記事一覧

まったり週末 [2014年09月26日(金)19時32分]

今日は晴れ後曇り。
まだまだ日中は暑いですな。
でも朝夕は大分涼しくなってきた。
下手すると風邪引いてまうわ。

ファイル 1730-1.jpg
今朝の富士山。
コンデジ会社に持ってったままで忘れてた。
なので久しぶりにレンズカメラで撮ってみた。
反応遅いのを除けば普通のカメラだよね。
このシリーズも何気に増えててイイ感じ。
売れるかどうかは判らないけど(^^;

レンズ買ってから相当填まってる(^^;
やはりちゃんとした望遠は今まで未体験だったからね。
値段なりの効果あるし。
コンデジも750mm相当になるんだけど、何故かそれ程感動できないのね。
やはり画質とかの差かしら。
入門機とは言えやはりデジイチだからかな。

カメラは子供の頃から填まっては居た。
最初に手にしたのは小学生の頃に知り合いのおじさんからプレゼントしてもらったコンパクトカメラ。
富士フィルムに勤めてる人で、当然富士のカメラだった。
値段はどの程度だろう。
工場の検査ではじかれたフィルムを大漁にもらってそれで撮ってたわ。
当然モノクロフィルム。
いきなりモノクロから入ってったのですわ(^^;

その後暫くはアマチュア無線に填まって忘れてたけど、就職したあたりでカメラマニアな知り合いが出来てまた再燃。
この時中古でペンタックスのマニュアル一眼を譲ってもらった。
この時一緒にもらったレンズが50mm F1.2と言う超明るいレンズ。
楽しかったけど、フィルム代かかるし今みたいにばしばし撮るなんてことできなかったからね。

転職したあたりでまた遠ざかって、そしてここ数年で徐々に盛り返してきた。
EOS Kissを借りて暫くつかってて、去年ふとQ10を買ったり。
Q10に手をだしたのは、昔のAUTO110への憧れですかね。
1年近くこれで頑張ったけど、やはり主流じゃないわ。
そして今年EOS Kissが壊れたのを機会にEOS Kiss X7iとなったわけで。
まさか半年でレンズ追加するとは自分でも思わなかったけど。
まあ、鳥撮る楽しさをねじ込んだ友人の所為だねw

デジカメは暫くフィルムを超えないとか言われてたけど。
見た感じではもう充分到達してるよね。
多分撮像素子とかのハードもそうだけど、画像処理エンジンだろうね。
ここでメーカー毎の差は出てるんだろうな。
昔買ったパソコンよりは安く仕上がってるし(^^;

もう週末が楽しみでしょうがないw
今週末は権現山はたばこ祭りで駐車場が使えないみたいですが。
花火打ち上げるとか言ってたけど。
この季節に花火ですか…
と言うかたばこ作ってないのにたばこ祭りって…
ちなみに落花生も千葉産のを売ってるらしいわ。

来週から出張続き。
これ抜けると少し落ち着くかな。

東京出張2日目 [2014年09月25日(木)21時09分]

今日は雨後曇り。
朝から結構雨降ってたし。
折り畳みじゃない傘は久しぶり。
帰りにはすっかり止んでましたけど。

今日も粛々とお仕事。
昨日の作業の続きで決まった手順で確認のみ。
順調かなと思ったら今回関係してない所で微妙に障害(;´Д`)
直ぐにどうこうって事じゃ無いけど、調査はしないとあかんのや。
通信でしかもIP回線使ってるとこなので色々とあるのですが。
今回の対象のところは恙なく完了であります。

ファイル 1729-1.jpg
今日の昼飯は喜多方ラーメン。
実は喜多方ラーメンのノーマルって始めてだったりする。
この薄いスープにもなんとなく慣れてきましたわ。
醤油味なんだろうけど限りなく塩味だし。
メンマとか叉焼の味がわかる程だものね。
しかし相変わらず混むわここ。

ファイル 1729-2.jpg
今日はちょっと調査もあって終わりの時刻が少し遅くなりました。
東京駅八重洲口の南側におにぎりのお店があるのね。
ここでおにぎり買って見た。
辛子明太子とネギ味噌。
明太子はもうちょっと入ってても良いかなと…

昨日は朝があの状態だったので洗濯が2日分。
月曜も下館出張だったので洗濯しないで行ったし、1日置きに洗濯してるわ。
業務用乾燥機なので天気関係なくほっかほかに乾燥できるのは有難いですが。
これからの季節は本当暖かくしてくれるのうれしいわ。
いつかは自宅でガス乾燥機ですな。

明日は自社で作業ですわ。
事務所に居るときは居るときで忙しいと言う。
月末だしなぁ。
一応給与振り込みは手続きしてあるから明日ばたばたすることはないのだけど。
もう少し規模大きくなったら事務とかもお願いしないとあかんかもですが。

涼しくなったと思ったらまた暑くなってきたし。
蝉がまだまだ元気だわ。

東京出張 [2014年09月24日(水)21時37分]

今日は晴れ後雨。
朝は晴れてたんだけどねぇ。
折り畳み傘持ってって正解でした。

今日は東京出張の日。
なのだけど、さっくりと寝坊(^^;
目覚ましで起きたんだけど、二度寝したみたいで…
約40分遅れて出発。
まだ小田原東京間は新幹線と言う手があるので助かりましたわ。
朝飯も食べる暇なかったので小田原駅で稲荷寿司買って食べましたよ。

今日は現場結構人が多くて混雑してた。
また新しいシステムの導入とかになるので人が増えるのね。
本当いつも何か変更してる現場だわ(^^;
我々はサブシステムでちょっと離れてるのでマイペースですが。
今日の作業も定例の設定追加作業で粛々と遂行。
概ね予定通りに進みましたよ。

昼飯はいつもの三喜屋。
今日は日替わり定食を頂きました。
青椒肉絲定食ですわ。
青椒肉絲ってこんなに餡かけだっけ…
まあ美味しいからOKなのですが。

ファイル 1728-1.jpg
予定通りに16時頃終了。
帰りにはパラパラと結構降ってきてた。
ビル風で高層ビルのまわりは折り畳みだと結構辛い感じ。
八重洲は地下街を久々に通ったよ。
途中地下街の階段のある通り通ったのね。
何時もの八重洲ブックセンターのさらに1つ隣。
前からONKYOの看板が出てたビルがあったのだけど、なんか店が出来てた。
ONKYOとTEACとGIBSUNのロゴ。
楽器とかオーディオとかそっち系かしらね。
縁は無いと思うけど、なんか気になったので…

ファイル 1728-2.jpg
久しぶりに銀だこ寄ってみた。
また期間限定で新しいメニューが出てた。
とろ玉天つゆたこ焼きだそうで(^^;
梅おろしとかゆずぽんずと同じ系でしょうね。
揚げた小麦粉に汁ってのがなかなかに美味しい。
本場ではどうなのかと思ったらやはり大阪でも汁につけるタイプのたこ焼きはあるらしい。
美味しいもんね。

明日も出張なので早く寝なければ。
流石に2日新幹線はないわ(^^;

下館出張 [2014年09月22日(月)21時31分]

今日は曇り後晴れ。
日中は実に良い天気でしたわ。
朝は曇っててさらに寒かったので、上着を久々に出して着てったらあとあと暑かった(^^;

今日は下館出張であります。
朝飯は母上の分は作ったのだけど、ここんとこ腹の調子もアレな感じなので飯抜きで出発。
小田急線は予定の一本前に乗れたのだけど、新幹線は何時ものになってしまった。
それでも駅で並ぶ順番が最初になったので東海道新幹線も座れましたわ。
時間が合ったので駅弁も買ったし。

ファイル 1726-1.jpg
東北新幹線で朝飯であります。
金目鯛の西京焼き弁当。
和食系で美味しかったですよ。
この位の弁当の方が最近はよさげですな。
大体上野に着くまでに食べ終えてしまうけど。

今日の東北新幹線もまた混んでた。
と言うか椅子に荷物置いてるバカが多かった。
上野や大宮で人が乗ってきてもどかさない。
まだ席に余裕はあったけど、すげえ感じ悪いわ。
なんだろうね、日本人って料金払うと途端に民度が下がると言うか。
乗務員がトラブル避けて色々言わなくなったのもあるけど。
言われなければOKってのは中韓の考え方だわ。

作業は順調に進みましたわ。
この前の時が色々トラブル起きてたからね。
それに比べたら本当順調。
流石に午後にはかかったけど、そんでも14時には退出でしたわ。
さらに車で来てた人に駅まで乗せてもらって滅茶早く帰投。

ファイル 1726-2.jpg
いやなんとなく、秋葉でヨドバシに寄ったのよ。
ほいでもって何となくカメラフロアへ(^^;
さらに何となくTAMRONの600mmの値段聞いて、在庫聞いたらレジに案内されてたw
今年は色々大きい買いものしてたりしたので抑止してたんだけどね。
ちょっと遅めの自分へのバースデープレゼントとか(゚∀゚)

ファイル 1726-3.jpg
帰宅は18時ちょっとでしたわ。
飯食ってくつろいでレンズだしてみて。
ちょっと思い立って星の写真撮ってみたわ。
三脚の安定度が問題になってしまった。
月が出て無いのでアレでしたが、バルブの実験にはなった。
本格的にやろうと思ったら、やはり天体望遠鏡にアタッチメントかぁ…

取りあえず明日は権現山かな(^^;
ちょっと楽しみで明日は早く起きそうw

どんより [2014年09月19日(金)21時59分]

今日は曇り時々晴れ。
1日なんだかどんより。
何気にもう9月も終わりに近いのよね。
来週から出張続きなので色々と手続きの準備。

今日またゆずを動物病院へ連れてった。
今日は仔猫も同伴。
一応名前付けないといけないのでスズって名前にした。
ゆずとスズ、もう単純ですわ。
ほいでもって一人で連れてくとギャーギャー騒いだゆずが、仔猫といっしょだと一生懸命仔猫をあやすのね(^^;
普段一緒になって悪戯しまくってるけど、一応母親らしい所を見せてるのだわ。

火曜に薬もらって飲ませてみたけど改善しないのね。
で一応検便とかもしてみたけど特に回虫とかは検出されず。
とは言っても検査も100%じゃないので何とも言えないと言うことらしい。
カプセルの薬もらったのだけど、これがゆずに飲ませるの一苦労と言うか飲まないわ(;´Д`)
嫌がって噛みつくわ引っ掻くわ。
もう一つの錠剤はお菓子かなにかだと思ったのか欲しがるんだけど(^^;

ファイル 1723-1.jpg
今日の昼飯は坦々麺。
知る無しも出来るよってやつで、今回は知る無しにしてみた。
食べた感想としては、辣油味の焼きそばでした(^^;
まあ美味しいですわ。
摂取カロリーは充分で、それでいて腹には溜まらない。
何度も欲しいかと言われるとちょっと微妙だけど。

家に帰ったらまた母上が御飯をよそりまくってた(´・ω・`)
ちょっともう勘弁してほしいんですが。
あんまりもにょって食欲なかったので儂飯食うのやめたわ。
その替わりビール飲んでツマミ喰ってたけど。
認知症だからしょうが無いんだけど、もにょる時はどうしょうもないよね。

昨日今日と涼しいおかげでちょっと体調がアレ。
風邪までは行ってないけど、何と言うか抵抗力落ちてる感じですね。
体温が下がると抵抗力も下がるそうなので暖かくしないとな。
流石にまだ暖房までは要らないけど。
と言うか日中はまだまだ蒸し暑いし。

しかし去年に比べて大分涼しくなるの早くない?
去年は紅葉も遅くなってた気がしたんだけど。