど。
もっともぎっくり腰は重たいものを持つとかに関係しないのですけどね。
でもそれすら思い当たることがない。
腰を酷使するようなこともないしなぁ…

なので養生の為安静にしてましたわ。
先週みたいにだるい眠いだと寝てしまう手もあるのだけど。
今日は残念なことに眠くならんかったのだ…
ひたすらじっと我慢の子。

でも夕方買い出しなど。
でもって、この買物が結構腰に来た(^^;
キャベツとか野菜買ったりしたので結構な重さになったのよ。
これ以上腰を痛めない様に慎重に運びましたが。
前屈みにならざるを得なく辛い~

NHKでやった「ワンダー×ワンダー」すごかった~
いや~恰好良い(^^;
映画の世界そのままですな。
ジェットマンで使ってたエンジン、バイクとかに付けたら早そう(^^;
こういうチャレンジ良いよね。
ジャンルが違うけど、やはり技術屋としては心躍る(^^;
個人用ヘリはもっと安くなたら欲しいですなw

久々にハイボールを頂いたです。
そろそろ日本酒が欲しくなる季節だなぁ…

いきなり夕立 [2010年09月26日(日)20時30分]

今日は晴れのち豪雨。
午前中は良く晴れて暖かかったんですが、夕方からえらい雨。
それこそ豪雨でしたわ。

今日は午後からおでかけ。
HDDがアレなので新調しようかと。
結局なんだかんだとお金かかってるわね。
やはりそう簡単には行かないわ。
結局ショップブランドのPC組んだ方が安く上がるんだよね。
ただし部品とかを選べないのだけど。

ここらへんでPCのパーツを揃えようとするともう厚木のZOAしかない。
近場のノジマが概ねPCパーツの取り扱いを止めてしまったので。
これは結構不便。
e-sataのケーブル一つにしても置いてなかったりとかだもんね。
全体の売上からしたら数が出ないものなんだろうけど。
ある意味仕方ないかなとも思うのだけど。

同じ路線で本屋が辿ってる気がするな。
売れる本しか置かない。
スペース限られてるし、数売ってなんぼだもんね。
でも結局最近は本屋に行かなくなったのよ。
だって本屋で探すよりもamazonで買った方が確実。
唯一の例外は病院の中にある本屋ね。
手っ取り早く暇つぶしするには、適当な本買って読むのが一番。
おかげでありきたりが解説書やら歴史書が増えるw

本屋はまだ再販制だからマシなのか。
電気屋は仕入れたら売り切らないといけないものね。
在庫をかかえる商売ってのは辛いものがある。
スケールめりっとが聞くamazonはその点やはり有利ですしね。
電化製品もamazonって人も結構居る。

厚木のZOAは厚木と言いつつ限りなく座間とか相模原に近いんだよね。
ちょっと距離的に行きづらいものがあった。
今日行ったコースは、圏央道の海老名で下りてそのまま県道を座間方面へ。
途中相模川を渡る橋で西に移動。
車線を間違えて遠回りしてしまったけど、このコースで行くと1時間位内に行ける。
今度からはこのコースかな。

しかし夕方からの雨は凄かった。
前がほとんど見えない状態だったものね。
日が落ちてからの雨だったので余計に。
今週はこの調子で雨続きかな。
秋の長雨ってやつですか。
寒そうで嫌ですなぁ。

明日は人間ドックだわ。
色々出そうだけど(^^;

寝て曜日 [2010年09月25日(土)20時46分]

今日は晴れ。
晴れると少しは気温あがる。
でも先週までの猛暑はどこへやら。
過ごしやすい天気でしたわ。

気温変化で影響うけたのでしょうか、体調がいまいち。
午前中は部屋の片付けとかしてて、午後はほとんど寝てた。
だるいとか言う以前に眠くて。
昼間に寝ても夜は眠くなると言う不思議。
眠れれるだけ幸せなのですが。

中国は予想通り謝罪と賠償(笑)
もうなにこの傲慢な態度。
本性を出したと言うところでしょうか。
指導部の2人とも強硬姿勢だったし、もうそういう事なんでしょう。
これは中国からの宣戦布告と取って良いんじゃない?

これではっきりしたでしょう。
北朝鮮よりも余程危険な国だって。
中国頼りの経済も何とか軌道修正しないとまずよ。
会社でもそうだけど、依存が強くなればそれだけ弱くなる。
苦しい時こそ知恵を発揮して既存の仕組みの脱却だよ。
ほんらいなら日本が復帰する絶好のチャンスなんだよね。
でも非常に残念な事に、間違った政権が政治をしている。
最悪の時に最悪の人間が出てきてるわ。

そういや、イチローやったね!
10年連続200本って並大抵じゃないよね。
回数で並ばれたピーター・ローズが負け惜しみしててワラタw
色々注文つけようが、君は連続では200本安打してないんだよ。
ルールに則ってるんだからイチローが正義。
でもまあ来年もう一回がんばって200本安打取ってしまえば文句でないよね。

白鳳もすげ~
これで明日勝てば62連勝。
11月の九州場所だっけ、これでさらに7連勝すれば大鵬にならぶ。
8日で超えるわけだ。
これは是非とも超えて欲しいよ。
日本人力士じゃないのが寂しいところだけど、逆に異国で頑張って記録打ち立てたのはすげ~

なんか暗い話題が多いからね。
せめてスポーツだけでも明るい話題が欲しいわ。