記事一覧

晴れ晴れ [2015年10月06日(火)18時35分]

今日は晴れ。
良い天気です。
しかし気温は思った程上がらず。
夜は結構本気で涼しくなってきた。

ファイル 2105-1.jpg
今日の富士山。
また久しぶりに富士山が見えましたわ。
富士山の廻りに雲が出る事が多くてなかなか綺麗に見えない。
今日も雲がかかってるけどちょっと前ははっきり見えてたのね。
直ぐに雲がかかってしまうと言うか。

しかし今日は良く晴れた。
日中は少し蒸す位でしたわ。
湿度自体はそんなに上がって無くて無風で蒸し暑くなってた感じ。
風があると逆に体感温度下がって仕舞うけど。
この時期はなかなかに体温調節も難しいですわ。

ファイル 2105-2.jpg
今日の昼飯もカップ麺。
今日は台湾ラーメンを頂きました。
辛旨スープのやつですよ。
なんだかんだとこれが一番良いかも知れない。
毎回これだと胃が保たないけど(^^;

ニコ生で火災中継しちゃった人の家の外観がアップされてましたが。
一応原型は留めてるけど、内装は駄目なんだろうな。
火事は本当怖い。
これから火を使うことも多くなるし気を付けねばね。
家は一応消化器は備えてるけどだからといって万全じゃないからね。
特に母上が認知症ってことで火の扱いは厳重にしてる。
何度か危ない時もあったし。

今年もノーベル賞を日本人が受賞しましたね。
ここんとこ連続だな。
某国の方ではまたもやシットの炎燃やしてるみたいですが。
うそっこ博士が本当に見付けてたら取ってたかもね。
我が国もスタップとか言ううそっこが居るので言えた義理じゃ無いですが。
ひとまずおめでとうございます。

新しい仕事はどうやら来週漸く動くんじゃないかと言う観測。
なんかのんびりしてるなぁ…

どんより月曜 [2015年10月05日(月)21時04分]

今日は曇り。
一日どんよりでした。
気温もあまり上がらず涼しい。
段々と秋らしくなってきた。

朝夕は涼しいけど、まだ猫が布団に潜る程ではないのね。
この前息なり寒くなった時は皆潜り混んで来たけど。
最近スズがカーテンを壊して仕方ないのよ。
外を見たいと言う欲求からだとは思うのだけど、カーテンレールにひっかけるフックみたいなのがプラ製なのもある。
金属式のに切り替えるかな。

結構猫対策で環境変えたりとかしてるのよね。
フィギュアとかドールは外に出しておくと悪戯されるし。
前にはタブペンを破壊されたからなぁ。
怒っても効果なし。
怒られた事を忘れるんじゃなくて怒られても反省しないんだなw
まあそう言うの折り込みで猫飼うわけだけど。

ファイル 2104-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
デリーカレーラーメンってのを食べてみた。
マッサマンが消えてこれが大量に出てたのね。
どんな味なんだろうとちょっと期待。
見た目からコクのある系かなと思ったわけですよ。

ファイル 2104-2.jpg
スープはさらっとした感じ。
食べて見ると結構辛い。
いや辛さが強くてヒーヒー言う感じ。
結局麺は食べたけどスープは飲めなかった。
思った味と違っていてちょっと残念でした。
そしてカロリーも低めだったのでちょっと不足気味。

ファイル 2104-3.jpg
もう一個カップ麺を作ったわ(^^;
こっちはシンガポールのラクサと言うラーメンだそうですよ。
ココナッツミルクと辣油みたいな。
なかなかに美味しかった。
最近カプヌードルのアジア系は美味しいよね。
これで700kcalほどなので、少しオーバー位。
夕食は軽くしたよ。

帰りは国道沿いのコインランドリーで乾燥機。
小田百に用事が無いときはたまにこっちに来る。
今のところ乾燥機の性能は小田百にあるやつと、富水のところかな。
他の処のは今一乾燥が甘いと言うか時間かかる。
しかしこうほぼ毎日使ってるとこの代金で乾燥機買える気がするわ。
来年あたりちょっと考えますかね。

新番組始まったので取捨選択開始ですよ。
HDDも整理しないとなぁ。

暑いし [2015年10月02日(金)21時19分]

今日は雨後晴れ。
朝方ぱらぱら降ってたけど、お昼前にはやんで晴れた。
気温もあがって久しぶりに蒸し暑い残暑ですわ。

ファイル 2101-1.jpg
事務所から栢山駅に行く途中、運送会社の倉庫だったところが工事してますのよ。
朝8時にはもう工事始めてるのね。
まだ雨ぱらぱら降ってるけど実施するのな。
期限が迫ってるのかも知れないけど。
今は何やら地下に埋め込む水槽みたいなの作ってる。
浄化槽か何かかな。
時々定点観測してみますかね。

今日は午前中打ち合わせで小田原市内へ。
報告書を提出して更に打ち合わせ。
トータルでも1時間も滞在せずに帰投。
まあ要件だけ済ませてさっさと帰って来たわけですが。
車で移動してたらもっと移動時間も短くなってたかなと。

ファイル 2101-2.jpg
帰りに小田原ラスカの二階にある銀だこでたこ焼き買ってきた。
秋限定のてりたまが出てたのでそれをゲット!
お昼にたこ焼きを頂きました。
持って帰る途中で横にしてしまって形崩れちゃったけど味は一緒(゚∀゚)
食べたらこれだけでお腹一杯になったw
しっかし銀だこ美味しいですわ。

午後もまったり。
やることはあるので忙しいのは忙しいのだけど。
開発の仕事とかで日単位でスケジュール決めてるとかつかつだけど、それ以外だと割と柔軟。
そうしておかないと突発的な来客とか対応出来ないし。
まあうちだとあんまり来客とかも多く無いのだけどね。

郵便局に速達だす必要があるので早めに上がった。
と言っても定時では上がってるのだけど。
最寄りの集配局は松田なのだけど、最終便が速いのよね。
移動時間的には小田原東と変わらないので、小田原東に行ってきた。
夜間営業に入って直ぐだったからかえらい待ち行列になってた。
郵便の利用ってなんだかんだと多いよね。

明日は晴れたらおでかけかな。
体長今一だから遠出はちょっとだけど。

10月はじまた [2015年10月01日(木)21時35分]

今日は曇り後雨。
朝方は日も差してたんだけど、午後にはもう雨ですた。
結構降ってくれてうんざり。

朝事務所によって請求書とか作成してた。
送付用の宛名書き印刷しようと思ったら封筒用のプリンターのインク切れ\(^o^)/
オフィス用品の通販で即申込みしましたわ。
久々に立ち上げたのでその間自動清掃でインク消費してたのか。

その後小田原で打ち合わせ。
11時からと言うことだったのだけど言ってみたら担当者が他の打ち合わせ中とか。
少し待たされた後に打ち合わせ。
なんか色々あって仕事自体中止になった\(^o^)/
メインの仕事までの間埋める話だったので、そっち待ちか。

ファイル 2100-1.jpg
昼飯は箱根そばでミニ豚丼セットを頂きました。
ミニ豚丼と普通のお蕎麦。
これ2つのを組み合わせられると面白いかな。
今日は生卵頼むの忘れてた。
なかなかに美味しかったですよ。

今日は車の修理をしてました。
朝取りに来て貰って夕方に届けて貰うと言う。
前輪のドライブシャフトのカバーのゴムがひび割れてたので交換なのです。
ほっとくとグリスが漏れたて挙げ句ベアリングが摩耗したりすると言う。
フロアマットも交換したしで結構お金かかってしまった。
10年以上乗ってると色々と出てくるってことですわ。
逆にメンテナンスして乗れるんだから最近の車は凄いわ。

今日から東日本の鉄道で優先席の電源OFFの規制が緩和になった。
あれって科学的にはずっとおかしいって言われてたんだよね。
このあたりだとJR東日本が対応してた。
けど小田急はまだ電源OFFを要求してる。
ここらへん対応は統一して欲しいわ。
更に言うと混雑時だけOFFってのも意味無いから全廃しろよと。

夜になって凄い雨になってきた。
明日にはあがるんですかねぇ。

東京出張 [2015年09月30日(水)21時21分]

今日は晴れ。
気温はあまり上がらず涼しかった。
上着を着ていけば良かったかと思ったわ。

ファイル 2099-1.jpg
今日の富士山。
富士山がくっきり見えるのって何日ぶりかしら。
秋になってからの方が見てない気がする。
雨ばかり降ってるもんな。
まだ初冠雪にはなってないみたいですが、もう登山してる人も居ないだろうね。

今日は東京でお仕事。
朝6時前に起きて洗濯しつつ朝ご飯食べた。
ちょっともたもたしてて7:36分の電車に乗るつもりが7:49になってしまいましたわ。
それでも最終ライナーには間に合った。
座席もあと2枚でぎりぎり。
売り切れてたらグリーン券で乗るしか無いのだけど。

今日の作業はメンテナンス作業で、メインはCEさんがやるのね。
うちらはその為の系切替とかの立ち会い。
ただし今回は新しいアプリのインストールとかも行ったのよね。
RASソフトの切替作業を行いました。
切り替えてみたら滅茶早くてびっくりした。
今までどんだけ重たいのを使ってたのかと言う…

ファイル 2099-2.jpg
作業の合間にお昼ご飯。
また京橋の古寿盛と言う店で、味噌ラーメンセット。
味噌ラーメンが他の店で言う味噌ラーメンな感じしないのね。
どちらかと言うと袋麺の昔いの味噌ラーメンのイメージ(^^;
辛味噌を足してちょい辛にして食べたよ。

作業自体は16時頃に終了。
残っていても仕方ないので引き上げとなりました。
この時間に帰れると大分楽なのです。
帰宅ラッシュ前だったので東京駅から座れたわ。
東京上野ラインになってからだとグリーン車ですら満席のこともあるからね。

ファイル 2099-3.jpg
帰りに見かけた明治屋本店。
ずっと工事してたので復帰していてびっくり。
隣に接してる高層ビルの工事に遭わせて内装工事してたのね。
外側は歴史的価値があるからか弄ってなかった。
新しいビルと完全に接していて繋がるみたいだけど。
新しい方のビルは再来年くらいかな。
一つ通りの隣のビルがやはり2、3年かかって立ててたからね。

小田原には18時に戻れた。
事務所に一回寄って片付けをして。
小田百に寄って乾燥機かけて買いものして。
帰宅したのが20時ちょっと前でした。
夕飯の用意をして頂きました。

明日はまた小田原で打ち合わせですわ。
なんか今週はばたばたと忙しい。