記事一覧

どんより [2022年11月28日(月)20時28分]

今日は曇り。
なんかすっきりしない天気。
明日からまた雨らしいし。

朝飯は千切りキャベツにビアソー。
ちょっと暖かいものも欲しかったので野菜スープ。
味付けはコンソメだけで薄味にしてみた。
ちょっと物足りなかったので七味入れて丁度良い感じ。
嗜好の変化か最近は薄味が美味しいって思える様になったわ。
年寄り化してるとも言えるけどw

中国で抗議でもが拡大してるって朝のニュースで。
天安門事件の後は取締が厳しいからか、中国でデモとか反日運動の時くらいだわ。
ニュースによると習近平退陣とかも言ってるらしい。
また天安門事件みたいになるのかな。
国内の不満を国外に向ける事もやらかしてたし、暫く注視だな。

ファイル 4716-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
グリーンカレーをパッくご飯といただきました。
これにホウレン草の胡麻和えをプラス。
グリーンカレーはレトルトだったのですが、電子レンジ禁止でしたw
具材が爆発する系なので湯煎してねって。
手間かかったけどこれはこれで美味しい。

五輪関係のぐだぐだは遂に談合ですか。
広告代理店の有名どころは全部名前あがってるじゃないの。
テスト大会みたいなのからと言うし相当根が深いわね。
随意契約にした方が旨く運ぶってのはあるんだろうけど、そう言うルールじゃないしな。
こう言うの見ると20世紀の東京大会ってどうだったんだろうと思ってしまう。

今日の夕飯はベーコンアスパラ。
今日はネギとシメジとタマネギとピーマンを足した。
中華スープの素で味付けして七味でちょっと風味足して。
おかげさまで醤油の消費量が減ってる。
と言うか全然減らなくなってるわ(^^;
唯一牡蛎醤油だけはオダシとしても使ってるけど。

月変わりで滅茶寒くなるのか。
嫌いな季節になってしまうぅぅ。

はれぽかぽか [2022年11月25日(金)20時18分]

今日は晴れ。
朝もそれ程気温下がらなかった。
来週12月なのに妙に暖かい。

ファイル 4713-1.jpg
今日の富士山。
雪は安定して、そろそろ定着かな。
今日は風もあんまりないみたいで雪煙はたってない。
結構麓まで雪になっていて、ヘタしたら裾野のあたりも雪かも。
いよいよ冬モードですか。

何度目かのマイナンバーカードの申請しましょう郵便が来てた。
そろそろ作ろうかなと思ってたので試しにオンラインで作ってみた。
問題は顔写真の撮影なんだけど、事務所で一番白い壁の前で撮ってみたよ。
あとジャケット着たりしてそれっぽくくっきりと。
申請は通ったみたいなのであとは進捗状況見てみるかね。

ファイル 4713-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
喜多方チャーシュー麺を頂きました。
これに蒸し鶏ザーサイサラダをプラス。
小坊師の店が消えて今はこの7-11プレミアムだけになってるからね。
もう見付けたら食べるしかないのです。
やっぱ再現性高いというか美味しい!

支払が一つだけ別の銀行になってるのね。
うっかりお金を振り込みで移動するの忘れてた。
まあキャッシュカードはあるからコンビニATMで手動移動するかな。
考えてみたらこの方が手数料はかからないんだよな。
まあ一々ATMに行く手間があるんだけど。
いい加減振込は土日でも実施してくれよと思うわ。

今日の夕飯は千切りキャベツに厚揚げバター焼き。
これに野菜スープをプラス。
やっぱ厚揚げのバター焼きを生姜醤油で食べるの美味しいわぁ。
別のレシピはまだ試してないなぁ。
揚げだし豆腐みたいなのも今度やってみようかしら。

今日もとにかく早く寝る。
体調戻るまでこれが基本ですな。

はれぽか [2022年11月24日(木)20時39分]

今日は晴れ。
雨は昨日だけで終わった。
日が出ると暖かい。

ファイル 4712-1.jpg
今日の富士山。
昨日の下界の雨で山頂からすっぽり雪。
五合目の下まで積もったよ。
写真だと解り辛いけど雪煙が立ってる。
風でまた飛ばされるかもだけどそろそろ定着するかな。

昨日は結局みなかったけどサッカー、ドイツに勝ったのね。
優勝候補だしどうだろうと思ってたのですが。
色々ぐだぐだな日本だけどスポーツ選手本当がんばるよね。
日本人のフィジカルって特筆するとこってあんまりないと思うのだけど、逆に凄いなと。
さてどこまで行くんでしょうね。

ファイル 4712-2.jpg
今日の昼飯はコンビニお総菜。
コク旨キムチ鍋をパックご飯と頂きました。
あんまり辛くはなくて美味しかったです。
これでお値段がもうちょいリーズナブルならなぁ。
お昼をどうやって安くあげるかってのは問題ですな。
小田百でお昼に買って来ればいいんだけどね。

ドイツ戦に勝ったあとの渋谷スクランブル交差点の動画。
赤信号のうちは待ってて青信号になると交差点の中で騒ぐ。
そしてまた赤になると警察の誘導で道をあける。
この動き見て、ああ日本人だなぁと思ったわw
これきっと外国なら一晩中道路が封鎖状態になるよな。
下手すりゃ暴動まで起きる。
こんな所にも国民性が出るんだなぁと。

夕飯は千切りキャベツと肉野菜炒め。
キャベツメインで肩切り落としであとはタマネギとピーマンとエノキ。
濃厚焼肉のタレがちょっと残ってたので味付けして、あとはラー油と七味。
最近は醤油使わないで七味とかの味付けにしてる。
塩味があんまり美味しいって感じなくなってきてるのよね。
ここらへんも年寄りの味覚に移ってきたのか。

やはりまだ体調戻らないなぁ。
今日も早く寝よう。

小春日和 [2022年11月22日(火)20時42分]

今日は晴れ。
気温も高めで暖かい。
このくらいが過ごしやすいだがなぁ。

ファイル 4710-1.jpg
今日の富士山。
すっかり雪かぶってますね。
昨日も見えてたけど、寝て起きたら逆光だったのでw
今回の雪はどのくらい保つのかな。
あしたはまた雨らしいし本格的に定着するかな。

病み上がりでちょっとだるさが残ってた。
いや病み上がりと行っても副反応だから病じゃないんだけど。
あと微妙に頭痛が残ってたかな。
これはここんとこずっとなんだけど。
まだ身体の中ではワクチンの対応が進んでるんでしょうな。

ファイル 4710-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
まるちゃん緑のきつねを頂きました。
これに水餃子柚子ポン酢をプラス。
緑のきつねはお揚げだけじゃなくて天かすも入ってた。
これじゃきつね&たぬきだねw
水餃子はこれまた美味しかったです。

今日は帰りに小田百。
このところビアソーが売って無かったのだけど久々にゲット。
最近ハムソーセージも見かけ無くなってるんだよね。
材料費の関係で仕入れてないのかな。
今日はお総菜でお寿司をゲットしました。

と言うわけで夕飯はお総菜のお寿司。
何気にお値段が上がってたw
これと餡かけ茄子挟み天を頂きました。
回るお寿司とはまた違ってこう美味しいのよね。
サビはシャリに乗せて頂きました。

明日は雨らしいし、養生する。
結構雨激しいらしいですな。

寒ぽか [2022年11月18日(金)20時30分]

今日は晴れ。
安定して晴れてるけど週末は下り坂らしい。
また日曜が雨ですか。

ファイル 4706-1.jpg
今日の富士山。
富士山の手前にほんのりと薄い雲。
それを除けば今日も快晴の青空に白い富士山で綺麗。
霞んで色が薄いのか、風で飛ばされたのか少し雪減ったかな。
まだまだ一進一退なんでしょうな。

スクエニの社員がインサイダー取引とか。
ゲーム関連のタイアップとかもインサイダー情報になるのね。
まあ実際株価上がってやった奴ら利益得てるしな。
インサイダー取引で得た利益は全部国庫に没収されるんですね。
まあアホな事はやらんに限るな。
もっともそんなんで稼ぐ元手もないけど。

ファイル 4706-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ピリ辛ガパオライスを頂きました。
エスニックご飯シリーズの3つ目ですね。
味控えめで美味しかったですわ。
三つの中ではナシゴレンが一番だったかな。
焼きそばで食べたい気もするけど。
あと今回も目玉焼き付いて来てたけど、これ温玉を別にするとかしてほしいw

自殺した中学一年の小学校の時の担任がパワハラ教師だったと言うニュースがありましたね。
教育委員会も体罰を認識してたけど、最近までそのまま教壇に立ってたと言う話で、はっ?ってなった。
当然記者からも質問されてたけど、教育委員会のおっさん答えに困って誤魔化してたわ。
その教師ってのは地元の名士の家系とかそう言うのですかね。
旭川のいじめもそうだけど、なんか地方って謎の力働くよな。
問題の教師をどう処分するのかも注視ですな。

今日の夕飯はベーコンアスパラ。
那須とピーマンと油揚とエノキとネギをプラス。
ベーコンを薄切りじゃないのにしたのでなかなかに美味しかった。
あと胡麻油をちょっと足してみた。
塩見はかき醤油をちょっととあとは七味で味着け。

まだ問診票描いて無かった。
あした用意しないとな。