記事一覧

出張2日目 [2014年04月08日(火)22時11分]

今日も晴れ。
少し気温上がったかしらね。
朝は相変わらず肌寒いですが。
まだファンヒーター仕舞えないわ。

今朝も富士山が見えていたのだけど、写真撮っている時間が無かった。
一応スマホのカメラで撮ってみたけど、望遠じゃないとねぇ。
いつもはQ10の望遠ズームの方で24mmの焦点で撮ってます。
もっと昔はコンデジの望遠で撮ってたんだよなぁ。
考えて見ると贅沢になったものです(゚∀゚)

行きのライナーのチケットが売り切れてしまいました。
仕方ないのでグリーン車に乗ったよ。
差額が470円あるけど、これに乗らないと間に合わないしね。
ならば帰りに買っておけばと思ったのだけど、小田急への乗り換え時間がギリで無理だった。
明日はチケット売り切れてないと良いなぁ…

今日の昼飯は三喜屋でレバニラ定食。
レバーは何か食感が違うなと思ったら、衣みたいなのが着いてた。
片栗粉かなにかをまぶしてるのですかね。
もやしとニラとレバーで滅茶美味しかったですわ。
ここのレバニラは割と当たりですね。

今日の作業は検査だったので粛々と。
実環境での検査なのでドキドキですが。
取りあえず今日のノルマは消化。
問題も出るにはでたけど、取りあえずは完了。
明日もこの調子で検査ですわ。
先のこと予想してフラグ立てないようにしないとw

ファイル 1559-1.jpg

帰りのライナーで肉の万世のカツサンド食べたよ。
これにビール(。A。)
あとおつまみとか。
これが今日の夕食(^^;
いや、結構これだけでカロリー行ったし。
お腹空かないので今日は箱根そばはなし。
と言うか乗換タイミングでそば食ってる場合じゃね~状態でしたのでw

今朝は母上が荒れてたのですが。
ケアマネさんとも相談したけど、認知症の症状じゃないかと。
日々波があるのですよね。
混乱してくると支離滅裂で攻撃的になる。
古い知り合いも親が要介護状態で、境遇が似たような状態。
つい愚痴り合いになりますな(^^;
健康で長生きしてほしいけど、相当な覚悟が居るわ。
あと親孝行は親がまともな特にしておけって感じですね(^^;

やはり風呂が至高の楽しみですわ。
日本人に生まれて良かった。

東京出張 [2014年04月07日(月)22時56分]

今日は晴れ。
けれど滅茶寒い。
朝の室温10℃切ってたよ。
もう四月だと言うのになにこの寒さ。

ファイル 1558-1.jpg

今朝の富士山。
雲も無くくっきり見えてました。
雨上がりなので若干空気も綺麗なのね。
寒いのも相まって霞かかることもなく本当綺麗に見えていますわ。
なんと言うか日本晴れですねぇ。
これで寒くなければ…

今日はシステムの仮リリース。
実運用環境へリリースですわ。
しばらく、これでランニングして正式リリースとなる訳ですが。
いやぁ毎回これってドキドキですよ。
特に止まっちゃ行けない通信システムですからね。
今回は動いてるシステムに修正を適用すると言う改造なので。
ひとまず今日の作業は無事終了したので良かったですわ。

今日の昼飯は三喜屋でトンコツラーメン。
珍しく単品です。
何だか今日はえらい混んでて同席した同僚は儂が食べ終わるまでにオーダーしたものが来なかったりとか大混乱。
その成果いつもよりも麺がのびてる感じ。
トンコツでそれはないなと言う…

ファイル 1558-2.jpg

今日は帰りもライナー。
だけど時間ぎりぎりでグリーン車になりました。
例によって銀だこで一杯(゚∀゚)
今日はネギダコにしてみたですよ。
大根おろしと天つゆが付いてきて、タレに漬けて食べると言う。
これがまた美味しいんだわ。
やはり銀だこ最高ですなぁ。

一杯やってあとは爆睡コース(゚∀゚)
でも今日は割と起きていたかな。
朝の方が激しかった。
朝のライナーは乗って直ぐに眠ってしまい、東京駅に着いてから目が覚めたわ。
ほぼ全行程爆睡。
こんな乗り方できるのも日本ならではでしょうけど。

ファイル 1558-3.jpg

銀だこ喰っておいてアレだけど、また箱そばで飯。
今日はカレーそばにコロッケトッピング。
コロッケはこの前のクーポン券ですよ。
箱そばのコロッケってカレーコロッケなのでカレー+カレー(゚∀゚)
意外にカレーが辛くて美味しいのよね。

今週から母上はショートステイしていないので家におります。
帰ってみたらやはり色々大変な状態w
鍋に水入れてあったてガスを使おうとした形跡があったり。
昔の習慣で料理しようとしてるんだろうけど、もう無理だからね。
ガスの元栓閉めて行ってるのですが。
散らかし放題になるので、結局後片付けをする羽目になると言う。
たまらんですわ、本当。

明日は暖かくなると言う話ですが。
本当寒いのはもう結構です。

雨 [2014年04月03日(木)22時12分]

今日は一日雨。
流石に今日は折り畳みじゃ無い傘ですよ。
本当一日使いましたわ。

ファイル 1554-1.jpg

朝の開成駅駅前の桜並木。
この雨で散ってしまう事は無いみたいですが、かなり花弁が落ちてました。
桜は本当主役の時間が短い。
来週には葉桜になってますかね。
毎年撮ってる桜は今年も撮れたから良しとしますわ。

今日の昼飯は新しい餃子屋で坦々麺。
餃子と唐揚げの店で何故他のラーメンが無いのに坦々麺w
以前は坦々麺と麻婆飯のでその名残ですかね。
味は以前の陳麻屋の坦々麺とは違っていておとなしい辛さでしたw
以前のは挑戦的辛さでしたからねw

今日は色々煮詰まって1時間ほど予定をオーバー。
この時期にこんなペースでどうよと言う話も有りますが。
音階特に綱渡りですわ。
この半年間本当に忙しかったものね。
今回の案件が終わっても暫く同じクライアントから発注有る予定なのですが。

ファイル 1554-2.jpg

帰りはライナー五号でした。
社内でビールで乾杯でしたが、小田原で乗換に間が空いたので箱そばで夕飯。
買ってから作るのが面倒ってのもあるし。
肉かき揚げ蕎麦を頂きました。
豚肉と野菜のかき揚げ天ですがなかなかに美味しかった。
定番メニューになると良いですなぁ。

足柄紫水大橋毎回渡って思ったけど、晴れの日の方が風が強いのね。
山風が川にそって降りてくる感じ。
田んぼでは蛙が鳴き始めてるし。
と言うか道をピョコタンいてて踏んづけそうになったわ。
今週今期初の蚊にも遭遇したしね。

今日はずっと津波注意報でてたみたい。
地球さんぱねぇっす。

出張2日目 [2014年04月02日(水)08時30分]

今日も晴れ後雨。
朝はやはり低い雲で富士山は見えなかった。
雲の隙間から存在は見えてたのですけどね。
帰りには結構本気で降っておりました。
東京にいる間は大丈夫だったんだけどね。

ファイル 1553-1.jpg

今朝の開成駅前の桜並木。
今日は雨になるって言うので若干見納めな気も。
まあまだ咲いて日が経ってないし大丈夫でしょうけど。
そろそろ葉桜に変わってくる頃かな。
雨ですこし涼しくなって持ちこたえるかも知れないけど。

朝のライナーが川崎で緊急停止してちょっと送れた。
防護無線かと思ったら隣走ってる京浜東北線は動いてたし、駅の停止スイッチでもなかったみたい。
四月も二日目だしなぁとか思ったけどちゃうかな、
何に付け迷惑ですわ。

今日のお昼は三喜屋で日替わり定食。
今日は青椒肉絲定食でした。
中華風の冷や奴がついてました。
量的には昨日の中華料理屋の方があったかな。
値段も安かったし。
量はこのくらいが良いのですけどね。

ファイル 1553-2.jpg

今日も帰りに銀だこ(゚∀゚)
今日は久しぶりにてりたまにしてみましたよ!
今日は6個入り。
ビールも350mlにしたのよ。
やはり銀だこにアルコールはマッチしますわ(゚∀゚)

南米チリで大地震ですな。
明日辺り津波が到達しそうですが。
滅茶苦茶広範囲に注意報が出るみたい、
太平洋に拡散した波がまた日本で合流するそうですわ。
東日本大震災の時は逆にこっちから向こうに津波行ってるしね。

明日も雨ですかね。
桜が散ってしまわない事を祈るのみ…

満開 [2014年03月31日(月)22時01分]

今日は晴れ。
一日良い天気でまさにお花見日和。
これが昨日だったら最高だったのに(^^;

ファイル 1551-1.jpg

今朝の富士山。
少し霞がかかってきてますね。
春らしい風景になってきたと言うか。
画面の下の方は地元の製薬工場のグラウンドにある桜並木。
ほぼ満開になっていました。


ファイル 1551-2.jpg

と言うわけで出勤前に工場のグラウンドにある桜の写真撮ってきましたよ。
殆ど満開状態ですね。
この土日で一気に咲いた感じでしょうか。
本当パッパッパって音たてる感じで咲くよね。
天気も良くて、桜色に青空が映えるわ。


ファイル 1551-3.jpg

今日は事務所で色々と手続きなので昼飯はコンビニパスタ(゚∀゚)
ちょっと大きめのナポリタンを頂きました。
量が多かった(^^;
小食って訳でもないけど、最近は量減って来てるかな。
その方が良いのですが。


ファイル 1551-4.jpg

昼休みに会社事務所の道を挟んだ向こう側にある公園の桜も撮ってきたわ。
こちらは少し満開前な感じですかね。
風が結構あって枝が揺れてたけど、咲いたばかりなので散ることも無く。
陽射しも暖かくて、本当仕事じゃなきゃお花見してるとこだわw

午後からはちょいと町役場。
母上の介護保険の更新手続きなど。
毎年しないとあかんのも面倒ですわね。
日を改めて面接調査もあるしね。
その時立ち会いの必要があるので、仕事のスケジュールも調整しないといけないし。

定時後に小田原西郵便局に行ってきたよ。
請求書とか出すのだけど、今日ポストに投函して明日集配されたら郵便料金はどうなる?ってとこで。
郵便局のWebみたけど回答なかったし。
郵便局自体は混んで無かったけど、途中の道が凄かったわ。
スーパーの駐車場とかそれはもう大変なことに。

洗濯物を乾燥しに小田百に行ったけど、こっちはそれ程でもなかった。
と言うか既に強者共は去ったあとだったのねw
特に精肉コーナーがかなり捌けてました。
増税前特別セールでもやってたのかしらね。
お店としては在庫売り切りは嬉しい事でしょうけど。

郵便局へ行く途中、桑原の桜並木の所に雪洞が灯ってましたわ。
夜桜で花見とか自治会で開いてるのかしら。
小田原城趾公園もやってるかな。
土曜日あたり何かお祭りやってるって話があったけど。
この前行ったのはおでん祭りだっけ?

今日も富士見橋東の交差点があり得ない渋滞だったし、あの辺りも四車線化しても良い気がします。
うちの近くの県道は紫水大橋のところまで北向きは片道二車線化が完了してた。
南向きももすぐ拡張完了でしょうな。
小田原方面から来た車は結構紫水大橋渡る車が多かった。
今まで足柄大橋渡って南足柄方面へ行ってた人達なんでしょうな。

夕飯は家で食べたよ。
コスト的には家で食べるのが一番良いわ。