記事一覧

今日も暑いし [2010年06月13日(日)19時55分]

今日はハレのち曇り。
朝はかんかん照り。
結構気温上がって暑かった。
午前中はまた寝てしまってたよ。

午後はちょっと庭木を剪定とか。
でも体力なくて途中で挫折。
この庭の木を総て剪定するとなると大変だわ。
それに下手に伐採した枝が隣の家を壊したりしたら洒落にならんし。
なんかプロに任せた方が良い気がしてきた。
シルバー事業団とかに頼むかね。

でもってそれ以外の時間はまた寝てた。
寝てたと言うかだるくてベッドの上でごろごろしてた。
テレビ見る気もしなかったのでラジオとか聞いてた。
最近AMラジオを聞く機会があるのよね。
FMの方が好きだったのだけど、なんかこのアナログと言うかノイジーな感じが懐かしくて…

今日はやはりハヤブサ関連で盛り上がってましたね。
ニコ動とかにも結構色々作品アップされていて、無駄にクオリティー高かったり。
総じて涙誘うと言うか、これ見て泣くなと言うのが無理だ。
擬ぬこ化でBGMがさだまさしの案山子のが秀逸でした。
替え歌も良くできてるし。
こういうじんわり来る歌はさだまださしが合うわ。
ミク版もあったけど、やはりまっさんには敵わない。

あと3時間ほどで流れ星になってしまうのね。
砂の一粒でも取れていたら良いね。
でも帰ってきただけでも立派だと思うよ。
イオンエンジンとかソーラセイルとか、SFの世界だけだと思ってたものね。
マイクロチップも日本が中ったらどんな形になってたか判らないし、色々な耕牛王製品だってそうだよね。
高速鉄道だって新幹線が成功したから世界に広まったんだし。
我々はもっと胸を張って良いと思うのだ。

でもこんなイベントもこの先どうなるかねぇ。
レンホーの一言で全部駄目にされるかも知れないし。
直ぐに成果が出ない技術は無駄だと言う考え。
この断罪の仕方とか、なんだかポルポトや文革を思い出した。
あれの場合は文化人や学者を殺すまでやってたけど。
でもこういうことに無駄の一言で予算削るってのは、結局同じことになるんじゃないのか。
勿論天下りとかのあきらかな無駄は無くすにしても。
早いところ民主党を消し去らないと、日本はその間に大きく出遅れることになると思うよ。

次はアカツキとイカロスか。
イカロスは太陽方向に向かってるのね。
減速に使うのかな。
それともヨットみたいに風上に向かって進むんでしょうか。
きっとまた「こんな事もあろうかと」で切り抜けるんでしょうね。
一技術者として「こんな事もあろうかと」は忘れてはいけないな。

最後に地球の写真を撮ると言うミッションが追加されたのですが。
人伝で聞いた話だけど。
落下前にハヤブサに地球を見せてあげる為なんだそうだ。
考えてみたらスタッフの方が思い入れは人一倍だわね。
八百万の神が住まう国だけに、探査機に魂があってあたりまえだった。

だめだ本当涙腺崩壊した…
おかえり&さよなら酒だちきちょう

暑いよ~ [2010年06月12日(土)22時08分]

今日は晴れ。
気温上がって夏日。
もしかしたら真夏日になってたかも知れない。
とにかく暑かったわ。

午前中は疲れたのかずっと寝てた。
日頃の癖で5時に目が覚めたりしたけど(^^;
それから二度寝して朝飯は9時…
さらにそこから寝てしまい昼まで寝てた。
仕事の疲れと言うよりも、通勤疲れかな。
この歳で片道2時間半は結構堪える。
食事の時間が不規則なのも良くないですな。

午後からは会社。
このところ忙しいのでかなりの人数が土曜に出てる。
去年の分取り替えさにといけないし、がんばってもらってますよ。
安い給料なのに本当良くやってくれている。
頑張った人が報われない時代だもんな。
今日の差し入れはアイスでしたわ(^^;

政治の所為ばかりじゃないけど、マンガを経費で買ったりする奴が居るような政府じゃなぁ。
パンが無ければお菓子があるじゃない、と言って国民から怒りを買ったに等しい行為だわ。
道義的責任とかも見えない。

明日ハヤブサたん帰ってきますね。
イデ隊員とか真田さんは実在したって感じのプロジェクトでしたね。
ここしばらく絵描き界隈では擬人化絵ばかりでしょうね。
擬人化して感情移入するとやばすぎる。
いやそれでなくてもやばいのに。

Twitterにハヤブサとかアカツキのアカウントがあるのですよ。
中の人だったりスタッフだったりが投稿してるのだけど。
ハヤブサとイカロスのやりとり読んだら泣けてきた。
実際衛星同士で会話とかしたら楽しそうだなぁ…
明日でハヤブサのアカウントも消えてしまうんでしょうかねぇ(T_T)

モノを大事にする日本人ならではのミッションですよね。
アメリカとかだと最初の故障で捨てそうだわ。

今日も蒸し暑く [2010年06月06日(日)22時34分]

今日は晴れ。
暑かった。
部屋の中はドア開放してないとどんどん気温上がって大変。
Tシャツ一枚で過ごしてましたよ。

なんかだるくてほとんど昼寝とかしてましたわ。
まったりすぎ。
溜まった録画をぼちぼち消化したり。
NHKの番組結構録画してるのだけど、全然消化してない(^^;
このところ気分的にそれどころじゃなかったしね。
RD300の方がディスクがそろそろ満杯だぜ警告が出てた。

今のRDだとTSで録画しておくと、DVDに出す時にレイト変換が必要なんですよね。
でレイト変換はリアルタイム変換になるので放送時間分かかる。
NHKスペシャルとか50分ものが多いので大変ですわ。
最初からVRで録画しておけば良いのだけど、TSだとフレーム単位で編集出来たりとか楽だしね。
今年中に東芝からフラグシップモデルとか出るんでしょうか。

午後からYANさんとこを襲撃。
何週間ぶりだろう。
ここんとこ忙しかったし、時間合わなかったので。
4~5とイベント続きだったしね。
漸く落ち着いた感じでしょうか。
仕事の方は相変わらず忙しいっちゃ忙しいですが。

結局今日は寝たり出掛けたりでお絵かきは進まなかった。
まあこういうまったりって実は久しぶりな感じだし良いかなと。
部屋の掃除とか庭木の剪定とかやらないと逝けないこともあったのですが、全部すっとばしで(^^;
庭木は暑くなる前にやらないとなぁ…
いっそ業者に頼んでしまうのも手だけど。

明日からまた出張生活だわ。
今週からは途端に忙しくなるよ。
色々とスケジュールが変わってきてしまってるので何とも先がみえないのですが。
ああ、今週は通院もあったんだった。
通院前に酒かっくらってたよ(笑)
火曜は病院から客先へのコンボになるな…

本当移動時間どうにかならないかなぁ…
それさえ何とかなればまだ楽なんだけど。

週末はまったり [2010年06月05日(土)22時05分]

今日は晴れ後曇り。
気温も上がって暑い日でしたわ。
湿度もそこそこあって蒸し暑い感じ。

ようやく床屋に行ってきたですよ。
午前中の時間狙って言ったら割と空いてた。
それでも小一時間かかったかな。
丁寧にやってくれるのでそこそこ時間かかるんですよね。
いつもニッポン放送が流れてるのだけど。
山瀬まみの一人サザエさんを聞いてしまった(^^;
なかなか上手いですね。
こんな才能まであったのか(笑)

午後はちょっと会社に行ってレポートとか。
今日は他に4人出ていた。
休日出勤がこれだけ居ると言うのも久しぶりでしょうか。
同じ顧客のプロジェクトが2本走っていて、どっちもカツカツと言う状態でこうなってるのですが。
まあ、このご時世仕事があるだけ幸せなのですが。

ファイル 156-1.jpg

ケンタッキーでハバネロボンレスと言うのが出たそうで。
酒の肴に買ってみたですよ。
レッドホットチキンの2倍とか言う触れ込みで。
レッドホットチキンがどれほど辛いか覚えてないのですが。
食べられない辛さじゃなかったですわ。
さらに附属の激辛ソースと言うのもかけてみたよ。
最大4倍になるとか言う。
それでもまだまだ充分許容範囲内でした(^^;

レッドホットチキンのセットも合わせてどうぞと言うことで、こちらも一緒に食べてみましたよ。
ハバネロの後なので普通のチキンにしか感じなかったと言うw
ただし、舌が結構ダメージ食らったようで結構来た。
傷口に塩を塗るとか言う状態で(^^;
あと6時間もしないでお尻が楽しいことに(^^;
流石にハバネロこっちは半端なかったw

怪物くんなるものを観てしまった(^^;
来週で終わりらしいですが。
なんと言うか昭和臭のするドラマですね。
暴れはっちゃくとかケンちゃんシリーズとか。
ロボコンなんかの方が近いか…
いかにも東映って雰囲気と言うのでしょうか。

小学校あがる前の頃とかはアニメより特撮でしたね。
小学校あがってからも特撮の方が多かったかな。
当時のアニメがテレビマンガとか言ってた時代だし。
何より円谷全盛期で一頃粗製濫造してたしね。
初代ウルトラマンは覚えてないけど、仮面ライダーは初代を生で見た世代。
マジンガーZとかが出始めてアニメにシフトした感じ。

明日はお絵かきでもしますかね。
まったり週末を満喫しよう。

ぷにけ当日 [2010年05月30日(日)21時19分]

今日は曇り。
一日曇ってて、そして肌寒かった。
イベントの日としては、暑くもなく寒くもなく丁度良い感じでしたが。
そしてぷにケットいってきましたよ。

結局徹夜になりました(^^;
朝6時に起きる予定でいましたが、描き上がったのが6時でしたw
それからサイズ調整したりCD焼いたりジャケット印刷したり。
なんとか朝飯まで食って8時の電車でおでかけ。
いつになくぎりぎりでした。

流石に行き帰りの東海道線では落ちた(^^;
乗り過ごさなかっただけ凄いですが。
会場では割と元気でしたよ。
と言うか電車の中以外は平気だった。
帰ってきてからもたまったビデオとか満たし。
流石に今日は早く寝ますが…

でもって今日のぷにケットは人が凄かった。
そしてうちとこもなんだかんだと裁けましたわ。
一部知り合いに贈呈したけど、持ち込んだ分は一応はけた。
一緒に行った宮兄さんのCG集が若干残ったくらい。
宮兄さんのコピー誌は特に良く裁けたわ。
毎回このくらいだと張り合いが逢って良いのですが。

無念はやはりしっかりした作品を出せなかったこと。
イベントの前になって作ると言うパターンをやはり見直さないと駄目ですね(^^;
今回は流石にクオリティー的にアレだったので100円で配布したのですが。
これも結構効果あるのかなぁって。
100円の作品を手にした人が、一緒に500円の作品も購入するとか。
マクドナルド商法?
ご一緒に○○も如何でしょうかってやつ。

久々に色々な人に会えたし、参加してよかったですわ。
みみけとぷにけはやはり参加続けたいですねぇ。
刺激になりますしね。
次は秋ですか。
また仕事とかで忙しそうですが(^^;

今日の昼はPIOの近くのミニストップのおにぎりと総菜。
南蒲田店は量り売りの総菜があるのですよ。
これがなかなか美味しい。
半ばピクニック気分でw
もうちょい先になか卯があるのを宮兄さんが発見したみたいですが。
時間があればここで昼と言う手もありますわ。

そういえば京急蒲田の高架橋工事が少し進んでましたね。
上り線が多摩川渡って直ぐに高架に入ってそのまま高架駅で到着しましたよ。
改札が地下にあるので、えらい距離の移動になりましたがw
完成すると、二階建ての高架駅とかなかなかサイバーな雰囲気になりますね。

明日はまた鶴見なので早いのだわ。
今日はとにかく睡眠とらねばな…