記事一覧

下館出張 [2014年05月08日(木)23時40分]

今日は晴れ。
雲もなくて快晴ですな。
今日は富士山が良く見えますわ。

ファイル 1589-1.jpg

今日の富士山。
写真撮ったのが少し早い時間なのでほんのり茜富士ですわ。
ちなみに写真機を今日から変えてみたですわ。
月曜に購入したEOS Kiss X7iですのよ。
撮像素子的にはこちらの方が良いはずなので。

今日は下館出張であります。
なので久しぶりに朝5時起きとなりましたのさ。
始発2本目の新幹線で東京まで出て、東北新幹線に乗り換え。
約一ヶ月ぶりの遠距離出張ですな。
2月3月はほぼ平日泊まり出張だったので、それに比べればまだ楽ですが。
あのペースで作業は今後は無い予定(^^;

昼飯は久しぶりに現場の社食ですわ。
今日は他のメーカーさんも来てたので大所帯ですわ。
プリペイドカードが変更になって始めての人も居て、チャージマシンが大忙し。
今日は普通に定食にしたよ。
ポークカツ定食でしたが、トマトソースがちょっと味薄かったかな。
まあ値段考えれば充分ですが…

帰りはまた黒子駅まで歩いて常総線&TXのコース。
今日は終了時間が遅かったので地元到着も大分遅くなってしまった。
ちなみに入館した人数が大量だったので退館処理もえらい時間かかったわ。
入館はばらばらだけど、退館は一斉にするからね(^^;
現場の管理担当の人も大変でしたが。

ファイル 1589-2.jpg

夕飯は秋葉原のエキナカ、味噌屋与六でネギ味噌ラーメン。
思った以上にネギに絡めた辛味噌が辛かった(^^;
最初に辛味噌食べてたけど、充分これも辛いわ。
普通の味噌が一番かしらね。
ここのメニューはあと辛味噌つけ麺くらいかぁ…

地元に戻ってさらに事務所に寄って仕事したので家についたの23時回ってた。
明日も出張なのですが、今日は寝るの遅くなるかな。
風呂もさっき水張り出したばかりだし。
明日はライナーで寝て行けるから良いけど。
そう言えば明日は少し早く出るんだった(^^;

週末出張であとはお休みってのはまあ楽かな。
土曜にゆっくり出来ればだけど(^^;

連休明け [2014年05月07日(水)19時16分]

今日は晴れ。
昨日までのどんよりがウソみたいに晴れ。
気温もそこそこ上がったけど湿度高くなくて過ごしやすい感じ。

朝方は少し雲が多かった。
その所為で富士山は見えなかったですわ。
サクッと五月晴れって訳には行かないものですな。
出張のある日は撮影できる時間に制限あるし、なかなか。
やはり屋根にカメラ設置とかで定点観測やってみたいですな。

どうもうちの廻りに居座ってる野良猫が仔猫産んだみたい。
にーにー声がしてるので浄化槽の送風機のあたり見たらなんかうずくまってた。
この子去年うちの風呂におっこちておぼれかけた子なんだよね。
飼ってやる訳には行かないが、見頃しもね。
いずれこの子達も避妊や去勢せんとな。
その前にゆずの避妊をせんとね。

ファイル 1588-1.jpg

今日の昼飯はコンビニパスタを頂きました。
見た目ペペロンチーノだけど和風ってなってた。
けどオリーブオイルと鷹の爪とガーリックなのでペペロンチーノだw
イタリア人としては和風パスタってどうなんだろう。
明太子パスタはいけると思うのですが。

Firefoxは色々と変更されておりますが、ステータスバーも消えてるのね。
おかげでアドオンのアイコンも表示されない。
大抵のアドオンは、ステータスバーのアイコンと同じ機能をニューに持ってるので概ね問題ないと言えば問題ないですが。
暫くは混沌が続くのかしら。
見守って行きたいとは思いますが。

マイピクだった人がトレパク疑惑かけられて、アカウント消して消えてしまわれた。
反論したと言う話もないしそうだったのかしら。
看板娘って行ってたキャラがそもそもゲームのキャラを丸々パクってたと言われてるし。
対人スキルがちょっとアレな感じもあったけど、同人やってる人の何割かはそんな感じだしなぁ。
何をするにしても、その矜持は持ちたいですわ。
それには自分を如何に律するかと言うことですわね。

明日は一ヶ月ぶりくらいに下館出張ですわ。
朝早いので頑張って起きねば!

晴ればれ [2014年05月02日(金)19時54分]

今日は晴れ。
昨日よりも暖かいし。
昼間の陽射しがこう事務所でじっとしてるのが辛くなるレベルw

ファイル 1583-1.jpg

今日の富士山。
やはり少し雲がかかってるけど、霞は昨日よりも薄いかな。
後ろの雲はかかってないし、箱根外輪山の山肌もはっきり見えるし。
この時間はまだ青空ですけど、昼頃になるともう真っ白ね。
太陽光の青い光を拡散するのって水蒸気だったかしら。
朝焼けより夕焼けの方が赤い理由で効いた気がするけど。

IEのパッチがさっそく出ましたわ。
何時もなら月例のアップデートまで放置なんですが。
今回のがそれだけヤバかったってことですな。
サポート終了したばかりのXP用もパッチ出たし。
未だにXP使っておきながらセキュリティー問題をMSの所為にしてる組織がある気がします(^^;
IEのパッチは出たけど、他の問題は放置だしどのいち危険なんだけどね。

会社の中のマシンも概ね移行完了。
あえて古いOSを残してるマシンもあるけど、それはメンテナンス用に外部に一切繫がないでいますが。
それでもデータとか移動するときはメディア通してアクセスするし、そういうのも入口になりえる。
昔USBメモリーに潜んでいるウィルスっての昔実際にあったからねぇ。
油断大敵ではあります。

ファイル 1583-2.jpg

今日の昼飯もまたカレーメシ!
今日はトマトカレーだわ。
普通のカレーの方が美味しいかな。
トマトカレーならば松屋のが一番ですわ。
レトルト系とは違うけど(^^;

取りあえず目指していた目標は達成できたわ。
まだ仕事全部片付いている訳じゃ無いけど、面倒な所を乗り越えた感じ。
これで明日からの連休は一応休めますわ。
いきなり三日間お出かけ予定が入ってますがw
明日は午後からだから、まだのんびりできるかな。
その前に洗濯ものを片付けないとあかんですが。

暖かくなった途端に蚊が出てますね。
なんか最近の蚊は一年中居る感じがする。
たまに冬に蚊が飛んでたりしたしな。
一番季節感の無くなってるのが蚊じゃなかろうかと。
まだ蚊取り系使う程じゃないけど、地味に頭来るんだよねw

連休の天気どうなるかなぁ。
晴れると嬉しいのだけど。

五月 [2014年05月01日(木)22時34分]

今日は晴れ。
まさに五月晴れ。
天気良くなって良かったわ。

ファイル 1582-1.jpg

今朝の富士山。
ちょっと霞んでるかしらね。
雲もほんのりかかってるけど、全体は見えてる。
富士山はまだまだ冠雪してますね。
今年も溶けるのは7月とかかしらね。
下界はこんなに暑いのに。

とにかく今日は暖かい通り越して暑かった。
まだ事務所で座り仕事だから良いけど、外でどかちんやってる仕事は結構厳しくなりますな。
身体が慣れてない状態なのでこの時期の方が熱中症の危険があると言う話で。
対策はこの時期から汗をかく軽い運動とか始めておくとよいらしい。
今年は冷夏とか行ってるけど、前にそう言う長期予報でがっつり外れた時もあったしな。

ファイル 1582-2.jpg

昼飯はカレーメシ!
前にビーフカレーカップと何が違うのだろう(^^;
若干具とか違う気もするけど。
出来上がりの感じはカレーメシの方が少し水っぽい気がする。
水の量控えれば良いのかな。
まあお手軽にカレーライス食べられるのは良いですわ。
まじぇまじぇカレーになっちゃうけどね。

FirefoxのUIが新しくなってもにょってる人も多いのね。
細かい所で違いがあると使い込んでる人ほぞ差が気になるもので。
タブが下にもって行けないのはコンフィグ書き換えても有効にならないので、多分構築ミスしたんじゃないかと思うけど。
機能そのものを再度実装するか、コンフィグの項目を削るかどっちかでしょう。
で、タブを下に持ってきたり色々旧バージョンにそろえる拡張機能が既に出てるのね(^^;
自分は新しいUIになって次のバージョンあたりでまた調整されるだろうから暫く様子見しようと思ってますが。

札幌の爆弾魔は同世代の人でした。
儂等の世代にそう言う気概のある人間とか居たのか。
もう少し上の団塊の世代だと闘争してきてるからあり得そうなんだけど。
まあどっちにしろキチガイですな。
日本もテロ行為に対しては重たくすべきでしょうね。
模倣犯とか出てこないとも限らないし。

龍之介が去勢してからスプレーはしないのだけど、トイレ以外でしっこする。
ストレス溜まってるのかしら…

雨だ~ [2014年04月30日(水)19時16分]

今日は雨。
結構まとまって降っているわ。
そしてちょっと寒い。

今日の雨はかなり激しいですな。
昼間は少し止みかけた時間もあったのだけど。
風も加わってプチ嵐ですわ。
この時期だとまだ恵みの雨って感じじゃないよね。
気温もさがってるし。

腕時計のバンドが壊れた。
金属製のバンドだったのだけど、チェーンの芯の部分が壊れたみたいで途中でばらけた。
もう何年使ってるだろう。
このタイプのチェーンは売ってるかな。
時計屋に聞いてみるかと思ったけど、近所の時計屋ってどこも潰れてた\(^o^)/
小田原か厚木に出るしかないかな…

「美味しんぼ」で福島の風評被害を助長するような表現が出てたってんで炎上してますね。
もともとあの作者って一頃からサヨク傾向が酷かった感じだけど。
少なくとも評判はかなり落としたろうな。
実際に不評被害を受けた側はだまってないと言うか、既に意見表明してますね。
このまま放置しないで法的対応すべきでしょう。
表現の自由は守られるべきだけど、自由を謳歌するならそれ相応の責任は負って貰わないと困るわ。
成人式で騒ぐ新成人みたいなノリで言いたい放題されたらたまらんからね。

FirefoxがバージョンアップしてUIがガラット変わったわ。
何と言うかChromeとOperaを足して2で割ったみたいな。
タブが丸っこくなって、全体的にフラットな感じ。
ある意味Windows8に寄せてる感じもするけど。
慣れるまで違和感あるだろうな。
特にタブが下に移動でいなくなってるみたいだし。

ポケットミクさん調べたら中身はGS音源+ミクさんなのね。
つまり本当これだけでMIDI音源で演奏してミクさんに歌ってもらえると言う。
チャンネル数とか同時発声数とか色々あるだろうけど、複数台同期って手もあるだろうし。
使う人が使うととんでもなくハイレベルなデバイスじゃないのかしら。
これで5000円そこそこですからね。
そういや最近はMIDIとか聞かなくなってますねぇ。
DTMやってるひとは未だ居ると思うのだけど。

最近はキャベツの品が良くないわ。
時期的に春キャベツでしゃっきしゃきになるはずなんだけど。
なんか育ちが悪いと言うか、結構傷んでるのもあるし。
普段ならスーパーに並ばないような品ばかりですわ。
キャベツって料理の基本みたいな感じなのに。
早く良いキャベツが出回らないかしらね。

昨日の夕飯は野菜スープにしましたわ。
千葉行った時に買った葉付き玉ねぎの葉と根っこ、キャベツにあとしめじと豚肉。
人参とかジャガイモ入れれば完璧なんだけど、ありものだけで作って見たのよ。
お手軽で美味しいのですわ。

あと挽肉でオリジナルなそぼろ作って見た。
挽肉と刻みネギに刻んだシメジとかエノキを炒めて、すき焼きのタレで味付け。
味が濃いのでふりかけにして食べられるのですわ。
作り置きして2日くらい食べられるし。
出張も減って来て少し家事に時間取れるので色々やってみようかなと。

昼飯は相変わらずカップ麺かコンビニ飯ですけどね…
今日はまたナポリタンだった。
乾麺のパスタとソース買ってきて電子レンジで作るかね。
その方が圧倒的に安上がりだし。
お弁当でも作ればもっと安上がりなんですけどね(^^;

この前のお腹壊してから食べる量が減った!
この調子で適量にな~れ(゚∀゚)