記事一覧

晴ればれ~ [2013年10月31日(木)13時38分]

今日は晴れ。
ちょっと雲が出てたり霞んでたりするけど。
霞と言うかこれPM2.5かしら。
中国様からバリバリ飛んできてるみたいだしね。

昨日ようやくファンヒーター設置したよ。
灯油も買ってきたし、3缶入るツールボックスも用意。
今まで玄関の狭いところに置いてたけど、今度からベランダに設置。
給油するとき寒いけど、灯油零して玄関臭くなることもないしね。
盗難防止用に一応ダイヤル錠で鍵かけておく。
プラのボックスだから壊そうと思えば出来るんですけどね。
悪意のある奴には何やっても最終的にはアレなんですが。

いやぁ暖かいわ。
まだ10℃下回るとかないのでしのげるのだけど、級に冷え込んだ時とかに安心ですわ。
電気ポットも掃除とかしないとな。
ここしばらくは電気ケトルで済ませてたのですが。
流石にお茶を飲む様になると常時沸かしてる方が安上がりっぽいし。
何に付け秋~冬装備ですよ。

晴れた日には乾燥するようにもなってきてるみたいですね。
割と敏感な乾燥肌なので湿度が下がってくると色々症状が出てくるのね。
特に頭皮が弱いみたいで雲脂と言うか皮が剥ける(^^;
冬本番になると腕とか太もも、ふくらはぎの皮膚も湿疹が出来たりするのよ。
去年は保湿クリーム買って少し対策したので楽でしたが。
今頃から保湿対策しておくかね。

今日の昼飯はカップ麺の天ぷらそばでした。
本当はまるちゃんが良いのだけどどん兵衛しか置いてないのよね。
アンチ日清としては辛いところだけど、可燃非買を標榜してるわけでもないので妥協。
栢山駅の山竹が箱根そばだったらと思うしきり。
まあ急行停車駅にしか作ってないから無理か。

ちび猫が良く食いますわ。
龍之介といい勝負。
と言うか龍之介がつられてかがつがつ食うのでやめれと。
がつがつ食って吐くので食事制限させてるんだけど、やっぱ食うのが楽しいのか食べたがるのよね。
こんだけ食ってまだ太らないので羨ましいですがw

ちび猫の方は徐々に育ってきてるのね。
毎日見てると変化気がつかないけど、1ヶ月前の写真とかみると実際大きくなってる。
体長も体重も50%増しですわ。
ロッククライミングみたいに人の足を登ってくるのよ。
でその時おもっくそ爪立てるので足に生傷が絶えないw
膝の上が好きで、まさに膝の上の同居人(。A。)

今日は債権申告ってのを出したよ。
法律に絡むので面倒かと思ったけど、取りあえず書類をそろえて出すだけみたい。
お金の流れを見れば判るしね。
少なくとも現金で直に渡すとかでなければ、入りと出を照合するとばれますからね。
バッタ屋がゲンナマで商売するのはお金から足が付くのを避けるためって言う話だし。

やっぱファンヒーター良いわぁ。
冷えると思った時にピンポイントで点火するだけでも充分。

しとしと [2013年10月29日(火)21時54分]

今日は曇り後雨。
昨日晴れてたのに今日は雨かよ。
天気ころころ変わるのは季節の変わり目かしら。
昨日より寒く感じるのは陽が出てない所為もあるのかな。

今日は通院の日。
6時起きで飯抜きで言ってきたよ。
今日はお客もとい患者数が少ない感じだった。
いつもそこそこ待たされる採血が、小水取って採血室に言ったら椅子に座った途端呼び出された。
診察もエントリーして次に呼び出されたので結構早く終わりましたわ。

検査結果は少しは改善。
夏がちょっとアレだったからね。
友人のつれられて物見遊山した時に結構な坂とか登ったからな。
翌日筋肉痛になるくらいには筋肉使ってるしね。
これは続けた方が良いと言う話がった。

薬局での投薬は相変わらず時間がかかりました。
それでも10時半には離脱。
それからブランチですわ(゚∀゚)
久しぶりに東京チカラめし!
クーポン券もらってたのに忘れてった(;´Д`)

ファイル 1398-1.jpg

今日は焼肉定食にしてみたよ。
唐揚げトッピングで。
唐揚げは要らなかったかな。
ほぼ野菜炒め定食なので惜しかったです。
地元にもチカラめし出来て欲しいな。

ちなみに開店時は焼かなあい牛丼だったのだけど、メニュー更新で焼き牛丼になってた。
今度はこれにチャレンジしてみるかな。
中身的には一緒なんですが(^^;
麻婆定食も試して見たいしね。

個人のメイン携帯のG'z Oneですが、ここんとこSIMエラーで止まるようになってしまったのよ。
かれこれ4年は使ってるのよね。
携帯の中では長い方かな。
この前ポイントで電池も買ったのだけど…
そろそろ機種変かしらね。

仕事専用のSBMのガラケーも液晶が壊れてきてるのよね。
こっちはまだ2年ちょっとなんだけど。
なんかもう勢いスマホにしろ攻撃ですな。
パケ代かかるからなぁ。
知り合いはAndroid端末でうまくデータ通信を抑止してWi-Fiのみで使っていてパケ定入らないで使ってる人もいるのだけど。
これは中々ハードルの高い技ですからね。
結局パケ定代で5,000円前後かかるんだよなぁ…
もう一定以上低速であとはプリベイド性にしようよ。
理想は定料金で使い放題だけど。

なんか東電が黒字だって。
公的資金入ってなかったっけ?

ぽかぽか [2013年10月28日(月)22時46分]

今日は晴れ。
陽が出ると部屋の中は暖かい。
事務所二階のサンルームが能力を発揮しております。

台風が来てたので雨戸絞めていたんだけど、開けたら世界が開けたわw
薄曇りなので空は白っぽいですが。
こう言う日の太陽は白っぽくなるのかな。
普段太陽は黄色と言われてますが、空の青と合わさって所謂ホワイトバランスが取れてるのね。
薄曇りだと全帯域の光が拡散されるからなぁ。
ああ、でも水蒸気はさらに青を吸収するから赤っぽくなるし>朝焼けより夕焼けが赤い理由がこれ。

ファイル 1397-1.jpg

今日の昼飯。
またまたコンビニパスタ。
今日のは焼きパスタとチーズがどうとか。
ドリア風でしたわ。
昼はラーメンかパスタでほぼ麺類ですなw

なんか天安門前で爆発があったとかニュースにあったんだけど。
もしかして中国始まったか?
海の覇権がどうとか言ってられないんじゃないの。
ソビエトが分離したみたいに中国も分離するのかしら。
中華思想も現代では通用しないのでしょうな。
チベットとウイグルはずっと火種だしね。

まあ中国ざまーって処なんだけど、ただ変なタイミングで中国が崩壊すると北が暴走しそうだしな。
あと下朝鮮も余計に危険だわ。
本当日本って地政学的に危ない所に居るよね。
多分英国もこんな感じなんでしょうけど。

事務所の二階に居たので判らなかったけど、今朝滅茶苦茶寒かったのね。
都内で12℃とか千葉で6℃とか。
秋通り越してるじゃんかよ。
いよいよファンヒーターの用意か。
部屋片付けないと置く場所が無い…
部屋の中のもの箱にいえて全部どっか持って行きたい気分(^^;

母屋には3部屋もあるのよね。
しかも一部屋は使ってない(^^;
でも儂以上に片付けが出来ない母上なところへ、認知症まで加わって壮絶なカオス状態。
ゴミ屋敷と言ってもいいくらい。
基本的に片付けの出来ない性格な親子なんだな。

今のプレハブに写ってきた頃はもう少し部屋広かったもんな。
コミックとかも一気に片付けたいな。
着るものも片付けて箪笥を広げようか。
カラーボックスも買ってあって組み立てれば収納ふやせるんだけど、どんだけ放置してるんだか。
なんだろうこのやる気のなさと言うか。

あれだ、コンビニとかスーパーのビニール袋溜めてる段階でアウトだw
再使用できるかもとか、丼だけ溜めてるんだ。
あああ、考えれば考えるだほど駄目っぽさが増して行く(^^;
まずゴミ袋用意してこつこつと捨てて以降。
多分9割が要らないものだと思う。
その9割に埋もれて大事なものもロストしてるしね。

部屋の片付けはダイエットと同じだわ。
本気できっちり考えないと成功しないw

台風直前 [2013年10月25日(金)23時25分]

今日は曇り後雨。
10時位からもう雨でザーザー。
台風前夜ですからね。

今日もCEさんがマシンのセットアップに来てました。
残りの作業はあとちょっとだったみたいで、午後直ぐに終わって帰られましたよ。
雨が酷くなる前で良かったわ。
当初の台風の進路だと今日の作業は厳しかったからね。
無事終了して良かったわ。

居室に別の会社の人が居るとやはり気をつかいますね。
大きい会社で広い部屋とかならまた違うけど、儂一人しかいない部屋に2人!
しかもこちらは全くノータッチですからね。
昨日までは作業の区切りの問題もあって2時間くらい遅くまで作業されてたし。
儂が都内で作業するのと同じだから、さらに移動に二時間くらいかかってるだろうし。
やはり他の地方とかにもでかけてこう言う仕事してるんでしょうな。
開発とは違ってまた大変な仕事ですわ。

会社のマシンをWindows 7化してますが。
退職した人のマシンのPWが判らずに難儀してたのよ。
ちょいと調べたらパスワードをリセットするソフトが見つかった。
有料ソフトだったけど、結構よさげなので購入。
起動してユーザー選んで実行するだけだった。
バイオスのPWも解除する機能のソフトもあるみたいで、最強だけどすごいセキュリティーホールですな(^^;

80年代に流行ったCUSCOってグループの曲。
この人達のアルバムでVERGINE ISLANDSってアルバムが聴きたかったのよ。
でもCD探しても廃盤になってるし、中古が滅茶苦茶なプレミアム着いてたのね。
下手したら1万円くらいしてた\(^o^)/
ふとチェックしてみたらiTunesに登録されてた。
アルバム全部でも2,000円と言うリーズナブルな設定!
すべからく廃盤はDL販売してほしいですわ。
ジャケットとか欲しい時もあるけど、結局データで聞くからね。

amazonで注文してた電池が今日届く予定だったのだけど、不在で持ち帰りになってた。
と言うか不在票がなかったので連絡が遅れたのさ。
もしかすると母上がもってってしまったのかも知れない。
何に付け明日ですな。
amazon充電池は中身がSANYO時代のeneloopだと言うのですよ。
下手な充電池より安いし補充しておこうかなと。

ディズニーがコミケに参戦だそうで。
普通のメディアでそう言う報道が出される時代なんですな…

ダブルタイフーン [2013年10月24日(木)19時14分]

今日は曇り後雨。
台風が来てるけどまだ遠いので影響はほんのり。
週末が大変なことになるな。

台風27号が強力とか言ってたら、さらに強力な28号が来てた。
気圧が限りなく900hpsに近いじゃないの。
平均的な気圧の10%低いって滅茶苦茶低気圧。
しかもこの二つの台風の進路がほぼ重なってる!
今年は台風の当たり年ですな。
毎年そんなこと言ってる気もするけど。

台風が重なったらどうなるかと言う話。
実際台風が合体することはないそうで、微妙に影響しあって複雑な進路になると言う事らしい。
これを藤原の効果と言うのだそうだけど、始めて知ったわ。
原理的にはでっかい独楽がぶつかり合うようなもんですな。
リアルベイブレードなわけだ(;´Д`)
台風同士が1000km以内に近付くと色々とヤバイらしい。
まず進路の予測が立たなくなるのだそうだ。
今回の27号と28号も進路予想は出てるけど、実際は蓋を開けてみないと判らないみたい。

取りあえず作業に来てる人達は大丈夫そうやね。
金曜に上陸みたいな話だったので、最悪来週まで作業が伸びるのかもと言う感じでしたが。
サーバーともなるとセットアップも並大抵じゃないわね。
しかも微妙にコマンドとか変わってるらしくて、大変そうですわ。
物理的な設定はプログラム側からするとあんまり関係してないので普通に組めそうなのだけど。

今日の昼飯はまるちゃんスーパーカップの醤油ラーメンを頂きました。
結局色々食べてみて醤油ラーメンが安定してるのが判ったわ。
豚骨とか坦々麺とかも美味しいけど毎回だと飽きる。
子供の頃に食べたあのラーメンがやはり一番懐かしくて良いわ。
最近だとなかなか食べられないもんね。
大抵みんな妙に凝っていてさ。

幸楽苑のベーシックらーめんが街灯するのかしら。
そう言えば三喜家の醤油ラーメンはちょっとスープの味が薄かったなぁ。
一番亭でもラーメンがありましたな。
なぜか醤油ラーメンと支那そばが別れてるのね。
なるとが入ってるとかそんなんだった。
考えて見たらラーメンになるとって最近みかけないね(^^;
おかめうどん並に見かけないわ。

昨日の夜はチビ猫の姿が見えなくて心配してしまったわ。
ちゃっかり母上の布団で寝てやがった(^^;