記事一覧

どんより [2016年03月18日(金)21時39分]

今日は晴れ後曇り。
季節の変わり目で晴れが続かない。
そして気温は大分暖かくなった。

ファイル 2269-1.jpg
今日の富士山。
背景が白い雲なのでコントラストが悪いですが。
辛うじて見る事が出来たわ。
暖かくなったとは言え富士山の雪はたっぷり。
このところ下界は雨が一日置きに降ってたからね。
今年はいつ頃完全に溶けるんでしょう。

昨日のトンネル火災はなんかまた凄かったですね。
800m程のトンネルでも犠牲者出てるし。
この辺りも何気にトンネル多いからなぁ…
まず都夫良野トンネルが結構な長さじゃない。
東富士五湖のトンネルはkmオーダーだし。
圏央道も長いトンネル多い。
さらに山手トンネルも火災とか起きたらアレだね。

ファイル 2269-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は蒙古タンメン中本にしました(゚∀゚)
辛さ軽減の為に温泉玉子買ってきて入れてみたよ。
でもこの辛さの前には効果薄かった(^^;
サラダも一緒に食べたけどやっぱ辛かったw
ちょっとお腹緩いところに失敗だったか…

NASのデータサルベージは大体終わったです。
ついでにもう一台の2T×2のNASも少し整理してみた。
壊れた方のNASは500G×2で色々整理して必要なものを選んだら200G位になったのね。
2T×2の領域が800G位開いたのでそっちに保存出来そうですわ。
またデータコピーになるけど、領域作って保存しておくかな。
複数保存しておけば安心だし。

古いデータ時代のデータは今からしてみると全然小さいのね。
当時のストレージから比べればまさに桁違いに広がってるし。
最近のデータのうちとにかく大きいのは動画と写真ですかね。
写真撮ってくるメディアが64Gとかだもの、そりゃそうだわ。
4Kに至っては推して知るべしと言う。
今のところ家だと4Kで動画撮れるのXperiaだけですが(^^;

12ヶ月点検で車のライトが切れてるのが発覚。
日頃から対向車のライト切れてるの見て色々言ってたのにw
そう言えばなんか暗いなとは思ったのだった。
普段からフォグも付けてるので気が付かなかったと言う。
まあ豆に点検はすべきですね。
始業前点検(今は何て言うんだろう)をロクにしてないのばれてる(^^;

明日は雨みたいだしお仕事するかな。
自治会の集会もあるんだけど。

晴れた [2016年03月17日(木)22時58分]

今日は晴れ。
1日ぽかぽか春の陽気。
この暖かさ続いて欲しいですねぇ。

ファイル 2268-1.jpg
今日の富士山。
雨の後なので暖かくても空気は済んでる。
家の位置からだと五合目あたりからしか見えないけど、麓は雪かぶってないのね。
丁度絵に描いた富士山になってるのだけど、ここからは上半分だけ。
箱根山も何気に標高高いからね。
海も山もあるナイスなロケーションなんですが。

サルベージは順調に進んでる。
けどネットワークトラフィックの関係かバックアップが失敗するのよね。
失敗してファイルを残したままになるのがな。
暫く様子見て駄目っぽかったらバックアップ構築しなおそうかな。
ちなみにバックアップ先はRAIDにしていないのでアレですが。
まあ同時に飛んだら泣くしかないけど。
クラウドバックアップも可能だけどまだちょっと抵抗があるな。

ファイル 2268-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまた一風堂極からか麺。
やはりピリ辛がすきですわ。
流石に毎日だと飽きるからローテしてるけど。
そう言えばラクサもまだあったんだ。
こっちも食べないとなぁ。

任天堂がスマホ用のアプリMiitomoを出したのね。
3DSやWiiにあるMiiのスマホ版みたいな感じで。
今のところ何をするソフトなのかイマイチ良く判らないw
任天堂的にはMiitomoから3DSやらWiiに繋げたい感じなんだろうな。
スマホでゲーム出来るから色々と頭打ちみたいだし。
そこらへんは色々考えているんでしょうね。

ほいでもってMiitomoにアバター引っ張るのに久々に3DSLL起動したのよ。
SDカードの中身の引越に失敗したらしくて色々と戻ったりしてたのね。
再度調整してみたらある程度復活した。
スレ違いはネットワークIDを設定していたのでクラウドから戻った。
アプリはストアで再ダウンロードできて復活。
ゲームの進行状況とかは戻ってる可能性があるけど、まあまだマシかな。
新しい本体は数倍早いと言うし新3DSLLも欲しいところですねぇ。

そろそろ今期の番組も終了かな。
終息してないのも幾つかあるけど。

どんより [2016年03月16日(水)21時41分]

今日は曇り一時晴れ。
昨日あんだけ綺麗に晴れてたのに今日はどんより。
気温は昨日と変わらないらいしけど微妙に寒い。
やはり太陽のパワーは偉大だわ。

ヤフオクで注文してたNASの箱が届いた。
同じ機種なのにリアパネルのスイッチが違ってたw
マイナーチェンジだと思うのだけど、メーカーサイトの図とかは古いタイプのものばかりなのよね。
ひとまずHDDを移し替えてみたら認識してアクセスできた!
と言うわけでデータのサルベージを始めました。

一応NASからはRAIDのエラーが出ていて再構築しろと言われてるのね。
HDD繫ぐ時片方づつにしたからだと思うけど。
再構築したら消えちゃったじゃ洒落にならないのでまずデータを吸い出してます。
ひとまず今のところアクセスは出来てるしデータの欠損も無いみたいな。
問題はこのあとどうするかだなぁ。
やはりRAID構成にして放り込みッ放しにできたのは便利だった。
暫く考えて見よう。

ファイル 2267-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップ焼きうどんの坦々味(^^;
ピリ辛だし美味しいですよ。
調理が面倒ちゃ面倒だけどカップ焼きそばと同じだしね。
これ定番化しないかな。

ファイル 2267-2.jpg
今朝サークルKに寄ったらチロルチョコがw
本当ピンポイントで攻めてくるよね。
サークルKがPBで展開してるスイーツのチーズタルト。
これ美味しいのでたまに買うのだけど、そのチロルチョコ版。
他のコンビニでは売らないだろうけど(^^;
ちなみに再現性はそこそこでした(笑)

今日でためしてガッテンが終了なのね。
と言っても名前をガッテンに変えてリスタートするらしいけど。
ただ山瀬まみさんが降板なのな。
ガッテンと言うと立川志の輔、小野アナ、山瀬まみと言うトリオで成り立ってたからなぁ。
最初の頃のガッテンは志の輔さんの髪がまだ黒かったのねw
色々4月で番組改編なのだろうな。

夜中に旧作のサンダーバードもやってるのねw
人形劇のも懐かしいですわ。

晴れた [2016年03月15日(火)22時13分]

今日は晴れ。
朝の気温は低かったけど日が昇ってから緩む。
このまま春に突入してくれると嬉しい。

ファイル 2266-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに青空バックでくっきり。
少し雲もかかってるけど、低い雲だからね。
雨の後なので空気も清んでる。
こんな風な見え方は春になると無くなるかな。

今日は通院の日なのだけど診察予約が遅いのね。
なので出掛けるのもちょっとゆっくり。
会社に出てから出発でも良いのだけど、ちょっと面倒だし。
幸いVPNを設定したので居ながらにして仕事は出来るのですが(^^;
と言うわけで出掛けるまで家からお仕事。

検査の結果は結構HbA1cが上昇してた。
思い当たる節はあるのだけど予想外に伸びてたのね。
このまま伸びつつけるのは宜しくないということで。
腸での吸収を抑える薬も処方された。
これで様子見ですかね。
あと食事のチェックも再度厳密にやることに。

診察が終わったのが13時半。
そこから投薬待ちなのだけど、人少なくなってるのに時間がかかるのね。
何時もは混んでるからだと理解してたのだけど納得行かないなぁ。
結局薬が処方されたのは14時過ぎてた。
それから小田厚を使って帰投。

ファイル 2266-2.jpg
15時回ってたけどブランチ!
久しぶりに小林屋でラーメンを食べたよ。
数値上がって規制かけるとか言ってるそばから(^^;
野菜増量札幌ラーメンを頂きました。
もしかして大盛りになってたかも(^^;
すんなり食べられたけど。

16時回ってたけど会社の事務所に出てお仕事。
ちょっとでも仕事進めておけば落なので。
19時半頃に退出して乾燥機かけと買物。
今日は流水麺の蕎麦を買ってみました。
当然夕飯は蕎麦!
きのこをふんだんに入れて、あと海老天ととろろ昆布。
入れてみて思ったけどとろろ昆布蕎麦美味しいかも。

さてダイエットの開始だw
時前で注射する生活かどうかの瀬戸際だからねw

雨 [2016年03月14日(月)22時45分]

今日は雨。
朝から本降りで結構降ってる。
気温は昨日ほどじゃないけど寒い。
なかなか春にならないなぁ。

昨日の影響かちょっと今日はだるかった。
特に昼飯のあとがかなりガクンと来た。
風邪と言う自覚は無いのだけど、軽く感染症かしらね。
気温1℃とかだったしね。
場所によってはまだまだ寒いということで。
もう少ししたら富士山五合目とか行くだろうし、その時は更に考慮しないとな。

岡山の警察が道路の電光掲示板にドラクエ風の表示をしていて話題になってたのだけど。
それを止めてしまったそうですわ。
話題になりすぎて車がふえたり、気にしてて事故起こしたりを心配してのことらしい。
あ試みとしては面白いのでこれからも色々やってほしいですね。
安全との兼ね合いでどこらへんに落としどころもってくか含めて。

ファイル 2265-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのメキシカンチリ味。
結構辛いけど最近食べてたのに比べると全然平気(^^;
蒙古タンメン中本とか本気で辛いもんな。
チリはまだ優しい味だと思う。

午後はちょっと打ち合わせがあっておでかけ。
小田原市内なのでそんな遠く無いのだけど。
しかし雨が結構本降りで鬱陶しかったわ。
車の移動ナノで基本問題は無いのですけど、やはり雨の日に出掛けるのは嫌よね。
打ち合わせ自体は直ぐに終わって離脱。
その後PC Depotに寄ってテーブルタップ買ってきた。
先週ショートさせて壊しちゃったので(^^;

人工知能との囲碁の試合はすごいですねぇ。
対戦相手の韓国の人も強いらしいけど、さくっと三連勝とか。
記憶能力と演算能力の差と言っちゃえばそれまでだけど。
今回のAIは最近良く耳にするディープラーニングの手法使ってるそうで。
単にアルゴリズムだけで勝ててる訳じゃないってことですね。
人工知能の研究自体は30~40年続いてるし、漸くここまで来たかと言う感じですね。

明日は検診。
けど予約が13時からなので微妙な時間。