記事一覧

晴れたけど寒い [2013年04月22日(月)21時46分]

今日は快晴。
気温は昨日よりはマシだけど結構冷える。
とても4月下旬には思えないですな。

ファイル 1208-1.jpg

今朝の富士山。
雨で空気が綺麗に掃除されたみたいでくっきり。
気温が低めと言うのも影響してるのかな。
関東地方でも4月の雪が降ったと言うけど、富士山もだいぶ解けてきてた南側にまた雪降ってますね。
下界で10℃前後だから上の方はまだまだ氷点下でしょうな。

朝は昨日煮込んでおいた鰤大根。
大根に煮汁が染みこんで惜しかったわ~
鰤のアラだから殆ど食うところないのだけど。
煮汁結構残るので、具が無くなったら肉いれたり暫く楽しめる。
煮物だとやはり昔からある野菜ですかね。

らばQにあった記事で見ましたが。
午後茶のカバーに今ディズニーキャラクターが描かれてるのだけども、謎の番号が書かれてるそうで。
で、番号の違うのを必至こいて探してみたのだそうだ。
番号順に並べてみたらミッキーがアニメーションしたw
そもそも番号をそろえるってのがかなり困難だし、それも32個も普通買わないって(笑)
昨今のガチャと同じ手法だなw

夕飯も鰤大根をいただきました。
夕飯で食べてもまだ大根が残ってたので、今度は豚コマを入れてみた。
これで明日のおかずは用意できたな(゚∀゚)
取りあえず大根は堪能した。
大根おいしくて好きやわ~

キャベツもまだ一玉の半分残ってるからこっちも色々料理しよう。
またコンソメベースのスープ作るかな。
もしくはミネストローネか。
デミグラソースのビーフシチューも作りたいけど、牛のブロック肉ってみかけないな。
今度チャレンジしみよう。

料理も慣れると楽しいですわ。
まだまだ作った事無いもの多いし。

昨日はシチュー今日はカレー [2013年04月19日(金)21時15分]

今日は晴れ時々曇り。
気温が下がってきてるし。
週末はまた3月並の天気とか言ってる。

昨日はちょっとクリームシチューとか作りたくなって付くってみたですよ。
家族2人だからルー半分で作ったけど5皿分くらいになった。
何時もは蒸し器付きの寸胴鍋で作るけど、量が少ないので雪平鍋で付くって観た。
丁度良いサイズですな。
レシピにシメジとホールコーンを咥えてみたら美味しかった。
クリームシチューとか何年ぶりかしら(^^;
昨日の晩で食べきれなかったので朝からシチュー\(^o^)/

しかしクリームシチュー作ってて、これならカレーも行けると気が付いた!
と言うわけで夜はカレーを作りましたよ。
人参玉ねぎジャガイモ豚ブロックまで材料一緒だからね。
材料を予め炒める時はバターが良いですな。
クリームシチューの時はバターが合うと思って使って見たけど、カレーもバターで炒めた方がこくが出る。
やはり雪平鍋で作ったけど、このくらいの方がかき混ぜやすくて底の方で焦げることもないのね。
カレーも食べきれないので明日の朝はカレーじゃ。

ボストンマラソンのテロ事件の犯人、一人射殺されたそうですな。
今回犯人見付けるの滅茶早かったね。
で、チェチェン出身と言うことみたいですが。
ロシアでなくてなんでアメリカ?
チェチェン紛争に関係してるのですかね。
何につけ無関係な市民を犠牲にした事は許されないですな。

テロリストに対しての抑止力ってなんだろうね。
自爆テロとかあるから命の危険は何の意味もないし。
家族に災いが及ぶとか言うと、天涯孤独な戦士を作るだけだろうし。
因果応報ってのをリアルに実現できるのが良いのだろうけど、神様でないと無理だろうか。
今の宗教絡みの戦争も、結局は神の名を騙る連中のエゴだからね。
こんな事繰り返してると天罰が下るぞ。

会社と家を往復するだけなのだけど、結構3DSで擦れ違いしますよ。
事務所の場合はやはり向かいの公園の子供の誰かがもってきてるのかな。
そこそこ距離はあるけど、事務所側が高い位置に建ってるので見通せるのよね。
たまに3人とか擦れ違ってる事がある。
何時頃擦れ違ったか見れるんだっけ?

しかし案の定ゲーム自体は勧めてませんな(゚∀゚)
3Dツインビーばかりやってるわw

晴れたけど風強し [2013年04月18日(木)18時37分]

今日は晴れ。
朝はそんなでもなかったけどお昼頃から風が強くなってきた。
暖かくて過ごしやすいけど、窓あけられない(^^;

ファイル 1204-1.jpg

今朝の富士山。
起きた時はもう少しくっきり見えてたんだけど、9時近くになったら雲がかかってしまった。
どっちみち春霞でぼんやりしか見えないけど。
距離にしてたった30km程度なんだけど、結構霞が深い。

米国で議員さんに毒物入り封筒が届いたみたいなニュースがありましたが。
どうやら大統領宛にも送られたみたいで。
ボストンマラソンの爆破事件と言いどうしちゃったんだ米国。
犯行声明も出てないらしいし、逆に不気味だわな。
愉快犯とかだったら最低最悪ですな。

封筒に入れられてた毒物ってDNAの翻訳機を壊すんですね。
細胞分裂だけじゃなく日々の生命活動にも影響出るそうで、1日くらいかかってじわじわ死ぬそうで。
化学合成した毒じゃなくてとうごまって言う植物の種由来って言うから怖いよな>リシン
実際に暗殺に使われた事もあるそうですから洒落にならんな。

で、とうごまの種から取った油がヒマシ油なんだって。
ヒマシ油を作る副産物でリシンが抽出されるのだそうだ。
エンジンオイルのカストロールってヒマシ油に由来してるそうで。
意外に植物由来の毒って身近だね。
そう言えば家にもキョウチクトウが植えてあって、全体が毒とは知らないで伐採してるとき樹液ひっかぶってたよ。
青酸カリより致死量が少ないとかどんだけ危ないんだか。

リシンしらべてて関連でリボゾームとか調べちゃったよ。
DNA⇒RNAの翻訳機ね。
この蛋白質機械は絶対誰かが作っただろう(^^;
機械式で論理回路組んじゃうみたいなもんだものな。
塩基配列で蛋白質を選択的に作るわけだから、コードの並びを解釈して記憶実行するってことでしょ。
しかもクロックに従って逐次実行。
そんなのが自分の身体の中に何億って動いてるのかぁ…

auでiPhoneやiPadでメールとかの障害がずっと続いてますな。
問題は直ったと言うアナウンスを毎日出してるのに実は直って無かった状態を続けてる事。
これって通信事業者として懲罰対象じゃないの?
結構通信関係の法律って厳しいと思ったけど。
それ以前に嘘の報告はユーザーから反感買うだろうな。
なんかSBMが安定してるイメージを受けるよ。
DoCoMoもこの前色々やらかしたしなぁ。
まあSBMはSBMだからね(^^;
BB時代のモデム配布とかの頃のごたごたが懐かしやね。

朝飯にこの前買った野菜を使ってスープ作ったよ。
久しぶりに野菜たっぷりで美味しかった。
夕飯はこれから作るけど、もう一回作るかな。
気温上がって野菜も傷みやすくなってるしね。
ビーフシチューとかも作りたいですな。

今週も週末はちょっと仕事かなぁ。
掛け持ちやってるとどうしても時間が足りない(^^;

さらに暖かい [2013年04月17日(水)22時35分]

今日は晴れのち曇り。
雨が落ちてくるかと思ったらなんとか保った。
気温はあがって暖かい通り越して暑い。
湿度もあがってて蒸し暑かったわ。

今日は仕事で東方向へおでかけ。
と言っても割と近くて茅ヶ崎市。
茅ヶ崎市でも北西方向で相模川の近くなので車で移動ですが。
限りなく平塚市の隣ですな。
余裕をもって11時頃でかけたけど滅茶苦茶早く着いてしまった(^^;
小田厚で伊勢原I.C.まで出て、そこから国道129号南下して湘南銀河大橋渡って茅ヶ崎市内へ抜けるコース。
西湘B.P.使うよりこっちの方が早いのよね。

午後からの作業なので途中で昼飯。
国道129号沿いでよさげな飯屋を思い出せなかったので、ちょっと遠回りして伊勢原アクロスプラザまで移動したよ。
はなまるうどんがあるので(^^;
今日は明太とろろ温玉うどんにしました。
これにかき揚げ1枚乗せて。
うどんは結構腹にたまるので小にしたけど正解だった。

午後の作業はメインは同僚。
立ち会いと言うか付き添いみたいになってましたわ。
作業自体は3時間ほど。
出来上がったシステムをお客さんに見せて評価してもらうと言う感じですが。
ちょっとハードソフト両方で改良するところがあったので今日は一旦持ち帰り。
来週また持ち込んでさらにお客さんに使ってもらって評価と言う段取りですわ。

帰りは国道1号を西へひたすら走り。
一般道使っても1時間半はかからないわ。
大磯丘陵のど真ん中を東西に走る道路があるともっと便利なんだけどね。
小田厚がそれに近いけど斜めだしね。
新幹線に平行するよな感じだと良いのだけど。
神奈川県内はとにかくボトルネックが多い

そう言えば茅ヶ崎から寒川までも圏央道開通したみたいですな。
湘南銀河大橋を茅ヶ崎に渡ったところで圏央道が90度まがってるからね。
来年になって海老名から茅ヶ崎まで開通しないと今一利便性が低いな。
相模原と高尾も繋がれば新湘南B.P.から関越道まで直になって無茶苦茶便利になる。
最終的には新湘南B.P.の先が横々の金沢J.C.に繋がるそうで、そこまで行くとかなり交通の流れ変わりますな。

しかしあっと言う間に水曜ですな。
うっかりしてると4月終わるわこりゃ。

更に暖かい [2013年04月16日(火)18時29分]

今日は晴れ。
ちょっと風があるけど気温は上昇。
ワイシャツに背広一枚で充分。
漸く暖かい季節になりました。
けど週末はまた寒いらしい。

ファイル 1202-1.jpg

今朝の富士山。
辛うじてなんとか見えてる感じ。
背景に雲があってさらに霞んでるのではっきりと見えない。
カメラもピントが合いませんわな。
5月になればもう少し晴ればれするのかしら。

ボストンマラソンのゴール付近で爆発事件があったみたいですな。
携帯電話使った遠隔操作とか言う情報も流れて、付近一帯が通信できなくしたとか言う話も出てますが。
一般市民を巻き込んだ意味では完全にテロですね。
アルカイダなのか北朝鮮なのか。
北朝鮮もヤンゴン事件の前科があるからね。

午後から介護認定の調査員が来たので対応。
現状変わらないので要介護度は変わらないかな。
身体は健康そのものなんだけど、おつむの方がどうにも。
調査員と本人の会話で気が付いたけど、デイサービスの事をどうも仕事と解釈してるみたい(^^;
異様な自身とハッスルの原因はここだったのかw
まあ本人が幸せならばそれでも良いかなと言う感じで。

ご近所からは仕事と介護両立させてるので大変だと言う認識で取られてるみたい。
自分としてはこれが今の生活だし大変とか思った事ないのですが。
もともと世話焼くのはそんなに嫌いじゃないし。
もう少しおとなしく言う事聴いてくれると介護も楽なんだけどね。
ハッスルする方向を本を読むとかのトレーニングに向かってくれると非常に有難いのだけど。

猫も積算で2ヶ月一緒に暮らしてるので、段々と社会性と言うか儂との付き合い方が判ってきたみたい。
どうやったら要求を伝えて達成でききるかとかそういう方向は流石に学習しますね。
おかげで夜中に何度か起こされて餌の補給をする羽目になってますw
一片にやると食べ過ぎになるので少量やってひもじくて堪らなくなってから与える様にしてるのね。
なので頻度が高いのは仕方ないのだけど。

最近は暖かくなって羽虫が入って来る。
そうするとそれを躍起になっておっかけるのよ。
高い所に登ろうとしてそこら中でモノを落っことす。
破損するようなものは予め避難させてるので実害は今のところないけど。
つうかおまえ滅茶苦茶こまけえ(^^;
もう少し増えたら香取線香で先に撃退するか…

乾燥肌の時と同じ場所に湿疹ができてるのだけど、なんか原因違うかも知れない気がする。
もしかして蕁麻疹かしら?