記事一覧

天気下り坂 [2014年01月08日(水)21時10分]

今日は曇り時々晴れ後雨。
朝はどんよりだったけど、昼頃に太陽が顔出したわ。
雲の間から差し込む後光が神々しい(^^;
日が暮れたら結構本気で降ってきた。

なんかデータ用の磁気テープの需要が増えてるのだそうだ。
ちょっと前にTDKがデータ用も含めてDAT生産を終了とか言うニュースを見た記憶があるのだけど。
日本国内では確かに需要が減ってるのだけど、海外で伸びてるのだそうだ。
主にクラウドセンターでのバックアップとかに使うそうで。
その記事で一番驚いたのは磁気テープを今生産してるのが日本だけだと言うこと。
こんな所でも日本が死ぬと世界も死ぬのね。
東日本大震災の時も色々サプライチェーンの問題が露見してたものね。

ファイル 1469-1.jpg

今日の昼飯はカップ御飯。
日清のやつですわ。
コンビニに一通りそろってたので試しに。
まだUFOとカレーの2種類があるので明日も試す。
取りあえずカップヌードル味は濃いめの炒飯で美味しかった。
訴訟したりパクったりしなきゃ好きなんだけどね。

そう言えばマクドナルドの顔であるランランルーの人。
最近CMで見ないなとなんとなく思ってたらやはりそうだった。
最後に見たのは奴の秘密をばらすやつだっけ。
米国だと子供とたぶらかす悪人扱いで、解雇せよって運動もあるそうですが。
日本だと何と言うか大人向けみたいな指向になって、製品の説明とかに重点を置いて来たので出さなくなったみたい。
でもってその戦略が見事に失敗してると思うのですがw
新しいメニューも相当駄目らしいし。
クラッシックポテトなんたらってのが相当酷いって話題になってましたねぇ。
ここ暫くはもうマクド利用してないしなぁ。

川崎で逃亡した強姦魔。
どうやらしばき隊のメンバーだそうで。
どんな人間がそろってるのかお里が知れるってやつですな。
友人らしき人の擁護ツイートも酷いし。
本当に類は友を呼ぶと言うか。
日本の場合逃亡とかすると罪が加算されるんだっけ?
強盗と強姦だから強盗傷害並に罪が重いだろうし、逃亡とかしちゃってるから情状酌量の余地はないですな。

ゆずが爪立てて足を登るので生傷が絶えないのですが。
今度は龍之介が爪で引っ掻く。
サカリのシーズンにはまだちょっと早いのだけど、たまに興奮してるみたいで。
そう言う時にいきなり人の足を襲いやがる。
人の足をライバルの雄と間違えるんじゃねぇヽ(`Д´)ノ
ちびの爪と違ってこっちはかなりざっくり行くw
普段はおとなしくて人なつこいんだけど、スイッチ入ると暴走するんだよなぁ。
どうにか躾けないとあかんのだけど、去勢が一番かな。

明日からさらに寒くなるそうですが勘弁してほしいですな。
既に風呂も60分湧かすとかアホなことになってる。

初出張 [2014年01月07日(火)21時13分]

今日は晴れのち曇り。
朝は相変わらず寒い。
でもこの先更に寒くなるとか言うし(;´Д`)

ファイル 1468-1.jpg

今朝の富士山。
家を出発するのが7時過ぎだったりしたので、日の出直後。
確か冬至後2週間くらいが一番日の出の遅い時期なんだっけ。
完全に茜富士ですな。
明日から暫く天気崩れるらしいので見れないですが。

今朝は寒かったので起きて直ぐに着替えたよ。
その方が暖かい。
朝飯を外で食べる算段だったしね。
普段は朝飯作ったりで汚すといけないので、出掛けるまでスゥエットのままで過ごすんだけどね。
流石にこの季節はスウェットだけだと寒い。

ファイル 1468-2.jpg

今日も行きはロマンスカーでした。
栢山駅でチケット取ったけど、もう窓側は埋まってたわ。
本厚木から隣のお客さんが来たけど、美人のお姉ちゃんだった。
けどやはり鼻が過敏なので化粧の香りが辛かったわ。
殆どの区間寝てたんですけどね(^^;

午前中は現行システムの調査。
午後からは打ち合わせと言う感じで。
打ち合わせが結構時間かかったわ。
臨時の機能を付け加える話なのだけど、これがどこの担当がやるかで揉めるのね(^^;
動いてるものをわざわざ変更するんだから、普通は嫌がるわ。
どうやらうちらが担当する事になりそうですが。
それでお金貰えるなら問題無いですけどね。

帰りはJR経由で。
17時回るとロマンスカーのチケット取るのが滅茶大変になるのよね。
なので大抵この時間くらいになると東海道線経由に切り替えるのよ。
火事現場の横を通ったけど暗くて判らんかった。
まあこんな所で火事は勘弁ですな。

ファイル 1468-3.jpg

小腹空いたので八重洲地下街の銀だこでたこ焼き(゚∀゚)
ゆずネギ明太たこ焼きであります。
このカリカリに焼けた皮に中身のトローリがたまらん!
高いと批判される銀だこだけど、好きですわ。
6個入りならワンコインだし。
そう言えば地元の銀だこ行こうと思いつつまだだったわ。

5日に買ったワコムの導電ペン。
根元のストラップの部分が早速取れた(^^;
この小さいタイプじゃなくて普通のペン型にしておけば良かったかな。
取りあえずW4でも使えるのは判ったので大きい方をチョイスしてみよう。
筆圧感応型が欲しかったけど、こっちはタブレット本体が対応してないと駄目なのね。
ペンだけで色々できるタイプって無かったっけ?

新番組始まったですな。
取りあえず一通り録画してるけど、選択しないとなぁ。

仕事始め [2014年01月06日(月)18時45分]

今日は晴れ。
だけど、滅茶寒くて小田原でも氷点下。
そしてこの冬始めて水道菅がプチ凍った。

ファイル 1467-1.jpg

今朝の富士山。
少し雲が出てきてましたわ。
撮影した直後にもっと雲がかかってきてた。
そらは綺麗そのものなんだけどね。
なかなかスッキリ晴れない。

今朝は正月明けのゴミ収集日で、案の定凄い量でしたわ。
うちのゴミは幸い一袋で清んだのだけど。
但し昨日の今日なので血染めの込み袋(^^;
金網の箱に収まり機ラナかくて外にだしっぱなしですわ。
ここら辺は烏が悪戯することはないのだけど、野良猫が袋を破くことはあるので早く収集に来てくれないと困るな。

そう言えばW4を手に入れた事をきっかけに、放置してた艦コレをちょっとやり始めたよ。
知り合いの皆さんはいい加減廻りはレベルあがりまくってるしで完全に取り残されてますがw
流行ものは取りあえず皆が落ち着いた頃にやるのが最近の儂。
SAIの移行も人より遅かったしね。
まあ色々と石橋を叩くようになったとも言う。
そう言うやつがW4買うなとも言うけどw

太思い立ってドメインの取得の最初の日を調べてみた。
最初のドメインはそれこそ黎明期に取ってるのだけど、WHOISで調べたら1996年でした。
あと2年半で20周年になってしまうのな。
日本語の.ne.jpも2002年取得で10年は経過してた。
この10年なにやってきたんだろう…
まさしく思えば遠くへ来たものだって感じで。

最近は物欲に溺れてるな。
もっと精神修行をせねばならん。
お絵かきしてないし。
忙しいからってサボってるよな。
サボるとどんどん駄目になるのはスポーツと一緒。
まずは年賀絵だ(゚∀゚)

正月ボケする暇もないまま仕事始まったですよ。
いきなり明日は出張だし\(^o^)/

箱根駅伝 [2014年01月03日(金)21時59分]

今日は曇り後晴れ。
朝は少し雲がかかってたけど、日の出は見えたり。
西の方に雲がかかってて富士山は見えなかった。

今日もお仕事。
大体の所は昨日片付けたので残りの項目の消化であります。
午前中で終わらせる予定で作業していたけど、やはりそれはちょっと無理だった(^^;
それでも15時位までに終わって、報告書やらなにやら片付けて17時前には離脱。
これで漸く新年を迎えられますよ(あれ?

それから小田百で洗濯物を乾燥機にかけて、あと少し買いもの。
土曜が多分お出かけで買いものをする暇があんまりない予想なので、先に買っておこうと言う。
と言いつつまたマグロのカマ買ってきて一部刺身にして食べましたが(^^;
もう一回マグロ大根(笑)にして夕食を頂きました。
それからブリを入れてブリ大根に仕上げて。
明日は引き続きブリ大根であります(゚∀゚)

有楽町駅近くの火事は最悪でしたねぇ。
Uターンラッシュの一番激しい日に、しかも朝にだからね。
新幹線は午前中完全に止まったし、ダイヤも一日混乱したみたいだし。
余裕もって2日前に帰ろうとした人が被害にあった感じなのね。
こりゃ火元の賠償額はとんでもないことになりますな。
新幹線停めちゃってるもんね。
本当火事だけは自分だけじゃなく廻りに被害及びから絶対に出しちゃ駄目だよな。
江戸時代や東京空襲はそれで都市が消えてるしね。

年末年始忙しかったし、残りの休みも出掛ける予定が入ってるので年賀状の返事&年賀絵は少し先になるかも。
もう一ヶ月以上描いてないよ。
一応ネタはなんとか決めたのだけど、書き慣れてないから大変そう。
齢50越したし、定番もいいけどチャレンジもしてみたいなと言う感じで。
松の内は難しいけど旧正月までには(^^;

明日は秋葉詣で。
この時期の秋葉は何年連続かしらね。

二日目 [2014年01月02日(木)21時22分]

今日も晴れ。
気温は昨日よりも低くて寒い。
この先寒くなってくらしいのね。

ファイル 1463-1.jpg

今朝の富士山。
今日は少し霞がかかってる感じ。
この時期だとやはりPM2.5かしら(^^;
明日からは曇りみたいだし連続富士山観測日は今日までかしら。
曇りになる分少し暖かくなってくれると嬉しいけど。

今日はお仕事。
年末にも頑張ったけどまだ残ってるので。
結構今日はノルマ消化してあとちょっとでノルマ達成しそう。
日曜にも出ないと駄目かなと思ったけど大丈夫かな。
まだまだ仕事は続くので仕事始まってからも忙しいのは一緒なんだけど。
早く終わらせようと言う気持ちが働くおかげで、モチベーションは上がったわ。
これが通常から続けば言うことなしなんだけどw

そして流石に今日は遅くまで作業はしなかったよ。
正月なので洗濯ものは暖かく乾かしたかったので帰宅前に小田百のコインランドリーで乾燥機。
そして正月初の買いものであります。
おせちの材料は大分はけてたけど、蒲鉾は値下げしてなかった(^^;
マグロのカマが滅茶安い上に半額だったのでゲット!
刺身でも食べられるとあったので夕飯にさっそくいただきました。
150円でマグロ赤身のお刺身たっぷりですよ!

餅も残ってるのだけど、お雑煮はもういいかな。
あとは焼いて食べようか。
東京消防庁だかが、年寄りにはお持ちを小さく切って食べさせてって注意勧告だしてたね。
そこらへん注意して母上には出そうとは思うけど。
ああ、海苔を買いそびれてた。
明日また洗濯物乾燥させようと思ってるので、そんときにでも買おうかな。

マグロの骨の部分とかは残ってるので明日煮込むかな。
カジキマグロのハラミとブリのアラも買ってきてるので暫くマグロ&ブリ大根かな。
お雑煮にも大根いれたし、大根続いてますね。
なんだかんだとやはり大根の煮物は美味しいのですよ。
ホクホク大根を頂くだけで幸せであります。
それに大根安いしね。

明日もちょっとお仕事。
まあ明日で多分片付くと思うのですわ。