記事一覧

真の連休明け [2015年05月11日(月)21時57分]

今日は晴れ。
気温もそこそこで過ごしやすい。
あまりに過ごしやすい天気で明日雨とか信じられない(^^;

ファイル 1957-1.jpg
今日の富士山。
本当に良く晴れてくっきり見えてた。
本当明日天気崩れるとか思えないですわ。
今日は風もあんまり無いのか、雲もまとわりついてないし。
山頂の雪はまだまだ残りますね。

オークションで使わなくなったカメラを出したのですよ。
デジイチ系なんだけど、思った以上の値段で落札されたわ。
つぶしが利くと言うかコンデジよりも人気あるのかな。
レンズさえ揃えれば色々楽しめるのもあるか。
ミラーレスが流行りだしてからはカメラ人口も増えてる気もする。

何処へ行ってもデジイチ持ってる人居るもんね。
デジイチ風のコンデジの場合もあるけど。
お姉ちゃん達になるとミラーレスでおしゃれに見たいな。
デジイチ持ってる=バーダーと言う式が成り立たない。
三脚持ってる=バーダーは高確率だったりするのだけどw

そういえばカメラの世界はまだまだ日本の独壇場みたいですな。
ヨーロッパのは高級系であるけど数出るわけじゃないし。
やはりまだまだアナログな部分が残ってるからかな。
テレビみたいにデジタルになってから部品揃えればどうにかなると言う世界じゃないんだろうな。
イメージセンサーの世界だとSONYが未だ結構強そうなイメージだし。

ファイル 1957-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
肉入りの醤油ラーメンな感じ。
これで辛かったら台湾ラーメンだわ。
醤油味だけどベーシックで美味しかったですよ。
変なこってり系よりも美味しい醤油味も(・∀・)イイ

ファイル 1957-3.jpg
昨日書き忘れていましたが、ドットサイト照準器良いわ。
ホットシューに装着した状態で、600mmの鏡筒にも影響出なかった。
狙った所にちゃんとズームが向くと言うのは心地よいですな。
上下に視線を移動しないといけないのがちょっと面倒ですが。
慣れるとなんとかなるかなと思うレベル。
そして帽子を被ってる状態だとツバが邪魔になるのね(^^;
坊主みたいにツバを後ろに持って行って被るしかないw

タムロンの600mmが無償修理受付とか言う話を聞いた。
どうも流し撮り対応にするらしいのね。
シリアル番号をまず調べないとだけど、購入時期からすると多分対象じゃないかな。
修理と言うかアップグレードになるのか。
どっちにしても何日間か手元にない状態になるので良く検討しないと。

今日は体調がイマイチぱっとしなかった。
睡眠時間はたっぷり取ってるつもりなんだけどなぁ…

晴れた [2015年05月08日(金)19時11分]

今日は晴れ。
連休明けで天気崩れるみたいな話だったけど、今日は安定してたわ。
昼前に27℃とか行ってたけど、エアコンなしでも何とか過ごせた。

ファイル 1954-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し霞んでて、雲もほんのり前を通ってたり。
見えない日もあるから全然良いんだけど。
日の出直後とかはもっと綺麗に見えてるかな。
水蒸気が増えると霞が濃くなるしね。

ファイル 1954-2.jpg
母上をデイサービスに送り出してさて出掛けようと思ったら郵便配達さんが来た。
この時間なので荷物なんだろうと受けったら注文してたアレが届いた!
オリンパスのドットサイド照準器EE-1であります。
4月30日に注文して5月2日に受け取る予定だったアレ。
5日遅れだけど思ったよりも早く届いたよ。

ファイル 1954-3.jpg
取りあえず手元にあったX7iに装着してみた。
思ったよりも大きくなくて良い感じですわ。
ホットシューに装着した時にずれるなんて話もあったけど、そう言うのはなさげ。
あとは600mmをマウントした時に問題無いかどうかですな。
日曜あたりにテストですな。

ファイル 1954-4.jpg
今日の昼飯はCoCo壱監修のチリトマトカレー味のヌードル。
唐辛子パウダーを跡でかけたりするし、結構辛くて美味しい。
カレーヌードルって一定のジャンルだよね。
カレーうどんとかよりもスープがこってりしていて好きですわ。
もう1種類でてたので、それは来週のお楽しみだな。

色々とヤフオクで処分中。
未開封のフィギュアとかも出てきたのですわ(^^;
何の為に買ってるんだか。
今現在猫の存在の為にフィギュアを飾る事は断念しなければ成らないのであります。
飾れないなら所有している意味もないって感じで。
結構スズによってパーツを持ってかれたりしてるので探さないとあかんのだけどw

あとカメラを集約しようかと。
7Dmk2がメインでX7iがサブ。
コンデジ一台とレンズスタイルカメラと。
あとはスマホのカメラくらいか。
色々と所有している意味とか考えて処分決行中ですよ。
希望した値段で出ないなら処分はしないけどね。

レンズスタイルカメラをPCで使うアプリをみつけました。
スマホでしか使えてなかったけど、これで色々遊べる。
Winタブレットと組み合わせるとかも出来るからね。
メーカー純正で出してくれると嬉しいんだけどね。
そこまでリソースが割けないかな。

もう週末だけど、土曜はまた会議。
日曜はまたお出かけかな…

連休明け [2015年05月07日(木)19時07分]

今日は曇り一時晴れ。
昼間は良く晴れて暑かったですわ。
これ以降天気はぐずつくらしいけど。

今日は富士山見えて居たけど写真撮ろうとしたら隠れてしまった。
本当雲が湧くのが早い。
昼間は晴れ間が出たんだけどね。
一日晴れとかそう言う日がこれから減ってくのかな。
気が付くと梅雨とかは嫌ですが。

今日は午前中は決算書の話で税理士さんと行ってきた。
今期もなんとか好況だったので良かったですわ。
この調子でばんばん行けるといいんだけど。
景気良くなったと言っても昔みたいな感じじゃないからね。
バブル期はともかく小泉政権時代くらいには戻って欲しいんだけどね。

ファイル 1953-1.jpg
お出かけついでで昼飯はリンガーハット。
久しぶりに野菜たっぷりちゃんぽんを頂きました。
やはり美味しいですわ(゚∀゚)
小田原店だけなのかも知れないけどオーダーの方法が変わってた。
席を選んでからレジでオーダー&支払い。
食い逃げとか多かったのかしら。
いっしょ食券にすれば良いのにね。

昨日の夕飯は小田百で買った寿司のセット。
今日の朝飯は総菜天ぷらのせたうどん。
お釜のご飯終わってるので炊けばいいんだけど、なとなく。
ご飯におかずだと何かマンネリになるもので(^^;
今日はご飯炊いて炒飯とか作るかな…

外国企業のパーツを利用する仕事が入りそうなんですわ。
その関係でそこと機密保持契約しないといけないんだけど、英文での契約書ってのがまた経験が無い(^^;
契約書の内容を翻訳して謎の日本語になった文章をなんとか理解しようと悪戦苦闘w
どうして翻訳サイトにしろ翻訳ソフトにしろあともう一歩なんだろうね。
ネイティブで英語読み書きできれば問題ないわけなんですが…

今週は2日出てもう週末ですわ。
ただ週末また打ち合わせが入るので事務所なんだけど。

連休最終日 [2015年05月06日(水)21時21分]

今日は晴れ後曇り。
なんだかんだと連休は晴れてくれましたわ。
なかなかこんな素敵な連休はないですね。

ファイル 1952-1.jpg
今日の富士山。
今日はかなり霞んでる。
湿度も高い感じするし水蒸気による霞ですね。
連休明けから天気崩れるみたいだし霞はこの先濃くなるかな。
連休中が本当良く見えて居た感じ。

今日はちょっと会社で打ち合わせ。
社員全員集めての全体集会であります。
最近は客先の仕事で事務所に長く顔出さない人も居るしね。
これから定期的にこう言う集まりを開こうと言うことになりましたが。
税理士の先生からは毎月開けと言われてるんだけど、なかなか皆を集めるのも大変なんだわね。

今日のお昼は打ち合わせ前に小田百の弁当。
ミニカツ丼とミニうどんのセット。
これで398円なのでお安いですわ。
コンビニ弁当より美味しいし(゚∀゚)
コンビニはパスタと冷やし中華以外はどうもねぇ…

大涌谷が大変なことになってますな。
連休中に規制とかになったのでダメージ喰らっただろうな。
リーマンショック後の不景気をもろに喰らってきてて、漸く回復し始めたところでしたからね。
御嶽山の事もあるし無策で被害者出したらそれこそ復帰できなくなるだろうから、安全原則に行くのは正しいと思いますが。

しかし、箱根がただの温泉沸くだけの山じゃないってのを再認識したわ。
ちなみに大昔に箱根が噴火した時は富士山の比じゃないそうですね。
横浜あたりまで火砕流が行ったと言うのだけど(;´Д`)
小田原あたりは4mってあったけど、火山灰なのか火石流なのか…
いずれにしてもそこまで元気になるのは勘弁ですわ。

もしかして友人某と箱根でも行くかとか言ってたのが…
暫くは黒玉子と地獄ラーメンは食べられないわ(´・ω・`)

五月 [2015年05月01日(金)21時33分]

今日は晴れ。
久しぶりに快晴になったよ。
雲が無くて全天青空!

ファイル 1947-1.jpg
今日の富士山。
雲もかかってないし、何より霞がかかってない!
今日は湿度もあんまり高く無いので水蒸気量が少ないのでしょう。
ここ最近では一番綺麗に見えてますわ。
しかし本当綺麗な青空だわ。
連休中この天気が続いてくれると良いんだけどねぇ。

実は今日は会社はお休みだったのです(゚∀゚)
有休消化日ってことで。
片付ける事あるし、もう一人強打ち合わせで出社してるのもあったので、取りあえず事務所。
他の取引先とかも連休は入ってる所もあるので今日は静かでしたわ。
うちのメンバーもお客さんところに行ってると先方に合わせる形になるので日程が微妙に違ったりする。

ファイル 1947-2.jpg
今日の昼飯はまたカップ麺。
今日は赤辛豚骨ラーメンってのを頂きました。
豚骨スープなのだけど辣油入りw
ちゃんと細麺なのが高感度アップですわ(゚∀゚)
トンコツ名乗るなら細麺にしろや~って感じですわ。
家系があんまり好きじゃ無いのもそのあたりの所為もある。

ファイル 1947-3.jpg
聞き覚えのある鳴き声が聞こえると思ったらイソヒヨドリでした。
事務所の隣の喫茶店に屋根に居た。
毎年ココに来るので、ここが彼の縄張りの中心なんでしょう。
イソヒヨドリは寿命どのくらいかな。
最初に見てから経ってるし、世代交代してるかも知れないけど。
海からは10km程離れてるけど、酒匂側を辿って上がってきたんでしょうね。

明日から連休なのだけど、見事に予定が入った。
予定を入れてない日は一日だけと言う状況。
無駄にうだうだ過ごすよりは良いけど、体力的にどうなのと言う(^^;
フルに一日動くのは明日と明後日くらいだろうけど。
最近はまたお絵かきしてる時間がないのよね…

取りあえず連休は概ね天気よさそう。
前日晴れとかなら良かったんだけどねぇ…