記事一覧

晴れ寒 [2015年03月24日(火)21時01分]

今日は晴れ。
久しぶりに朝の室温が10℃下回った。
今期最後の寒気なのかしら。
横浜でも桜が開花したと言うのに。

ファイル 1909-1.jpg
今日の富士山。
昨日とうってかわってくっきり。
霞が全然かかってないですね。
気温が下がって水蒸気が減ったからなんだろうな。
暖かくなるとまた霞むのでしょう。

ファイル 1909-2.jpg
庭の木の花。
別のヘルパーさんも桜じゃ無いかと言う。
言われて見るとそんな気がしないでもない。
けど実が熟ると結構大きい実ができるのよね。
今日は青空がさらに青いので映えるわ。

今日の昼飯もカップ麺。
今日は醤油ワンタン麺にしました。
それに小振りの一口サンドウィッチ。
これで大体500Kcalちょっと。
色々な種類が楽しめてイイ感じですわ。

午後は途中から抜けてご近所の通夜のお手伝い。
隣町のメモリアルホールに移動して受け付けの手伝いをしましたよ。
分担して弔問客のカテゴリーに分けて受け付け。
儂は親戚筋を受け付けるバックヤードでした。
人数はそれほど多くなかったのだけど、金額は一番大きかった。
やはり親戚筋はそうなるよね。

ご近所でも仔共は家をでてしまって、老夫婦だけって家が増えたですわ。
介護が必要な状態でもそんな感じ。
仕事の都合とかもあるだろうけど、町内の近くに住んでいてそれはどうなんだろうと思うのな。
嫁が嫌がるとかもあるんだろうけど。
そして片方が他界して徐々に一人暮らしが増える。
このまま行くと孤独死なんてのも現実になりそうで…

受付やってみて、お葬式の経済学とかちょっと興味持ったわ。
その切り口で見るといろいろまた違う世界があるんだろうな。

まったり月曜 [2015年03月23日(月)21時42分]

今日は晴れ後曇り。
昨日まで暖かかったので少し肌寒く感じる。
まだまだ三寒四温なのかしら。

ファイル 1908-1.jpg
今日の富士山。
辛うじて稜線が見えるくらい。
霞で殆どコントラストが付いてないな。
霞でなくてPM2.5とかだったら嫌だな。
黄色っぽくないし花粉じゃないと思うけど。

ファイル 1908-2.jpg
庭で咲いてた花。
ヘルパーさんは桜だって言ってたけどそうなの?
確かに葉っぱの前に花が咲いてるけど。
桜も種類が多いので解らないな。
そういえばケイヨーデーツーで染井吉野の苗木売ってたわ。
2000円くらいだった。
植えてちゃんと花咲くのはどのくらい年かかるのかな。

ファイル 1908-3.jpg
今日の昼飯。
二色ソースのボルガライスってのらしい。
コンビニで見かけて旨そうだったので(^^;
デミグラソースとケチャップソースですね。
オムライスにカツが載ってる感じ。
結構カロリーああったわ。

どうも最近腹の調子が良く無い。
と言うかずっとお腹壊した状態ですのよ。
その割りには他に影響出てないのね。
眠気が良く覆ってくる事以外は特に体調不良ないし。
今飲んでる薬の副作用って線も無い訳じゃないな。
いずれにしても長引く様なら医者に相談かな。

気が付けば3がつもちょっとですな。
そろそろ冬期の番組も終了かぁ。
今期は秋からの2クールものも多かったし淋しいな。
最近は2クールの作品は割と良作が多くて良かった。
消化不良すぎて多分続きそうなのも多いけど。

明日はお通夜の手伝いですわ。
何気に今週も色々と忙しい。

徹夜明け [2015年03月20日(金)20時43分]

今日は曇り。
昨日から夜間作業で徹夜あけであります。
意外に朝まで結構なとかなったけど、後に来る(^^;

作業自体はつつがなく終了。
待ち時間の間は割となんとか起きていられた。
朝の4時半頃に作業終了。
そこから退出して帰投であります。
東京駅始発の沼津行きに乗って帰ったよ。

ファイル 1905-1.jpg
朝の東京駅ってのも始めてだったけど、本当ここは東京かってぐらいがらんとしてるのね。
一応NEWDAYSが開いてて買いものとか出来た。
朝の4本位が東京始発なのね。
山手線や京浜東北線は4時台から走ってるのも始めて知った(^^;

小田原までの間途中何度か寝たけど爆睡はしなかった。
寝過ごしたらあかん所だったので助かったけど。
なんか、生活リズムがずれると眠れなくなるのかもね。
小田原着は6時40分過ぎ。
普段だと漸く起きて活動しだす時間ですな。

ファイル 1905-2.jpg
小田原で箱根そばが開くのを待って朝飯。
箱根そばは7時開店なのです。
結構開店前に待ってる人が居た(^^;
朝は鳥からカレーをいただきました。
いやぁ腹減ってたので上手かったわ(゚∀゚)

開成駅から歩いて帰宅。
結局家に着いたのは8時過ぎでしたよ。
取りあえず着替えて、猫に餌やって、洗濯機かけて。
それから寝たよ。
お昼頃まで3時間ばかり寝た。
最初は落ちる様に寝たけど、お昼頃腹が減って目が覚める。
軽く昼飯食べて、それから眠れるかと思ったら目が冴えてしまった。

結局うだうだボーッとやってて15時頃からまた寝る。
また3時間ばかり寝たよ。
洗濯物乾かしていなかったので小田百へ行ってついでに買いもの。
夕飯は焼きそば付くって食べた。
野菜たっぷり入れて美味しかったですわ。

微妙に頭痛がするのは徹夜明けで寝不足故かな。
やはりこの歳で睡眠サイクル変えるのは辛いですな。
来週もう一回このパターンがあるのだけどね。
夜間作業自体はどうにかなるけど後の影響が半端ないな。
こう言う特殊例はそうそう無いのですが。

今日はとにかく寝て体力温存する。
明日も多分死んでるだろうな。

雨降ってきた [2015年03月19日(木)22時30分]

今日は曇り時々雨。
昨日の夜から雨ですなぁ。
移動してる時間は小雨で助かったけど。

今日は夜に作業が入っていて家を空けるので、母上をショートステイに預けることに。
朝は普通にヘルパーさんに来て貰って着替えとかして、それから儂が送迎。
暫く使ってなかったので、施設の看護師さんに状況説明とかね。
一泊なので特に問題はないと思う野ですが。
これで母上については安心。

猫については出掛ける前に一旦戻るので、その時に餌とかあげて出掛ける事にする。
朝から出掛けて泊まりとかだとペットホテルとかも考えるけどね。
でも一晩くらいだったら何とか成るかな。
自動給餌器が欲しくなるけどね。
有ると先に全部食べちゃうからなw
さらにそれで吐いたりする(^^;

ファイル 1904-1.jpg
今日の昼飯もカップ麺。
これも小田百で買った100円未満の奴(゚∀゚)
今日は味噌味なんだけど、コーンが入ってる位しか変化解らないよね(^^;
ちなみに昨日のはワンタンとメンマが入ってましたが。
オーソドックスに美味しいです。

同じく小田百で見付けた、ハインツのレトルトスープが美味しい。
大人向けの何とかって言うシリーズですわ。
所謂パウチ容器に入ってるスープなのですが。
具もしっかり入ってるしとろっとろで美味しいのな。
ここら辺は粉のスープにはかなわない領域。
願わくばもう少し量があると嬉しいんですが(^^;

今日は夜のお仕事で定時で上がって一旦家に帰ってから再度お出かけ。
猫に餌あげて、髭そったりして準備して出発。
家から開成駅まで歩いて行きましたよ。
時間に余裕あるし、明日の朝眠いときに車運転したくないしね。
丁度小雨もあがって良かったわ。

ファイル 1904-2.jpg
夕飯は小田原駅のJR側の松竹林でそば。
北陸新幹線開通の絡みで北陸フェアみたいなのになってた。
加賀天そばをいただきました。
牛蒡かなにか入ってるのかな。
おとなしい味で美味しかったですわ。
最近は松竹林のそばつゆも良いなと思うようになったですわ。
基本箱根そば派なんだけどね。

21時半に現場到着。
これから深夜の作業にはいるわけであります。
かなりの時間が待ち時間になるのだけどね。
設定とか間違えそうな部分はこの前変更しておいたから大丈夫。
なんとか頑張って乗り切ろうw

明日は休みもらったわ。
多分爆睡してる。

春うらら [2015年03月18日(水)20時33分]

今日は晴れ後曇り。
昨日に続いて暖かい。
まじでもう4月な感じ。
桜が咲いててもおかしくない感じの天気ですな。

今朝は富士山撮りそびれてしまった。
富士山が辛うじて見えてたけど、霞が凄かったわ。
空が全体的に白かったものね。
日光は射していて、朝から暖かかったですが。
朝洗濯を干してみたら1時間位でかなり乾いてた。
今日は乾燥機なしで行けそう。

日曜の事だけど。
地元の菜の花畑がどうかなと思って見に行ったら咲いてない。
まさか刈り取ってしまった後?
でもそこに残ってるのは稲の株だし。
そういえば去年植える場所移してたので、見てる場所が違った?
それにしてもお祭りみたいなのやってないしな。
止めちゃったのかな。

ファイル 1903-1.jpg
車検が終わったので車を取りに行ってきた。
ラジエーターを交換したので更にお金かかってしまった。
11年目なので色々出るのは仕方ないのか。
次何か壊れたら流石に無理かな。
思った以上に良く動いてくれてるのですが。
新品のラジエーターが眩しいですw

ファイル 1903-2.jpg
今日のお昼はカップ麺。
醤油味のワンタン入りラーメン。
ちょっと大盛りのタイプですわ。
大盛りと行ってもカロリーは500Kcalなので滅茶多い訳じゃないのね。
カップ麺だと焼きそば系がヤバイか。

小田百で安売りしてたので買い込んで来たのだ。
コンビニで買うと安くても150円とかだけど、スーパーだと100円切る。
商品ラインナップ入れ替えとかの処分品なのかな。
別に賞味期限ぎりぎりとかじゃないし充分美味しいのだけど。
場合によってはその後の供給が無いとかか。
でも最近はコンビニでも限定とか多いしね。

プライベートビエラが5GHz対応なので、無線LANルーターを替えてみた。
けど録画機を有線LANで繫いでしまったら本単とモニターはP2Pで繋がるので必須じゃなくなった(^^;
まあ2.4GHzだらけじゃなくなる分すっきりするのだけど。
最初設定が上手くいかなくて何度も出荷設定に戻したりしてたわ。
ここらへん毎度悩むところですな。

スマホで速度計ってみたら70Mbpsとか出てますが(^^;
ここらへん測定サイトによってダイブ違うのだけど、ピークでそこまで出たってことかな。
光回線でMAX100Mbpsなので50M出れば御の字なのですが。
取りあえずルーター替えてなんか早くなたかなと(^^;
しかし今時は家庭内でも電波飛びまくりですな。

明日はお仕事が夜からあるのよね。
一応昼間も会社に行くけど。