記事一覧

さむざむ [2018年03月07日(水)21時12分]

今日は曇り。
どんよりして更に寒い。
昨日の暖かさは何処へやら。
本当気温コロコロ変わって辛い。

昨日は結局なんか疲れて23時頃に寝てしまった。
風呂入ろうとしたら湧かしてなくて点火してそれで寝てたのね。
夜中2時頃に目が覚めて点灯しっぱなしだった。
それから風呂入って一息してもう一度寝ましたわ。
どうも日曜から披露が抜けない感じですな。
このままバタバタして退院で母上を迎えて大丈夫かと言う気がしないでもないですが。

相変わらず朝は6時に起きてるんですけどね。
ここのリズム狂わすと全部崩れそうなので。
起きて1時間くらいぼーっとしてる事が多い。
無理矢理スイッチいれて1時間程で支度することも出来るけど、この暖機運転が割と良いのよ。
このところ疲れも抜けない状態だしなぁ。

ファイル 2989-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はカップヌードルのカレー味ビッグを頂きました。
たまにカップヌードルを食べたくなるのよね。
全然ラーメンじゃないんだけどね。
これも一種のジャンクフードになるのかね。

午後は新しいお客さんとこへ営業。
たまにだけどホームページ見て連絡くださるお客さんが居るのね。
話だけで終わる場合もあるけどその後継続して取引することもあるので以外と馬鹿にならない。
そう言う意味ではもう少し自社のサイトをどうにかしたい。
ここら辺は紺屋の白袴状態なんですよ。

ケイヨーデーツーに言って母上の掛け布団を買ってきた。
思ったよりも安かったわ。
治部の掛け布団もボロボロになってるから買い換えようかな。
照明器具をLEDに変更したいと言うのもあるんだよね。
母上がおちついたら色々と改良していくかね。

明日はさらに寒くなると言うのね。
もう寒いの要らないよ。

晴れポカ [2018年03月06日(火)22時45分]

今日は曇りのち晴れ。
昨日の雨は夜のうちに上がってた。
徐々に晴れてきて午後には完全に晴れ。
けど凄い霞かかって空は真っ白。

花粉も凄いことになってますね。
雨降った後は花粉がより多く舞うって言うし。
これだけ花粉の飛びそうな所に住んでいて花粉症になってないのは幸運ですな。
いや実際はちょっとは花粉症なのかも知れない。
目がかゆかったりしてるし。

今日は午前中に介護レンタルの会社に来て貰った。
介護用ベッドを用意すると言う話。
結構お値段するのかと思ったら割とそうでもなかった。
介護保険の適用になるのでリーズなぶるなのね。
明後日に搬入になりますわ。
ついにって感じですな。

ファイル 2988-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は日清の長浜ラーメンやまちゃんを頂きました。
ノンフライ麺で細麺ですよ!
ちょっと固めって事で時間短めで(゚∀゚)
いやぁこれは美味しいぞ。
替え玉があると良いんですがw

午後に病院に連絡して退院の手筈どうするのか確認。
夕方に折り返しで電話もらって一応金曜に退院の方向になりました。
元気になったかと言うとそうでもないんだけどね。
ただどうも病院の環境がストレスになってる感じもあるらしいので。
実際病気とかはもう直ってるのだけどご飯食べたがらないとかあるらしいので。
一回退院させて様子見ると言うことになりました。

今日の夕飯は買ってきた惣菜。
餃子と焼売をあっためて頂きました。
刻みキャベツが賞味期限大幅に過ぎてたのでそれも。
まあ傷むとかはないので食べられたけど。
本当まだ野菜高騰したまんまで嫌になりますな。

明日は寒くなるらしい。
三寒四温の差が激しすぎるわ。

雨 [2018年03月05日(月)22時05分]

今日は曇りのち雨。
朝方はちょっと太陽も顔出してたんだけどね。
お昼前にはもう土砂降り。

今日はお客さんとこで作業。
なので早めに出発。
朝のゴミ出しで結構時間かかったわ。
それだけでバテると言うw
そして凄い筋肉通が襲ってくる_(:3」∠)_
あと階段登るのが久々に痛い(^^;

今日はお客さんとこで作業。
朝会社に出てそれから先方へ。
ほいでもって、下道でも最短のルートを見つけた。
と言うか最初に通ってた道が一番時間的に短かったのね。
山道のつずら折れと信号がやはりネックになるみたい。
信号が少なく、緩やかな坂の道を選ぶのが良いみたい。

お昼はコンビニのサンドウィッチ。
いつものミックスサンドがなくて熟成ハムとレタスのサンドウィッチとツナタマゴになりました。
カロリー的には充分なはずなんだけど、夕方には腹減ったわ。
まあお腹グーグー鳴る位が丁度良いの判ったので大体計算通りかな。
飲み物が冷めたものになってしまうのがちょっと残念かな。

今日は夕方まで作業したけど、わりとまったり。
去年あたりの本当切羽詰まった時に比べたらねぇ。
21時くらいまでやってた気がする。
17時頃に終わって事務所へは定時頃に帰社。
片付けして作業終了ですわ。

今日の夕飯はカツオのアラを煮てみました。
アラと言っても赤身の部分ってだけで新鮮そのもの。
だしになるくらいだから美味しくないわけがないw
昨日の夕食のぶり大根はちょっと焦げる寸前だったけど、今日は上手く行ったよ。
カツオを煮るときは何を入れるといいんだろう。
生姜とか入れたら良かったかな。
今度調べてみよう。

一日経っても疲労が抜けないよ。
ちょっとこの疲れ方は久々にやばい(^^;

まったり暖かい [2018年03月02日(金)22時00分]

今日は晴れ。
朝から快晴で富士山もばっちり。
ちょっと気温は昨日より控えめだけどまあだ暖かい。
このまま暖かい春になってくれないかなぁ。

ファイル 2984-1.jpg
今日の富士山。
霞もなく綺麗に見えてますわ。
地肌見えてたところに昨日の雨で少し雪かぶったのかな。
若干白っぽく見える気がする。
それとも風で雪煙が立ってるのかな。
富士山はまだまだ冬まっさかりですね。

ファイル 2984-2.jpg
今朝の竜之介。
うちに来てもう何年かね。
既に虚勢してるんだけど、よその雄野良が来ると未だに闘う。
ここしばらく夜中に騒ぐのでちょっとね。
怪しい人間に対しても威嚇すると番犬になるんだけど、そこまでは無理か。
下手な座敷犬よりでかいんだけどね。

ファイル 2984-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は日清の札幌けやき味噌ラーメンを頂きました。
ノンフライ麺タイプのちょっとお高いやつ。
高いと言っても弁当の半額だし断然リーズなぶるなんだよね。
そしてノンフライ麺はやはり生麺に近くて美味しい。
ヌードルの味も嫌いじゃないけど、ノンフライ麺には勝てない。

お隣の喫茶店の屋根にイソヒヨドリが来てました。
今年はなんと雄雌揃ってた。
イソヒヨドリがさえずり始めると春が来た気分になりますね。
ここら辺は大分内陸に入ってるんだけど、川沿いだからかね。
イソヒヨドリもカモメもやってくるんだな。
ミサゴとかも来てもおかしくないかもね。

カーリングの選手が食べたイチゴって日本から持ってったと思ってた。
他の食べ物は日本から持ち込んだって言ってた見たいなので。
しかもよりによって例の日本の種苗を盗んで育てた品種らしい。
選手は知らなかったんだろうけどなんか複雑だよね。
体調面とかも考えてやはり持ち込みだけにしようよ、本当。

今度の週末は家の洋室の掃除ですよ。
介護ベッド入れられるスペース確保ね。

完全に春の陽気 [2018年03月01日(木)21時19分]

今日は雨のち晴れ。
朝方ちょっと雨が残ってたけど時期に晴れた。
そして気温が一気に上昇。

ファイル 2983-1.jpg
月曜に発見したテントウムシ。
また出てきたと言うか猫にガン見されてたので救済。
今日辺りだと暖かくて動きやすいんでしょうね。
ひとまず庭の木にくっつけてきた。
台所でもGの小さいの発見したしいよいよ虫の季節かな。
そして雨上がりで虹が出た!

ファイル 2983-2.jpg
レスリングの関係でパワハラがあったと言うニュース。
なんと言うか如何にも体育会系ないざこざなイメージですわ。
先輩や指導者は絶対で選手は黙って従え的な。
オリンピック連覇してる選手だろうとお構いなしなのね。
東京五輪を前にこう言う腐った奴らは一掃して欲しいですね。
続報で否定会見でましたが、こりゃしばらくもめるかな。

ファイル 2983-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのクリーミートマト味を頂きました。
どろっとしたスープで濃厚ですな。
嫌いじゃないけど毎回だと飽きるかも知れない。
カップヌードルも色々企画品だしてくるので楽しみですな。
そういえば朝鮮系のアレは手を出さなかったな。

今日介護施設の人にも母親を見に行って貰った。
退院後にショートが使えるかどうかと言う判断でね。
ところが行ってみたら容態が悪くなってると言う。
仕事終わらせて儂も見に行ってみたわ。
容態と言うか話かけても反応が薄い。
なんだろう認知症が進行したのかな。

ひとまず来週退院の方向では進めるらしい。
家の方でも受け入れ体制整えないとあかんわね。
とにかく部屋を片付けて介護ベッドを入れられる様に。
この先寒いにしてもこの前までみたいな氷点下が続くこともないとは思うけど。
認知能力が回復するかどうかですなぁ。
医者は家に戻れば元気になるとか行ってたけど(それも無責任だよな

大分一人暮らしにも慣れてきたわ。
自炊なので忙しさがあまり差が無かった。