記事一覧

晴れ [2016年06月08日(水)18時08分]

今日は曇り一時晴。
なんか日が射すのがこれほど有難いとはw
流石にカラッと晴れるまで行かなかった。

一昨日の騒動もあってか昨日は早く寝てしまった。
それこそ21時ちょっとですよ。
それでも今朝は7時頃まで寝てたし。
何度か夜中に目が覚めるんはありましたが。
微妙に頭痛もするし風邪薬飲んでおいた。

デイサービスに送り出す時にヘルパーさんから聞いたのだけど。
昨日はデイに行ってからも大変だったそうな。
夜中あんな調子だったので寝てなかったみたいで、昼間ずっと爆睡。
デイから帰って来る時もおぼつかない状態で。
今朝は色々心配されていましたわ。
まったく本人はいい気なもんだわ。
怒っても仕方ないのだけど、ちょっと考えるな。

ファイル 2351-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ペペロンチーノを頂きました。
美味しかったけどちょっと体調とマッチしなかった。
食べてから少し調子悪いと言うか何と言うか。
もっと軽いものにしておけば良かったかな…
割と消化器系に来てるのかな。

カメラの修理見積の連絡が来ましたのよ。
標準修理代金だと3万ちょっとだったけど、故障内容からもっと高そうだなとは思ったのね。
連絡が来たと言うことは標準より高いってことなのでどのくらいかなと思ったら32,000円しなかった。
ほんのちょっと標準より高いだけでした!
勿論修理続行で依頼してきた。
まあ修理始めてから金額変更もありえると言う但し書きはありますが。
その状況で高額になるならかなり深刻ってことだろうしな。
その場合本体ジャンクでオークション出して、買い直しの方が良いわ。

ヨドバシでは9万円越える見積だったのだけどなw
やはりヨドバシはボッタクリと言うのは本当だったんだな。
ヨドバシがと言うよりヨドバシが契約してる修理代行会社の問題なのらしいけど。
買うだけ買ってサポートは別の方法を選んだ方が良いってことね。
少なくとも見積でこれだけ乖離してると危なくて修理依頼とか無理だわ。
保証期間内は良いけどね。

WZ Editorが64bit対応になったわ。
これで大きいファイルも編集可能なの!

現場作業 [2016年06月07日(火)20時20分]

今日は曇り後雨。
一日どんよりしてたわ。
夜になって雨降ってきた。

今朝は早く起きなければならなかったのよ。
なのに昨日の夜おかんが騒ぎ出して大変な状態。
なんか意味不明な事を言ってドアを叩く。
大抵は無視してると諦めるんだけど、20分近くもやってくれて。
その後寝るのも大変だったわ。

更に朝起きてみたら母屋の部屋がこれ以上ないってくらいに散らかってた。
アタを散らしてそこらの物を放り投げた様な状態。
まあ聞いてみても覚えてる分けないしな。
ちょっと限界を感じてきたわ。
デイサービスにでかける時に使う鞄もどっか行方不明で変わりの鞄用意したりで早く起きた意味ねえ!

ファイル 2350-1.jpg
ちょっと遅くなったけど、ひとまずヘルパーにお願いする電話いれて出掛けたわ。
朝飯食いそびれたのでスキ家で朝飯。
まぜのっけ朝食ってのを頂きました。
温玉だけど卵掛け御飯用の醤油が付いてきた。
これはこれで美味しいかも。

現場入ったらひたすら作業。
お昼までもくもくと作業しておりました。
昼飯買って行かなかったので一旦昼に外に出た。
コンビニでサンドウィッチ買って食べつつ移動。
朝母親の洗濯ものかけてきてないので一旦家にもどって洗濯機しかけて。
近場だから出来る技だね。

途中に新しいコインランドリーが出来てたので自分の洗濯物は行きがけに仕掛けてったよ。
大抵は10分100円の所16分100円なのな。
これなら予め少し乾かせておくとかしておけば100円で済む。
ちょっと距離あるけど、うちからは足柄紫水大橋渡ってちょっとらからね。
車で移動する分には問題無いし、ここ良いかも。

作業終わって一旦事務所に寄って荷物おいて。
それから小田百によって買いもの。
ちらし寿司が半額だったのでそれを買って帰った。
夕飯はちらし寿司を食べたよ。
200円でこれなら良いかも。

お客さんとこの近くでオナガが飛んでた。
結構このあたりも探すと色々居そうだな。

どんより月曜 [2016年06月06日(月)21時59分]

今日は曇り。
昨日の夕方晴れてたはずなのに。
なんか朝から湿度も高くて蒸し蒸しする。

地デジの受信状況がいよいよもって酷くなってきた。
地デジとか見ないなとか思ってたけどそうでもなかったわ。
録画の半分は地上波だしなぁ。
オンデマンドで後で見れるなら良いけど。
ネット視聴になったら本格的にテレビとか要らなくなるな。

デジタル放送の受信障害は本当腹立つなぁ。
アナログ時代はノイズ増えたりして苛立ったけどレベルが違う。
画像はともかく音声がブチブチになるとこんなに苛つくものなのかと。
如何に映像に音声が大事かと言うところですね。
デジタルになって劣化とかもうね。

ファイル 2349-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
なんかカロリーで選んでたらヘルシーっぽいのになった。
これにサラダとお味噌汁。
年齢的にはこう言う食事の方が良いのかしら(^^;
普段のカップ麺も大概なんだけど。
でも値段は安いのよねぇ…

先月までは決算関係で色々忙しかったのね。
決算報告出すのもあるし、それに伴って銀行との契約を更新したりと。
ただそう言うお仕事はお金には成らないのよね。
モノ作って売ってなんぼだし。
結構まだまだ儂もフルに働かないと厳しい状況。
専念しろとは言われてるんだけどね。

明日はお客さんとこで作業。
調査なので何か特別に用意ってことでもないのだけど。
まるまる一日拘束されるからねぇ。
現場はクリーンルームまで行かないけど、専用の作業着要るしね。
一番凄かったのは自動車の塗装工程だったなぁ。
エアシャワーを通って入って行くのね。
そこも大変な仕事だったなぁ…

明日は早く起きねば。
今日は速攻で寝よう。

晴天なれど雲多し [2016年06月03日(金)21時47分]

今日は晴れ。
けど西の方には雲がもくもく。
昨日と同じパターンになるのかな。
出掛ける時間には富士山も雲に隠れてたし。

昨日から今朝にかけては涼しかったですね。
大寒気団が来てると言うけどその所為でしょうかね。
今朝の室温は20℃で丁度良い位だったし。
Tシャツ一枚だと流石に肌寒かったわ。
昨日は風呂上がって直ぐに寝てしまったしなぁ。
21時ちょっと回ったくらいでもう寝てたよ。
おかげで何も出来なかった。

ファイル 2346-1.jpg
うちの近くに居るモズの多分幼鳥。
なんか四羽も集まってた(^^;
これ本当に全員兄弟なのかしら。
あんまりに自然に集まってたので最初スズメかと思ったわ。
本当完全にモズの縄張りの中に家があるわw
この四羽も直に親元離れるのかな。

ファイル 2346-2.jpg
モズの写真撮ってたらトビが近く飛んでるのを発見。
餌を探してるのか、それにしても人間の家の近くとか珍しい。
何処にでも居るけど割と人は普段は警戒してるしね。
この後烏が追いかけてって追撃してた。
烏の巣かなにかが目的だったのかな。
烏の雛とかが目的なのかしら。

ファイル 2346-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
虚はCoCo壱番屋監修の激辛カレーラーメン。
激辛スパイスを全部入れてみたよ。
まあ食べられない辛さじゃないかな。
CoCo壱のカレー何倍がこれと同じとは限らないしね。
そう言えばまた最近CoCo壱食べてないなぁ。

なんか地デジの入りが悪い。
もしかして今朝のモズがアンテナの向きとか変えた?
元々あんまり入りの良い所じゃないのだけどね。
母屋の方はもう電波無しの表示になるくらい。
元々母屋の引き込み線が劣化してたのでその所為もあるかも。
地元の電気屋に相談してみるかな。

BSはなんとか入ってる。
BSで地デジの代替放送って一般じゃ受信できないんだっけ?

晴れ [2016年06月02日(木)20時48分]

今日は晴れ夕方雷雨。
久々に良い天気。
湿度も下がって爽やか。
午後の雷雨が無ければ完璧だった。

ファイル 2345-1.jpg
今日の富士山。
少し雲がかかってるけどそれでも頂上見えてる。
大分雪も解けてきた。
今度の寒気団でどうなるのかな。
梅雨明け位には完全に溶けるのかなぁ。
今年は猛暑だと言うし。

昨日は母上調子が悪かったけど今日は大丈夫そう。
もらった薬が効いたかな。
ひとまずデイサービスに普通にでかけた。
ああ、昨日受診した時に皮膚炎の話するの忘れてた。
今月もう一回診察あるのでその時忘れないようにしよう。
医者とも連絡帳が必要になるかな。

ファイル 2345-2.jpg
今日の昼飯。
コンビニ弁当のパスタ。
流石にカップ麺続きだと飽きてくるので(^^;
お値段的には二倍以上なんだけどね。
パスタとソースを買ってきてレンジでチンの方が安上がりだな。
その場合は具無しになる確率高いけど(^^;

ファイル 2345-3.jpg
昨日チャコの写真撮ったので貼っておく。
どうよここまで大きくなったよ。
下手したらスズより大きいかも知れない。
長毛種が入ってるみたいで、性格も少しおっとり。
唇を旨く動かして喋るみたいに鳴くのよね。
日本語だったら理解できるんだけど(^^;

ファイル 2345-4.jpg
裏の畑のモズはたまにうちの家のテレビアンテナにとまるのよ。
今朝もなんか鳴いてるので見てみたら。
何時ものギャーギャー言う鳴き方じゃなく何かの鳥の真似。
ガビチョウほどじゃないけどモズも真似るからね。
それで百の舌の鳥って書くわけだけど。

タムロンにも修理依頼出して着たよ。
こっちはどのくらいかかるかなぁ…