記事一覧

通院日 [2017年05月02日(火)17時54分]

今日も晴れ。
朝から良い天気で、でもちょっと肌寒い。
この時期らしい天気ですね。

ファイル 2679-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し霞んで色が薄い感じ。
それでも雲もなくクッキリ見えてますよ。
富士山が見えると気持ちも清々しいですわ。
ほぼ天気も一日良くなる傾向だし。

今日は定期検診の日なので早めに出発。
とは行ってもまた同じ時間になったのだけど。
今日は自分の車で伊勢原まで行きましたよ。
東名厚木から厚木東I.C.まで滅茶混むので、今回は小田厚経由で。
小田原西I.C.に乗るまでがえらい時間かかるので、ちょっとジモピー道路を選んでみた。
これが結構効いてかなり早く移動できたよ。

それでも診察までは時間がかかる(^^;
結局投薬終わったのが12時過ぎですわ。
投薬はここで無くても大丈夫なので地元の薬局にしようかな。
最近ではHACでも始めたし。
まあそんなんで帰りはR246をえっちらほっちら。

ファイル 2679-2.jpg
昼飯は秦野の幸楽苑で。
ここも野菜幸楽苑になったのでどんなものかと。
辛味噌野菜ラーメンとマーラー炒飯を頂きました。
辛味噌は割と辛くて美味しかったですよ。
炒飯が相当美味しくてこれは良いかもしれない。

ファイル 2679-3.jpg
その後事務所でちょいお仕事。
連休中で他のメンバーはお休みなので儂だけ。
かと思ったらもう一人出てきた。
月初めの請求とかを書いて銀行行きつつ郵便を投函。
だいたい定時でおわらせて上がりましたよ。

仕事終わりにしてから小田百。
買い物しつつ乾燥機かけ。
この4日間の食材を仕入れてきましたわ。
まあ母上は5日まではデイサービス出るので普段通りですが。
と言うか出かける日もあるので、食材の使用量が減るのを見越して買ったわ。
あとは帰宅してまったり。

明日はひとまず午後からおでかけ。
ヘルパーさんは頼んでないのでちょっと時間はいっぱいかな。

にわか雨 [2017年05月01日(月)21時12分]

今日は晴れのち雨。
それも土砂降りと言うかスコール。
お昼から15時ちょっとまで凄い雨でした。

ファイル 2678-1.jpg
今日の富士山。
今日の天気を予兆するかの用に霞が濃い。
水蒸気量が多くて湿度が高いってことですな。
それでも雲はかからずにくっきり見えてましたよ。
今日の天気は本当急に変わったからね。

今日は会社自体は休業日。
でもちょいとお仕事と言うか打ち合わせがあるので出社。
他にも何人か出てきてるし。
午前中はそれでも晴れてたし、それほど暑くもなく良い感じ。
大抵午前中はあっと言う間に過ぎてしまうのですが。

ファイル 2678-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンプレミアムのビッグサイズでシーフードです。
製造はまるちゃんだけど見た目と味はカップブードルシーフードみたい。
量もそこそこあって美味しい。
ちょっと塩味が強めかな。

午後は税理士事務所で打ち合わせ。
うちの会社は三月決算なのでそろそろ決算書の季節。
今丁度計算してもらってるところですのよ。
暫定の計算結果を聞きに行ったのね。
今年も無事に決算書出せそうですな。

税理士事務所にXVで行ったのですが。
ここの入り口が結構狭いのね。
フォグのモールの部分をちょっとこすってしまった。
前のインプと回転半径の差かオーバーヘッドの差か。
狭い所は更に注意しないとあかんな。

明日は通院の日であります。
連休の間も休まずやってくれるのね。

晴れた(゚∀゚) [2017年04月28日(金)21時40分]

今日は晴れ。
一日良い天気でしたよ。
朝はちょっと冷えて室温14℃だった。
15℃下回るのは久しぶり。

今朝は微妙に富士山が見えなかった。
空は晴れてるのに西の方は雲がもくもく。
このパターンは多いな。
富士山自身も雲作るし、箱根外輪山もそこそこ高いからね。
考えてみればここらへんと西と北に1000m級の山にがあるんだな。
まあそれだからこそ小田原城は敵の攻撃に堅牢だったんだけど。

今日は午前中はお客さんとこで作業。
工場の中なので窓もなく外の状況は判らないまま。
作業が終わって外出てみたら暑かった(^^;
完全に朝と気温の感じが変わってるし。
そういえば夏日の話もあったですな。

ファイル 2675-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はセブンイレブンプレミアムの醤油ラーメンビッグ!
数量限定ってあるから無くなり次第ってやつかな。
まるちゃんのノーマル醤油ラーメンっぽいですが。
PBのラーメンも色々な会社とタッグしてるんですな。
7-11はわりと日清が多いイメージだけど。

月末になって色々とソフトがバージョンアップしてる。
海外はGWとかないからここで急ぐ理由はあんまり無い気もする。
多分偶然重なったんだろうけど、メンテが大変ですわ。
会社そこそこPCあるけど、ドメインサーバー置く程じゃないからね。
コツコツ手動でインストールするしかない。

ここ最近会社の回線が遅くて困ってるのよね。
最初の頃は30Mとか出てたんですけどね。
最近は下手すると1M切ることもあって、本当に光回線かよって感じ。
NTTに問い合わせてみた所回線には問題無いという。
プロバイダーを変更してみるかね。
幸いプロバイダーのメールは使ってないし。

GWが始まりましたね。
今週末はおでかけかな。

連続でどんより [2017年04月27日(木)22時18分]

今日も曇りのち雨。
夜中もちょっと雨降って路面が濡れてた。
今日も夕方から雨降ってきたし。
この時期だとまだ雨降ると寒いんだよね。

pixivが運営しているMastodonのpawoo.netね。
登録者数が10万超えたそうな。
外部とリンクするしないとか言う話があった頃、2万とかだった気が(^^;
何よりすごいのが見渡す限りお絵かきする人ってところ。
完全にpixivの延長になってますな。
ほいでもって運営側も力入れてるし。

この短期間でAndroidとiOS用にアプリ開発しちゃってる。
そしてMastodonの仕様も一部追加してて画像だけピックアップして表示する口とかも用意している。
日本にMastodonが紹介されてまだ2週間程度なのにこの進化スピードすごいですな。
本当黎明期のSNSの進化をリアルタイムで見てる感じ。
久々に出会えましたわ。
色々モチベーションが上がってるよ。

ファイル 2674-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
昨日に続いてエースコックのCoCo壱監修シリーズ。
今日は魚介の旨みスパイシーカレーラーメンでした。
うどんか思うくらい太麺のラーメンですわ。
なかなかに辛旨で美味しかったですよ。

ファイル 2674-2.jpg
ここらへん良く自衛隊のヘリが通るのね。
北富士演習場とかあるし厚木も横田も近いからね。
今日もヘリの音が聞こえて来たけどなんか何時もと違うのね。
なんだろうと思ってみたらオスプレイでした!
飛行機形態じゃなくヘリ形態のままだったわ。
なので音がヘリっぽかったんですな。
もうバリバリ飛んでるんですね。

ファイル 2674-3.jpg
家に戻ると佐川の不在通知。
何だろうと思ったらこれでした(゚∀゚)
戻った段階で20時回ってたので少しまって営業所に取りに行ったよ。
これ何版目になるんだろう。
売れすぎて重版連続だったみたいで漸く手に入ったw
まだメディアの方は見てない(と言うか今日は時間ない)

明日はちょっと早いので夜更かし禁止なのです。
まあ最近は自然に寝てしまうけどね。

どんより [2017年04月26日(水)21時57分]

今日は曇り。
朝から分厚い雲。
晴れの日も2日も続かないし。
また週末雨かね。

ファイル 2673-1.jpg
今日の富士山。
今日は見えないかと思ったら微妙に裾の方が見えてたw
もう少し早く撮れば山頂付近まで見えたんだけどね。
カメラ用意してる間にすっかり隠れたし。
富士山の雪は大分解けてきてますな。
梅雨入り前までには地肌がかなり見える状態かな。

行きつけのコンビニがサークルKなのね。
で今年中にはファミマに変わるみたいなんだけど。
ちょっと不安があって、良く買うパックのジャスミン茶の入荷が非常に遅いのね。
サークルKの時は途絶えても2日位で復帰してたのに。
需要が無いのは配送しないとかなのかね。
駄目なら他のセブンイレブンとかに変えようかと思い始めてる。

ファイル 2673-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は野菜の旨味コク辛カレーラーメンを頂きました。
まあカレーラーメンですな。
このメニューがCoCo壱にある訳じゃ無いんだよね。
あってもよさそうだけど、大変か。
カレーうどんはあるんだっけ?

なんかamazonのマーケットプレイスで詐欺が流行ってるらしい。
結構中華系のショップも出ていてたまに怪しい時があるのだけど。
一番酷いのが住所氏名電話番号を入手する手段として使うと言うやつ。
発注すると直後に先方からキャンセルされらしい。
返金保証があってお金は戻ってくるけど、住所をすっぱぬかれる。
そしてその住所と電話番号で別の架空のショップを作って営業。
問い合わせやらの電話が関係ない人の家に集中すると言う(;´Д`)
下手したら訴訟おこされたり面倒なこと極まりない。
根本的にはamazonが対策しないと駄目だろうけど、まあ宛にならんね。

でも中華ショップも善し悪しで。
実験用の部品とか、判ってて注文することもある。
大抵は台湾だったり香港だったりするけど。
規格オープンなハードとかは格段似やすいものね。
もちろん品質はそれなりだけど、実験用ならば逆に向いてたり。
まあ、オウンユアリスクですね。

気がつくともう4月も終わりですわ。
仕事が立て込んでると早い。