記事一覧

晴ればれ [2022年06月02日(木)20時47分]

今日は晴れ。
気温もそこそこだけど湿度高め。
今日みたいなのも五月晴れと言うのかな。

ファイル 4537-1.jpg
今日の富士山。
北と南の尾根沿いに雲がかかってるけど概ね見えてる。
手前の畑で草燃やしてたのでちょっと煙が被ってるけどそんなに濃くないので。
雪はかなり解けていて地肌も山頂まで見えてますね。
今残ってる雪は谷筋なんだろうな。
あと一か月で山開きなわけですし。

そう言えば酒匂川も昨日から鮎解禁ですね。
思った程釣り客来てないみたいだけど。
鮎も天然かと言うと稚魚を放流してるから養殖みたいなもんだしね。
川を使った釣り堀みたいなもんだし。
カワウに大分食べられちゃったりするそうですが。
まあこれも観光と言えば観光かな。

ファイル 4537-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
まるごと野菜なすと完熟トマトのカレーを頂きました。
ご飯は会社の炊飯器で炊きました(゚∀゚)
ゴロッとした茄子とちょっと酸味のあるトマトが美味しい。
今日は福神漬けもたっぷりと。
今度からタッパか何か用意して福神漬けを使い切らずに良い様にするかな。

国税局職員ら7人逮捕ってニュース。
なんかそこそこの歳の奴がやらかしたのかと思ったら若い局員だったのね。
年齢からすると就職してまだ何年も経って無いわよね。
これでこのモラルの無さは、一体国税局ってどうなってるのって感じになる。
究極は本人の資質だけど、それにしても温い環境だなぁって。
こんな人達に大事な税金扱わせてていいの?ってなる。

今日の夕飯は時季外れの野菜鍋w
まあスープに鍋キューブ使っただけで、野菜スープなのですが。
キャベツとエノキとニンジンと豚肉。
白湯味はコレで終わりなのであとは塩風味が少し。
炒め物続くと油があれだし、ちょっと暑かったけどw
もう少し気温上がったらスポットクーラーの活躍ですね。

気が付くともう週末。
本当色々と時間が経つの早い。

晴れ暑 [2022年06月01日(水)20時31分]

今日は晴れのち曇り。
一気に夏の天気。
結構頻繁に天気変わるので目まぐるしい。
午後には曇って着てやはり晴れは続かない。

ファイル 4536-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に雲がかかってしまい、麓がちょっと見えてるだけ。
なかなかスッキリ見える日が続かないですね。
晴れて全体が見える度に雪は減って来てる。
初冠雪があるけど、初雪解みたいなのも観測してもいいんじゃなかろうか。
まあ完全に溶けたかどうかの判断は難しいかな。

今日会社の中で一部のPCがネットに繋がらなくなったのね。
完全に外に出れないとか社内のサーバー観れないとかじゃない。
これはどこかのHUBが死んだかなんだかかなと。
探ってみたらやはりHUBの死亡でした。
コレガ製でもう何年前に買ったやつだろうってレベル。
ひとまず余ってるHUBで代替して、アマでぽちったわよ。

ファイル 4536-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
7-11PBのグリーンカレーを戴きました。
ご飯は給湯室のミニ炊飯器で炊いたやつw
このグリーンカレーはわりとあっさりしていてあんまり辛くなかった。
しかしルー形式に比べるとスープカレー並よね。
美味しかったけどもうちょっと辛いのでも良かったかも。

立憲民主党絡みの事件のニュースが入ってきてますね。
なんだかなぁっていう名古屋の焼肉屋のニュースもあれですが。
大阪の豊国神社の鳥居の前交差点のど真ん中に街宣車で陣取って注意されても移動しない奴とか。
他にも色々ネットには流れてきてるけど、何故か報道だと扱われないのよね。
沖縄問題とか桜を見る会とかはどうでもいいとこまで丁寧に報道するのにね。

ファイル 4536-3.jpg
今日の夕飯はもやしやさい炒め。
なんかまた量造り過ぎたのでまず野菜炒めだけ食べて。
ご飯まったく食べ無いのも炭水化物が無いのでいつもの1/3ほど。
野菜いっぱい食べてそれでもうお腹満足ですからね。
カロリー的にはこっちの方が控えめで良いかも知れない。
この当たりは臨機応変にやってこうかなと。

夕方に富士山の山頂付近が見えてたよ。
朝と合わせてこれでコンプリートだね!

どんより [2022年05月31日(火)20時48分]

今日は雨後晴れ。
夜中に滅茶苦茶雨降ってたけど朝になって上がった。
午後になって太陽が顔だしてきたしあっと言う間に回復。

朝のニュースで軽EVのことやってましたね。
補助金あてて180万程で買えると言う話。
だけどこれ充電設備も必要になるよね。
走行距離180km程って言うから街乗りにはいいけど。
あと夏とか冬とかエアコンフル稼動させたらどうなのとか。
まあ会社の次の社用車にはいいのかな。

そう言えば友人の車が来るそうですわ。
このご時世何時くるか判らんと言う話だったのだけど目処が立ったそうな。
半導体不足にウクライナ侵攻、さらに中国のロックダウンと立て続けだったからね。
そう言えばRaspberryPiも相変わらず在庫がない。
本当コロナと戦争早く終結してくれよ、まじで。

ファイル 4535-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
温玉ビビンバ丼を戴きました。
なんと言うかもやしの入ったピリ辛牛丼だよね。
そういえば牛丼も最近食べて無いなぁ。
イタリアフェアおわっちゃったぽいしな。

目薬を最近はよくさすのね。
ちょっとドライアイ気味なのもあるのだけど。
で結構目薬を使い切ることが増えてきたのだわ。
以前は割と使い切るまえに古くなって捨てるパターンだったんだけど。
そんだけ頻繁にさしてるってことなんだろうな。
目がショボショボするからね。

今日は小田百でおかいもの。
今日は鯨のお刺身があったので、カツオのタタキと一緒にゲット。
夕飯は鯨とカツオを土佐酢で戴きました。
あと牡蛎フライをちょっと(゚∀゚)
お刺身はやはり美味しいですわ。

ついに五月が終わってしまう。
もう5/12が終わったなんて…

今日も暑い [2022年05月30日(月)20時21分]

今日は晴れのち曇り。
朝から晴れて気温も上昇。
もう一気に夏に飛び越えてるかんじ。

ファイル 4534-1.jpg
今日の富士山。
麓の方までクッキリ見えてました。
雪の溶け方は昨日の今日なのであんまり変わらないですね。
この分だと来月中にはほぼ溶けちゃうかな。
今年はまた猛暑みたいだし_(:3」∠)_

知床の観光船、サルベージされて調査されてますが。
前の船長とかの証言も出ててなんか凄い。
エンジン二基だったのを一基に改造してたりとか。
あと瀬戸内海の穏やかな内海仕様のまま外洋で使ってて、しかも例のヒビ入ったままとか。
さらに隔壁に穴あけてあって隔壁の意味なくて、機関室まで海水が浸入するとか。
やはりもうこれは徹底的に調査して、人災として追求すべき事案ですわね。

ファイル 4534-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
この前買って置いた飯田商店の醤油ラーメンを戴きました。
これにだし香る豆乳茶碗蒸しとトマトとチーズのカプレーゼ仕立てをプラス。
飯田商店醤油ラーメンはあっさり系だけど美味しかったですわ。
これなら喜多方ラーメンの次くらいに美味しいかも。
まあ一番は日照亭ですけどね!

そう言えばこの飯田商店の値上げが話題になってました。
醤油ラーメンを1600円、つけ麺を2000円にすると言う。
高いっちゃ高いけど好きな人にはいいんじゃないかねと。
私のイチ押し日照亭の、たまに食べる支那竹ワンタンラーメン特濃だしは1500円超えてるからね。
普段の支那竹ラーメン特濃だしでも1100円超え。
でもそれを高いと思ったことは無くて妥当な価格だと思ってるもの。
あれは日照亭ラーメンと言う食べ物だから!

今日の夕飯は烏賊とブロッコリーのバター炒め。
この前小田百で買ってきた冷凍具材のセットですわ。
野菜と烏賊や魚とあとバターまでセットになってるの。
袋開けて炒めるだけって言う便利なやつ。
中国原産になってるのでアレだけど、中国原産じゃないの探すのもアレだしな。
なかなかに美味しかったですわよ。

5月は税金の月なのです。
消費税判っちゃいるけどでっかいなぁ(^^;

雨上がり [2022年05月27日(金)20時37分]

今日は雨後晴れ。
午前中は本気で雨凄かった。
午後には晴れて良い天気。

今朝の雨は本気で凄かった。
風も少しあったけど、これでビュービュー音たてる位なら完全に台風ですね。
雨量も結構あって酒匂川も結構増水しかけてたわ。
そういえばあと数日で酒匂川も鮎漁解禁ですね。
何年か前に釣りにきてたじいさんが流されたとかあったけど、気を付けて欲しいですわ。

知床の沈没船はようやく海上に引き上げられた様ですね。
1回海底に落としてしまったと言うのはアレだったけど。
まあ外野がとやかく言うのは、現場の大変さとか判らんし控える。
事故発生からもう1ヶ月以上経ってるんですね。
1ヶ月が早いのもあってあっと言う間ですわ。
道志の一連の発見もそのくらいだし。
色々と難か起きてますねぇ。

ファイル 4531-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺
アルポルト監修トマト生ハム冷製パスタを戴きました。
これに手巻き寿司納豆巻きをプラス。
やはり冷製パスタもトマト味の方が好きです。
イタリアシリーズもあとちょっとでコンプリートかな。
グラタンかなんかがあったと思う。

ファイル 4531-2.jpg
富士山は夕方になってから見えて来たわ。
雲が綺麗に消えてシルエットだけど麓まで見えた。
やはり西側の雲は朝でて夕には消えるのね。
風の向きとかそういうのかしら。
朝の順光の富士山の方が基本綺麗なんだけどね。

今日の夕飯は千切りキャベツとお味噌汁。
ご飯はだいたいふりかけで戴いてしまった。
お味噌汁は大根と油揚とあともやし。
考えてみればもやしをお味噌汁に入れてもいいのよね。
実際これ最高に美味しいし(゚∀゚)
大根の甘さと合わさって最強でした。

明日は晴れるけど暑そう。
いっきに夏本番じゃないの。