記事一覧

はれ [2021年07月07日(水)20時49分]

今日は曇り一時晴れ。
久しぶりに太陽が顔だした。
そして気温あがって暑い。

昼頃は太陽が顔出して結構気温上がった。
このまま晴れるかなと思ったけどまた曇って着た。
ここら辺は今日は静かなものですが、日本海側が先週末のここらへんみたいな状態だそうで。
日本全国梅雨前線に攻撃されてる感じですね。
もう敵は台風だけじゃなく線上降雨帯従えた梅雨前線もターゲットなんですな。

仕事用のPCがどうにも調子悪くなってきたので代替機購入。
一応法人営業の人を紹介されてるのでそこへ連絡。
Web経由よりは話が早いですね。
今度はノートPCになりますわ。
仕事用のPCはサーバー以外はほぼノートPCになってきましたね。
キーボードをどうするかってのはあるけど。

ファイル 4207-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パック御飯にS&Bのマンダラビーフマサラカレーを頂きました。
結構本気の味で美味しかったですよ。
やはり300円近いレトルトカレーは半端ないですね。
ちなみにチューブ入り福神漬け使って見ました。
福神漬けの味のする錬り梅みたいな感じでしたw

ファイル 4207-2.jpg
ボタン電池の使ったのを整理していて気が付いたのだけど。
リチウム式のボタン電池に白色LEDだと簡単な懐中電灯になるのね。
本当は電流制限抵抗入れた方がいいんだけど、電圧降下が2.7V程度あるので直でも大体問題ない。
電池自身の内部抵抗で丁度良い具合になるみたいで。
そう言えばこう言うのをパッケージした100均LED懐中電灯があったわ。

夕飯は千切りキャベツとビアソー。
ビアソーがあるときはついつい買ってしまうのよね。
これで御飯食べると美味しいし余分なもの食べ無くて済むし。
でも塩分は多そうだなぁ…チョイ牡蛎醤油付けるし。
まあ暫くは粗食にしないと体重戻らないからね。
今の所やはりパン食が効いてた可能性。

そう言えば平塚はお祭りするのかな。
コロナ禍に水害だったしなぁ。

曇りどんより [2021年07月06日(火)20時06分]

今日は曇り。
雨こそ降ってないけど曇り続き。
富士山見てない日何日だろう。

朝夕はそこそこ涼しい。
肌寒いとかはないけど暑くもない。
動くと蒸し暑くなるけど。
日中は結構気温上がって暑くなった。
気温よりも湿度の方がきついかな。

ワクチン接種の予約しようかと思ったが留まってる。
なんかワクチン不足で予約とまったり埋まったり。
自国内で生産してない分仕方ないところはあるんでしょうけど。
スマートニュース社が職域接種でウソの申請したとかで炎上してますな。
やってることは転売屋と一緒なので、こう言う会社は制裁されてほしいとは思う。
何につけ早く安定してほしいですね。

ファイル 4206-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パック御飯にハウスの人気店芳醇チキンカレーを頂きました。
結構辛かったけど味はもうひとつだったかな。
カレーで不味いは無いのだけどw
これにお新香盛り合わせをプラス。
この前買った福神漬けチューブを忘れしまった。
刻み福神漬けが入ったチューブです。

今日は特売日なので小田百でお買い物。
生本マグロってのがあったので買ったよ。
夕飯はマグロの刺身ですわ。
なかなか本マグロ美味しかったですわ。
静岡産わさびと牡蛎醤油でいただきました。

ようやく夏の番組はじまりましたね。
今回も豊作でどれを見るかで難儀しそう。
しかしこれだけ作って儲かるんですかね。
今は配信でサブスクとして回収できてるのかな。
同時に春の番組終わって淋しくもあったり。

今日もさっさと寝る。
早寝早起きは定着してきましたね。

歯科治療 [2021年07月02日(金)20時38分]

今日は雨。
朝から本降り土砂降り。
車乗る瞬間にもうずぶ濡れっすよ。

今日は半年ぶりに歯科治療。
ブリッジ施術したのもうそんな前になるですね。
半年たったら点検に来てねっていわれてたので予約取って行ってきた。
ブリッジ自体は問題なさげで、あとはクリーニング。
グラインダーで研磨して、コンパウンドで磨いて、ウオータージェットで洗浄!
なんか単語だけ並べると洗車してるみたいになるなw
次の予約は三ヶ月先ですわ。

そう言えば東海大学医学部附属病院の方も三ヶ月毎になってますわ。
新型コロナの影響もあって診察回数を減らしてるのね。
おかげで診察待ち時間も減ってる気がする。
もうじじばばは在宅診療でええやろうと。
初診からオンライン診療も認める方向になりそうなので益々病院は空くかな。
いやそんなことはないか…

ファイル 4202-1.jpg
今日の昼飯は冷食の麺。
蒙古タンメン中本麻辛麺を頂きました。
これに野菜サラダをプラス。
カレー麺の方は今日は売ってなかったわ。
麻辛麺も美味しいので無問題ですが。
辛味油は足してませんw
昼から腹壊してどうするって感じだし。

三菱電機が鉄道向けに作った製品で不正があったそうで。
最初エアコンと言う話だったけど、ブレーキ用のコンプレッサーでもあったという。
ブレーキは人命に関わるから洒落にならんですな。
実際は電鉄会社が定期検査で検査してるので直ぐにどうこうは無かったみたいだけど。
それにしても三菱自動車と言い社風ですかね。
実際は子会社がやらかしてるんだけど、まあ連結で責任取らされるわね。

今回は結構大雨になってますね。
真鶴の旧道で崖崩れがあったそうで、旧道は不通らしい。
台風とかでは昔あった記憶があるけど、いよいよか。
R246の小山のあたりとか、道志道とかも心配ですね。
道志道は五輪で自転車競技もあるそうだし。
五輪期間中に台風とかも洒落にならんか。

今週末もまた雨みたいですな。
梅雨明けまでこの調子かね。

土砂降り [2021年07月01日(木)20時17分]

今日は雨。
朝から結構な降りで久しぶりの大雨。
お出かけの最中ずっと降ってた。

今日はお客さんとこで作業。
何時もよりも少し速く出社しておでかけ。
先方の駐車場は敷地の外に外来者用駐車場があるので結構歩くのね。
雨の日はちょっと大変なんだけど、今日は風が無かったので少しはマシかな。
場内に入って仕舞えば関係ないんだけど。

ひとまず作業は順調に済んでお昼前に終了。
帰りも結構なんだかんだと降ってた。
ドラレコ後も録画してるので、雨の日はリアワイパーも動かす必要あるのね。
幸いリアワイパーにも固定間隔だけど間欠モードがあるので助かる。
最近リアワイパー動かしてる車何度か見かけたの、これだったのね。

ファイル 4201-1.jpg
今日の昼飯はサンドウィッチ。
現場で食事の場合も想定してたので。
ハムカツ&焼きそばサンドとだし玉子焼き入りハムタマレタスサンドを頂きました。
これに棒々鶏サラダとトマト入り酸辣湯をプラス。
なんだか何時もより豪勢になった。
サンドウィッチもたまにたべると美味しいですわ。
火曜に病院で朝飯替わりに食べてたけど。

出前館で決済エラーで請求が3年も実施されてなかった事例があったそうで。
そんでもって3年分一気に請求される人が出てるとか言う。
同情の声もあるけど、請求されないの気が付かない方もどうかしてると思う(^^;
と言うか気が付いてたけどタダ飯ラッキー位思ってたらアホやろと。
まあ3年も放置する出前館もどうかとは思うけど。

放置と言えばBSアンテナ修理放置してたわ。
考えてみたらBS料金取られてるのでこれもアホだわ。
サブスクの怖い所ですなぁ。
電気屋に連絡いれて修理しようかね。
テレビ自体あんまり見なくはなってるんだけど。
エアコン設置頼んだとこに連絡しよう。

明日は歯医者の治療ですわ。
半年ぶりになるな。

どんより [2021年06月30日(水)20時26分]

今日は曇り。
昨日の夜結構降ったので湿度高め。
如何にも梅雨らしい天気。

本当梅雨前線大活躍ですね。
これ雨が多いといわゆる線状降雨帯になりますな。
結構色々なところで崖崩れとかもあるみたいだし要注意ですね。
幸いこの前の台風五号がカスで終わってそれ以来来てないので助かってますが。
恵みの雨だけど過ぎたるはなんとかで、実際5月は野菜高騰したしね。

ツイッターでなんか物騒なタグ流してるのが居たんですよ。
「コンセントを抜け」みたいなの。
何かと思ったら反ワクチン派がディープフリーザーの電源を切ると言うテロ行為のことらしいのね。
実際コンセントが抜かれてワクチンが廃棄になってる事件も起きてるそうで、刑事事件に発展するかも知れないなと。
某野党の関係者とか言ってたみたいだけど、某KMMS糖大丈夫か?

ファイル 4200-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パック御飯に銀座カリーのバターチキンカレーをかけて頂きました。
このパッケージはレンチン対応じゃなかったw
パック御飯が3つなので大体カレーも3種類買ってきてる。
あとお新香をプラスしました。
福神漬けもトッピングしたので漬物三昧でもあった。

そろそろ春の番組も終わって夏が始まりますね。
どう考えても続くだろうってのと、えっ続くの?ってのと。
フルバが終わったのが感無量ですねぇ。
最初にコミック読んだの何年前になるんだ?
まあ長生きはするもんだわの。

夕飯は昨日小田百で買ってきたお魚焼いて頂きました。
金目鯛の干物と謎の赤魚骨抜きのみりん干し。
金目鯛はなんだかんだと美味しいですわ。
金目の煮付けとか食ってないなぁ。
今度奮発して煮凝りできるまで煮込んで作ろうかな。

明日は仕事でおでかけなのに雨らしい。
今年本当梅雨前線頑張る。