記事一覧

東京出張 [2014年07月31日(木)20時20分]

今日も晴れ。
気温も上がって湿度も上昇。
都内は本気でストーブにあたってるみたいな暑さだったわ。

ファイル 1673-1.jpg

朝はライナー12号でおでかけ。
東京駅のジューススタンドでゴクゴク!
今日はブルーベリーヨーグルトですわ。
あと2種類で制覇だな。
ライナー降りた直後なので寝起きの一杯w
その所為もあって結構美味しいんですわ。

今日は不具合とおぼしき問題点の調査。
原因は直ぐに判ったわ。
とは言っても即対策って訳にも行かないので持ち帰りで解析して対応を検討する方針。
運用開始してるシステムだから、おいそれと手は加えられないのですよ。
幸いに頻度が運用開始してこの日数で始めてって点ですかね。
システム停止とかのエラーの類でもないので。

色々と調査したり、次に起きた場合の仕掛けを作ったりしてたらお昼食べ損ねた。
14時位に終了して退出。
その後一緒に出向いてた人と八重洲のらんぷ亭で昼飯であります。
トマトソースカツ丼なるものを頂いてみた。
ちょっとトマトケチャップは合わないかな(^^;
カツ自体がもう少し美味しければ違うかもだけど。

今日は帰りは東海道線。
15時位に東京を出発して16時半頃に小田原。
小田急線の接続が滅茶悪くてここで15分位待ちですわ。
結局事務所に戻ったら2時間コースでしたわ。
移動中はほぼ睡眠時間に当てさせてもらったので有効活用できたけど(^^;

ファイル 1673-2.jpg

今日は夕焼けが幻想的だった。
遠くの雲に遮られてか、夕日が一部だけ後光の様に射してたw
湿度高かったし夕焼けの赤が映えますな。
朝は水蒸気のお陰で富士山が殆ど見えないのだけど。
雲も無いのに目をこらさないと判らない位。

夕飯はオージーポークを焼いて頂きました。
脂身が少なくて良かったわ。
母上は肉だと完食するんだよね(^^;
野菜が入るとどうも苦手みたいな感じで。
子供に野菜たべささせるあの感覚ですかねw

ゆずの子の鳴き声が聞こえないのだけど、やはり駄目だったかしら。
暑い部屋にずっと居るしなぁ。
ゆずの身体の方も心配だけど、今のところ痩せたけど元気そう。
以前にもまして懐くようになった。
そして野良猫の子も懐いて滅茶可愛いのですわ。

龍之介はダイエット作戦中。
腹減ってしょうが無いみたいだけど、我慢w

また暑くなるって [2014年07月30日(水)20時05分]

今日は晴れ。
気温も上がってまた猛暑。
やはり立秋まではこのペースかぁ。

昨日は土用の丑の日って事で、夕飯は鰻を頂きました。
国産は高くて手が出ないので中国産(。A。)
餌とか色々言われてるけどw
やはり美味しいですなぁ。
このタレの味も一役買ってるんでしょうけど。
あと此処でしか使わない山椒の粉。

レッドブックに乗ってしまったので輸入規制ですね。
代替品種も見付けてるみたいだけど、そっちも捕ってしまうと同じ運命になるだろうし。
結構中国人が食べるらしくて代替品種は中国との取り合いになってるとか言う話もありましたが。
鮪もそんな感じでいきなり消費が増えたみたいな話だったしね。
いずれにしても牛丼屋が出す代物じゃないな。

ファイル 1672-1.jpg

昼飯はコンビニの素麺を食べたよ。
流石に素麺だけだとカロリー量が不足するのでおにぎりも合わせて。
本当は稲荷寿司がベストなんですが、無かった。
それでもちょっと厳しかったみたいで夕方低血糖になったわ。
何気にブドウ糖は諸費する。

夕方は銀行系で勉強会。
為替の話でしたよ。
インフレ率やら実質金利やらの話。
まあ輸出や輸入はやってないし、原資もないしね(^^;
ああ、iTunesの売上はドル円レートに影響されるかw
この場合輸出と一緒だから円安大歓迎ですな。

明日はまた出張であります。
毎週なんだかんだと東京に出てるな…

お通夜 [2014年07月29日(火)20時03分]

今日も晴れ。
気温上昇してガンガンに暑い。
湿度低くて爽やかって言ってたけどそうなのか?
普通に蒸し暑い。

ファイル 1671-1.jpg

今日は久しぶりに富士山が見えた。
ほいでもって始めてSX799HSで撮ってみた。
ズームの具合が掴めなくて何時もより望遠になんってますが。
殆ど雪は解けてしまった感じですね。
やはりここんとこの猛暑は富士山にも影響してるのか。
それでも山頂はあり得ない気温ですけどね。

ファイル 1671-2.jpg

昼飯はコンビニパスタ。
ペンネアラビアータですね。
ちょっとピリ辛で美味しかったですわ。
何店は汁を飛ばさない様に気をつけないと行けない事。
なんとか大丈夫だったけど。

そして今日はお通夜。
南足柄に住んでる親戚の叔父さんが亡くなられた。
母上の兄弟では義理を含めて始めてになるかな。
うちの親父が真っ先に逝ってるけど。
そう考えるとうちで葬式してから30年は誰も欠けなかったのか。
ある意味健康な兄弟だったわけだなぁ。
叔父貴は享年87歳で、母上より年下だけどそれでも平均寿命よりは長生きしたのかな。

従兄弟は姉弟で2人だけど、どっちも独立してるし母上の妹になる叔母もしっかりした人だから大丈夫でしょう。
と言うか学校の先生してたので通夜でも人が溢れてて挨拶もロクにできずにほおり出された。
しかし暫くこう言うのもなかったので黒ネクタイ見つからなくて難儀した。
結局ダイソーで100円のを買って間に合わせましたわ。
滅多に使うもんじゃないしね。

自分から見ると三親等ってことになるのかな。
直接血縁じゃないけどどうするのかな>喪。
今はこう言う作法とかはネットで調べられるので便利ですわ。
昔だったら色々人に聞いてまわってたところ。
実生活でネットは必須になってるなぁ。

母上には長生きして欲しいけどねぇ。
介護と言う点では苦労しそうですが…

龍之介病院へ行く [2014年07月28日(月)17時53分]

今日も晴れ。
ガンガンに暑くなるし。
朝から汗だくですわ。

昨日あたりからどうも龍之介が口の下を汚してる。
何か病気かなと思って動物病院へ連れてった。
去勢手術して以来ですかね。
この前喧嘩した所の怪我を手当してもらったけど、口の方が原因がわからず。
取りあえず抗生剤を出してもらいました。
あとは傷用の軟膏。
それに対蚤用経皮薬。

ほいでもって医者からはダイエットしろとw
まあ3ヶ月ちょっとで1kg増えたもんな。
ゆずがあんまり食べなくなって、龍之介が一人ばくばく喰ってたし。
分けて食べさせないとあかんですな。
けどゆずは龍之介と一緒じゃないと食べないんだよね。
どんだけラブラブなんだよ、おまえら。
もっとも龍之介は意に介してないっぽいのだけど。

ゆずは今朝仔猫を見せに来たよ。
まだ早朝で寝てたらベッドに連れてきた。
生後一週間くらいかしらね。
ただ一匹だけしかいなくて、他は死んじゃったのかな。
と言うか部屋の中で産んでるはずなんで、どこかに放置されてるのか(;´Д`)

ファイル 1670-1.jpg

今日の昼飯。
コンビニパスタですわ。
セブンイレブンの二段麺は消えてしまいました。
時期的に暑くなってきてるから人気ないのかな。
鰻もあるけど、中国産でも高いのでちょっとなぁ。
母上には食べさせてあげたいけど。
レッドブックリストに載ってしまったし今後は厳しいかな。

龍之介は夜も結構大変な状態でしたわ。
取りあえず処方してもらった抗生物質飲ませてあとは消毒。
どうやら下唇を切ってるみたいでそこから出血してた。
切ったのか粘膜が荒れたのか。
しばらく様子見ですな。
痛がってなかないか治療さえないわ。

明日は親戚の叔父さんのお通夜です。
ネクタイどこ仕舞ったかなぁ…

一番暑い [2014年07月25日(金)19時52分]

今日も晴れ。
その割には富士山見えないし。
そして気温は朝から上がりっぱなし。
と言うかそもそも夜に気温が落ちてない(。A。)

今朝はその時間に目が覚めなかったので聞けなかったけど、朝4時位に近くでヒグラシの鳴く声が聞こえる。
夕方には鳴いたの聞いたことないので、ここら辺には居ないんだと思ってた。
朝の清んだ空気にカナカナって涼しい声が良いですわ。
しかしこれじゃヒグラシじゃなくてヨアケだな(^^;

今日も朝セブンイレブンに寄って見たけど、二段麺の茄子のやつは無かった。
と言うか二段麺が減ってたわ。
もしかして期間限定だったのかしら。
結局茄子のやつと汁無し坦々麺のは食べられなかった。
他のは美味しかったのになぁ…

ファイル 1667-1.jpg

結局今日の昼飯は普通にパスタ!
拘って茄子が入ってるのにした(^^;
サルサ系の感じで辛味もあって美味しかったわ。
問題は容器に着いた油が落ちない事か。
コンビニ弁当の容器をわざわざ台所洗剤で洗うのも何だしな。

今日は借用してるサーバのセットアップしてましたわ。
色々と判らない事があって、なんとかネットで調べて立ち上げたわ。
しかしどうしてもtelnetとftpのサーバーが立ち上がらない。
どうもSolaris10になってから管理方法が変わったみたいで、色々いじったのだけど駄目っぽい。
起動時のメッセージ見たら一部エラーが出てたのでそれが原因かも知れない。

さらに諦めて電源落とそうとシャットダウンかけたら停止しない(^^;
管理コンソールからも操作してみたけど、OSのシャットダウン完了待ちになって手の付けようが無い。
このままだと再機動もしないので非常にこまった。
流石に電源コンセントをブッコ抜く訳にも行かないしな。
対処方法が判るまで電源いれっぱなしにしておくしかないわ(;´Д`)

ファイル 1667-2.jpg

仔猫三匹も段々大きくなってきてる。
最初は人の顔見るととにかく威嚇ばかりだったのだけど、大分慣れて来たみたいで。
で一匹が特に成長してて、体つきも良くなってきてる。
他の二匹はまだガリガリでちょっと心元ない。
成長してきた一匹は人に慣れてきてるし、第二のゆずの候補かしらね。
毎日もふりまくってますが(^^;

週末もまた暑いのかなぁ…
涼しかったら家でうだうだしたい所なんだけど。