記事一覧

天気下り坂 [2016年01月22日(金)22時59分]

今日は曇り一時晴れ。
朝は曇り気味だったけどお日様が出てきた。
けど昼頃にはもうどんより。

今日は流石に富士山は見えなかった。
朝はどんより曇っていて、箱根外輪山より向こうは見えない状態。
結構箱根と富士山の間と言うか御殿場に雲が出ることあるのよね。
そうするとこちら側からは見えないのだけど静岡から見えたり。
もしくは東京から見えてるのにここから見えないとか。
新宿辺りから見る富士山は実は丹沢越しなのよね。
如何に富士山が高いかと言うことなんですが。

ダイコーとみのりフーズはまだまだ埃が出てきてるね。
今度はコンビニPBの廃棄品も出てきたと言う。
産廃業者に廃棄依頼したものは殆ど横流ししてたってことか。
激安スーパーの商品は本当ヤバイってことなでしょうな。
事の発端のCoCo壱のビーフカツはスーパーでCoCo壱ってポップ出してたそうなので事情知ってたんじゃないのかね。
流通先も全部公開してほしいわ。

ファイル 2213-1.jpg
今日の昼飯もパスタ。
今日はナポリタンソースです。
ナポリタンも美味しかったですわ。
昨日はソースを温めた上に茹でたパスタを載せてたのだけど、今日は茹でたパスタにソースをかけてから暖めてみた。
電子レンジがあるから出来る技ですが。
ちなみにこの事務所はガスコンロもあるので料理しようと思えばできない事も無い(^^;

株価がなんか騒がしいですね。
下がったりあがったり。
中国経済やら原油価格やら色々原因はあるみたいだけど。
株はやってないので直接関係はしないけど、仕事の入りとかに関わってくるからね。
株なんて不安定なものの上に成り立ってるので仕方ないのだけど。
病み上がりでまだ全快してないのだから、勘弁してください。

週末はまた雪で荒れるそうですな。
明日と明後日とどっちが荒れるんだろう。
多分どっちかまた出掛ける事になるだろうし。
いがいとここら辺は平気な可能性もあるけどね。
どっちにしろ冬用タイヤ用意してないから雪になったら動けないけど。

しっかし寒いわ。
猫がずっとくっついてる(^^;

寒い日続く [2016年01月21日(木)21時49分]

今日も晴れ。
朝から冷えて今日も寒い1日。
松岡修造が訪豪してるから寒いと言う話がw

ファイル 2212-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲がかかることもなくくっきり。
予想通り真っ白な雪化粧です。
今まで春先の残雪模様みたな感じだったからね。
これだけたっぷり積もると地下水も漸く豊富になるってもんですわ。
湧き水になるまで3、4年くらいかかるので今の雪は2020年頃に沸くことになりますねぇ。

SMAPの騒動で報道関係が何やらジャニ擁護みたいな動きになってる気がするんですが。
妙に良い話で纏めようとしてたり、中居くんひとりを悪者に仕立てようとしてたり。
もちろんファンがジャニを非難してるとか言う話は一切でないw
情報源は相変わらずある業界関係者で濁してるし。
タブロイド紙がやるならともかく読売とかがやりだすと、流石にね。
大手新聞社もテレビのキー局かかえてるから逆らえないのかな。

もう一つ動きがあった。
Change.orgってとこでメリー氏解任要求って署名があったのね。
目的署名数の7割近く行った所で突然閉鎖されたのだ。
発起人はSMAPに迷惑がかかるからって説明してたけど、いったいどう言う迷惑なのか不明。
ジャニーズから圧力がかかったと言うまことしやかな噂も流れてる。
業界での立ち位置ややりかたとかもう完全に広域指定なんとかだもんな。
やりかねないと言うのが正直な印象。

こう言う業界内部のどろどろが続くとファンが離れるよ。
長く続いてお金も動くと利権がらみでどろどろになるのは常な感じだけど。
ネットによって色々な社会構造が変わってきた様に、芸能関係も変わっていくんでしょうね。
そう言う時代の変化について行けずに旧態依然な悪行繰り返してるなら先が無いだろうな。
少なくともJASRAC並に馬鹿にされる対象にはなったな。

ファイル 2212-2.jpg
今日の昼飯はパスタ。
レンジで茹でる容器に入れてパスタ茹でて、ミートソースはレトルト。
これもレンジで温めたよ。
レトルトタイプのミートソースとかって2人前ばかりなのね。
パスタ多めに茹でたので丁度良かったけど。
これで200円しないからリーズナブル。

夕飯は鱈ちりを頂きました。
この前ポイントで引き替えた小振りな鍋で煮た。
3~4リットル位の容量なので結構簡単に溢れる。
土鍋を用意してそれで作るのもありなんだけど、面倒で(^^;
なかなかに美味しく頂きました。

母上は認知症にかかってて短期記憶はあかんのだけど記憶が全部駄目って訳じゃ無いのね。
会社にあった鉢とか幾つか捨てるって言うので譲り受けたのね。
それを今日使って見たら直ぐに気が付いたのだわ。
ちょっと関心してしまった。
多分興味のあることについては思考と記憶のリソースを割いてるんだろうと思う(^^;

もう週末ですわ。
来週はもう月末だし早いよ!

ゲキ寒 [2016年01月20日(水)22時24分]

今日も晴れ。
そして気温は更に低下。
今朝は庭に置いた洗面器の水が分厚く凍ってた。

ファイル 2211-1.jpg
今日の富士山。
昨日と同じ様な感じになってる。
真っ白な富士山は今日も全体が見えなかった。
やはり風が強くて雲にまとわりつかれてるのね。
これって現地は猛吹雪で堪らん状態ではないかと。

今日はとにかく寒かった。
これが本来の冬の気候とか言われても寒いものは寒いんじゃぁ。
日中の仕事は部屋の中なので問題ないですが。
でも光熱費はかかるのでやはり大変。
ここ暫く風邪気味で頭痛もするし気を付けないとな。
結構ネットの知り合いで風邪引いてる人も多いし。

ファイル 2211-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃん正麺の坦々麺ですわ。
製麺なので美味しくない訳が無い!
袋麺でも出てるので具材足して作ると良いかも。
なかなかに本気で辛かったよ。

なんかバスの事故が続くね。
碓氷峠の事故のあと、関西の方で惰行したバスがあったとか言うのがあって、今度は東京で中央分離帯に激突したり。
どれも観光バスってあたりが、構造が見えてきてると言うか。
路線バス運行してる会社だと運転手もベテランが多いだろうし、下手やって路線まで運行停止くらったらインフラ崩壊になるしね。

何となく記憶にあって調べたら2003年あたりに熱函道路で2件ばかりバス事故があったのだわ。
湯河原だと思ってたけど熱海だったんですな。
やはり下り坂でスピードが落ちなくて転落したり激突したり。
2件ともフットブレーキ多用でブレーキがフェード現象起こして効かなくなった末の事故。
片方は運転手が不慣れ故って言う話だし、結構煮てる状況なのね。
結構全国でこう言う事故は起きてたんじゃないのかな。

低成長の20年の間に溜まった歪みの一つなのかな。
今回の事故をきっかけにパラダイムシフトが起きると良いんだけど。

通院しきりなおし [2016年01月19日(火)14時45分]

今日は晴れ。
そして滅茶苦茶寒い。
今日は通院の仕切り直しですわ。

ファイル 2210-1.jpg
今日の富士山。
風が強いからか笠雲と言うか雲にまとわりつかれてる。
おかげで稜線も一部が見えるだけ。
でも富士山の形に雲ができてるのでなんとなく形が見える(^^;
雪もいっきに積もってるみたいですね。

今日は先週行く予定だった定期検診の仕切り直し。
さらに母上の薬も終わるので病院のはしごですわ。
まずは母上の定期検診で地元の医者へ。
そこそこ混んでたけど直ぐに終わりましたよ。
その足でデイサービスへ預けてた。

ファイル 2210-2.jpg
デイサービスの施設の近くの酒匂側の土手から眺めてみた。
雲がかかってなければ富士山も綺麗なんだろうなぁ。
丹沢の方を見るとこちらも雪かぶってる。
富士山みたいにすっぽりじゃないけど、相当降ったのね。
雪化粧の丹沢もなかなかですな。

それからR246使って大学病院まで。
時間も遅かったしそんなに渋滞してなかったので。
12時の予約だけど結局診察できたのは13時でしたわ。
それから投薬で、こっちもまた時間かかる。
結局なんだかんだで14時過ぎてた。

ファイル 2210-3.jpg
飯食わずにきてたので相当はらへった。
帰り道R246沿いの豚丼屋で昼飯。
豚バラ丼をキャベツ追加で頂きました。
こんがり焼けた豚バラ肉が美味しい~
ここは北海道発祥らしくて、ちょっとまた違う雰囲気。

途中R246を外れて篠窪を経由してみた。
新道の橋が出来てきてると言うので様子見兼ねて。
かなり完成に近いとこまで来てるのね。
これが出来ると篠窪の住宅街を経由しないので滅茶近くなる。
今春完成ですかね。

今日は休み取ってたけど帰り着けたので会社に顔出し。
それでも到着は16時過ぎでしたわ。
メールの返事とかしてたら終わった。
その後小田百に寄って乾燥機かけつつ買物。
今日は金のとりからに間に合ったのでダブルを購入!

今日の夕飯は牡蠣鍋にしました。
プチ鍋汁ってのをつ買って見た。
無駄にしないくていいわこれ。
牡蠣が美味しいですわ。
鍋物はこの時期最高ですなぁ。

要約冬らしくなってきたけどやはり寒いのは嫌。
早く春にならんかの。

雨は夜更け過ぎに [2016年01月18日(月)22時58分]

今日は雨のち曇り。
都内は雨は雪に変わったらしい。
ここらへんは暖かいからね。
午後には雨もあがった。

都内は雪が積もって大変だったみたいで。
毎度のことながら電車が動かなくなってたみたい。
うちのメンバーも都内に通勤してるのが居るのだけど大丈夫だったのだろうか。
今日大阪出張のメンバーも居て朝の新幹線が大幅に遅れたみたい。
駅着いた時点で始発駅を発車できてないってアナウンスあったらしいし。

京王線がかなり悲惨なことになってたみたいですわ。
車庫の出口で架線が切れて車庫から出れなくなったとか言う。
さらにその上で間引き運転したそうで。
小田急も結構被害でたのかな。
転轍機の凍結防止は対策してたと思ったけど。

ファイル 2209-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は超まろ豚骨ラーメンを頂きました。
豚骨なんだけどクリーミーと言う。
美味しいには美味しいけどなんかこう物足りないと言うか。
カップ麺に飽きて来たかなぁ…

廃棄冷食転売は結構広がりを見せてるらしい。
他の産廃業者にも操作の手が伸びてるって話らしい。
もう業界として恒常的にそう言うことをやってたんだろうな。
まともなブランドとかはっきりしない食品はそう言うのだったのか。
廃棄されるなりの理由があるわけだから怖いよね。
中国毒入り餃子以上に問題が広がりそう。

スキーバス転落で犠牲者を叩いてるツイッタラーが出たそうな。
なんだろう、叩けるものは何でも叩けがここまで来たか。
叩く理論もどっかの脳科学者と良い勝負で俺正義完璧なんだろうな。
ネットのおかげで今までだったら廻りから封殺されてた馬鹿がそのまま情報発信しちゃうみたいな。
コミュ障でも一方通行の発信は出来るからね。

明日は通院しきりなおし。
予約が12時からなので時間調整がめどいかな。