記事一覧

またまた下館 [2014年05月15日(木)22時59分]

今日は雨後晴れ。
出掛ける直前まで大ぶりで傘持っていったら全然使わなかった\(^o^)/
て言うか寒いって行ってたのに暑くなるし。

流石に今朝は富士山も見えなかった。
箱絵、丹沢と1000m級の山が連なってるし、富士山の廻りも山だらけだものね。
ちょっとでも天気崩れると簡単に雲に覆われる。
晴れるときも早いのですが。
帰って来た時には日没後だったので強強は判らないですが。

先週につづいて下館へおでかけ。
朝の新幹線で割り込みかけられて、ちょっと苛ついたわ。
良く外国からは民度高いって言われるけど、糞は居るもんな。
東京駅で降りる時にも割り込みかける馬鹿が居たのだけど、到着番宣が変わったので逆に後ろに回っててザマーでしたw
鉄道は礼儀正しく乗りましょう(゚∀゚)

今日の昼飯は先方の社食で、メカジキのハラミ照り焼き。
照り焼きに大根おろしで滅茶美味しかったですわ。
この地層みたいに綺麗にはがれる鮪肉ってハラミだったのか。
子供の頃大好きでしたわ。
そういや、鮪のハラミをスーパーで見かけた事ないなぁ。

作業自体は午後ちょっとで終了。
今日は15時過ぎに終了してちょっと早めに帰投。
それでも秋葉原には18時頃到着になりましたわ。
ついでなので、アキヨドに寄ってEOS Kiss X7iのレンズフードとリモコンを購入しましたわ。
共にポイントだけで購入できた(゚∀゚)
本体&レンズの価格がそこそこだったからね。

ファイル 1596-1.jpg

今日の夕飯。
秋葉原エキナカの味噌屋与六で肉味噌増ラーメン。
なかなかにボリューム感あったわ。
これでこの店のメニュー概ね制覇かと思ったら、ジャージャー麺が追加になってた。
食べてる人のそれをみた感じで、所謂冷やし中華のポジションみたいですね。
次はこれにチャレンジか。

寄り道したけど先週より遥かに早く帰投。
また事務所に寄って色々やってたけど、22時前には退出しましたわ。
下館の出張は早く終わるとありがたいんですがね。
暫くは行く用事がなさそうですが。
夏頃にちょっとまた行くかな。

明日は先週と同じく今度は東京出張。
また朝早いのですわ。

暑い [2014年05月14日(水)21時19分]

今日は晴れ。
気温も上がって暑いし。
もうエアコン入れてますわ。
ムシムシするしね。

去年から従事してきた仕事は一段落しました。
けど、今度は決算書の準備作業が始まった(^^;
決算期は3月末なのだけど、もろもろ決定するのがこの時期で今月末に決定なのよ。
大抵の伝票は電子化してるので出力するだけ。
それでっも登録忘れやら記載漏れが出てくるので、帳帳簿のマッチングがこれからの主戦場w
今日はまずその基礎資料の出力と言う訳です。

ファイル 1595-1.jpg

今日の昼飯はコンビニ弁当。
なんとかペンネとか(^^;
パスタ系ですね。
チリトマト味で美味しかった。
やはりコンビニ弁当はパスタが一番ですわ。
時点でおにぎり&アンドウィッチですかね。

今回のプロジェクトでは遠方の出張旅費を請求してもらえる話なので、午後からその集計計算もしてました。
決算資料作る途中で副産物の様にできてくるんですけどね。
ほぼ毎週宿泊したりしてたし相当な額に成ると思ってたけど、やはりその通りでしたw
現地作業が長いとこう言うところでもコスト嵩むのよね。
今年度は増税分が地味に響いてきてるし、厳しくなりますなぁ。

明日はまたその下館出張ですわ。
ここんとこ寝坊癖ついてるので朝起きれるかちょっと心配。

雨降った [2014年05月13日(火)21時58分]

今日は雨後晴れ。
朝方は結構本気で降ってたけどお出かけの時間には止んでた。
お昼毎にはめっちゃ暑くなってるし。

流石に今朝は富士山は見えなかったわ。
結構分厚い雲出てて、箱根山も隠れる勢いだったし。
ここらへん普通に1000m級の山が乱立してるからね。
本当関東平野の西のはじっこ。
新幹線で西からくると足柄平野で少し開けて大磯丘陵でまたトンネル続きって感じだしね。

さらに横浜に近付くと里山が結構出てきてトンネルがまた増えると言う。
山の上まで開拓されてるので見分け着かないけど、横浜はかなり高低差大きいよね。
谷の着く地名も多いし、朝比奈峠なんてのもある。
と言うか平野と名前が付く所でも真っ平らって訳じゃ無いよね。
川が流れてれば谷は出来るし。

今日は何気に忙しかった。
先月まで作業してた案件の納品物件を納めに座間までおでかけ。
電子ファイルで納めるのだけd、メディアに焼くのに時間かかって遅れてしまったわ。
おかげで昼飯食いそびれ。
そのまま打ち合わせに入って終わったの午後3時。

帰りは小田厚通って平塚P.A.で休憩がてら軽く食事しましたわ。
ここってスリーエフの高級型の店があるのよね。
でオリジナルのおにぎりとか総菜とか売ってる。
ここのおにぎりが結構ボリュームあって美味しんですわ。
走りながら喰うのもアレなんでP.A.にあるベンチで食べたわ。
陽射しが暑かったw

ファイル 1594-1.jpg

ここって結構野良猫がおるのね。
飯食ってたら三毛のでっかいのが来たw
三毛だし雌だろうな。
この時期だしどこかに子供おるんだろうね。
人慣れしてるようであんまり近付かないし、野良猫の矜持は保ってる様ですわ。

16時半からは福祉施設で母上の介護について打ち合わせ。
今後の介護方針の検討ですわ。
結構知らなかった事実とかもありましたわ。
今のところ安定してるけど、今後どうなるか判らないしね。
取りあえず平日は前日通所介護ってことで様子見。

今日はおでかけと打ち合わせで終わった感じ。
木金と出掛けちゃうし、色々てはずしておかんとね。

晴れ [2014年05月12日(月)21時32分]

今日は晴れ。
少し雲が出ていて、天気は西の方から下り坂。
気温は高くて暑い。

ファイル 1593-1.jpg

今日の富士山。
バックに雲がかかっていて、白地に白。
なかなかカラッとした青空バックって撮れないですな。
今日から明日にかけて天気下り坂だと言うし、明日は撮れないかな。
ちなみにまだまだ山頂は冠雪状態ですね。
溶ける兆しもないしまだまだふじさ~んって感じで。

今日はばたばたしてたけど、何とか納品物件そろえましたよ。
一応今週末に納品なので間に合った感じ。
システム自体は既に導入済みで稼動してますが、ドキュメント類が後回しだったので。
今回は色々と時間が足らなかったなぁ。
見積より作業量が大幅に多かったし。
このまま大きい問題もなく動いてくれると嬉しい。
今までは何かしら問題起きてたりしたので(^^;

ファイル 1593-2.jpg

今日の昼飯はコンビニ弁当。
珍しく御飯ものですわ。
ジャンバラヤ?
流石にパスタが続くとアレだったので(^^;
メキシカン料理ですかね。
ちょっとスパイシーなので美味しかったですわ。

なんかラブライブでKISSのパロやったらしいのね。
それをTwitterで画像揚げてた人が居て、ほいでもってご本人に補足されたらしいw
放送から1日も経たずに世界に広まったりとか時代ですなぁ。
飛行機で人の交流に関しての時間の壁が取っ払われたけど、ネットで文化の時間差も無くなってるのね。
最初は発言権みたいなのを得た事で喜んでたけど、少しずつ進化と言うか変化してるわ。

そう言えば自動車税の季節ですが。
何かクレカ会社から案内が来てて、クレカで払えるよ~って。
試しに使ってみたよ。
ポイント貯まるし(゚∀゚)
ヤフーで公共料金の決済するサービスがあって、それを使うのね。
普段の電気代とかもクレカにしてるし、逆に明細気にしなくなってるのはあるな。
そう言えばドメイン更新もそろそろだわ。

買い置きのパスタソースとかの賞味期限が一部越えてた(;´Д`)
早く消費しなくちゃだわ。

東京出張 [2014年05月09日(金)22時40分]

今日も晴れ。
天気良いし、気温あがるしで。
富士山の方向は雲がかかってて出掛ける時間まで見えなかった。
移動してる最中に顔出してきたので残念であります。

今日は何時もより早く集合だったので、一本早いライナーで。
でも東京駅に着くのはそんなに変わらないのよね。
でもって到着ホームでついジューススタンドでジュースが美味しそうだったので飲んでしまった(^^;
これがまた良く冷えていて飲むのが大変w
集合時間には充分間に合ったのですが。

早く集合した割に午前中は別のチームの準備で待ち。
ノートPC持ち込んでたのでドキュメント整理とかしてましたが。
昼飯は三喜屋で冷やし中華!
単品頼んだらミニ炒飯付きになってきた(^^;
有難く頂きましたけど。

今日の作業は割と早くおわったので何時もより1時間ほど早く引き上げ。
なので戻るのも早くなりました。
何時もは八重洲地下街を通ってたのだけど、地上で移動してみた。
階段上り下りが無い分少し早く移動できたわ。
工事終わって通り易くなったしね。

ファイル 1590-1.jpg

朝見かけてちょっと興味あったので小田原で蕎麦!
と言っても箱根そばじゃなくてJRのホームにある松竹林。
ここのかんずりなめこ蕎麦ってのを頂きました。
かんずりって唐辛子を発行させたものらしいけど、ピリ辛具合が良くて美味しかったわ。
箱根そばもこう言う純和風な感じのも出してくれればよいのに。

出張でも早く戻れると楽ですな。
昨日が激しすぎたからね(^^;