記事一覧

晴れさむ [2022年11月09日(水)20時30分]

今日は晴れ。
けど少し雲多め。
高気圧に覆われてるはずなのに。

ファイル 4697-1.jpg
今日の富士山。
雲に隠れて一部稜線が見えてるくらい。
早朝は全体が見えてたんだけどね。
雲が発生するとあっと言うまに覆われてしまうのね。
朝の海風で富士山自身や箱根の山で雲が発生していしまうのだな。

サクマ式ドロップの佐久間製菓が廃業するそうです。
でややこしいのが他にもう一つ佐久間製菓って会社があるのね。
しかもどっちもドロップと言う名前の菓子を作ってる。
廃業するのは赤い缶のサクマ式ドロップの方で、緑の缶のサクマドロップの方は継続するそうです。
う~ん実にややこしい。

ファイル 4697-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
旨辛スパイシーナシゴレンを頂きました。
これに豆乳茶碗蒸しをプラス。
ナシゴレンはピリ辛でご飯にも味ついていて美味しかった。
ナシゴレンって焼きそばみたいなのだと思ってたけど、この味ならなんでもありなのかな。
ちょっと辛くてアレだったけど茶碗蒸しでおちつきました。
どっちも美味しかったよ。

テレ朝でまた撮り鉄の迷惑行為を報道したそうなのですが。
どうやら誤報と言うかミスリードだったみたいで。
それで鐵関係の人が抗議の声を上げていたのですが。
これたまた鐵以外の人は非常に冷めた目で見てるのね。
そこにあったのが、まず自浄してから出直して来いってコメント。
わりとこの感覚だなぁと思った。
電車止められたり実害被ってる人も居るしな。

今日の夕飯は厚揚げのバター焼き。
週一で食べてるかも知れない。
生姜醤油ぶっかけて喰うのが旨いのだ。
厚揚げ自体油揚げだしそれにバター入れるので油脂分多いな。
あんまり食べると胆嚢に良くない。
つうかちょっとまた痛いかもw

明日は朝から打ち合わせだわ。
そして明後日は会社の研修。

はればれ [2022年11月08日(火)20時42分]

今日は晴れ。
気温はそこそこ、昼間はあったかい。
気温変化は身体に堪えるから勘弁してほしい。

ファイル 4696-1.jpg
今日の富士山。
晴天でくっきりと見えてます。
雪はもう殆ど残って無いね。
また下界が雨だと富士山に積もると思うのですが。
やはり本格的に真っ白になるのは12月からかな。

結局TwitterJPが印象操作してたの大体正解みたいで。
ツイッター日本法人は実体が無いみたいに言われてたので本社の操作だと思ってたのですが、そこだけは意外。
アカウントブロックしてるのにBTSのアカウントがずっとお勧めに出てたりして不思議だったんだよねw
これからはそう言う偏向したトレンドやニュースが減って平和になるかと思うと嬉しいですな。
今の所イーロン・マスク様々ですな。

ファイル 4696-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの濃厚栗ミークラムチャウダー味を頂きました。
これに焼きおにぎりをプラス。
このクラムチャウダー味も美味しいわよね。
むしろ普通のカップヌードルよりも良いかも知れない。
なんかオーソドックスなシリーズより限定版の方が美味しいよね。

ファイル 4696-3.jpg
今日は皆既月食でした。
一応欠けてくのを見てて、写真も撮ったよ。
写真はマニュアルにしたけど旨く撮れんかったな。
天王星食もあったのだけど、肉眼やカメラだと判別つかなかったw
まあ色々と画像はアップされるだろうけど。

今日の夕飯は小田百のお総菜のお寿司11貫セット。
これと茄子の包み焼きを頂きました。
チューブのワサビを使ってるのだけど、お寿司かお刺身の時しか使わないのでなかなか使い切らない出残るのよね。
もっと何か料理に利用する方法考えても良いかも。
そう言えば家でお茶も飲まないな。
ここらへんも生活改善したいな。

なんか鼻風邪ひいたかも。
ずびずばでちょっとつらい。

下り坂 [2022年11月07日(月)20時36分]

今日は晴れ。
天気は下り坂らしい。
朝方は海の方に雨雲が居たけど流れてった。

ファイル 4695-1.jpg
今日の富士山。
朝は辛うじて富士山が見えてた。
出社の時間には雲に隠れてたけど。
まだ少し雪は残ってて斑になってるけど、大分減った。
暫く雪と地肌で縞模様になるのかな。

どうも体調が回復しない。
喉が痛いくて風邪引いた感覚なのね。
一応風邪薬飲んで対処してる。
血圧も高めでその所為で頭痛もするのよね。
なんだか満身創痍状態になりつつある。
気を付けないとな。
まずは睡眠時間取ることからですが。

ファイル 4695-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
スミレ監修味噌キムチ味ラーメンを頂きました。
これに舞茸おこわおにぎりをプラス。
辛いラーメンの時はおこわで緩和が一番良いわ。
良い具合に辛くて美味しかったです。

イーロン・マスクがTwitter社を買収してから劇的変化。
ツイッターの日本法人の社員が大量に解雇された途端ですよ。
トレンドから政治の話題と韓国推しが消えたw
あとイラストレーターのシャドーバンがどんどん解除されてるって話。
どこぞの記者が、ニュースフィードをキュレーションしてもらってたってバラしちゃってたしな。
イーロン・マスク的には無能な社員をカットしただけなんだろうけどね。

今日の夕飯はベーコンアスパラ。
ピーマンと茄子と油揚とシメジをプラスしました。
同じ様な味付けのつもりだったのだけど、少し塩気が強かったかな。
もっと減塩しても良いのかも知れない。
濃いあじよりやはり美味しいものね。

何やら体調が戻らない。
今日も早く寝ることにする。

はれぽかぽか [2022年11月04日(金)20時53分]

今日は晴れ。
昨日に続いて暖かい。
事務所はエアコンなしで過ごせた。

ファイル 4692-1.jpg
今日の富士山。
山頂の雪はさらに減ってる感じ。
下界が暖かいのも影響してるのかな。
溶けるには減る速度が速いからやはり風だと思うのだけど。
やはり真っ白な富士山が綺麗だわね。

昨日から北朝鮮がやたらとミサイル。
今年に入って何発目なんだろうか。
こうおおかみ少年みたいになってるところで攻撃とかやだよね。
攻撃されたら全力で反撃するんですかね。
そのあたりははっきりさせて置いて欲しいのはある。

ファイル 4692-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
関西風肉うどんを頂きました。
これに、おつまみチーズ焼きペンネアラビアータをプラス。
どっちが主食なんだろうってところはありますが。
どっちも美味しかったですよ。
ペンネの方はどっちかと言うと酒のつまみなんでしょうけど。

この前事務所の前の歩道の雑草と街路樹の剪定をやってもらったのね。
県道なので県が管理してるからか道路管理の感じの人達が作業してた。
しかし刈払機で掘り返してて防草シートが剥がれてしまってたのよ。
破れたところに再度防草シート敷き直したわ。
これ敷いても隙間から雑草生えてくるんだけどね。

今日の夕飯はシャケの切り身。
久しぶりにお魚食べたわ。
甘鮭は美味しいですわね。
普段は減塩の牡蠣醤油使うんだけど、お魚はやはり塩味欲しくなるのよね。
生醤油みたいなの使ってたけど、これ結構消費に時間かかった。

この土日は少しゆっくりする。
体調がどうにもアレなの。

はれぽか [2022年11月02日(水)20時32分]

今日は晴れ。
朝もそれほど寒くなくて日が出てぽかぽか。
10月初旬の天気だそうで。
季節が言ったり来たり。

ファイル 4690-1.jpg
今日の富士山。
昨日の曇天の結果、また雪が積もりました。
完全に富士山自体が雲の中だったので当然なんですが。
まだ下界があったかいのに真っ白富士山良いですね。
根雪になるには今月末位になるのかな。

名古屋で自転車で逆走して捕まった人居ましたが。
またやらかして、今度はあおり運転で捕まってましたわ。
本当自転車にも免許制度必要賭すべきじゃないかね。
簡単な講習うけさせてその上で配布。
違反点数で免停免取、免許なしは逮捕みたいな。
地元でもこの前へんなのに絡まれたしなw

ファイル 4690-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
辛麺屋輪監修辛麺をいただきました。
これに舞茸おこわおむすびをプラス。
この前食べた旨辛麺とはまた違うのですね。
と言うかかなり本気で辛かった。
おこわのお陰で少し緩和しました。

朝日新聞が発行部数をピーク時の半分まで落としたそうで。
新聞自体総じて部数減らしてるんだろうけど、他の社はあんまり話題に上らないね。
地方新聞はさらに左翼色強いし良く存在できるなと思うのですが。
うちらの世代でもう新聞取るって感覚ないしな。
うちらの上の世代が居なくなったら本当に潰れる時が来るかもね。
まあ、ざまあみろとしか思わないけど。

今日の夕飯はアスパラベーコン。
茄子とピーマンと油揚とネギとエノキをプラス。
小田百で売ってるアスパラが大分太くなってきたのね。
そうなると茎の根元の方が固くなる。
てなわけで根元の方は半分に割ってから調理してみたよ。
結構これが良いかも知れない。
筋は硬いけど_(:3」∠)_

明日は祝日だけどちょっとおでかけ。
久しぶりに秋晴れだし。