記事一覧

今日も暑い [2013年05月15日(水)20時27分]

今日も晴れ。
けど雲も出ていて富士山は見えない。
気温はしっかり上がって夏日らしい。

今日は午前中は書き物。
来月現場で試験する手順をドキュメント化してたわ。
既に手順書は書いてあるのだけど、別のフォーマットで出してと言う話で。
取りあえず項目だけ挙げるドラフトで出しましたが。
細かい手順はもう一度確認することになるのだわ。

午後からは近所のお客さんとこ。
この前導入したPCの設定の追加作業。
共有フォルダーとかネットワーク関連の設定ですわ。
一通り設定終わって古い方のPCは一応これでお払い箱にできるかなと言う感じ。
丁度Windows Updateの日でもあったので、そっちも実施してきた。
今時のWindowsはちゃんと設定しておけばほっといてもアップデートしてくれるんだけどね。

ご多分に漏れずこのお客さんとこにも未だXPマシンがあるのよ。
今回リプレースしたのもそのうち一台なのだけど。
まだ数台あるので、OSだけアップデートするか本体買い換えるかを検討してもらわないとあかん。
OSのアップデートの場合はWindows8になってしまうよね。
プレインストールかライセンス購入以外だとダウングレード出来ないと思ったので。

Windows8でも概ね問題ないのだけど、個別のドライバー関連が厳しいかも知れない。
Windows8になって署名の正しくないドライバーは特別な事をしない限り有効にならないのよ。
おかげで秋月電子とかから購入したなんちゃってシリアルとかが通常だと使えない。
今までサードパーティー製でも署名の無いドライバーってあったからね。
そこらへん全滅するかも知れないと言う。

今日お客さんとこで作業してたらまた低血糖が出た。
これで2日連続ですよ。
今回は頻発するなぁ…
低血糖自体は発生はあまり良く無いのよね。
ちょと薬の関係か下痢気味なのも影響してるかも知れない。
やはりブドウ糖のタブレットもらっておいて正解だったわ。

竜之介の甘え方が最近積極的だわ。
完全に人間とラブラブ(。A。)

定期検診 [2013年05月14日(火)19時00分]

今日は晴れ。
気温ぐんぐん上がって暑い。
完全にクールビズモードですわ。

ファイル 1230-1.jpg

今朝の富士山。
久しぶりに富士山が見えましたよ。
ずっと雲に隠れてましたからね。
通院するので出張する日と同じ時間に出たのもあるけど。
30km離れた病院に8時頃に着くには1時間ほどかかるのよ。

車で小田原厚木道路つかってどうにか1時間切る感じ?
朝だと一般道混むしね。
小田厚に乗る前の成田南の交差点と、伊勢原市役所前の交差点はどうにもならない混雑ですな。
ここらって抜け道もないしね。
この混雑が無ければ20分近く短縮になるかも知れない。

1週間遅れの診察でしたが、血液検査の結果は意外にも良好でしたわ。
HbA1cの値が新基準で6.9になってた。
旧基準だと6.5で一応目標達成になるのよね。
薬の種類替えたのと、割と休日にでかけて結構歩いたり登ったりしたのが影響してるのかね。
この調子だと良い感じに改善しそうですが。

8時ちょっとに検査に肺って、投薬終わったのが10時半。
朝飯抜きなのでブランチですよ。
伊勢原に東京チカラめしが出来てたので早速行ってみた!
元コンビニだった建物ですな。
スリーエフが入ってたんだっけかな。
実は東京チカラめしは初めてだったりするのです(゚∀゚)
伊勢原は駅前に松屋があって、電車&バスで通ってた頃はブランチは松屋だったのですが。

ファイル 1230-2.jpg

辛味ネギ牛丼の餃子セットを頂きました。
東京チカラめしは御飯が今一って話を聞いてたけど、まあ牛丼の御飯はこんなもんかしら(^^;
スキ家のおじや状態に比べたら全然良い。
辛味を追加するたれも良い感じで美味しかったですわ。
小田原にも出来ないかしら…

そう言えば薬局で低血糖の話が出て、そしたら無料でブドウ糖タブレットを提供してもらえると言うので頂いてきました。
そしたら早速今日低血糖になるし(^^;
薬が結構効いてると言うことですかね。
ちょっと体調がよろしくなくて、ほんのり腹が急行状態なのも影響したのかも知れない。
タブレットもらっておいて良かったわ。

気が付けば5月も中旬ですのね。
どんどん時間が流れてゆくわ~

帰り遅くなった [2013年05月13日(月)23時42分]

今日は晴れ時々曇り。
外に居ると陽が出ると暑い。
でもまあ殆どビルの中での作業だったので快適でしたけど。

今日も先週に続いて現場作業。
先週やる予定だった作業が他のところのトラブルで延期になった形。
と言うわけで今日も朝7時に出発。
今日は薄雲がかかってて富士山は見えなかった。
一昨日の雨から雲がなかなか消えないですな。

ファイル 1229-1.jpg

今日の朝飯(゚∀゚)
いつもの小田原駅の箱根そばで天玉そば。
期間限定メニューは一応クリアしたので何時ものメニューw
定番だけどこれが美味しいのよね。
箱根そばと言えば天玉ですわ。

今日は箱根そばに中国人とおぼしき団体が来ていて混んでた。
なんとなく台湾人かなとか思ったけど(^^;
この時期だし、少しばかり遠慮みたいな感じもあったのでw
箱根そばの店員さん、中国語は無理だったけど英語で応答してた!
観光地箱根の厳寒だしこの位は必須なんですね。

午前中は特に作業もなく、と言うか作業できずにひたすら待機であります。
今回うちらは他のシステムの変更でこちらに影響が出ないかの確認作業なのです。
それには大前提で他のシステムが稼働しないとあかんと言う。
自分達がメインの時はそれこそ分刻みでタイトなスケジュールになるのですが。
一緒に作業してる人と次期システムの構想やら仕様やら打ち合わせして過ごしましたわ。

昼飯はいつもの三喜屋!
今日はゴマだれ冷やし中華!
ノーマルの冷やし中華から50円増しだけど、かなり美味しかった。
ここの店って実は麺の量が結構あるのですよね。
細麺でコシもあって確かに美味しいのは美味しい(^^;

午後もしばらくは待機。
ほしたら今日もまたトラブルが起きてしまった(^^;
先週ほど壊滅的ではないし影響も小さかったのですが。
なんだかこうなってくると、問題の根本は作業手順がどうのと言うレベルじゃないと言う気がしてますが。
うちらの作業は開始時刻こそ若干遅れたけど、予定通りに終了。
これで一安心です。

他のシステムも含めて一通り作業は終わりましたが、今日の問題の調査となりました。
原因調査と対策の検討まで行うと言うことになって作業時間延長\(^o^)/
結果が出るまでまた待機(。A。)
最終判断が出たのが21時近くでしたわ。
この現場の作業で終了時間が後ろにずれるのは久々ですなぁ。

ファイル 1229-2.jpg

夕飯は八重洲地下街のてんやで弁当買ってライナーの中で食べたよ。
オールスター天丼(゚∀゚)
天ぷら揚げたてなので弁当だけど滅茶美味しい!
と言うかてんやはかなり久しぶりになりますわ。
天丼もたまには良いよね~
良く考えてみたら朝も天ぷら食ってたねw

帰宅したら23時回ってましたわ。
呑みに行って遅くなることは結構あるけど、仕事でこの時間は久しぶりだな。
これで明日も出張とかだと結構きついけど明日は作業なし。
どっちみち明日は先週行きそびれた定期検診受けないといけないのですが。

今回は色々と混迷したなぁ…
本当明日は我が身と気を引き締めないといけないわ。

まったり [2013年05月10日(金)21時20分]

今日も晴れ。
気温は昨日に続いてぐんぐん上昇。
春が終わって初夏に完全に移行した感じですねぇ。

ファイル 1226-1.jpg

今朝の富士山。
霞がかかって白っぽくうっすらと見えてる。
気温が上がって水蒸気が増えてるんでしょうな。
今日は湿度も高そうだし、結構蒸し暑いもの。
晴れ間も貴重になるし富士山が見える自体貴重になります。


ファイル 1226-2.jpg

試しにQ10でも富士山撮ってみたです(゚∀゚)
望遠ズームで45mmにしてぱちり。
35mm換算で245mmになるそうですが。
なんか画質改善モードみたいなのが入ってるので若干色が鮮やかになってますが。
フォーカスが合うのも早いしなかなか良いですわ。

今日は事務所で作業…の予定だったのだけど、お客さんところに納める新しいPCが来たので納品に行ってきた。
国産メーカーだけど今時はOffice入っても10万円切るのね。
古いアプリも使用するのでWindows7のProをチョイスしましたよ。
既にWindows8の発売後なのでダウングレード版になるのだけど。
リカバリーディスクがWindow7とWindows8両方入ってた。
32bit版と64bit版両方入ってて都合4種類のOSを選べるのね。

ファイル 1226-3.jpg

お客さんところ行く前に昼飯(。A。)
またしても台湾料理龍華で、今日は台湾ラーメンのノーマルw
ノーマルでもピリ辛でした。
丁度良い感じの辛さで美味しかった。
これで480円とか嬉しすぎるヽ(´▽`)ノ
台湾ラーメンは今後定番にしようかしらね。

セットアップは直ぐに終わったのだけど、WindowsUpdateがたんまりあって時間かかりましたわ。
OSのパッチも大量にあてたけど、Officeのパッチもごっそりあるので。
古いPCで使っていたアプリの移行作業が残ってる。
単純にコピーだと駄目で、再インストールが必要になるものが殆ど。
手元にインストールメディアがあれば良いのだけど、業務アプリとかは提供元にお願いしないとインストール出来ない場合もあるので厄介。
アプリのうち1つは担当の営業さんが直ぐにインストールしに来てくれたのでなんとか今日中に完了しましたけど。
運用してるPCの移行はやはり色々面倒ですわね。

結局お客さんとこの作業で1日終わってしまった。
日曜にちょっと作業しますかね。

更に出張 [2013年05月09日(木)22時18分]

今日も晴れ。
朝は少し涼しかったけど昼間は暑かったわ。
と言うか妙にだるいのはもしかして風邪気味?

ファイル 1225-1.jpg

今朝の富士山。
少し霞んでる感じ。
春らしいと言えば春らしい富士山なのですが。
山頂付近はまだまだ雪が積もってますな。
今年は結構残りそうだけど、今日みたいな天気が続くと溶けるかしら。

今日も出掛けるのにばたばたしてたら少し遅れた。
7時に出発するのに洗濯2回かけるのはかなりタイトスケジュール(^^;
6時前だと洗濯機の音が近所に迷惑かと思って自主規制してるので。
ご近所は割と早起きな家が多いのでなんとか6時は良いだろうと言う感じで。
一回に40分位かかるから二回目はしかけたまま出掛ける感じですわ。

ファイル 1225-2.jpg

朝飯はまた箱根そば(゚∀゚)
今日の朝飯は桜海老卵とじ丼セット。
桜海老のかき揚げよりはさっぱりしてますな。
しかし卵とじ作るのに5分位煮るので朝の時間はちょっとアレでした(^^;
ライナーの時刻が変わってるおかげで余裕はあったけど。

今日の昼飯も三喜屋(゚∀゚)
昨日は冷やし中華にしたけど、今日はニラそばに戻した。
ゴマだれ冷やし中華もあるんだけど、コスパがね(^^;
焼きそばとかもあるのだけど900円なのよ。
昼飯には勇気の要る値段だわ。
もちろん安い店もあるのだけど、仕事先の人とお付き合いで(^^;

今日の作業はどうにか実施できました。
流石に今日はトラブルは起きなかった(^^;
それでも当初の予定からは遅れてたりするので回復が大変ですが。
自分達が原因じゃないので対処しようにも対処しようが無いのです。
ひとまず本日行う目的の確認作業は出来たのでノルマは達成。
明日はスケジュールの組み直しで作業がないので、一旦事務所に戻ることにしたですわ。
そっちはそっちで色々やることあるしね。

帰りもライナーでしたわ。
昨日は早く終わって普通で帰ったのだけど、今日はまた丁度良いライナータイム(゚∀゚)
火曜日には京浜東北線のトラブルで出発が遅れてましたが、今日は定刻通り。
小田原に着いた時間も早かったので、回復運転しても取り返してなかったんですな。
東京駅の出発も遅れたし品川でも結構止まってたもんね。

ファイル 1225-3.jpg

今日は夕飯も外食。
またしても箱根そばで期間限定のメニュー(゚∀゚)
鯵丼セットですわ。
焼鯵かしらね、そのそぼろがとネギがのっかってるの。
これに醤油かけていただくと言う、かなりさっぱり味。
これで500円なので良い具合です。

飯食って帰ったのであとは少しのんびりできたですわ。
明日は早朝出発しなくて良いしね。
連休明けから出張続きだったので連休ぼけする暇はなかったw
けど微妙に身体がだるい。
一緒に仕事してた人もだるいって言ってたし、ここんとこの気温変化かしらね。
今日は長野で真夏日行ったとか言ってたし。

明日も暑いらしいですな。
そして来週はまた冷えるとか、勘弁して欲しいわ。