記事一覧

東京出張 [2014年09月17日(水)21時33分]

今日は曇り。
1日なんかどんよりしてた。
気温はそこそこで過ごしやすかったけど。
でも湿度も少し高めで蒸したな。

今日は東京出張。
何時ものライナーでおでかけですわ。
今日も爆睡して行ったよ。
大体新川崎のあたりで目が覚めるのね。
大体何時もの通りの時間に現場到着。

今日は試験とかじゃなくて調査なので、割と直ぐに作業終了。
細かい所だけど問題が出ててその調査。
問題のありそうな所のログを取る様にしかけてたのでその結果確認ですわ。
予定した結果も出ていて原因も判った。
あとは問題になったところを修正してリリースですわ。

ほぼ午前中で終わったのだけど、昼飯はいつもの三喜屋で。
今日は定番のニラそばにしたよ。
定食が青椒肉絲だったのでそっちでも良かったか。
ニラそばミニ炒飯付きが700円で一番C/P良いのですが。
現場の近くにあった陳麻屋が店変わってしまってなくなったのが残念ですわ。
たまにあの陳麻屋の刺激的な坦々麺食べたくなるのだけどね。

午後直ぐに終了したので、ちょっと秋葉寄り。
宝町から地下鉄に乗って途中日比谷線に乗り換えて。
秋葉原駅を出るとそこはもうアキヨドw
カメラコーナーちょっと見てみた。
EOS D7mkⅡは予約開始してたけど23万位の値段でしたわ。
最安値の店でも20万超えてたしな。

TAMRONの150-600mmも改めて触ってみたけど、やはり重たいな。
なんとか手で持って持てないこともないけど辛い。
やはり三脚前提ですな。
あとAFの効きが良くわからなかった。
レビューとかもう少し調べて検討かな。

新しい10-18mmのSTMレンズも見てみた。
広角使う人にはよさげですね。
自分の使用目的にはちょっとマッチしないけど。
発表になったばかりの24mmパンケーキレンズとかはモックも無かった。
PCパーツコーナーで無線LANルーター見てみたけど、PC Depotの方が安かったのでパス。

返りは新宿に出てロマンスカーで帰投ですわ。
なんか丁度ロマンスカーの無い時間帯だったみたいで20分近く待ち合わせになった。
ロマンスカーカフェに休憩して時間調整。
なんだかんだと定時近くの帰社になりましたわ。
何時もに比べたら全然早いのだけど。

夕飯は魚焼いて食べたよ。
ホッケの干物と鯛モドキの粕漬け。
この前買ったグリルパンで焼いてみた。
レンジのグリルよりも美味しく焼けたわ。
粕着けは焦げてしまったけど。
秋刀魚以外にも使えて良いですな。
これで肉も焼けるしね。

ゆずの調子がまだ直らない。
様子見てまた医者に連れて行かないとだな。

まったり平日 [2014年09月16日(火)18時44分]

今日は晴れ。
少し雲が多くて富士山は見えなかった。
早朝は見えてたんだけどねぇ。

土曜日あたりからゆずがお腹壊してて、今日動物病院に連れてった。
相変わらずケージに入れて移動すると此の世の終わりみたいな鳴き方で喚く(^^;
原因はわからないけど、下痢止めと吐き気止めを貰ってきた。
皮下点滴ってのも売って貰った。
点滴の間は苛々してるのが判るほど尻尾ぱしぱししてるし。
病院に行ってしまうと割と落ち着くのよね。
脱走するのでその時外で何かあかんもの喰ったのかも知れない。
下手に下痢止めすると良く無いけど、続くのも良く無いし。
避妊手術もしなければいけないのだけど、体調戻らないとね。
仔猫は元気に育ってるのですが。

今日は大きい地震があった。
それも結構長かったし。
規模の割に結構広範囲で揺れを感じたらしいし。
小田原は震度3程度だったみたいだけど。
それにしても気持ち悪い揺れ方だったな。
なんとなく311時みたいだった。

小田原も地震の巣の上だからね、他人事じゃない。
30年程前に山梨震源の地震は結構直下型に近くて酷いのがあったね。
儂の誕生日でこれは忘れもしないw
直下型だったので縦揺れだったので重機で揺らしたみたいだったわ。
この時は食器が割れたり結構被害が出た。
その時くらいかしらね、家の中が大変になったの。

そういえば緊急地震速報成らなかったなぁ。
あれは一種トラウマになってるからアレだけど、鳴らないのは鳴らないで困るわね。
本当にでっかいのが来た時に困るわ。
誤報の時は鳴ったのに。
あれはガラケーの時だったっけ?
そういえばスマホにいれてたっけ。
確認してみよう。

明日は東京出張やで。
終わったら早めに戻る予定でいるけど。

週末 [2014年09月12日(金)18時17分]

今日は晴れ。
気温もそこそこでちょっと蒸し暑い。
けれどもやはり秋になってきてますね。

ファイル 1716-1.jpg
今朝でかける前にこれ届いたよ(^^;
知り合いがゲットしてたので試しに。
何と言うか制服の辞典と言うかw
色々と細かい説明とか入ってて言い資料ですわ。
構造判るとウソ描かずに済むからね。
描けるかどうかは別問題ですが。

今日は仕事もまったり。
先週までがカツカツだったのでちょっと気抜けた。
こういうときまた体調崩すのよね。
昼間SASの症状か堕ちたわ。
そんとき左目の位置を机にくっつけてたらしく、目明けたらなんか眩しい光見た後みたいに影でて暫く見えんかった。
やばやば。

ファイル 1716-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
今日はミートソースにしてみた。
そうだよね、ミートソースってかけるんだよね(^^;
家で作った時、混ぜてたw
学食で喰ったミートソースより遥かに美味しい。
日本人はスパゲッティーも好きだわ。

大阪のコンビニ恐喝犯の愚行がまた一つ露わになったみたいで。
警察に出頭したのが居たってニュースでしたが、実は出頭したんじゃなかったんだって。
ネットで動画が拡散してるの見て、拡散してるやつをどうにかしろと警察に文句言いに言ったらしい(笑)
拡散したのも仲間らしいのだけどw
最初阿呆らしくて警察も取り合ってなかったんだけど、あんまりしつこいんで調べたら犯人だったと言うことで緊急逮捕されたと言う(笑)

この馬鹿っぷりはもう伝説級ですな。
ああ、なんか彼の国の犯罪者に良く見るパターンだなと思ってしまったw
自分は悪いことしたと思って無くて、とにかくごねて得をしようとしてお縄になると言う(笑)
もうね、ここまで知能が無いと凄いとしか言いようが無い。
犬猫だってここまで馬鹿じゃねえぞww

DQNってどうしてここまで馬鹿になれるんだろう。
薬やって脳が破壊されてるんかな。
日本が平和で暮らしやすいからかとも思うけど。
同じ犯罪者でもすごく馬鹿が多い気がする。
高校生男子がふざけて悪さしてるレベル。
こんなんでも40歳まで生きて来れてるんだから日本って本当住みやすいわ。

正直者が馬鹿を見るのはまさに勘弁だけどね。
理想郷は遠い。

涼しい [2014年09月11日(木)22時06分]

今日は曇り後豪雨そして晴れ。
夕方滅茶豪雨になったけど、移動する時間は降ってなかった。
夜にはすっかり晴れたわ。

今日の昼飯はサンドウィッチ食べた。
腹持ちがあまりよくないのでメインで食べることはないけど、野菜のシャキシャキとチーズとかの組み合わせが結構好きですわ。
しかしギャンブル中に食べる為に作られただけあって、仕事の資料見ながらとか食べられる(^^;
消化には良くない気がしますが。
鉄火巻きも鉄火場つまり賭博場で食べる為なのでやはりギャンブル中の食事なのよね。
洋の東西関わらずギャンブルにはまってるやつが多かったってことか。

ファイル 1715-1.jpg

夕方の豪雨は本当凄かったわ。
こう言う雨が各地で降ったわけだわね。
山に降ったら土砂災害になるわ。
今の雨は台風とかじゃなくて純粋に前線の雨だからね。
しかしお陰で涼しくてその点は楽。

夜になると途端に涼しい。
涼しいと言っても25℃位なんですが。
もう熱帯夜の室温を30℃に引き上げても良いくらい。
28℃位なら普通に眠れるわ最近。
どんどん熱帯化してくな。
デング熱も流行ろうってもんだわ。

ファイル 1715-2.jpg
十五夜の満月は曇ってて撮れなかったけど、スーパームーンってことで。
コンデジのSX700HSで撮ってみたの。
月は明るすぎるのでEV下げて。
撮影データーで言うと
焦点距離:109.2mm
絞り:F6.3
シャッタースピード:1/160sec
感度:ISO320
補正:-1.3EV

ファイル 1715-3.jpg
同じ時間にデジイチでも撮ってみた。
こっちは
本体:EOS Kiss X7i
レンズ:EF-S55-250mm IS STM
焦点距離:250mm
絞り:F5.6
シャッタースピード:1/320sec
感度:ISO800
補正:-4.3EV

手ぶれ補正の影響もえるけど、月自体明るくてシャッタースピードが結構早いのね。
6.25msとか3.125msとかだもの。
コンデジの方は35mm換算で750mmになるのよね。
その望遠でも月は前面には広がらない。
倍有っても良いくらいだから1600mmとかで丁度かしらね。
月以外の天体写真も撮ってみたくなりますなぁ。

夕飯はおでんにした。
色々具材買ってきていれたので美味しかったわ。
コンビニおでんで慣れたのまるけど、ウィンナーが結構美味しい。
大根もっと入れれば良かったなぁ。
と言うか鍋が美味しい季節にもなったわけですな(^^;

今年は奇麗な満月があと2回見れるらしい。
そのタイミングでは晴れると良いな。

東京出張 [2014年09月10日(水)21時40分]

今日は曇りのち雨。
帰りの電車に乗ってる時が一番降ってた。
と言うか都内で結構豪雨だったみたいで、あっちで傘ささずに済んだのは幸運だったみたいな。

今日は出張なので朝は早く起きたわ。
と言っても普段とあまり変わらない訳なのですが(^^;
6時に起きて飯作って食べて風呂掃除して洗濯して7時15分におでかけ。
結構ぎりぎりだけど平行してやればどうにか。
今日は髭も剃ったしね。
いつもは如何にちんたらやってるかって感じで。

今日もライナーの中は爆睡でしたわ。
おかげで少しは眠気収まった。
現地に行ったら同行する人が居なくて、あれ?今日じゃなかった?って感じになった(^^;
散発的に現場作業が入るので記憶が怪しくなる。
今日で間違いなかったのですが。

ファイル 1714-1.jpg

昼飯はまた喜多方ラーメン。
今日はネギラーメンにしてみました。
サービスの半ライスも付けて。
喜多方ラーメンのスープって多分知る限り一番薄いよね。
炒飯に付いてくる中華スープ並。
でも何故かこれが美味しい。
馴らされてしまったのか(^^;

午後からの試験で問題発生。
こちら側じゃなくて相手側なのですが。
通信試験なので両方そろって始めて試験になるんだけど、なんと試験直前になって相手側の用意が出来てないと判明(^^;
一応信号が行ってる事だけは確認出来ますって話だけど、プロトコル上でちゃんと手順に従ってやりとりするのを確認するのが試験ですから…
この日程も相手側の都合で決まった様な話だったんだけどね。
仕切り直しで明日予定してた項目はキャンセルで日を改めることになりましたわ。
現場でやることもあったから無駄足じゃなかったんだけどね。

ファイル 1714-2.jpg

昨日の事だけど、谷山浩子さんのデビュー40周年記念コンサートのライブ録音のCDが届いたのね。
行きは爆睡してて聞けなかったけど、帰りはじっくり聞いてた。
谷山さんのコンサートは20歳の頃に知り合いに連れられて一度猫森集会に行ったきりだな。
それから数えても30年経ったのか。
CMソングやらドラマのテーマとか作ってた頃もあったよね。
最近のは聞いてないかな。
カイの迷宮が購入した最新かも知れない。

iPhone6が発表されたけどXperia Z並にでかいらしい。
電池の修理確認して直すかなぁ(^^;