記事一覧

がっつりお仕事 [2017年02月20日(月)23時58分]

今日は曇りのち嵐。
お昼頃からすごいことになってもう大変。
幸い移動する時間には雨降ってなかったけど。

あさからとにかく風が強い。
今日は現場作業なので事務所離れたけど、ちょっと心配でしたわ。
川縁で結構風強いと影響受ける場所なのよね。
前に風で屋根が持ち上がって窓ガラスが割れた事もあったのだわ。
なので今日は帰りに雨戸締めてもらったよ。
ちなみに作業場所は大きいビルなので窓をたたく雨音くらい。

今日の昼飯は何時ものコンビニサンドウィッチ。
おなか空いてるので美味しいけど、まあ栄養補給ですね。
同じサンドウィッチでも場所によりけりかな。
ずっと作業場ですからね(^^;
応接室を使ってるので部屋自体は暖かいですが(^^;

今日は担当の人がエンドユーザーさんとこに行ってたのね。
それを待って確認なんだけど今日の嵐。
当然の様に電車もダイヤみだれまくりで帰りが結構遅くなった。
そこから確認スタートで最後に問題見つかったりで。
結局今日はかなり遅くなってしまいましたわ。
それでもなんとか形になったから良かったわ~。

帰りにコンビニに寄って母上のお弁当かって帰宅。
家に着いたら限りなく23時。
それから乾燥機かけに再出発。
コインランドリーに洗濯物ほおりこんで夕飯!
一番近いスキ家でご飯ですわ。

ファイル 2608-1.jpg
今日はキムチ牛丼と豚汁オクラセット。
このオクラさらだ美味しいですな。
和風ドレッシングかけるとなかなかに美味ですわ。
なんと言うかこんな時間にがっつり食ってしまった(゚∀゚)
おなか空いてると何でも美味しいw

明日は事務所仕事ですわ。
ひとまず一段落と言う感じで。

春一番 [2017年02月17日(金)21時34分]

今日も晴れ後雨。
けど少し雲が多い。
富士山は見えなかった。
そして風が強い。
昼頃には雨降ってくるし。

気温も上がって結構4月並の天気ですわ。
やはりと言うか春一番に認定ですね。
本当久しぶりの強風ですよ。
この霞んだ空の何割かは花粉だと思うと(^^;
酷い花粉症にはかかってないけど、若干影響は受けてるわ。
くしゃみと涙がちょっと出る程度ですが。

昨日は事務所に居なかったので現場は見なかったけど停電があったらしいのね。
事務所のあたり一帯で起きたそうで。
自宅の方も影響受けたって話もあったけど大丈夫だったみたい。
昔ならビデオの時計がリセットされたとかだけど、今はPCが止まってたとかになるのね。
こんな時の為にUPSとか考えるけど費用対効果で考えちゃうとね。
勿論サーバーはUPS必須だけど。

今日の昼飯はカップ麺。
どん兵衛のすき焼き味を頂きました。
写真撮り忘れたわ。
このすき焼き風のスープ美味しいですな。
そう言えば家で煮込みうどん作るときもすき焼きの割り下を少し入れてるのよね。
これやると美味しくなるのだわ。

北のお兄ちゃんが殺害されたってニュース。
どうやら本当らしいですな。
前から狙われてるみたいな話はあったけど。
北の国の場合はテロ支援国家じゃなくてテロ国家だからね。
ある意味イスラム過激派とかより質が悪い。

21世紀になってから前世紀を繰り返す様な動きよね。
今の世界情勢って大戦前って良く言われる。
ブラックマンデーの代わりにリーマンショックあったし。
北の動きとか本当不穏だし。
ベルリンの壁についで38度線も平野的に解消してほしいですな。

ひとまず今日はコールはかからなかった。
明日はちょいと出かけるかね。

晴れ暖かい [2017年02月16日(木)21時57分]

今日は晴れ。
しかも気温上がって暖かい。
いよいよ春かと思ったら週末また寒いとか(;´Д`)

ファイル 2604-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲がかからずにクッキリはっきり見えてました。
二日連続で良い眺めですわ。
今年は本当富士山が見える日が多くて良いですわ。
定点観測のしがいがあるってもんです(゚∀゚)

ファイル 2604-2.jpg
もう一枚富士山。
現場に行く途中通商めがねトンネルの手間で撮ったよ。
いつもここは素通りだけど、今日はちょっと時間があったので(^^;
ちょっと東にずれたのと、少し標高があるだけでこの違い。
むしろ平塚とかの方が富士山が大きく見えると言う。
やたら近いのと箱根山の所為なんですが。

ファイル 2604-3.jpg
そして広角と言うかスマホで撮った富士山(゚∀゚)
足柄平野が全貌できる感じ。
旧第一生命の山に登り切ればもっと眺望あるかな。
ここらへんだとちょっと小高い所へ行けば普通に富士山見えるしね。
このあたり結構富士見塚って名前の岡が多いのもその所為(^^;

きょうもがっつりお仕事。
ひとまずノルマにしてたのは対応できたわ。
本当今月頭の頃に比べたら嘘みたいな進捗ですわ。
まだまだやること残ってるので終わりじゃないのだけどね。
と言うかそこらへんも結構大変なんだけどね。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
いつものミックスサンドが無かったのでジューシーハムサラダ。
ハムと刻みキュウリにマヨと言う。
炭水化物とおかずの対比ではおにぎりよりもサンドウィッチですねぇ。
そういえば最近はあんまりトマト使ったサンドウィッチが少ない。
トマト好きにはちょっとさみしい。

ファイル 2604-4.jpg
帰り今朝と同じ場所からの夜景。
HDRとかでも使わない限りはこんなもんかな。
Xperiaにはそのモードもあった気もするけど(^^;
最近はここへあんまり来てないなぁ。
あと国府津の田島とか眺めの良い所へ結構行ったりしてたんだけどね。
心に余裕が無くなってるのかな。

明日は自社待機になったわ。
気分的には大分違うのよね。

本当いつまでも寒い [2017年02月15日(水)22時28分]

今日は晴れ。
放射冷却の所為か朝は結構寒かった。
ちょっと寝坊したのにそれでも起きるの辛いと言う。

ファイル 2603-1.jpg
今日の富士山。
今日は雪煙も消えて綺麗でくっきり富士山。
宝永山の雪もまだしっかりあってまだまだ冬化粧ですね。
富士山の雪の形が変わるのは5月とかかな。
それまで雪富士楽しめるけど、春は霞んでしまうからなぁ。

今日は割と順調にお仕事してた(゚∀゚)
まだまだ問題は残ってるけど今月頭に比べたらね。
ぎりぎり首の皮一枚で繋がってる状態だけど。
明日からはまた現場作業になりますの。
今週で片付いてくれると色々と有難い。

ファイル 2603-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は札幌濃厚味噌ラーメンを頂きました。
割と定番な感じになってきたノンフライ麺のタイプ。
結構こってりしていて美味しいのよ。
続くとちょっとアレだけど。
そう言えば最近はラーメン店に食べに行ってないなぁ。

箱根の小涌園が閉園だそうです。
とは言ってもリニューアルする為だとか言う話で。
老朽化もあって建て替えるのだそうだ。
そう言えばユネッサンも縮小していてどうなるのかと思ってたんだよね。
まあ存続はするらしいので良いかな。
割と箱根はまだまだ厳しいし。

じわじわとケモノフレンズが浸透して色々と社会現象化しはじめてるんだってw
多摩動物公園のサーバルキャットの檻の前が凄い事になってるとか(^^;
他の動物園も親子連れとはまた違う人種で溢れてるそうで(。A。)
自分が多摩動物公園に行ったのってもう7年も前になるのか。
全部回りきってないのでもう一度くらい行きたいですな。

忙しくて鳥の撮影にも行ってない。
今週乗り切れば_(:3」∠)_

ぽかぽか [2017年02月14日(火)22時31分]

今日は晴れ一時雨。
結構一日で天気コロコロ変わったわ。
朝は良い天気だったんだけどね。

ファイル 2602-1.jpg
今日の富士山。
今日は山頂付近にちょっと雪煙。
富士山のあたりには風があるのかな。
まわりは雲一つなく快晴で実に富士山日よりでした。
その割にあんまり寒くなかったな。
もちろん充分気温低いけど土曜辺りの極寒に比べたら。
少しずつ春になっていくのでしょうねぇ(゚∀゚)

今日は事務所でお仕事。
やはり自分の会社で仕事するのが良いわ。
色々割り込みと言うかやらないといけないこともあるけど。
同僚が居ると言うのは良いものですわ。
本当は皆同じここで仕事できると良いんだけどね。
半分はお客さんとこで仕事になってるからなぁ。
IT関係は本当そういうところはまだまだ。

ファイル 2602-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はカップヌードルのチーズトマトを頂きました。
クリーミートマトヌードルってサブタイトル付いてるw
チリトマトとは違ってまたこれはこれで美味しいかも。
なんだかんだ言ってカップ麺好きなんだな、儂(^^;

機能ぶち壊れたノートPCの代替機がもう届いてた。
さすがamazonですわ。
仕事しながらセットアップしてたよ。
今までは12吋とかを使ってたけど今回は14吋。
小さくて薄いのは便利で軽いけど壊れやすい気もしてきた。
まあ何でも壊れる時は壊れるんだけどさ。

なんか使ってみて思ったけど、開発これでもいいじゃんw
メモリーも8Gでデスクトップより多いし、HDDも1Tあるので余裕。
デスクトップは3~4年前だから同じCPUであっても性能違うし。
キーボードとディスプレイさえなんとかすればいけそう。
ネックは本当画面の広さくらいかなぁ。
PCIxのボードでも使わない限りデスクトップと遜色ないなぁ。

ちょっとBTの接続に問題があってマウスが度々見失う。
普通の無線マウス使うかぁ…