記事一覧

寒さひときわ [2013年12月05日(木)17時50分]

今日も晴れ。
陽が出た分ちょっと暖かい。
事務所は夕方までエアコンなしでOKなのよ。

ファイル 1435-1.jpg

今朝の富士山!
今度はちゃんとメモリーカード入れてたよ(^^;
朝起きて直ぐなので割と茜富士っぽい。
箱根外輪山と言うか足柄峠が前にある所為で五合目付近すら見えてないですが。
会社へ行く途中、報徳橋からだともっと麓が見えるのよね。
1km南北に移動するだけでガラッと見え方が違うのだわ。

家の近くに酒匂川の橋を作ってますが、今年度で完成するらしい。
えらい工期長かったよな。
開通すると家から最寄りの小田急の駅が開成駅に変わるんじゃないかな。
今は新松田駅の方が近いのだけど、半分以下の距離だわ。
多分ちんたら歩いても20分はかからなくなると思う。
そうなると御殿場線は使わなくなるかもなぁ(^^;

橋に絡んで県道も一部工事してるのですが。
今中央分離帯を延長してるのね。
湘光中学校の方から来た道との交差点がほぼ同じ位置にあるのだけど、多分そこからの車は右折出来なくしちゃうんじゃないかな。
何となくそんな工事になってる。
県道側からも北方向へ走ってくと右折できなくて、橋の方へ左折だけみたいな。
流石にここには信号機付けると思うけど。

会社でSkype使ってるのだけど、どうも近々APIが変わるらしいのね。
で電話の受話器みたいなハンドセットを使ってたのだけど、これがアウトになるのよ。
昨日PC Depotに行ってヘッドセット買ってきましたよ。
前はUSBタイプのを使ってたのだけど、安いヘッドフォン&マイク端子タイプにした。
こっちの方が故障ないだろうしね。
最もUSBタイプのもヘッドフォンの耳当て部分がぼろぼろになって使えなくなってるだけなのだけど。

ついでに家の環境も更新。
普通のヘッドフォンにマイクだけ別付けしてたのだわ。
家ではあんまりSkypeすることはないのだけど、たまにハングアウトするので。
一緒にPC Depotでヘッドセット買ってみましたわ。
やはりヘッドフォン&マイク端子タイプだけど、ちょっと音が良いってやつ。
USBタイプよりもお値段したわ。
音楽聞いてみたけど確かに別に使ってる普通のヘッドフォン並には良い感じでした。

今使ってるヘッドフォンはAudio Technica製。
以前はSONY製だったのだけど一番安いタイプだったのよ。
でも壊れたのはヘッドフォンのドライバー部分じゃなくてヘアバンドが折れた(^^;
耳をすっぽり覆うタイプなので夏場は汗で大変だったしね。
音漏れはないのだけど、自室だとあんまり関係無いしな。
何気にヘッドフォン買い換えてると言うか、消耗品化してるわ。

乾燥肌の症状が出始めて来たわ。
去年買ったクリームは何処置いたかなぁ…

ねもい [2013年12月04日(水)22時52分]

今日も晴れ。
今週は結構天気変わるみたいだけど。
雨は嫌だけど、晴れが続くと乾燥も酷いからなぁ。

一応PCではATOKのPassportに加入してるのだけど、なんかクラウド変換と言うのを始めたらしい。
変換と言っても一般の辞書じゃなくて予測変換の方ね。
携帯の変換エンジンからのフィードバックで、変換した単語の関連を覚えておいて、次から先頭の文字を入力しただけで変換してくれると言う便利機能。
今時のIMには大抵着いてますけどね。
で、この予測変換をATOKのサーバーからも提供するみたいで、流行語とかそう言うのを予測変換に出してくれるらしいのね。
あんまり意識しないで使えるみたいだけど。

今朝も富士山の写真撮ったのよ。
だけどね、メモリーカード抜いたままだった(。A。)
Q10は何の警告もしないのね。
いやまあ普通抜いたら戻すし、気が付くもんだけどw
ちなみにコンデジの方は本体に若干メモリーがあってそこに記録できるのよね。
でも直ぐに一杯になるので、その時に気が付くと言う。
しかもメモリーに写せないのでカメラをUSBに繫ぐしかない。
それよりはマシなんですが。

コンデジの方は完全にスマホに市場奪われてるそうですね。
ミラーレスで敷居が低くなってきてはいるけど、コンデジみたいに購入層が幅広い訳じゃ無いし。
Androidのっけたカメラとか出てたよね。
いっそのことLTE対応して、撮影したものは即クラウドに保存とかすれば良いんじゃないかしら。
そうするとメモリーカードメーカーが大打撃だけど(^^;
もう何でもかんでもクラウドですよ!!

スマホで撮った写真は実際そうだしね。
儂もiPhoneで撮影したものはDropBoxに同期してるし。
iCloudの方で同期してたけど、こっちは容量制限にひっかかったので…
クラウドも無料ないし安い料金で大容量使えると嬉しいんだけどね。
何気にSkyDriveがロハの時の容量大きいのよね。
Google先生も気前が良いのだけど、規約読むと迂闊に保存できんのよね…
使い勝手はあまりよろしくないけど、Yahoo! JapanのやつはPremium入ってると50G割り当てられるので有難い。

昔はまめにCD-RやらDVD-Rにデータをバックアップしてたんだけど、最近やらんな。
NASを置いててそこに保存するだけ。
NASがいっぱいになったら考えるかなとかそんな感じ。
もっとやばいのはHDDレコーダーか。
USB-HDDを買い足して移動してるけど、全然焼いてないや。
本体が飛ぶとDRMのキーが飛ぶので全滅なんだけどね。
何かその時はその時みたいな感じになってる。
今まで焼いたDVD-Rを見直すかと言うとそんなこと全然ないもんね(^^;

ゆずが龍之介に懐くんだけど、龍之介は避けてる。
俺はロリじゃないアピールか!!

晴れ寒 [2013年12月03日(火)22時08分]

今日も晴れ。
陽が昇ると霞むね。
朝はそれでもまだ清んでるんだけど。

ファイル 1433-1.jpg

今朝の富士山。
起きて直ぐに写真とってきたよ。
7時台なのでまだ黄色いですわ。
この時間ならまだくっきり見えてるのね。
段々霞んで9時台になると大分うっすらしてしまう。

大根をもらったり買ったりしてたので昨日煮てみたのよ。
結構大量にあったので今朝も大根煮。
大根とネギとシメジと鶏胸肉と豚バラ。
良い感じで大根に汁が染みこんで美味しいたらありゃしない。
鰤大根も良いけど普通の大根煮も良いですな。

ファイル 1433-2.jpg

今日の昼飯。
コンビニのパスタですわ。
何時も行くコンビニが同じサークルKなのでメニューに変わりがなくて飽きて来たかな(^^;
通勤路に一つしかないので選択の幅が狭いのよね。
弁当作るかねぇ…
その方が安上がりなんだろうけど、ものぐさだからなw

昨日は龍之介が敷き布団の上でちょっと吐いたりしたのね。
でポイントで貰った布団乾燥機を使って見た。
おかげで寝る前に暖かくて素敵ですわ。
これから寝る前の儀式にするかね。
ダニやカビの退治にもなるし暖かく眠れるのが良いわ。

今日は龍之介は外に出さないで部屋に居させたのだけど、脱出はしなかったみたい。
おとなしく一日部屋の中で寝てたみたいで。
身体の調子が悪い時にわざわざ外の寒い所へ出るのもアレなんだけど。
そこらへんはわきまえてるようで良かったわ。
流石に大人になって自分の身体の事が判らんようだとどうしょうもないのだけど。

元気だと脱出した上にそこらじゅうで悪戯するので、外に出たがった時にはリード着けて犬の様に繫いでおくのね。
特に恋の季節で余所の野良の雄が来ると、龍之介から喧嘩しかけた上に大けがするしな。
冬はまだおとなしいのですがねぇ…
昨日から喰わなかった分腹減ったみたいで良く喰ってますが。
食い過ぎてまた腹壊すなよ。

なんかauから買い換えのキャンペーンが来てた。
これ使って少し安くなるのかしら。
そろろろガラケーどうしようかなと思ってた所なのだけど。
でも今のスマホってやたらでかいよね。
下手したらiPhoneよりでかくて、ポケットに収まらない可能性。
電池の保ちの関係もあるんだろうけど何だかなぁ。

モバイルでMの速度とか21世紀初頭では考えられない話でしたね。
2001年だとADSLはもう入ってたっけかな。
漸く固定でM単位になってた頃か。
固定が50M程度で止まってるので、モバイルに追い越されてますな。
実際上限さえなけれあモバイル回線を家で使っても問題ないし。
少なくともWi-Fi機器はテザリングで充分だな。

そろそろベスト出さないとコートだけだと寒いかな。
この調子で1月以降の寒さが怖いわ。

寝坊 [2013年12月02日(月)22時53分]

今日も晴れ。
昨日に引き続き霞んでる。
水蒸気じゃないとするとやはりPM2.5かしら。

ファイル 1432-1.jpg

今朝の富士山。
霞んでるのでくっきりは見えないわ。
水蒸気じゃないのでまだぼやけていないけど。
水蒸気だと輪郭までぼやけるのよね。
昨日のニュースで滑落した登山者が居たと言う話だけど、この時期も登山する人居たのね。
入山禁止になってるとばかり思ってた。

今朝燃せるゴミを出しにいったらゴミ集積所に古いPCが捨てられてた。
NECの98とオールドマック。
誰だよこんなん捨てるの。
当たり前だけどリサイクル要だから違法投棄だね。
どうも余所の住人が持ってくるみたいで。
先週も医療用と思われる無水エタノールの2リットルタンクとかが捨てられてた。
ここ暫く続いてるので監視態勢強化するかね。

今日はお出かけの日。
またロマンスカーでおでかけですよ。
朝がばたばたしたので何時もより1本遅い列車で出掛けたのね。
今日の集合時間がいつもより遅かったので丁度良かったのだけど。
電車の中でiPhoneでDQ1やろうと思ったらイヤホン忘れてて、仕方ないので小田原駅のコンビニで買ったよ(^^;

ファイル 1432-2.jpg

昼飯は今日も駅弁。
今日はお楽しみ弁当にしました。
こよるぎ弁当も美味しいけど、やはりオーソドックスなこれだね。
東華軒のお楽しみ弁当って本当歴史あるわ。
儂が子供の頃からあるもの。
当時はビニールにお湯が入ったお茶セットと一緒に買ってたよw
最近は御飯が折にくっつかない様に加工されてるんですな。
入れ物にくっついた御飯を剥がすとかする手間が要らないのね。

内部の打ち合わせと機材の調査。
それから他社の担当者を含めての打ち合わせでなんだかんだと4時間くらい。
作業ではないのでそれでもまったりでしたわ。
なんか先方の担当者と話してたら要望ももらってしまった。
あまり大きな工数にはならないので対応するかと言うことになりましたが。
現場のヒアリングは必要ですな。

今日は17時回ったので東海道経由で帰ったよ。
この時間になるとロマンスカーのチケット取るのが大変と言うか、即乗れないので時間的には遅くなるのね。
自腹でG車にのっちゃったけど。
何だか旅行帰りだかのおば…お姉さんがマナー悪くて最悪だったわ。
人にぶちあたるわ、ずっと鞄をごぞごぞやってて五月蠅いわ。
この手は金払ってるんだから何したっていいでしょ式の馬鹿だろうな。

ファイル 1432-3.jpg

そして八重洲地下を通ったら誘われるように銀だこw
ユズネギ明太を頂きました。
銀だこ高いけど、カリカリトロトロで値段相応と思うのよね。
本場だともっと美味しくて安いんでしょうけど、ここは東京だしな。
そう言えば近場の銀だこってまだ行ってないな。
折角地元にあるんだから行くしか無いよね。

龍之介がまた調子わるいみたいで吐いたりしてた。
やはり胃腸が弱いのかな。
暫く様子みて酷くなるようならまた動物病院に連れて行くけど。
動物用の市販薬とかないからね(^^;
拾い食いとかしてないし、同じもの食べてゆずは平気なのですがね。
ゆずの方は鼻炎が酷いみたいでたまにくしゃみはげしくしてるけど。
儂が寝ると寝床に潜り混んで来るので可愛いわ(^^;

しかし寒いでんな。
更にこれから寒くなるとか勘弁してほしいですわ。

ぽかぽか [2013年11月29日(金)22時34分]

今日も晴れ。
朝夕はやはり寒いですな。
寒くて朝起きるのが辛いですわ。
夜中に猫に起こされたけど、寒くてそのまままた潜り混んだら怒るw

ファイル 1429-1.jpg

今朝の富士山。
見事に雲一つも無くて綺麗。
雲さえ出なければこの先富士山はほぼ毎日見れますね。
ここの日記で富士山を一覧してみると、概ね夏は見えてない感じ。
定点観測になってるので並べて見ると面白いですが。

アイソン彗星が太陽最接近で崩壊したとかNASAの発表がありましたわ。
もの凄く太陽に近付いたらしいので完全に氷が溶けてガスになってしまったとかなのかね。
結局アイソン彗星ってどれだったんだろう。
宵の明星っぽいのが出てたけど、やはりあれは金星だったのかな。
金星にしては南側だったし、でも今は冬だから黄道は南に偏ってるしなぁ。

天体関係はあとは12月に入って流星群ですか。

昨日の夕方お客さんとこに行ってその帰りにケイヨーデーツーに寄ったさね。
で、クリスマス前なので電飾とか売ってるのよ。
LEDで太陽電池駆動のとか結構なお値段なのね。
でも普通の豆電球で室内型で電球数も30個とかだと1,000円切ってる。
なので一つ買ってきてみて、会社の窓に飾ってみたさね。
そしたらセコムのセンサーにばりばり反応してしまって大変だった。
いや大変だったのは同僚なんだけど。
丁度儂が手が離せない時に電話とか逢って対応は結局同僚がしたと言う。
うむ、そこまで考えなかった。

家に帰ったらもう母上は寝てた。
めしを改めて作って食べるのもなんかかったるかったので、買い置きしてた肉まんとあんまんをたべてめし代わり。
一人だとだした食器洗うのも面倒だしね(^^;
カロリー的には足りてるのですが、緊急避難的なものですな。

11月はばたばたしてたのと、仕様変更と言うか煮詰まってなかったところが結構な範囲になってたりでスケジュールが詰まってきた。
12月は少々稼動あがるかな。
仕事自体は歳跨いで作業が続くのだけと先送りは問題を拡大させるからね。
それに現地搬入のスケジュールとかは死守しないとあかんし。
この週末はフルじゃないけど出勤かしらね。

寒くなってきたので風呂の沸く時間が長くなってきたわ。
夏場なら30分も沸かせばOKだったのだけど、今は50分近くかかる。
冷めるのも早いので良いタイミングで入らないと温い湯に浸かることになるのよね。
追い炊きの燃費も馬鹿にならないしな。
ほぼ毎日入る風呂は自分にとって最高の幸せですわ。

週刊誌にこけにされた大統領w
ネタにマジレスとかもう駄目だわあの国(^^;