記事一覧

どんより [2013年07月25日(木)20時32分]

今日は曇り。
天気予報だと晴れて暑くなるって話だったのだけど。
結局太陽は見えなかったですわ。

土星の探査船が土星の近くから地球を写した写真ってのが公開されていましたね。
ちゃんと月が版別できるのね。
地球から見て土星は望遠鏡でどうにか見えるぎりぎりなのだから、相当倍率の高い望遠で写したんでしょうけど。
なんかスケールが大きすぎて感覚的に判らないですわ(^^;
地球から土星の衛星を見ようとするようなもんかね。
土星の衛星ってボイジャーとかが行くまで判らなかったんだっけ。

スペインの高速列車事故、監視カメラがあって事故のその瞬間の動画が残ってるのね。
事故原因の障害の裏付けにもなりますな。
しかし見るからにクレイジーだわ。
速度照査付きATSを設置していなかった点は福知山線と一緒ですな。
ヒューマンエラーと言うか、この場合キチガイが運転してたわけだからなぁ。
福知山線の時も贈れ取り戻すのに気を取られてだっけ。

日本の新幹線が専用線で事故を起こしてないのは、起こさないシステムにしていると言うのもあるけど幸運もあるからね。
無事故神話が一番怖いと思うわ。
実際三島駅の高校生の事故死があるから無事故じゃないんだよね。
東海道新幹線の開通直後には、保線要員の轢死事故もあったそうだし。
今は新幹線の保線は運転終了して路線全体がメンテモードにならないと保線作業でいない仕組みになってるので、同じ事故は起きないのですが。

まあ列車はカーブでスピード出したら転けるってことですな。
車みたいにドリフトかましてって訳には行かないし。
そんなの電車でDの世界だけだわ。
後は信号無視して衝突事故くらいですかね。
雪崩に巻き込まれたり雪に突っ込んで脱線てのもありましたが。

夕飯は御飯炊くのが億劫だったのでパスタにしたよ。
たまに食べるとおいしい。
御飯よりも麺類の方が安いのかな。
パスタは基本一皿に収まるから、あとの皿洗いも楽なのよね。
段々と片付けが簡単な様にって考えるようになってしまうわ(^^;

龍之介は昨日喧嘩でまた怪我して、一日不貞寝してたわ。
おとなしくしていれば可愛いのにな。
しかし相手に多少なりともダメージ与えてるのかよ、おまえ。
やられっぱなしってのも情け無い。
まったくどうしてこう血の気の多い育ち肩しちまったのか。

今日整形外科行こうと思ったら休診日だったわ。
明日こそ行こう。

今日は涼しいわ [2013年07月24日(水)21時11分]

今日は曇り後雨。
湿度は高めだけど気温が上がらなかったので少し涼しかった。
この涼しい日も今日だけみたいですね。

ミンスのぐだぐだっぷりがまた炸裂してますな。
党の指針に従わなかった菅直人の処分をどうこうって話が結局まとまらなかったとか。
相変わらず烏合の衆のままで一枚岩どころかちょっとしたまとまりすら出来ないのね。
ただでさえ厳しい選挙だったろうに内部分裂で得票数も伸びなかった公認候補はやってらんねぇ状態ですな。

今回の選挙からネットが一部解禁になったけど、実は一番活用したのが自民党だったんじゃないかって事ですな。
ネットの情報を使って話題の流れ読んだり色々やってきたみたいで。
逆に他の政党はそこまでやらなかったのかね。
ツールがあるのに使いこなせないってのは結局敗因の一つになるもんだし。
伊達に何十年も政権運営してきてないって感じですか。
二大政党制は日本には無理かなぁ…

何人か公選法違反してるんじゃない?って人居ましたね。
不逮捕特典って国会議員全員だっけ?
大臣とかそれに相当するのはあったと思うけど。
公選法も不逮捕特典とかになったら、当選したもん勝ちになってしまうからそれはないよな。
ただ、検察特捜部の捏造冤罪事件でかなり検察は神経質になってるだろうからな。
これで動いて立件できないとかになるとメンツ丸つぶれだし。

このところの雨を、なんか梅雨の後戻りとか行ってますわ。
一旦北上した梅雨前線が南下してきてるみたいだし。
滅茶苦茶暑い野茂困るけど、ゲリラ豪雨されても困るからね。
東京都内がゲリラ豪雨で大変なことになってましたけど、水源系にはやはり充足しなかったみたいで取水制限ですな。
ちなみに酒匂川の水も横浜経由して東京に売ってるのよね。
総延長100kmを越える水の旅だわ。

全部地下に埋まってるから気が付かないだけで、結構田舎でもこういう水の道がそこら中にありそうですな。
大地震とかで壊れたりしないのかね。
都会ってそう言う心配とかもあるんじゃないのか。
ライフラインと言うかまさに生命線じゃない。
横浜東京で名ヶ月も断水したら洒落にならんだろうな。
今のうちから水路の耐震補強とかも考えておかないとやばいんじゃない?
やられたらアウトなのは地元の水道も一緒ではありますが。

南浦和駅の女性救出劇が海外でも報道されたみたいで。
なんか超美談になって海外から日本すげーとか言われてるみたい。
皆で電車を押して~ってのは、あれだな。
ネットが一般的になってから流行ってた、ゲリラ的にイベントを起こすパフォーマンス。
なんつったっけ?
ショッピングモールでモブだった人達がいきなり演奏始めたりする動画。
あの感覚で、皆でやろうぜって感じになったのかなぁと。
少し前の日本だったらやはり起きなかった気がしますわ。

事故とか目撃したら救護しなきゃって感覚は普通にあるな。
自分も2回ほど事故現場に遭遇したことがありますわ。
全くの他人だけど、現場に居合わせたら普通に何かするわ。
3度目もあったけど、その時はギャラリーが多くて救護始めてる人も居て、参加したら帰って邪魔になりそうなので任せたわ。
必要以上に集まればただの野次馬になるしね。
そう言うのに遭遇しないのが一番なんでしょうけど。

人生長いと色々と経験するわな。
自分も手術して腹かっさばいてるしなぁw

雨だ~ [2013年07月23日(火)18時09分]

今日は晴れのち曇り一時雨。
ここだへんはまだ降ってもちょっとだけど、東京が凄い事になってますわ。
取水制限が出た途端にゲリラ豪雨とか。
でも水源地には降ってないんか。

ゲリラ豪雨で都内各所で冠水したとか目黒川が氾濫したとか言う話。
結構都内の河川が氾濫危険水位になって大騒ぎみたいですね。
あと停電も発生したみたいで。
落雷で変電施設とかやられたのかも。
電車まで止まってるみたいだし。
都内に行ってるメンバー大丈夫かね。

この雨の跡は涼しくなるそうですわ。
寝冷え注意とか言ってたから相当冷えるのかも。
暑くなったり冷えたりで余計に身体壊しそうだわ。
そう言えばまだ腰痛が治らないのよ。
様子見て治らないなら医者行って来るか…

富士山の山頂がストリートビューに対応したそうですよ。
この前の軍艦島も凄かったけど、遂に富士山か。
居ながらにしておはち廻り。
あのストリートビューカメラを担いで山頂まで登ったのね。
そのうちエベレストとかもストリートビューに登録されそうだな。
ぐぐる先生すげーや。

ぐぐる先生と言えばGoogleのアカウントを漸く二段階認証に設定しましたよ。
これで安心って訳じゃないのだけど、少しはマシかな。
二段階認証にしたのにハックされたって話もあるから実際完全に安心はできんわな。
トークンに使ってるスマホとかをすっぱ抜かれたのかしら。
取りあえずは認証デバイスにiPhoneを指定したけど、どうでしょうね。

山口県の山村の事件がなんか凄い事になってますわ。
被疑者が逃走中で近隣住民に避難勧告出されてるとか。
なんか横溝正史の小説みたいな展開ですな。
そのうち頭ぼさぼさの探偵が出てくるのかしら。
でも金田一は事件が起きてから謎解きするだけだからなぁ。

また今回も60代かぁ。
ここ暫く60代が問題起こしまくってますね。
所謂団塊の世代ですね。
学生の頃に安保闘争とか学生運動まっさかりの連中ですな。
自分にとって不条理は何であれ闘いの相手って感じで。
隣近所と円満ってのはなかなか無理なもんだけど、事件にまで発展するってのはなぁ。

被疑者宅がニュースで映ってたけど、車とか結構高そうなのを所有してましたね。
なんとなく独身貴族を通した変人ってイメージが湧くわ。
結構な山里みたいだけど、こう言う田舎はよそ者には冷たいんだろうな。
被疑者は元から住んでた訳じゃないみたいだし。
なんかそう言う人間関係の構図が本当小説みたいになってきてるわ。

アオシマのプラモに中国がキレてたのですが。
パッケージ絵が想像以上に酷いやられかただったw
しかも離党防衛作戦って(笑)
大陸間弾道弾発射施設とか不審船をオマケに付けるだけのことはありますわ。
ネタにマジレスする中国も恰好悪いわな。

サーチナとかの記事を見ると中国人も反日より嫌韓が激しくてワラタ。
そこら中で反感かってるんだね…

選挙後 [2013年07月22日(月)18時35分]

今日は曇り。
思いの外涼しくて過ごしやすい。
今日は湿度が高くて蒸し暑かったけど。

腰痛はバンテリン縫って対応。
縫ってしばらくは傷みひくので良いわ。
けどあんまり永津付きしない。
事務所でそう頻繁に濡れないしな。
貼り薬貼るかぁ…
臭いがアレなんだけど。

今日は午後から小田原市内で打ち合わせ。
小田原市内なので電車が定番なんだけど、今日は自分の車で行きましたわ。
腰痛が治ってないので、電車で立って乗るとか距離を歩くとか辛いので。
久しぶりに市営駐車場を使ったよ。
この駐車場ハイフール車対応するんのですな。
乗用車だけだと需要が無いのだろうね。

ファイル 1299-1.jpg

打ち合わせは1時間くらいで終了。
昼飯抜いてたので、久しぶりに小林屋でラーメン!
久しぶりに札幌ラーメンを頂きました。
たまに食べると美味しいわ。
もうちょっと量少ないとベストなんだけどね。
一応ルールに則ってスープは残したけど。

参院選は色々とアレな人も当選してますな。
ワタミの人は公選法違反的にグレーですわ。
当選すると不逮捕特典が付いて起訴できないんだっけ。
公選法の場合は適用外で良いと思うのだけど。
下手すると陰謀だなんだと騒ぎになるのかね。
でもルール違反はルール違反だよな。

もっとグレーなのは山本なんとかさん。
極左と繋がってるとか明言してたりヤバイ人らしい。
公選法違反もなんのそのって感じでぶっちぎりだったみたいでw
Twitterで警察に電凸した人の書込あったけど、どうなんだろう、動くのかな。
ネット選挙解禁で色々アレだし、ここらへんでばっさばっさ刈り取って欲しい処ですが。
冤罪捏造事件から後逃走も尻込みしてるから動くのか不安だけど。
これでまた見逃したら批判されるぞ!

知り合いがこぞって艦隊これくしょんやってますわ。
冬はとびだせ どうぶつの森だったし、何か夏冬のお祭り前に罠しかけられてる感じですがw
実際これで落とす人とか居るんだろうな。
と言うか急遽艦これの薄い本とか作ってそうだな。
時間食われる系と課金系は手を出さない様にしてるのですが。
もう出遅れてるしね。

今日が本来の土用の丑ですか。
スーパーとかカオスなのかしら(^^;

また猛暑 [2013年07月18日(木)19時12分]

今日は晴れ。
気温ぐんぐん上昇。
猛暑日再来ですわ。

朝方小田原市内で打ち合わせがあったのでおでかけ。
9時とかの段階で既に暑い。
特に陽射しがあたるとじりじり。
市内はアスファルトの照り返しでマジ熱!
昨日までの気温が平年並みって話なので、やはりたまらんですな。
汗出るのはともかく、ほっとくと喉が渇いてくる(^^;
いやあ真夏だね。

龍ケ崎の女の子をフルボッコにした犯人。
どうも通名を使ってた人らしいですわ。
また通名報道かぁ。
通名報道もばれなきゃ判らないんだけど、今の時代どこかしらから漏れるもんね。
勿論裏が取れてない情報とかもあるだろうけど、時間経過で大体は訂正入るからね。
人種民族はともかくとして、無抵抗な子供を殺しかけたってのは許せないですな。
それ相応の償いはさせないと駄目だろう。

三鷹バス痴漢事件の判決の話も出てましたね。
防犯カメラに両手が塞がってる状態が移ってるのに、100%無罪じゃ無いからって有罪判決が出たって話。
今は科学捜査で被害者の衣服の繊維が検出されるかどうかってチェックもあるのよね。
これも検出出来なかったってのに有罪!
そもそも被疑者と被害者の間に距離があったのに有罪!!
どっからどう見ても冤罪だろう。
児ポ法改正とかせんでも、混んだ電車に乗せれば即犯人に出来るな。

地裁の判決って最近おかしなのばっかりだね。
上位審で反転って可能性も期待されるだろうけど、冤罪事件のいくつかはそのままスルーなのね。
御殿場事件とか高知白バイ事件ってのが紹介されてて、これが21世紀の刑事裁判かよって感じだわ。
警察検察が犯人と決めたらもうそれで有罪なのね。
冤罪無くならないって言うか、法治国家じゃねえわ。

コミケでカードキャプターさくらのグッズが出展だそうだ。
なんで?今頃?
もう20世紀のコンテンツじゃないw
まだ人気とかあるのかしら。
書き下ろしって原作者が?
なんか買う人ってデュフッとか言う感じのファットな人のイメージがあってw

赤松健さんが推奨してた同人マークのデザイン公募が出てましたね。
プロジェクト進んでたんですな。
即売会での販売オンリーかぁ…
デジタルもDL販売も除外ですか。
作者の裁量如何って行ってるけど、概ねこんな感じですな。
経過観察ですな。

グーグルグループの公開事件ですが、当の読売新聞もやらかしてたそうですわ(^^;
何と言うかこの壮大なブーメランw