記事一覧

ぽかぽか [2023年03月15日(水)20時57分]

今日は晴れ。
朝もそんなに寒くない。
漸く春になってきたか。

ファイル 4823-1.jpg
今日の富士山。
青空バックに真っ白富士山。
今日はそれほど霞んでなくてよく見えてる。
雪は南斜面が少し溶けてる感じするな。
これからは暖かくなるし溶けるの早そう。

ファイル 4823-2.jpg
そう言えば秦野の金井酒造さんのお酒。
白笹稲荷とコラボした白笹すずなさんのお酒。
お店の通販から消えてたので終了かと思ったのですが。
ツイッターで金井酒造さん公式で教えてもらって、秦野の企画サイトでまだ手に入りました!
そこのサイトですずなさんのお猪口があったのでゲットしたよ(゚∀゚)

ファイル 4823-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
どん兵衛のラーメンスープキツネうどんをいただきました。
これに、もち麦梅こんぶおにぎりをプラス。
お汁がラーメンスープになってるそうな。
鶏油と鶏ガラでこれはこれでありかも知れない。
ご丁寧になるとまではいてるし。

今日は帰りにウエルシアに寄ってお買い物。
すっかり放置してましたがau payが結構溜まってたので、それでお支払い。
ひげ剃りの替え刃とか結構高いのでありがたく使わせてもらいました。
まあ機能を考えると妥当な値段なんだけどね。
まだ結構残ってるので使える場所では使ってしまおう。

今日の夕飯は朝に焼いた焼鮭の残り。
朝はカマの部分とあとサザエ焼いて頂いたので(^^;
カマとか尻尾の所があるとそこを選んでしまいますね。
途中より確実に実が多いか美味しいか。
そういや最近は塩鮭は見かけ無いなぁ。
今日のも甘鮭で塩遣ってないし。

寝る前に晩酌などしてみたよ。
今日ゲットしたお猪口で(゚∀゚)

定期健診 [2023年03月14日(火)20時18分]

今日は晴れ。
朝方は少し雲が多かったけど朝日は眩しかった。
今日は定期健診で朝からおでかけ。

ファイル 4822-1.jpg
朝は富士山は見えなかった。
なので昨日のシルエット富士山で代用。
いつもより少し遅く出発になりました。
それでも東海大学病院には7時40分頃に到着。
本当新東名はありがたいですわ。
採血までは順調に進んであとは診察。
ってとこで診察待ちが長かった。

今日の結果は概ね良好。
何よりHbA1cが下がりだしたわよ。
やはりグラノラの朝食は効果があるみたいで。
ただ家で測った血圧が高めなのでそっちが問題。
昔に比べたらおとなしいけど歳も歳だしね。
次は血圧コントロールが課題。

ファイル 4822-2.jpg
今日の昼飯は黄金ラーメンで。
スタミナラーメンをいただきました。
お昼時に行ったのだけど、結構ガテンっぽい人で混んでた。
ちなみに本当は日照亭に行こうと思ったのだけど、駐車場も満車状態でしたのでパスした。
まあ、たまには黄金でも良いかも知れない。
スタミナラーメンは美味しいです。

いったん事務所に出てそれから今度は眼科。
先週の診察の後の経過観察ですわ。
夕方からの診察で終わったのが18時半頃。
結果は順調にレーザーによる固定が固まってきたとのこと。
また来月に診察ですな。

ファイル 4822-3.jpg
夕飯は帰りに小田原駅で箱根そば。
今回は桜海老のミニかき揚げ天とドデカ肉団子天そばを頂きました。
ドデカ肉団子天は、中身がほぼハンバーグで美味しかったわ。
丼ものセットも考えたけどお蕎麦にしました。
番号呼出方式になってから便利ですわね。

帰宅は19時回ってた。
風呂入って早く寝るわよ。

雨の月曜 [2023年03月13日(月)20時23分]

今日は曇一時雨。
出掛けてる最中に雨降って来た。
予報だともう少し後のはずなんだが。

このところずっと暖かかったので居は肌寒く感じる。
それでも平年よりは暖かいらいいのですが。
今日は月曜なのでゴミ出しとか朝から忙しい。
昨日は寝るのが遅くて珍しく6時迄寝てましたから。
朝早起きに慣れると時間がゆったりですからね。

朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
平日朝のグラノラ朝食も慣れて来て調子よいですわ。
今日はこれに野菜スープを足した。
キャベツをたんまり、エノキとベーコン入れて。
キャベツまた買って来ないとな。

ファイル 4821-1.jpg
昼飯はカップ麺。
カップヌードル、BBSスペアリブ味を頂きました。
これに玉子炒飯おにぎりをプラス。
BBQスペアリブ味はなかなかに美味しかったですよ。
割とピリ辛だったのでおにぎりも美味しくいただけました。
まあ塩分高めっぽいから回数食えないかな。

WBCの準々決勝はイタリアと対戦ですか。
イタリアはマイク・ピアザ監督ですか。
また懐かしい名前が出てきたわ。
野球に詳しく無い儂でも知ってるもんな。
なんだかんだとやはりWBCはそれなりに良いかも知れない。

今日の夕飯は千切りキャベツと野菜スープ。
野菜スープはキャベツと茄子とニンジンとベーコン。
あとフランクフルトを温めていただきました。
野菜スープはコンソメとフォンドボーで味付け。
あっさり味で美味しいですわよ。

明日は病院の梯子。
さてどんな結果になるか。

雨凄かった [2023年03月10日(金)20時04分]

今日は雨後晴れ。
朝方豪雨でした。
雷も凄かった。
出掛ける時間には止んでたけど。

ファイル 4818-1.jpg
富士山は流石に見えなかったですね。
昨日の夕方に撮ったシルエット富士山で代用。
夕方もちょっと霞んでる感じだった。
いやまあこれ霞なのかも怪しいけど。
ここからあの雨はちょっとびっくりですね。

夜中に凄い雨が降ってました。
雷もごろごろ凄い音たててたし。
んでもって4時位に停電が起きたのよね。
どうやらUPSのバッテリーがダメになってたらしくてバックアップされずにダウン_(:3」∠)_
メンテしないとあかん。
あとLEDのペンダントライトが停電後に勝手に点灯してたw
プルスイッチは物理スイッチじゃないからか。

ファイル 4818-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星麺神濃厚宮崎辛麺を頂きました。
これにごま油香る塩ザーサイと蒸し鶏のサラダとスパイスドライカレーおにぎりをプラス。
この辛麺まじで辛かった。
麺食べてる時はそうでもなかったんだけど、スープ飲んだら喉が焼ける感じで(^^;
でも美味しいのよほんと。

しかし今週から本当ウソみたいに暖かい。
と言うか今日はマジ暑い。
朝夕は癖でファンヒーター点火するけど、着込んでいれば大丈夫レベルだものね。
灯油をつ買いきる意味でも点火はありだけど。
でも油断してると3月に積雪とかありえるからな、ほんと。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚モモ肉の豚丼。
今日は濃厚焼肉のタレで作ってみました。
そして野菜炒めもまた同じく。
豚丼もどきはコレはコレで美味しいですわ。
今日もお肉の脂身だけで作りましたよ。

この土日は養生します。
明日はちょっと打合せででかけるけど。

晴れ晴れ [2023年03月09日(木)20時11分]

今日は晴れ。
太陽がさんさんで暖かい。
もう完全に春でいいよね。

ファイル 4817-1.jpg
今日の富士山。
今日は結構霞んでるのね。
天気はほぼ快晴だけど、空もうす青い感じ。
まあ如何にも春らしい風景なのですが。
ちょっと富士山がくっきりしてないのが残念。
朝早くの方が綺麗かも知れない。
昨日の夕方のシルエット富士山の方がくっきりしてますね。

ファイル 4817-2.jpg
WBC始まるんですな。
毎年とか四年毎とかそう言うスパンじゃないのか。
野球自体が世界的にはマイナーなスポーツってことになるのかな。
今回は大谷選手とか出てくるしどう言う結果になるか楽しみではなりますな。
なんか前哨戦から飛ばしまくってるみたいだし。
まあ暗い話が多いから是非ぱーっと明るくしてほしいのあるかな。

ファイル 4817-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ピリ辛白菜スタミナラーメンを頂きました。
丁度良い辛さでした。
白菜入ってるしいかにも中華な感じですね。
野菜いっぱいだしいいかも知れない。

伊勢原に小田急線の車両基地ですか。
相模大野はもう手狭なんでしょうな。
小田急線沿線で田んぼばかりなのは、確かに伊勢原⇔鶴巻温泉だものね。
足柄や開成の電留線も統合してほしいですな。
出来たら開成を2面4線にして。

夕飯は豚モモスライスを生姜焼きにして生姜焼き丼。
味付け的には北海道の豚丼みたいな感じかな。
キャベツは千切りキャベツを先に頂きましたが。
あとエノキがちょっと発酵しそうだったので野菜炒め。
バターをちょっと足しただけで油はお肉から。
豚丼は美味しい、これいいかも。

良い感じに体重減ってるわ。
このまま減らして行きたいですな。