記事一覧

台風一過になるのか [2015年05月13日(水)21時05分]

今日は晴れ。
気温も一気に上がって真夏日ですぜ。
五月からこれじゃこの先どうなるんだか。
ちょっと一ヶ月前に一桁気温とかどうなの、本当。

ファイル 1959-1.jpg
今日の富士山。
昨日の雨でかなり空気が綺麗になったので霞も薄い。
久しぶりにくっきり富士山が見えてますよ。
気温は上がってるから、水蒸気はかかってるんだろうけど塵が無いからね。
まさに五月晴れと言う感じで。

昨日はなんだか凄く疲れてて風呂湧かしておいて入らなかった。
22時前には寝てたかな。
会社でも結構辛かったし、一期に暑くなったから?
今朝も結構寝坊だったしね。
バスタオルとか洗濯になかったので量が少なくて済んだけど。
朝方軒に干してたら粗方乾いたし、今日は部屋干しにしましたわ。

ファイル 1959-2.jpg
今日も昼飯はカップ麺。
今日は味噌ラーメンであります。
この前コンビニで買ったラーメンに足す具と言うのを入れてみた。
コーン増量の上にキャベツとか入って美味しかったわ。
ベーシックなカップ麺に効果有るな、これ。

大山のぶ代さんが認知症になったそうな。
入浴に介護が必要ってあったからもしかしたら要介護3に行ってるのかも知れない。
まだ患ったばかりなので普通の時もあるみたいだけど。
大抵そうなんだけど、スイッチはいると信じられない奇行するのよね。
うちの母上もちょっと話をしたくらいだと、高齢故の話題の反復とかくらいにしか見えないものね。
実際は30秒前の行動すら覚えてないのだけど。
それすらずぼらで覚えてないだけに見える。

介護生活始まってから2年目になるけど、大変と思った事はあまりないな。
夜中に騒ぐとかの場合を除けば、今はこれが普通の日常になってるし。
ただし廻りの理解はなかなか得られないと言うか、そこは期待しても仕方ない。
特に時間に関しては自由にならない部分があって、その点で不満を言われる事もあるけどどうにもならない。
実際本当家族がなってみないと理解はできないだろうなと思うわ。

栗貫も若年性認知症とか聴いたし…
著名人の急逝も大事だけど、認知症もあり得るんだな。

台風早すぎ [2015年05月12日(火)19時02分]

今日は曇りのち雨。
雨は夕方の段階まででは降って来なかったわ。
流石にエネルギー切れで温帯低気圧になるみたいだけど、雨は結構降った。

この時期から既に6号とか。
今年は何号まで発生するのだろうね。
春も短いし、秋も短くなっていてるので、そのうち雨季と乾季しかなくなるんじゃないかな。
温暖化はじわじわと進行してるってところですが。
でも太陽黒点数の減少から、太陽活動が低下して氷河期になると言う話をしてる学者も居るのよね。

ファイル 1958-1.jpg
今日の昼飯はまたカップ麺。
CoCo壱監修の魚辛カレーうどん!
そういやCoCo壱でカレーうどんってやってますね。
これまた辛くてなかなか美味しかったわ。
カレーヌードルよりもなじみあるし。
ただしワイシャツを汚さない様に食べるのが大変w

オークションではこBOONってのを使って見てる。
ヤマト運輸とヤフーが提携したのか、結構値段が安いのね。
値段的には宅急便>ゆうパック>はこBOONみたいな感じ。
でもってオークションの時でなくてもこれ使えそうなのね。
オークションIDが無いと駄目とかないし。
発送するのにファミマに行かないといけないけど、送り状手書きしなくて良いのもべんりだわ。

GW中あたりから乾燥機かけに行くのを朝にやるようになりましたわ。
大体6時頃起きて洗濯かけて飯食ってってすると8時位には一通り片付くのね。
母上のデイサービスの送迎は9時から9時半のあたり。
近くのコインランドリーなら乾燥機かけて戻れる充分な時間だし。
これだと帰りに20分とかかけて遅くなる必要もないしね。

今月待つに会社は消費税納付なんだけど、やはり増税分が地味に来てるな。
10%になると更にガツンと来るなぁ…

真の連休明け [2015年05月11日(月)21時57分]

今日は晴れ。
気温もそこそこで過ごしやすい。
あまりに過ごしやすい天気で明日雨とか信じられない(^^;

ファイル 1957-1.jpg
今日の富士山。
本当に良く晴れてくっきり見えてた。
本当明日天気崩れるとか思えないですわ。
今日は風もあんまり無いのか、雲もまとわりついてないし。
山頂の雪はまだまだ残りますね。

オークションで使わなくなったカメラを出したのですよ。
デジイチ系なんだけど、思った以上の値段で落札されたわ。
つぶしが利くと言うかコンデジよりも人気あるのかな。
レンズさえ揃えれば色々楽しめるのもあるか。
ミラーレスが流行りだしてからはカメラ人口も増えてる気もする。

何処へ行ってもデジイチ持ってる人居るもんね。
デジイチ風のコンデジの場合もあるけど。
お姉ちゃん達になるとミラーレスでおしゃれに見たいな。
デジイチ持ってる=バーダーと言う式が成り立たない。
三脚持ってる=バーダーは高確率だったりするのだけどw

そういえばカメラの世界はまだまだ日本の独壇場みたいですな。
ヨーロッパのは高級系であるけど数出るわけじゃないし。
やはりまだまだアナログな部分が残ってるからかな。
テレビみたいにデジタルになってから部品揃えればどうにかなると言う世界じゃないんだろうな。
イメージセンサーの世界だとSONYが未だ結構強そうなイメージだし。

ファイル 1957-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
肉入りの醤油ラーメンな感じ。
これで辛かったら台湾ラーメンだわ。
醤油味だけどベーシックで美味しかったですよ。
変なこってり系よりも美味しい醤油味も(・∀・)イイ

ファイル 1957-3.jpg
昨日書き忘れていましたが、ドットサイト照準器良いわ。
ホットシューに装着した状態で、600mmの鏡筒にも影響出なかった。
狙った所にちゃんとズームが向くと言うのは心地よいですな。
上下に視線を移動しないといけないのがちょっと面倒ですが。
慣れるとなんとかなるかなと思うレベル。
そして帽子を被ってる状態だとツバが邪魔になるのね(^^;
坊主みたいにツバを後ろに持って行って被るしかないw

タムロンの600mmが無償修理受付とか言う話を聞いた。
どうも流し撮り対応にするらしいのね。
シリアル番号をまず調べないとだけど、購入時期からすると多分対象じゃないかな。
修理と言うかアップグレードになるのか。
どっちにしても何日間か手元にない状態になるので良く検討しないと。

今日は体調がイマイチぱっとしなかった。
睡眠時間はたっぷり取ってるつもりなんだけどなぁ…

晴れた [2015年05月08日(金)19時11分]

今日は晴れ。
連休明けで天気崩れるみたいな話だったけど、今日は安定してたわ。
昼前に27℃とか行ってたけど、エアコンなしでも何とか過ごせた。

ファイル 1954-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し霞んでて、雲もほんのり前を通ってたり。
見えない日もあるから全然良いんだけど。
日の出直後とかはもっと綺麗に見えてるかな。
水蒸気が増えると霞が濃くなるしね。

ファイル 1954-2.jpg
母上をデイサービスに送り出してさて出掛けようと思ったら郵便配達さんが来た。
この時間なので荷物なんだろうと受けったら注文してたアレが届いた!
オリンパスのドットサイド照準器EE-1であります。
4月30日に注文して5月2日に受け取る予定だったアレ。
5日遅れだけど思ったよりも早く届いたよ。

ファイル 1954-3.jpg
取りあえず手元にあったX7iに装着してみた。
思ったよりも大きくなくて良い感じですわ。
ホットシューに装着した時にずれるなんて話もあったけど、そう言うのはなさげ。
あとは600mmをマウントした時に問題無いかどうかですな。
日曜あたりにテストですな。

ファイル 1954-4.jpg
今日の昼飯はCoCo壱監修のチリトマトカレー味のヌードル。
唐辛子パウダーを跡でかけたりするし、結構辛くて美味しい。
カレーヌードルって一定のジャンルだよね。
カレーうどんとかよりもスープがこってりしていて好きですわ。
もう1種類でてたので、それは来週のお楽しみだな。

色々とヤフオクで処分中。
未開封のフィギュアとかも出てきたのですわ(^^;
何の為に買ってるんだか。
今現在猫の存在の為にフィギュアを飾る事は断念しなければ成らないのであります。
飾れないなら所有している意味もないって感じで。
結構スズによってパーツを持ってかれたりしてるので探さないとあかんのだけどw

あとカメラを集約しようかと。
7Dmk2がメインでX7iがサブ。
コンデジ一台とレンズスタイルカメラと。
あとはスマホのカメラくらいか。
色々と所有している意味とか考えて処分決行中ですよ。
希望した値段で出ないなら処分はしないけどね。

レンズスタイルカメラをPCで使うアプリをみつけました。
スマホでしか使えてなかったけど、これで色々遊べる。
Winタブレットと組み合わせるとかも出来るからね。
メーカー純正で出してくれると嬉しいんだけどね。
そこまでリソースが割けないかな。

もう週末だけど、土曜はまた会議。
日曜はまたお出かけかな…

連休明け [2015年05月07日(木)19時07分]

今日は曇り一時晴れ。
昼間は良く晴れて暑かったですわ。
これ以降天気はぐずつくらしいけど。

今日は富士山見えて居たけど写真撮ろうとしたら隠れてしまった。
本当雲が湧くのが早い。
昼間は晴れ間が出たんだけどね。
一日晴れとかそう言う日がこれから減ってくのかな。
気が付くと梅雨とかは嫌ですが。

今日は午前中は決算書の話で税理士さんと行ってきた。
今期もなんとか好況だったので良かったですわ。
この調子でばんばん行けるといいんだけど。
景気良くなったと言っても昔みたいな感じじゃないからね。
バブル期はともかく小泉政権時代くらいには戻って欲しいんだけどね。

ファイル 1953-1.jpg
お出かけついでで昼飯はリンガーハット。
久しぶりに野菜たっぷりちゃんぽんを頂きました。
やはり美味しいですわ(゚∀゚)
小田原店だけなのかも知れないけどオーダーの方法が変わってた。
席を選んでからレジでオーダー&支払い。
食い逃げとか多かったのかしら。
いっしょ食券にすれば良いのにね。

昨日の夕飯は小田百で買った寿司のセット。
今日の朝飯は総菜天ぷらのせたうどん。
お釜のご飯終わってるので炊けばいいんだけど、なとなく。
ご飯におかずだと何かマンネリになるもので(^^;
今日はご飯炊いて炒飯とか作るかな…

外国企業のパーツを利用する仕事が入りそうなんですわ。
その関係でそこと機密保持契約しないといけないんだけど、英文での契約書ってのがまた経験が無い(^^;
契約書の内容を翻訳して謎の日本語になった文章をなんとか理解しようと悪戦苦闘w
どうして翻訳サイトにしろ翻訳ソフトにしろあともう一歩なんだろうね。
ネイティブで英語読み書きできれば問題ないわけなんですが…

今週は2日出てもう週末ですわ。
ただ週末また打ち合わせが入るので事務所なんだけど。