記事一覧

寒雨 [2019年12月19日(木)21時06分]

今日は雨後曇り。
移動する時間は雨ほぼ止んでた。
気温はあんまり上がらず。

ツイッターにエンジンからひを吹いてる動画が上がってた。
どうやら福岡らしくてニュースにもなってた。
ニュース記事だとバードストライクらしいのだけど。
実際にこう言う事故になるのは始めて聞いたなぁ。
勿論パイロットも訓練してるので無事緊急着陸したらしいけど。
本当墜落とかもなく怪我人もなくて良かったわ。

そう言えば今日は酒匂川を何度かヘリが巡回してた。
どのくらいの高度か判らないけど、松田山の手前で回頭してたからそこより低いのかも。
自衛隊機かどうか判らないけど、たまになんか飛んでるのよね。
民間機だとここら辺ではもう高度数1000mとかでようやく爆音が聞こえるかどうかだけど。
ちなみに鳥の撮影するようになってから、青空の中から飛行機探すの巧くなったw

ファイル 3641-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ファミマのガパオライスを頂きました。
そう言えば真面目にガパオライスって食べたことなかったかも。
結構ピリ辛で美味しかったですわ。
こう言うエスニック系も良いな。
あんまり見かけ無いのだけど。

今年の仕事もあと1週間ちょっとで終わり。
休み中に少し仕事しないといけないのだけど。
今週末は叔母さんの一周忌があったりするし。
あれよあれよと言う間に年末なんだろうな。
歳食ってからの一日の早さ半端ない。

先週までは早寝爆睡の毎日でしたが。
今週は割と普通に戻ってきたわ。
風邪の調子もちょっと頭痛が残ってるくらい。
幸いな事にインフルエンザには羅漢してない。
予防接種に行こうと思ってまだ行ってないんだけど。

来週はまた色々申請やらに行かないとな。
お寺とかも行かないといけない。

晴れぽか [2019年12月18日(水)22時13分]

今日は晴れ。
朝から割合暖かい。
天気も良くて気持ち良いわ。
所謂行楽日和w

ファイル 3640-1.jpg
今日の富士山。
昨日の雨で雪は補充さらたみたい。
南斜面少し雪が剥がれてたと思ったけど白く戻ってる。
最初は日の出直後でまだ暗い。
二枚目は日が昇りきったけど雲に覆われてた_(:3」∠)_

ファイル 3640-2.jpg
今日は西の方へ打合せでおでかけ。
昼飯前に出掛けて現地近くでお昼と言う算段です。
東名が左ルート工事中だったりしたので箱根越えをチョイス。
ところが箱根新道が滅茶工事で片側通行だったw
箱根峠超えてからはバイパスも出来ててスムーズ。
あと笹原新田のバイパスが出来上がればほぼ全線完成ですね。

ファイル 3640-3.jpg
昼飯は久しぶりに一番亭で。
いつもの肉ピリラーメンを頂きました。
ここで食べるのも何ヶ月ぶりだろう。
ここもキャッシュレス対応してたりでちょっと時代を感じたわ。
相変わらずガテン系がっつりメニューが多いですがw

その後2カ所ばかり訪問。
清水町と沼津でしたが2カ所の移動も伊豆縦貫道を使いました。
距離的には遠回りな感じだけどやはり早い。
伊豆縦貫道のおかげで大分便利になりましたわ。
訪問は16時頃終了。
帰りは東名使って戻りました。

仕事終えて帰宅しようとしたら雨。
それもかなり大降りでびっくり。
事務所出る頃にはほぼ止んでて良かったですが。
家に戻ったらまた降りだして夜中まで降ってた。
雨降って寒くなった感じ。

暖かかったり寒かったり繰り返すね。
身体的にはちょっと辛い。

雨 [2019年12月17日(火)21時37分]

今日は雨時々曇り。
朝から結構な雨量でした。
会社行くのに傘指さないといけなかったし。

朝飯は豚モモスライスに大根とネギと豆腐で豚スキモドキ。
すき焼き用の割り下で味付けしたしね(゚∀゚)
シラタキの代わりに切り干し大根入れましたわ。
と言うか色々用意しておけって感じで。
まあ下手な牛よりは豚の方が美味しいかな。

環境パフォーマーの女の子。
電車が混んでて床に座ってってインスタ登録してたらしい。
そしたら電車の会社が、おめえファーストクラス座ってたじゃんかって曝露されてやんの。
こう言う人達って本当しれっとウソつくからなぁ。
そもそも飛行機が駄目で電車OKってw
発電が石炭火力だったらどうするんだろうね。

この女の子もスポンサーが中国なんて噂も流れてるし。
それで最大CO2排出国中国には何も言わないみたいな事言われてる。
大体環境パフォーマーと左翼は同義ですわ。
沖縄の学校行ってない君もなんかそんな感じだったし。
左翼を親に持つと大変だわね。

ファイル 3639-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
だし焚きアサリご飯にビーフシチューを頂きました。
あさりご飯美味しいですわ。
ビーフシチューもちょっとリッチな気分で(゚∀゚)
しかしやはりコスパw
エンゲル係数下げないとあかんか。

夕方にちょっ税理士の先生とこへ。
打合せ終わったの20時位ですわ。
なんとか間に合って小田百でおかいもの。
夕飯は惣菜をおかずに頂きました。
食うの遅くなったし、でもお味噌汁は作ったよ。

昨日までは風邪の調子が悪化していて早寝してた。
今日は割と調子よくて眠くならない。
今日は何時も通りかなと思うけど、ほどほどに。
あんまり遅くまで熾きてると実際次の日辛い。
寝不足は抵抗力の低下になるしね。

明日はまた暖かいらしい。
今月は暑い日と寒い日の差が激しすぎる。

さむいぞ [2019年12月16日(月)20時57分]

今日は晴れのち曇り。
朝は寒いのが状態化しましたね。
着替えが辛いわ。

ファイル 3638-1.jpg
今日の富士山。
今日は天気も快晴ですっきりくっきり。
南斜面の雪は大分飛ばされてる感じですね。
冬場は風も強いのだろうか。
雪の残ってるところは所謂吹きだまりですね。

今日は保険の関係で心電図を取りに。
念の為に朝飯抜きで行ったわ。
検診はそんなにかからず。
診察終わってから朝飯。
飯食ってる間に乾燥機かけもしたわ。

ファイル 3638-2.jpg
朝飯はスキ家で。
四川風牛すき鍋を頂きました。
花椒と食べラーをたっぷり入れて結構辛くて良い!
調理に時間かかるとかあるけど美味しいですわ。
店が空いてる時間ならいいかもね。

ファイル 3638-3.jpg
その後会社に出て。
でも直ぐに昼飯ですわ。
鯖ご飯に大根サラダを頂きました。
朝遅かったしでちょっと軽めに。
普段もこのくらいですけどね。

午後はまたお客さんとこで打合せ。
皆さん忙しいのもあって1時間半くらいで終了。
会社に戻ってから打合せ内容のまとめとか確認。
昨日の今日だけどまた風邪がちょっと活性化したかな。
そんなこんなで定時であがりましたわ。

家に戻ってから夕飯。
夕飯は豚生姜焼きと野菜炒め。
豚生姜焼きには生姜おろしの他にニンニクおろしも入れて見た。
ちょっと調子が今一だったけど元気でたかも。
今日も早めに風呂入って寝るかね。

早寝早起きが定着しつつある。
その方が調子も良いし。

さむざむ [2019年12月13日(金)20時18分]

今日は曇り後晴れ。
朝は結構雲がかっていてどんよりだった。
その割には気温も低くて寒かったよ。

このところ朝少し速く出てたので支度も早めに完了。
しかし朝の暇ってなかなか難しいのよね。
何かするには出勤時間があるし。
結局ぼーっとして過ごしてしまうという。
その方がストレス的には良いのかも知れないけど。

朝飯もチャンポンにしてみた。
予想外に美味しかったし、手軽だし。
それに野菜たっぷり採れるのがよさげ。
今週忙しいの判ってたので御飯炊いてないのもある。
流石に今晩あたりは炊こうと思うけど。

ファイル 3635-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
ボンカレースパイスってのを頂きました。
パック御飯にかけて食べたよ。
ハバネロが入っているそうでそれなりに辛い。
ここまで来るとボンカレーらしくなくてちょっとよさげ。

JR東の踊り子号の車両が変わるそうですな。
国鉄時代の車両がいい加減古いのもあって、現在のアズサに使ってるのを回してくるそうで。
ライナーも同じタイプになるみたいで、乗り心地良くなりそう。
それとスーパービュー踊り子は無くなって全車グリーンの新しい踊り子号が出来るそうで。
こっちは新しい車両が作られるみたいですな。

そう言えば相鉄の新線まだ乗ってないな。
そのうちどんなものか体験しに行こうと思うけど。
最近のトンネルって自動車のも鉄道のも中明るいのね。
壁面も明るい色だしLEDだろうけど照明もそこそこ。
まあその方が安全ってのもあるんでしょうけど。
時代によって変わって行くのですな。

明日はまたちょっと打合せ。
また暖かいらしいけど。