記事一覧

晴れ暑 [2015年06月25日(木)21時26分]

今日も晴れ。
周辺に雲は出てるけど朝から日は差してる。
気温もジワジワあがって暑い。

古いPCにLinux系いれてみたりしてるけど、その前に初期化せねばと。
探したらubuntu系ならshredってコマンドがあった。
最初インストールしたのは空き領域だけこれで消せないかと思ったんだけど、流石に起動ドライブの空き領域だけ初期化するとか言う便利系は無かった。
DVD起動でドライブ毎初期化しましたわ。
使う時があったらインストールすれば良いかなと。

ちなみにUnux系なのでドライブのデバイスファイルに操作すれば何でもありなんだな。
ほいでもってランダムデータのデバイスとゼロだけのデバイスってのがちゃっかり有る。
デバイスファイルに対してランダムデバイスをddでコピーして、さらにゼロデバイスをコピーするって方法でもOKなんだな。
一応shredコマンドだと進捗が判るのでこれ使いましたが。

ファイル 2002-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
寿がきや監修の小田原系坦々麺と言うのを頂きました。
中々に美味しかったですよ。
どこら辺が小田原なんだろう(^^;
と言うか小田原系ってのを始めて知った(^^;
横浜家系って言うと醤油トンコツ太麺って感じじゃない。
各地にあるんですかね>家系

なんかゼロの使い魔が続刊出すそうですな。
作者は他界しているのだけど遺構としてプロットが残されているそうで。
引き継ぐのが誰になるかとか色々あるだろうけど、歓迎する声が多いですな。
アニメだけどクレヨンしんちゃんもサザエさんも続いてるしね。
クレシンは漫画も引き継いで誰かかいてるんだっけ。
会社としてもビックコンテンツを手放すのも勿体ないでしょうな。

会社事務所の近くにある運送会社の倉庫が右クリックされた。
そこそこ大きい土地だったので凄い広い空き地が出来てる。
この跡地何に活用するんだろう。
場所的には住宅地かなとも思うけど、マンション建てても充分いける広さだしな。
コンビニになるのかとも思ったけど、駐車場にしては広すぎるし。
ひとまず更地になって視界が開けた状態ですが、この後の展開に期待ですな。

あれよあれよと言う間に6月も終わりですわ。
今年がもう半分過ぎてるとか(;´Д`)

晴ればれ [2015年06月24日(水)20時41分]

今日は朝から晴れ。
一日雨も降らずに晴れてたわ。
おかげでずっと暑かった。

昨日は結局帰りぎわに雷雨でしたわ。
小田百で乾燥機かけてから帰ろうとしたらごろごろ。
家に着く頃には傘が必要な位降ってきて、そのあとだばー。
夜遅くには止んだので助かりましたけど。
と言うか夜中には星が見えてたしな。

今日は東京でお仕事。
と言っても去年納めたシステムの通信で問題があると言うので調査。
結局調べて見たけど、こちら側の問題は発見できず。
ひとまず問題の起きたところのログは吸い上げてきましたが。
途中経路の状態とかをこれから調べて貰う感じかな。
なんだかんだと今日は一日仕事になってしまいましたわ。

ファイル 2001-1.jpg
昼飯は京橋のコスモで坦々麺セット!
今日の日替わりランチでしたので。
12時丁度くらいだったので滅茶混んでた。
やはり少し辛味が薄いので辛味ペーストを足す。
炒飯も付いてるのでスープは飲まなかったですが(^^;

帰りは宝町から地下鉄に乗って秋葉原へ(゚∀゚)
あきばおーに行って1万円Tabletでも見てこようかと思ったのだけど既に完売して入荷待ちになってた\(^o^)/
ヨドバシにいってカメラの新製品あたりを見てきた。
Canonのあたらしいコンデジも展示してたけど、やはり実売価格は素敵なお値段(^^;

OM-D E-10がなかなか良いデザインだなぁとか思った。
これに300mmを付けると鳥撮るのにもよさげだし。
パナソのG7は性能は良いんだけど左よりのEVFがなぁ。
鳥撮るには選考範囲外だけど富士のX-T10もよさげだった。
X-T1が超絶素敵なお値段なので安くみえるけど、ボディーだけで9万だからなぁ。
良いのは理解できるのだけど余裕がないと手がだせない。
なにせレンズも総じて素敵なお値段なのでw

帰りはまた上野に出てそこから上野東京ラインに乗って帰って来ましたわ。
ホームにあがったら平塚行きだったので一台見送ったら、次の熱海行きは上野始発でした(゚∀゚)
東京始発は早朝と集電まぎわしかないのだけど、上野始発ってあるんですな。
地元もどって小田百で乾燥機かけて帰ったわ。
帰宅時間は20時丁度くらい。

今日の夕飯はこの前かっておいた牛すじ肉を煮込んだ。
結構硬いのね>すじ肉。
牛肉からもダシが出て美味しかったですが。
食べきれなかったので明日の朝もこれですわ!
すじ肉はお安いので調理方法次第ですな。

野良三毛三姉妹が完全に懐いた(゚∀゚)
完全家猫化まで漸く半分ってとこかな。

今日も晴れ [2015年06月23日(火)19時51分]

今日は晴れ一時曇り。
夕方になっても太陽は隠れず。
昨日よりも日照時間が長いなぁ。

春頃から母屋のテレビが朝になると電波弱くなって映らないのね。
何故かテレ東とかフジあたりの高い方のチャネルが映る!
で割と最近朝にテレ東のニュース見ることがある。
今日見てたらお天気コーナーが豊崎愛生さんだった(^^;
うおおおおおおおおおおおおおおお、朝から豊崎ヴォイスでとろけるわ~~(゚∀゚)
毎週火曜のこの時間はテレ東を見るか!

昨日あたりから話題になってた飛行機に乗ってしまった猫。
フルサイズの動画みたらちゃんと地上に帰れてた(゚∀゚)
もぞもぞ出てくるところとか、ひしってしがみつくとこも可愛いわ。
下手にじたばたしないでじっとしてるあたりは賢いな。
きっと集会でドヤ顔で自慢するんだぜw

ファイル 2000-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
天理スタミナラーメンってのを頂きました。
ノンフライ麺で美味しかった。
けどもスープは飲み干さず。
呑みきったら満腹になるなぁと思って(^^;
割と腹八分目がよさげな感じなのですよ。

古いPCに早速軽量ディストリビューションを入れてみた。
色々調べてelementaryOSってubuntuベースの軽量版でよさげだったので入れてみた。
5年以上前のマシンなので相当重たいのだけど、そんなにストレスも感じ無いで動いてくれますわ。
最初ChromeOS入れてみる事も考えたけど、あんまし意味ないしなぁって。
特殊な事をしなければこれでも大体の事が出来るのだわ。
ブラウズするだけなら充分だしね。

AndroidのPC版ってのも動かしてみた。
けどこっちはGUIに移らず。
インストールは出来るしコマンドラインは使えるのですが。
グラフィックドライバーあたりがまだ汎用的になってないってことなのかな。
Androidだとスマホと同じアプリが使えるとか色々あるみたいなんだけどね。

この投稿で2000回目ですわ。
日記続けば続くもんですなぁ…

晴れた [2015年06月22日(月)21時34分]

今日は晴れ後曇り。
朝は結構青空見えてたよ。
朝から太陽拝むのは久しぶりな感じ。

それでも富士山は見えなかった。
微妙に雲がかかってて箱根より向こうは見えない状態。
そしてお出かけの時間にはもう日の光が暑い(^^;
雲の形も完全に夏ですな。
直ぐに全天を雲が覆ってしまったのだけど。
湿度高いので蒸し暑いったらありゃしない。

世界遺産登録の件でいきなり半島が譲歩してきた。
ニュースだとはっきりしないけど、アメリカがマジキレしんじゃないのかな。
今のタイミングで日本に喧嘩を売るってことはアメリカにもふっかけてるのと同義になるからね。
相当マジで怒ったんじゃないかと想像してる。
銃を頭に突きつけて決断迫るくらいの勢いだったんじゃないかしら。

ファイル 1999-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
100年に1人の逸材弁当とか言う訳のわからんやつw
どうやらプロレスラーだかが企画したみたいだえど。
試しに食べてみたけど、まあこんな感じかなぁ。
やはりコンビニ弁当の御飯系は今一な感じ。
明日からはまたカップ麺かのう(゚∀゚)

古いPCにubuntuを入れてみたのだけど、以外に重たい。
昨今のWindows見たいにもわ~んってエフェクトかけてるし。
何でこう言うアニメーションみたいなのするのかね(^^;
視覚効果を切る方法を探してみたのだけど見つからなかったですわ。
もっと軽いディストリビューションにしようと思うのだけど。

あと試して見ようと思うのはPC用のAndroid。
一応汎用的なブートイメージを見付けたので。
ライブCDとして起動する方法もあるみたいですし。
そう言えばSSDが飛んだEEEPCがあるのですが、これってSDカードから起動してChromeOSってのもあるかなとか思ったですわ。
色々とOSも選べるのでおもろいですな。

母上が最近飯食った事を完全に忘れるパターンが多い。
飯の内容に不満があるのだろうか…

仔猫だめだった [2015年06月19日(金)21時51分]

今日は曇り一時雨。
昨日ほど酷い雨は降らずしとしと来る感じ。
天気はどんよりしてて、気温は低め。
このくらいの方が過ごしやすいのは確か。

仔猫は昨日からカテーテルでミルク飲ませてた。
今朝くらいまでは結構元気に動いてたのだわ。
やはりカテーテルが嫌なのか前足で取ろうとするのね。
ほ乳瓶から飲めればその方が自然なんだけどね。
動物病院の先生からはとにかくミルクを飲ませる事と言われてたので。

夕方に息引き取りました。
最後は一生懸命鳴こうとしてたけど声にならなかった。
どこか痛かったのかな。
仔猫が弱ると大抵呼吸系が弱ってくる感じなのね。
それでも頑張った方だった。
綺麗な姿で永眠についたよ。
先程庭に埋葬してきましたです。

ファイル 1996-1.jpg
今日の昼飯はまたカップ麺。
今日はごつ盛り醤油わんたんラーメン。
これも小田百で99円でしたわ。
オーソドックスな醤油味で、これはこれで美味しい。
本当最近は普通の醤油ラーメンを食べてないものね。

たてかべ和弥氏が亡くなったそうです。
ジャイアンとかトンズラーとか、我々の世代には欠かせない人。
ドラえもんから抜けて大分経つけど、それでもやはりジャイアンと言えばこの人だったからなぁ。
ここんとこ訃報はなかったのだけど、ここへ来てまた。
昭和がまた一人消えて淋しい限りです。

半島は干ばつにも遭ってるそうですな。
ウィルスって乾燥すると感染しやすくなるんじゃなかったっけ。
泣きっ面に蜂と言うか何と言うか。
彼の国の場合は天災の前に人災の可能性があるのがなんとも。
四大大河なんたらとかが全然役に立ってないとからしいし。
まがりなりにも治水ちゃんとしてる日本で良かったわ。

明日は株主総会ですじゃ。
漸く一区切りな感じ。