記事一覧

晴れた [2018年01月31日(水)22時37分]

今日は晴れ。
そして寒い。
2日ぶりに氷点下になったよ。

ファイル 2954-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲一つかからずに綺麗に見えて居ました。
宝永山と山頂付近はちょっと地肌見えてる場所が増えてる感じ。
しばらくは雪降っては飛ばされを繰り返すのかな。
やはり雪富士は綺麗で清々しいですなぁ。

昨日ちょろっと雪が舞ったのですが、今日は晴れ。
しかしこの晴れもまた金曜あたりにかけて崩れるらしいのね。
そして金曜は雪マークがついてる(^^;
なんだよ今年は雪当たり年か。
と言うか本当今年は寒いったらりゃしない。
おかげで鳥の方は色々珍しいのが来てますが。

ファイル 2954-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
今日おはS&Bのグリーンカレーをいただきました。
グリーンカレーとしてはちょっと中辛くらいな感じかな。
それでもココナッツミルクが効いてて美味しい。
パックご飯3つ入り買ってレトルトカレーも3種類。
あしたもまたレトルトカレーですわ(゚∀゚)

ファイル 2954-3.jpg
今日は皆既月食でしたね。
雲が出てきたから駄目かと思ったらメインの時間には晴れた。
なのでちょっと写真撮ってみましたよ。
暗くてピントが合わせられなくてちょっとつらみ(´・ω・`)
欠けてく所もとったけど微妙でしたわ。
欠けきってからもどんどん暗くなってくのね。
もう一枚撮ったけどこのあたりが限界。

ファイル 2954-4.jpg
今日はなとかなったけど、割と日食とか月食とかの日に曇りだったり雨だったりするよね。
前に部分日食だった時もそんな感じ。
そう言えば日食眼鏡とか買ったなぁ(゚∀゚)
次にこう言う天文ショーがあるのっていつ頃だろう。
その頃生きてるのかしら(^^;

やはり金曜は雪の予報。
仕事で現場なんだけどなぁ…

粉雪 [2018年01月30日(火)22時23分]

今日は曇り一時雪のち晴れ。
小雨じゃなく粉雪が舞ってる。
流石にこの降りだと積もらないわな。

朝は大体6時に目が覚める。
今朝も本当ピッタリに目が覚めた。
けど寒かったのでそのまま二度寝_(:3」∠)_
それでも7時には起きたけどね。
なんかきっちり1時間だけ二度寝してた。
目覚まし付けてないんだけど。

目覚ましと言うと電波時計を用意してます。
でも大抵はスマホの目覚ましで目が覚めるわ。
睡眠の質をチェックするアプリで、だけど枕元に置いてないので再起はただの目覚まし。
寝床で充電しながらって結構大変なのよ。
歳食ってあんまり夜更かしも出来なくなってきたんだけどね。

$FILE1_r
今日の昼飯はレトルトカレー。
今日はインドカリーのビーフを頂きました。
インドでビーフ????
程よい辛さで丁度良かったですよ。
レトルトカレーにパックご飯の組合せはコスパも良いのよね。
明日もレトルトカレーにしよう。

$FILE2_r
新生ファミマで買ってきたお菓子。
マカロンをディップして食べると言うね。
しかしクリームがちょっと固くてマカロンが割れるw
お茶はジャスミンティーのティーバッグを買ってきたのでホットジャスミンティー!
まさに午後のお茶ですわ。

お菓子と言うと梅ジャムを作ってたお爺さんが他界されたそうですね。
少し前に生産も止めていたそうだけど。
自分はあんまり記憶にないんだなぁ。
だがしかしでも取り上げていて、訃報で該当話を無料公開してた。
なんでもテンバイヤーが買い占めてるそうで(^^;
10円のお菓子を買い占めて幾らで転売するつもりなんだろうw
高くなっても買うって人が居るのかと言う話もありますが。

今年はとにかく寒い。
春がこれだけ待ち遠しいのもないわ。

少し暖か [2018年01月29日(月)21時10分]

今日は晴れ。
気温は緩んで外気温久しぶりにプラスだった。
水道も凍結しないで普通に出たよ(゚∀゚)

ファイル 2952-1.jpg
今日の富士山。
今日は青空バックで綺麗な富士山でした。
地肌が見える場所がちょっと増えてる気もする。
少し雲がかかってるけど、これでも雲が減った方。
ちょっと前はもう少し厚くて富士山に影落としてた。
そしてこのあとすっぽり雲がかかってしまったので、丁度タイミングでしたわ。

ファイル 2952-2.jpg
うちの近くの畑でツグミ。
ご近所にもツグミさんが来るようになりましたわ。
写真は撮れなかったけど、ジョウビタキの雄も元気そうでした。
人慣れしてきたのか3mくらい近くでも逃げないようになった。
そのうちまたご近所ジョウビタキの写真も撮らないとね。

ファイル 2952-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
リニューアルした元サークルKのファミマで買った、エビチリ丼!
結構思ったよりも辛くて美味しかったよ。
意外とこう言うシンプルなのが美味しいのかも知れない。
そういえば、やはりファミマになってから品揃えが良くて便利になったわ。
このあたりも本部の方針なんですかね。

会社は酒匂川のほとりにあのですが。
ここ最近川で工事していてダンプカーが良く通るのよ。
浚渫でもしてるんですかね。
どうでも良いけど盛り土な道路なのでダンプが通ると揺れるw
事務所の二階に居るのだけど、高さ的にはビルの4階くらいあって眺めは良いのよね。
この事務所の好きなところの一つですわ(゚∀゚)

仮想通貨の取引所から仮想通貨が不正に引き出されたとか言うニュース出てましたが。
被害額も結構大きいんじゃないのかね。
大体こう言うのって投棄目的で購入とかでしょ。
良くFXとか名前聞いたけどもっとリスキーな気がするんだけど。
そんでもこの流れは止まらないんでしょうな。
さてどう言う結果がでるのかしらね。

家にかえって猫を見ると疲れ消えるわ~
ずっとくっついてるしねぇ(゚∀゚)

凍結2日目 [2018年01月26日(金)21時07分]

今日は腫れ。
昨日に続いて水道菅が凍った。
それでも凍結が溶けるまでの時間は短かった。

ファイル 2949-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲一つなくくっきり。
宝永山のあたりとあと山頂付近がちょっと地肌見えてる。
山頂南側に雪煙も見えてるので強風なのかも。
この時期は風で雪が後場される事が多い感じですかね。

ファイル 2949-2.jpg
今朝の台所の流し。
水道の蛇口の栓が完全に閉まって無くてポタポタ雫が落ちてたらしい。
朝見たら逆つららが出来てたw
このおかげで台所の水回りは凍らずに済みましたけど。
都内では水道菅の破裂とかもあるらしいからかなりマシですな。

ファイル 2949-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまるちゃんのワンタンラーメンを頂きました。
醤油味のラーメンにワンタンが入ってると言うオーソドックスなやつ。
まあ面はフライ麺だしフリーズドライのワンタンだからね。
日照亭のラーメン食べたくなるw

安倍首相は結局ひらまさに行くのね。
二階氏と公明党の働きかけもあったみたいですが。
と言うか開会できるのかね(^^;
今回ほど興味そそられないのも珍しい。
あの国だから、日本選手の安全が確保されることを望みますわ。

けもフレの新しいゲームが配信されましたぬ。
まったり系と言うかねこあつめ系か。
なかなか上手いところを突いてきてますねぇ。
がっつり集中するゲームじゃないので、スマホ用には良いかもしれない。
そういえばアニメ放送前に終了したゲームってどんなんだったんだろう。

なんか明日の最低気温の予報が-5℃とか出てるんですが(;´Д`)
もう寒いのは要らない帰って>寒気団。

凍った [2018年01月25日(木)21時51分]

今日は晴れ。
気温はぐっと下がって-3℃。
台所の水道まで氷掛けてたわ。

ファイル 2948-1.jpg
今日の富士山。
雲もなくくっきりと見えてた。
大分雪補充されて真っ白ですが、宝永山は地肌見えてる。
山頂付近では雪煙もちょっと見えますな。
今日はひときわ寒さを際立たせる姿ですわw

今日の朝はとにかく寒かった。
まず部屋がなかなか暖まらない。
庭の水道栓もトイレの水道も凍ったし、台所も止まりかけてたわ。
風呂の湯残してたので湧かし直して要所要所に掛けてまわったよ。
東京は33年ぶりに-4℃だって言ってたし。

ファイル 2948-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
今日は銀座カリーのチーズカレーを頂きました。
ご飯は大麦入りご飯ですぜ。
むぎご飯を想像してたらもっとはっきりと麦だったw
やはりレトルトカレーは美味しいですわ。

ファイル 2948-3.jpg
地元のサークルKがリニューアルしてファミマになりました。
2週間改装工事してて漸く再開したよ。
看板の酒たばこのところも赤くない真ファミマになったw
今日開店なのでそこそこ混んでた。
あと品揃えが俄然良かったのでこれを維持してほしいな。
これで一安心ですな。

会社の近くのセブンイレブンも捨てがたいんだけどね。
こっちはHACと同じ駐車場なので母上の介護用品買う時にもよれる。
うちの近くの元ミスドの所にローソン出来てるんだけど、オーナー募集中のままw
箱作ってから募集なのか…
個々が出来ると超便利なんだけどなぁ。
田舎の割にはコンビニには不自由してないかも。

うちの近くの県道が交通量の割にコンビニ無いのよね。
もうちょい歩いて行ける距離に欲しいわぁ。