記事一覧

晴ればれ [2016年01月15日(金)21時42分]

今日も晴れ。
放射冷却か朝は寒い。
寒いので猫がくっついて放れないw

ファイル 2206-1.jpg
今日の富士山。
でかける時間なのでもう大分太陽あがってる。
それでもこれだけくっきり見えるので空気が清んでる証拠ですね。
やはり景色は冬が綺麗ってところかな。
日中は10℃近く行くので霞がかかってしまうけど。

なにやらバスが事故を起こしたってんで大騒ぎ。
朝のニュースもずっとそれだったわ。
防音壁にささったバス事故も酷かったけど、それを上回った感じで。
色々とバスに関する問題が指摘されていたけど、ついに大きい事故になってしまった感じですね。
これから外国人を迎えようって時にねぇ。

詳しい事はこれから開明されるんでしょうけど。
それにしても犠牲者数が半端ない。
社会的影響は福知山線の時のレベルになるかな。
積雪も無かったみたいだし、凍結についても不明。
ブレーキ痕が無いらしいので運転手に何かあった系なのかね。
常々運転手の過労は問題になってたし。

ファイル 2206-2.jpg
今日の昼飯はカレーメシ。
バターチキンカレーが残ってたのでそれを頂きました。
たまには麺類以外も食べたくなるのよ。
電子レンジが居るし手軽ではないけど、やはり良いわ。
お米を炊くには一旦沸騰が必要だからってあたりかな。
さしずめカレー炊き込みご飯の様相ですかね。

みのりフーズはビーフカツ以外も転売やってたらしいですね。
もう廃棄冷食の転売は日常だったんだろうな。
廃棄するなりの理由がある食材なのに酷い話だ。
食品業界とかって大体こんなもんかな。
大元の産廃業者はお取りつぶしだな。
これはCoCo壱に限らず外食系の産廃は一通りチェックが要るかもね。
結構ばらばらと出てきそう。

食品業界だと精肉で色々あったよね。
ミートホープの食品偽装とかあったねぇ。
雪印とかもあったし、米の産地偽装とかも記憶にあるな。
やはり食品業界は結構闇が深そうだわ。
米流通とか元々が闇市関係から発祥してるって話を聞いたことある。
あんかこうアレな業界が以外に多いわ。

今日はバルスの日。
もう何度目でしょうねw

投薬通院 [2016年01月14日(木)21時35分]

今日も晴れ。
昨日よりも良く晴れてる。
気温はさらに寒いけど。

ファイル 2205-1.jpg
今日の富士山。
今日は本当雲一つなくくっきり。
一昨日くらいの雨じゃ雪は増えてないのかな。
この季節にしては雪の量が少ない気がする。
実際春にはると見える鳥の形をした雪が見えたとか言ってたし。

今日は投薬の為に大学病院まで行ってきた。
8時からOKだったのだけど、起きたの6時半だったので(^^;
いつも通り東名で厚木まででたのだけど、厚木西の出口が超渋滞。
車線変更しそびれて小田厚走ってしまったw
平塚I.C.で降りて側道を少し戻って伊勢原市街。
伊勢原駅の西側踏切わたって国道246号へ。

立体駐車場が滅茶混みだったので望星薬局の駐車場に停めましたわ。
投薬だけなので仮の診察は直ぐに終わった。
むしろ投薬待ちの時間の方が長かったわ。
糖尿病関係って番号が分けられてて実際待ち時間も長い。
劇薬が入ってるからチェックが寄り厳重となのかな。
ひとまず11時前に終了。

ファイル 2205-2.jpg
帰りは国道246号をてれてれ。
途中刀削麺の店でお昼食べてきました。
今日は酢辣湯刀削麺のセットで。
簡単に言えばホウトウみたいなもんだけど、美味しいのよね。
こっちも流行ってほしいですな。

CoCo壱で廃棄した牛カツが転売されたってニュース出てましたね。
なぜかCoCo壱が叩かれてるらしいのだけど。
廃棄にあたってマニフェストはちゃんと手続きしてる様だし、その先のことまで責任取れないわな。
それなのに発見してちゃんと社内で問題としてあげたうえ公表までしてるんだから褒められて良いくらい。
むしろ風評被害で産廃業者を訴えてくださな。

ソシャゲ界隈も色々楽しい事になってるみたいで。
グラブルの優良誤認に始まって、今賭博法がどうのって話になってるらしいのね。
ガチャ自体充分射幸性云々の所へRMTの機能をゲーム開発元が提供してたとかどうとか。
つまりパチンコ屋が店内に景品交換コーナーを置いてる感じ。
消費者庁だけじゃなく警察も動いてるって話だったけど成るほど納得ですわ。

来週また通院なのよね。
今度は予約表貰ったら直ぐ似カレンダー登録しておこう。

晴れた [2016年01月13日(水)21時45分]

今日は晴れ。
ほんのり雲も残ってたけど天気は回復。
低気圧がささっと通り過ぎていった模様。

ファイル 2204-1.jpg
今日の富士山。
昨日はまったく見えなかったけど、今日はくっきり。
多少雲が裾野にかかってるくらい。
若干雪がもどったかな。
雨も小雨だったので雪もそれなりの小降りだった模様。
この雪が溶けるのは大分先だけど、今年は早そうだな。

今朝鬼柳の交差点で右折待ちしてたら、対向のトラックが幅寄せしてきた。
まったく意味不明な行動するな。
あとでドラレコの録画みたらナンバーは判別できなかったけど、トラックの横に会社名がはっきりとw
こう言う運転ここだけじゃないだろうし、看板背負ってるって意識ないんだろうな。
タクシーの運転も下手なの見るし、運転を仕事にしてる奴のレベル低下が結構あるなぁ。
次見付けたら動画をけーさつに出してやろうか。

ファイル 2204-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
けやき食堂の旨辛味噌ラーメンと言うやつ。
この前買った辛い系の3つの中では一番おとなしいかな。
辛いスープと麺は合うよね。
坦々うどんも好きだし。
あ、でも普通の汁のソバも大好きやで。

実は昨日通院の日だったのね。
完全に勘違いしてた。
今朝薬の量を確認して気が付いた(^^;
一応来週予約を取って貰いました。
薬が土曜に終わるので薬だけ明日貰いに行って来る予定。
次の予約した段階でカレンダーに入れておけよって感じ\(^o^)/

SMAPが解散って報道で賑わってましたね。
虚構新聞のアクセスが上がってたそうですw
真偽が怪しい情報だと皆虚構新聞を見るらしいのね。
情報源がスポーツ新聞系だし、似た様な感じではあるけど(^^;
報道の中で書かれていたけど、結構他のグループも実はもうジャニーズ事務所所属じゃないのね。
芸能界は良くわからんですわ。

明日はひとまず薬を貰いに行かねば。
昨日行くの忘れさえしなければなぁ(^^;

どんより [2016年01月12日(火)21時29分]

今日は曇り後雨。
少しぱらぱらと小雨が降ってきた。
滅茶寒いし。

デビッド・ボウイさんが無くなられたそうで。
まだ60歳台だと言うのに。
やはり癌だそうですが。
訃報を聞くと歳を意識するな。
ご冥福をお祈りします。

土曜の早歩きに加えて昨日のお山。
結構筋肉痛が来るかと思ったら以外にもそうでもなかった。
土曜の夜は本当ばてばてだったんだけどね。
そう言えば昨日のお山も思ったほど筋肉疲労してなかった。
と言うかいつもより階段昇るの楽だったわ。
そんなに直ぐに筋肉が生成されるとは思えないんだけど。

ファイル 2203-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はスーパーカップの超まろカレーラーメンってのを頂きました。
カレー味なんだけどクリーミーと言う。
面白い味だったけどリピートするかというとちょっとアレ(^^;
色々とネタは提供してくれるところですが。

新番組がはじまってますがチェックが追いついてない(^^;
どうしてこう毎期毎期もの凄い量の新番組を送り出すかねw
これだけあって儲かってるのかちょっと疑問。
特に深夜系は枠を買って放送してるって言うし、他で原資稼がないとあかんってことですわね。
なんか円盤それほど売れてるって話も聞かないし、どうやってるんでしょうね。

今日は小雨も降って滅茶寒かったな。
母屋のファンヒーター漸く二回目の給油ですわ。
着けっぱなしにしてないのもあるけど、容量が大きい。
9リッタも入るのでポリ缶の半分近くをごっそりとw
今月になって寒くなってきたし消費増えるかな。
よやく4缶分あけたところなので80リッター消費したところ。

早く春にならないかね。
鳥関係も春は春で楽しみじゃ。

走りきった [2016年01月08日(金)21時31分]

今日は晴れ。
微妙に雲があって快晴にはならなかった。
それでも太陽が出てくると少し暖かい。

ファイル 2199-1.jpg
今日の富士山。
ずっと笠雲と言うかレンズ雲がかかってたな。
こう言う雲って天気が崩れる前徴とかじゃなかったっけ。
明日はそれなりに晴れるみたいだけど。
沼津の方からは良く見ててたみたい。
割とこちら側からは箱根の影響とかあるのかな。

ここんとこ家でもパックのジャスミン茶。
1リットル入り100円程度のエルビーのやつね。
もう烏龍茶は美味しいって感じなくなってる。
ジャスミン茶だと結構飲むなぁ。
セブンイレブンだと置いてないことがあってションボリなのです。
ちなみに各コンビニであってパッケージデザイン全部違うけど、皆エルビー製のPBだったりする。

ファイル 2199-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
すみれ食堂のキムチ味噌ラーメン。
また辛いのを食べてしまった(^^;
しかしこれがまた美味いんだな。
北海道の店らしいけど、行く事はあるのだろうか。
その前に小田原系の四川坦々麺だな。

年明け最初の週なのですがなんとか走りきりましたよ。
と言うかもう正月ボケとかしてる暇ないし。
最初の日こそ年始回りしたけど、その後は通常通り。
先月からの仕事があったからね。
2日の日もお仕事してたし。
まあコントロールできる忙しさなのでまだ問題ない。

auto110で写真とってみて、昔はこんなんだったなぁって。
こんな今ではがらくたみたいになったカメラでも相当な値段してたはず。
何せこのサイズに一眼の機構が入ってましたからね。
なんとこのサイズでミラーレスじゃない!
どんな写真が出来上がるかちょっと楽しみですわ。

明日は晴れたらおでかけかなぁ
何処行くだろうかw