記事一覧

動物病院再び [2023年01月10日(火)20時22分]

今日は晴れ。
さらに気温低くて寒い。
今日は血圧も高めだった。

ファイル 4759-1.jpg
今日の富士山。
連続して快晴なのでイイ感じに定点観測。
まあ殆ど変化はないのですが。
出掛ける時間も同じくらいなので大体同じ時刻ですね。
並べてみると変化が判るのかな。

今日はスズの動物病院へ。
相変わらずケージに入れると騒ぎまくる。
経過は割と良くて、次は来週かな。
まだ暫くはエリザベスカラーが必須ですが。
そういえばこのカラーはすんなり諦めてるな。
家に戻ったらまた滅茶甘えるのな。

ファイル 4759-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
また喜多方チャーシュー麺を頂きました。
これに蒸し鶏と胡麻の春雨サラダをプラス。
喜多方チャーシュー麺は定期的に入荷するのでその度に頂いてます。
やはり何度食べても美味しいわよ。

龍之介用に買ってあったお高いご飯。
下部尿路なんとかとか、11歳以上用とか色々あるのですが。
龍が居なくなってどうしようかと思ってたんですが。
スズ達にあげてみたら結構美味しそうに食べるのね。
流石お値段が倍近くするご飯だわ。
まあこればっかりもあれだけど少しづつあげてみようかね。

今日の夕飯はおさしみ。
本マグロと鯨肉のお刺身を頂きました。
ツマの大根も頂きましたよ。
あと鍋用もやしセットがあったのでこてっちゃんと一緒に炒めた。
白菜を炒めるたも美味しいですなぁ。

今日はまた寒い。
風呂入って暖まって寝よう。

初詣 [2023年01月07日(土)20時55分]

今日は晴れ。
天気予報だと雨とか言ってたけど全然降らないし。
お陰で洗濯物は良く乾いたけど。

ファイル 4756-1.jpg
今日の富士山。
雪はかぶってるけど、大分地肌が見えてる。
麓付近に雲も出てるし風が強いのかな。
流石にこの時期だと溶けるのはこんなに早くないし。
まあまた雨でも降れば真っ白に戻ると思うけど。

朝は洗濯したり色々家事。
そもそも活動開始が遅かった。
一通り片付いてから思い立って初詣。
Webカメラで見たら寒川神社そんな混んでなかったし。
新東名を新秦野から乗って圏央道の寒川北まで。
東名使うよりも早く着きました。

ファイル 4756-2.jpg
寒川神社着いたらそこそこの人は居た。
それでもお賽銭の所でちょとと並んだ位。
御札も頂いて割とすんなりとお参り終了。
それから寒川北から乗って今度は東名の秦野中井へ。
次は白笹稲荷へお参りです。

ファイル 4756-3.jpg
去年お参りした時に御朱印帳を頂くの忘れてた。
今年はどうにかすずなさんの御朱印帳をゲット!
これで念願が一つ叶いました。
毎月通って御朱印貰おうかしら。
なかいいかも知れない。

ファイル 4756-4.jpg
昼飯はコンビニパスタ。
途中で外食も考えただけど、なんか妙に混んでて。
そういえば白笹稲荷の近くに白笹うどんってのがあった。
そこよって来ればよかったかもですね。
コンビニパスタ美味しかッたですが。

午後は小田百で居買物。
試しにグラノーラを買ってみた。
あと牛乳の1リットルパックも。
これで朝飯はケロッグだ!!
少しは体重減らすのに効果あるだろうか。

夕方におビール飲んでたので。
夜はお雑煮もどきを作って頂きました。
これで一応手元のお餅は完食。
去年は切り餅買って気結局食べず仕舞だったからね。
今年はこれでお餅は終わり。

明日はお出かけ予定。
さて体調はどうだろうか。

仕事始め [2023年01月05日(木)20時35分]

今日は晴れ。
朝はさらに寒い。
水道が凍る寸前まで行ってますね。

ファイル 4754-1.jpg
今日の富士山。
すごい真っ青な快晴の空に真っ白な富士山。
ちょっと南側の麓に雲が出てますかね。
風が強いとどうしても雲が発生しちゃうからね。
結構局所的に富士山の所だけ曇りとかよくある。

今日から仕事始め。
今年は逆に強制的にゆっくりしたのでエンジンはかかってる。
まあ直ぐに三連休と言う優しいカレンダーになっていますが。
年初から色々やることも溜まってるので片付けないとね。
風邪の調子もまだ今一なんですけど。

ファイル 4754-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
喜多方チャーシュー麺をいただきました。
やはりこれは美味しい!
袋麺とかカップ麺はむずかいいのかな。
スープの味なら再現できそうな気がしないでもないんだけど。

健康保険組合が名前変わって色々手続きがあるのね。
去年変わったので大方片付けたと思ってたんですが。
まだ色々残っててまだ申請がないよみたいな連絡がきた。
なんかこう言うのワンストップでできないものかね。
お互いに時間の浪費になってる気がするんだけど。
日本の非効率ってこういうのか。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼鮭。
焼鮭もどっちかと言うとアラみたいなの。
しっぽの近くとかハラミとかカマとか。
ハラミはあんまり食べ無いけど、脂のってて凄い。
たまには鮭も良いですな。

まだ調子が出ない。
熱は全然出てないんだけどね。

仕事納め [2022年12月28日(水)20時02分]

今日は晴れ。
昨夜は少し雲出ててその分ちょっと寒さがおとなしかった。
まあ寒いのは一緒なんだけど。

晴れてはいるけど西に雲が出てる。
そのお陰で富士山は見えなかった。
個々連日見えて居たので久しぶりな感じ。
天気は変わらず晴れが続くらしいので明日は見えるかな。
乾燥は進みそうですが。

今日は仕事納めの日。
と言っても事務所に行って掃除するくらい。
あとちょっと片付けして、あとは夕方にオンラインで納会。
自分の方はひとまず年内の仕事で急ぎのはないので午前中で終了。
本当一年があっと言う間でしたわ。

ファイル 4746-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
ニュータッチの極麺処札幌濃厚味噌ラーメンを頂きました。
ノンフライ麺で更にレトルト具材まで入ってて美味しい。
数量限定ってあるからこれっきりかも知れないな。
こう言う美味しいのは定番にして売ってほしいですな。

帰りに買物して帰宅。
そのあと夕方からオンライン納会。
といっても別に画面目の前にして飲んだりする訳じゃ無いので。
対面の納会だと食い物出したりしてたけどね。
来年は五日からお仕事ですわ。

今日の夕飯はお総菜で頂きました。
牡蠣フライとカニクリームコロッケ。
カロリーとか脂とかちょっと気になるけど毎回じゃないし。
子供の頃はカニクリームコロッケ好きだったな。
基本こう言うトローリ系好きだわ。

明日から年末休み。
まず明日はまったりしよう。

実質仕事最終日 [2022年12月27日(火)20時27分]

今日は晴れ。
朝はまた滅茶寒い。
起きるのが辛いレベル。

ファイル 4745-1.jpg
今日の富士山。
青空も深い青で白い富士山とコントラストが良い感じ。
でもこんだけ真っ白だと見るからに寒そう。
ここからだと箱根山で隠れて見えないけど、どこら辺まで積もってるのかな。
御殿場のあたりも積雪ある土地だもんな。

朝はファンヒーターも使うんだけど、それだけだと暖まらない。
なのでエアコンも一緒に稼働させてるよ。
なんだろう今年は特に寒い気がするんだけど。
母屋の方はこたつだけで一昨日漸く電気ストーブ出してきた。
こっちもファンヒーター準備するかな。

ファイル 4745-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンPBの飯田商店の坦々麺を頂きました。
これに和風ぽてとさらだをプラス。
昨日の担々麺ほどじゃないけど、結構こってり。
ノンフライ麺だと麺の太さ以外は完璧ですね。
日本のカップ麺は完璧ですわ。

会社は一応明日までだけど仕事は実質今日まで。
今やってる仕事も年越しになってるのでひとまず終了ですわ。
なんか本当今年も早かったなぁって感じ。
毎年同じ様な事は言ってますが。
今田にコロナが終息しないのが予想外ではありますな。

今日の夕飯は豚ロース肉を焼いて頂きました。
油なしでフライパンで焼いてステーキソースで頂きました。
あとキャベツメインの野菜炒めも作ったわよ。
冷凍のお肉はこれで消費しきったかな。
あんまり保存しておくと美味しくなくなるしね。

毎日朝夕の寒さが辛いわ。
毎年こんなもんだっけ。