記事一覧

暑い [2016年05月11日(水)21時45分]

今日は雨後晴れ。
午前中は結構本気で雨だったけど午後から晴れた。
そして気温もあがって暑い!
室温が30℃近くまで行ったよ。

熊本地震でどこぞの学校のPTA会長がamazonの欲しい物リストを使って支援物資を集めたそうなのね。
まあ方法は別に問題無いんだけど、どうやら横流ししてるんじゃないかと言う疑惑が出てるそうで。
そもそも欲しい物リストに載せて贈って貰った賞品に、液晶テレビ6台とか一眼レフカメラとか支援?って感じのものもあって。
更にその贈られた品物が何処にあるか判らないと言う。

学校の関係者が出て謝罪してたけど、学校は直接関係してないらしいのね。
で肝心のPTA会長が連絡着かなくなってるとか言う。
まだ確定してるわけじゃないけど限りなく黒いよな。
ちなみに返品された場合も代金は贈った人に返るのじゃなく、受け取った人がamazonのクーポンで受け取るらしいのね。
なので返品したら更にうはうはらしいのだな。
良く考えついたと言うか、日本も隣を笑えない。

ファイル 2323-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はマルちゃんの大島味噌ラーメンを頂きました。
所謂店舗監修の企画もの。
ニンニクと生姜が利いてるそうで確かに良い香りだった。
ただ粉末スープが溶けきって無くて塊がw
味噌にしてもちょっと塩辛かったかな。

ファイル 2323-2.jpg
3時のお茶にはこれを頂きました。
抹茶風味のチーズタルト!
抹茶でチーズってなんぞやとw
美味しかったけど、普通のチーズタルトの方が良いかな。
ちんみにチーズタルトはサークルKのが一番ですわ。

今日はWindows Updateの日。
Windows10になって第二水曜の縛りはなくなったらしいけど、第二水曜の定期アップデートは続くらしい。
Officeが365にしてるのだけど、別アップデートなのがちょっと面倒。
アプリ立ち上げてそこからアップデートになるしね。
Windows7マシンは相変わらずWindows10へのアップデート案内来るな。
中には途中で拒否られてるマシンもあるんですがw
まあこれでも7月までの辛抱か。

今日の夕飯は麻婆豆腐にしたよ。
手軽で美味しい(゚∀゚)

どんより [2016年05月10日(火)20時25分]

今日は曇り。
どうやら停滞前線も来てるようで下り坂。
本当連休明けてからすっきりしない。

結局昨日は風呂上がったら即寝てしまった。
そして結構夜中に目が覚める。
トイレに行きたくてと言う訳でもないのよね。
実際トイレまで行くのは1回だけで、他は即寝。
無呼吸症候群もそんなに酷く出てないと思うのだけど。

猫が盛大に吐く。
クーが結構けほけほやるのだけど、今日はチャコがやった。
毛の生え替わりだから毛玉吐くのはあるのだけど。
食べた御飯をほぼ戻してしまって勿体ないと言うか(^^;
あんまり酷い用なら医者に診て貰うかな。
そう言えば龍の予防接種にも行かないとな。

今日の昼飯はカップ麺。
買い置きのラクサであります。
まだ5個あるから早めに食べて仕舞おう。
amazonで箱買いして1ダースからスタートしたのね。
好きだけどやはり一人で1ダースは多かった。
なかなか消費しきれない。

今日は小田百のポイント3倍デー。
よく見ると小田百のポイントカードってグリーンスタンプなのね。
グリーンスタンプと言うと全国展開してたシール式のポイントシステム。
まだ生き残ってたのかと言う感じですな(^^;
昔は角商店街毎にこう言うシールのポイントがあったね。
めっきりお店も減ってしまったし、コンビニだらけになったな。

母上が買いものしていたのを儂が替わったのは認知症より前。
それなりに交通量のある道を歩いて買いものに行ってるのがあんまり安全じゃないと言うことで替わったのね。
そのスーパーも閉店してしまってるのだけど。
それでも魚屋と肉屋は店開いてるみたい。
まだ近くの人は買いものに行くみたいだし、何より老人だけの家庭とかで車もないと最後の手段だしね。

今日は早めに帰れた。
やはり精神的にも余裕が違うわ。

雨 [2016年05月09日(月)21時46分]

今日は雨。
朝からシトシト降ってきてる。
出掛ける時に小降りになって助かった。

ファイル 2321-1.jpg
今朝見かけた雉。
近くで鳴き声がするので良くみたら田んぼの畔に。
10mちょっと位まで近付いたけど逃げるそぶりもなし。
図体でかいので猫も襲わないし、人間も基本捕まえたりしないしね。
いざとなったら飛んで逃げればいいや的な感じで構えてるw
結構ここらへん半径1km内に沢山いるらしく、色々な方角から鳴き声が聞こえてくる。

うちの家の裏にある元みかん畑。
ここにも雉が居るのよね。
最近は姿見ないけど鳴き声はほぼ毎朝聞こえてる。
耕作放棄地なので草生え放題で見えないと言うw
あとモズがまだ居たりする。
冬鳥がまだ残ってるのがアレですな。

ファイル 2321-2.jpg
今日の昼飯はカレー。
またパックの御飯にレトルトカレー。
カレーはサークルKのPBのでお安いやつね。
やはり値段の差が結構味の差になってる。
不味くはないけど飛び抜けて美味しいと言うわけでもなく。
やはり値段相応でこの前のビーフカレーとか美味しかったな。

この前auのスマホを機種変してその時にかけ放題にしたのね。
データ通信は2Gを選んだのだけど、ほぼWi-Fi環境に居るのでまず使わないのよね。
先月はKindleでプライムビデオを見たりしたのでほんのりと越えたw
つまりテザリングしてビデオオンデマンドでも見ない限りは越えないのよね。
7Gとは何だったのか。

これだけ無線機器が増えると色々と問題も出るのね。
Bluetoothも無線マウスもコードレス電話も皆2.4GHz帯。
最近はWi-Fiは可能であれば5GHzで接続してるの。
会社事務所では2.4GHz機器の接続が増えると、コードレス電話がノイズだらけになると言う弊害も出てるし。
展示会の会場でWi-Fiが使い物にならなかった事もあったしなぁ。
割と話題にならないけど、気が付いてないのかなぁ。

連休の休みボケじゃないけどどうも体調がイマイチ。
気温変化とかの影響かしらね。

天気崩れる [2016年05月06日(金)21時33分]

今日は曇り後雨。
昨日まで良い天気だったのに崩れた。
今日はお仕事ちょっとしてたのでまあ良いか。

朝母上を送り出してから少しまったり。
結局昨日は風呂湧かして置いてそのまま寝てしまった。
なので洗濯物は少ない。
逆に母上の洗濯ものが大量。
お昼前にそれをかかえておでかけ。

今朝は朝飯食わなかった。
なんか面倒になって、腹も減らなかったし。
母上には簡単に作って自分はパスした。
まあ調子が今一だし。
流石に昼頃には滅茶腹減ったけど。

ファイル 2318-1.jpg
昼飯は日照亭で特濃ラーメン、ワンタンをトッピング。
やはり特濃ラーメンのスープを知ってしまうとあかん。
ノーマルスープだと物足りないのよね。
特濃とノーマルの間があって、最低限それかな(^^;
スープ飲み干したかったけど我慢したよ。

ファイル 2318-2.jpg
午後から事務所でちょっとお仕事。
なんか外でセキレイの鳴き声がするのね。
どこだろうと思って台所の窓を開けたらハクセキレイがこっちに向かって来るw
どうやら威嚇してるみたいで1m位の所に来て飛んでた。
流石に突進はしてこなかったけど、そのあともずっと見えるところで監視してるのね(^^;
ハクセキレイさんは気が強いわ。

夕方になって離脱。
帰る頃には雨がほぼ上がってて助かった。
雨降っても続かないなら。
天気は回復して明日には晴れそうだな。
天気の所為じゃないと思うけどちょっと体調がイマイチなのだが。

GWもあと2日ですわ。
何もしないうちに終わった感。

雨 [2016年04月28日(木)22時11分]

今日は雨。
午後はあがるとか言ってたけどずっと降ってた。
まだ気温が下がらなかったから良いけど。

明日はお休みなので今週は今日でおしまい。
と言うか連休に入るので今月は今日でおしまいなのです。
諸々の支払いとかは5月2日でもOKなのだけど、事務所がお休みだからね。
今日のうちに支払い関係は済ませてしまった。
これで安心してお休みできるってもんですわ。

今年は割と連休取りやすい日程よね。
5月の2日と6日を休みにすれば10連休。
うちの会社もそのカレンダーにしてますよ!
ただしちょっと事務所に出て仕事すると思うけど。
電話とか入らない状態で仕事できると言うめりっともあるし(^^;
まあ立場的に勤務表は形式的なもんだからね。

ファイル 2310-1.jpg
今日の昼飯はカレー。
レトルトカレーのバターチキンとパックの御飯。
昨日のも美味しかったけど、バターチキンも美味しい。
お値段が300円程するのですが、それ相応の味なのよね。
少なくともコンビニ弁当のカレーよりは美味しいと思う。
御飯を炊くともっと安上がりかな。

最近はテレビ会社がネットでコンテンツを配信したりするのを始めてるのですが。
今度始まったAbemaTVがなかなかに豪気らしいのね。
一挙放送の類をやってるみたいで。
最初だけと言う気がしないでもないけど。
コンテンツは沢山持ってるのだから使いような訳ですな。

しかし如何せんテレビ局だからね。
旧態依然の感覚でやると失敗しかねないかな。
そのあたり様子見なところはある。
あと最初は良い感じでもどんどん駄目になってくサービスは他にもいっぱいあったからね。
しかしインターネットが一般的になって20年だけど、まだまだこう言う広がりはあるのですな。

連休の天気は保ってくれるかしら。
まあ雨なら雨の過ごし方があるけど。