記事一覧

どんより [2012年10月14日(日)21時52分]

今日は曇り。
昨日あんだけ秋晴れだったのに。
秋の天気となんとやらですか。
週末くらい晴れろよ~
今日は午後ちょっと仕事なのでまあアレだけど。

昨日もそうだけど、今朝も少し寝坊。
目覚ましは6時にかけておいてるので一旦そこで目が覚める。
けどあ~ねみ~って二度寝して7時半。
休日だからいいんだけどね。
ちなみに普段は7時に起きる。
6時に目覚まし生らしてうだうだして起き上がると言う寸法。

遅い朝飯くって、今日の分の洗濯してくつろいでたら眠くなってきた。
それで三度寝してしまった(^^;
身体が欲求するので仕方ないです。
朝もあんまり食欲なかったし、やはり体調くずしてるのかね。
気を付けないとここで風邪引くと馬鹿だし。

仕事16時頃におわって帰宅。
体調がイマイチなので今日は酒はやめた。
昼飯もコンビニで蕎麦化って食ったし。
消化器系がちょっとアレかしら。
家に居ても疲れが溜まるからねぇ…
安心してゆっくり休みたいですよ。

うちのぬこも最近あんまり餌を食べない。
大好きだったシーバもちょろと食べるくらいで。
もともと大食な方じゃないけどちょっと心配。
もともとおとなしくて何時も人のそばで寝てるような猫なんだけどね。
冬になる前に治ってくれるといいのだけど。
あんまり酷い様なら獣医につれてくかな。

あんまり食べないので夕飯で煮た鶏肉をあげてみたりしたけど、ちょっと囓ったくらいでやはり食わない。
秋刀魚の生を捌いた時に頭が残ったのでくれてみた。
そしたら少しは食う気になったみたいでがつがつやってた。
そもそも何歳になるんだっけかな。
もう5年以上は居るはずなんだけど。
おしかけ猫のルナ二世の最後の子孫なんだけどね。

本当ささやかで良いので安心して暮らしたいですな。
なかなか思い通りにならないけど。

晴れ晴れ~ [2012年10月12日(金)10時48分]

今日も晴れ。
実に良い天気だわ。
本当こう天気良いとでかけたくなりますな。
土日がこれで雨とかだとシオシオ。
今週日曜はちょっと仕事があるのだけど。

今朝は富士山見えなかった。
雲にかくれてしまってましたわ。
昼間も何か霞かかったみたいに薄曇り気味だったし。
天気が崩れだしてるんですかね。
湿度はまだ低いので風が気持ち良いですが。

うちの会社は規模が小さいから総務専任とか居ないのね。
実際儂か部長が兼任してやってる。
営業もやるし実務もやってたりする。
小さい会社なんて個人商店に毛が生えた程度だからね。
予算規模とかもそんなに変わらないし。
まあそんなこんなで今日は殆ど総務作業で一日終わってしまった。
色々と面倒な手津付きとかあると時間かかるのよね。

なんか胡散臭いニュースばかりですな。
iPS細胞を使った臨床手術をやったとか言う似非医師が出てきたり。
調べれば判る事なのに何がしたいんだろうこの人。
まあ見事に裏付け取らないで報道しちゃった間抜けな新聞社が居たみたいですが(笑)
普段から飛ばし記事やってるからこうなるんだな。
NHKとか他の報道機関は最初から話が怪しいって裏付け取ってさらに疑惑が出て報道染めてたってのに。
で、半島の新聞はここぞとばかりに日本人のうそっこだって報道(笑)
くやしいのうくやしいのうwww

法務大臣は暴力団とつながりとか言うし。
これはちょっとまあ本人の責任かどうか微妙だけど、こう簡単にネタが出てくるあたりミンスも調べておけよって感じ。
さんざん大臣の不祥事で色々問題になってきてるんだから、性善説じゃなく何かしらスキャンダルの種を持ってると考えて調査しないと駄目だろう。
順番に割り当てるみたいなことやってるからこうなる。
これも危機管理が甘いってことになるのかね。

なんだか微妙に体調が悪い感じ。
季節の変わり目と言うか、いつまで変わり目になってるんだか(^^;
朝夕の気温は平年通りみたいな話だけど、昼間は9月中旬とか言う話が出てきたり。
温度差が10℃あると結構気を付けないと体調くずす。
夏も疲労がまだ快勝されていないと言うのもあるのかも知れないけど。
今年はとにかく半端無く暑かったしねぇ…

風呂がありがたい季節です。
夜もずっすり眠れるし(゚∀゚)

良い天気 [2012年10月11日(木)21時11分]

今日は晴れ。
ちょろっと雨が降ったみたいだけど、現場に入ってて気が付かなかった。
段々と朝が寒くなってきてる。
朝着替える時がちょっと辛い。

ファイル 1015-1.jpg

今日の富士山。
頭に雲を乗せてた(゚∀゚)
今日は写真撮ったのが早い時間なので朝日に照らされて少し赤みがかってる。
茜富士ってやつですな。
頭の雲も雪を振りまいてるんでしょうか。

今日は一日現場作業。
窓もないので時間も時計見ないと判らない。
不具合があったらその場で直すみたいな作業。
あと簡単な要望も対応する感じ。
製造とメンテナンスが混じった作業ですな。
不具合が起きてもその場で現象確認できるの。
後で再現しないだなんだと悩むこともなくある意味こちらも楽してるのです。

お昼は工場の食堂使えないので一旦外にでて食べるのね。
時間が充分あるので一旦自社に戻って食事。
現場が近いとこういうところは楽ですわ。
これで朝夕が混まなければねぇ…
マイカーが無いとどうにもならないので必然的にラッシュ時間は混むのですわ。

そういえば今朝出掛けようとしたら、大型バスが狭い道路に路駐初めててえらい迷惑。
富士急湘南バスのツアーバスだった。
近くの幼稚園の遠足かなにかだと思うのだけど。
広い県道に出やすいからだろうけど、わざわざ道幅の狭い路地に停めるから滅茶苦茶迷惑だったわ。
こういう馬鹿な事業者は免許取り消すべき!!

DoCoMoが韓国と手を組んで何かやりはじめたみたいですな。
もしかしてDoCoMoの患部に朝鮮人が居るんじゃないの?
推しのスマホがLGやらサムチョンやらだし。
発表会でiPhone5をこけにしていたDoCoMoだけど、やはり喉から手が出る程欲しいみたいな記者会見してたわ。
体質的にアップルとウマが合うとも思えないけど、ジョブスが居ないのでなんとかなるのかもね。
ジョブスが居たらDoCoMoなど焼き払えとか言いそうだけどw

やはり危機意識はしっかりもってたね、禿社長。
今度は米国の携帯会社買収かぁ。
現実するんですかねぇ。
成功したら国境を越えた統合ってのもありえるかもね。
LTEも普及してきてるし、あっと言う間に環境が変わりますね。
今年から来年にかけては携帯電話関連の動く時代になりますかね。

本当朝夕の気温はそろそろ対策必要かな。
毎年10月後半には灯油かってたしな…

元体育の日 [2012年10月10日(水)20時34分]

今日は晴れ。
ちょっと気温上がって蒸し暑い。
けど風は気持ち良い。
野鳥も鳴いてるし、いかにも秋(゚∀゚)

ファイル 1014-1.jpg

今日の富士山。
昨日よりもちょっと霞が濃いかも。
丁度日の出で水蒸気があがってきたところですかね。
後ろに雲があるのでコントラストは高かったけど。
このくらいのコントラストでもAFが巧く焦点調整してくれない事があるのですよね。

ノーベル賞を日本人科学者が授与された事で、見事にテンプレート通りの反応してますね>半島
マスゴミだけがこう言う煽りやってるのかと思ったりもするけど、まあ国民性でしょうか。
うそっこ教授に嫉妬したからとか論調だったけないないw
国際的に恥さらした嘘付きに嫉妬する国とかないから(笑)
どうやったらこれだけファンタジーになれるのか不思議だわ。

痛印堂と言う判子屋さんを教えてもらいました。
本柘植の印鑑にイラストを彫ってくれるそうです(゚∀゚)
都市銀でこの痛印を銀行印として認められたそうでw
銀行印は他の判子と印影が区別つけば良いので、イラストで区別つくから良いのかしら(^^;
確かに印鑑は書体の制限とかないし良いのかもしれないけど。
これ、作品の落款とかに良いですよね。
同人誌とかに1つづつ落款押してオフィシャルの証明とか(゚∀゚)

復興予算が被災地以外で使われたとか問題になってましたが。
名前から東北の被災地に向けた予算だと思ったら大間違い。
日本全体を復興するとか言うお題目が付いてるのね。
それでもって何とか復興にからめて各省庁が予算ぶんどりを始めてるとか言う。
必ずこうやって抜け道付くってたかるんだよね。
大臣が横領したとか言う話も出てきたし。
なんなのこの国は。

明日はちょっと朝早いのよ。
ご町内なのだけど車で移動すると渋滞に巻き込まれるからねぇ(;´Д`)

秋晴れ [2012年10月09日(火)18時03分]

今日は晴れ時々曇り。
雲は少しでてきてるけど概ね良い感じに秋晴れ。
また平日に行楽日和ですわ。
どっかにでかけたくなる(^^;

ファイル 1013-1.jpg

今朝の富士山。
少し霞がかかってる。
でも概ね全容が見えてるので良好。
山頂付近の雪は少し増えてる様にみえますね。
今週あたりから秋らしい天気になると言うので一気に雪化粧かしらね。

今朝も割とと涼しかった。
涼しいと言うか、少し寒く感じる。
夜風呂のお湯涌かしても少し放置すると冷えてるし。
うちの風呂釜は外に置いてるタイプだけど、これがまた冬になるとラジエーターになるんだよね(;´Д`)
上面だけお湯で下の方が水とか良くある。
段々油断ならない季節になってきました。

今日は朝町役場に行ってきた。
福祉課から来て下さいと散々言われてたので(^^;
まあ要するに母上の介護認定の申請。
誰が見ても要介護なので、そろそろ申請しませんかと言う感じ。
色々手続きが面倒ですなぁ。
役場側も色々大変なのですが、高齢化社会ではどうしょうもない所でしょうか。
介護保険料払ってる身としては使わない手はないのですが。

米国大統領選挙で、共和党は小さい政府をスローガンにしてますが。
つまるところこう言う社会保障はしないよって話。
低所得者は本人が悪いと言う考え方ですな。
理屈はそうだけど、どんだけ19世紀なんだよと言う感じ。
それともそういうのは慈善団体がやると言う感じですかね。
いずれにしてもどの国でも行き辛い世の中ですわ。

山中教授と一緒にノーベル賞受賞した英国の博士が異様に恰好良いと話題になってましたね(^^;
いかにも映画に出てきそうなマッドサイエンティストっぽい風体で(^^;
しかも爵位持ってるのでSirが付くわけで。
共同研究って訳じゃないのですよね。
それぞれ近いジャンルの研究してたって感じですかね。

通貨スワップ拡大措置は終了ですって!
要らないと言ってたし、こっちも大変だから終了でOKですね。
そもそも日本は何で引き受けたのかとツッコミ入れたくなる。
震災で日本自身大変な状態だってのに、あんだけ悪態付いてるバカの面倒をなんで見なきゃならないのか。
国益を考えて政治してるとは思えないしな>ミンス

Foxconの工場で大規模ストライキが起きたそうで、iPhone5の生産がストップしたそうですわ。
先に手に入れた俺勝利(゚∀゚)
国慶節に仕事させてるとか言う状態なので、まあ酷いですが。
しかしこれもチャイナリスクですかね。
それでも使い続けるってのはやはりC/Pの問題ですかね。
昔中国で組み立てた基盤を使った仕事しましたが、抵抗とかの使い方がすごかった。
表記通りの抵抗値か怪しいので、抵抗値測って実際の値で使うと言う話だったw
歩留まりが低くても元が安いのでOKみたいな。
その頃に比べたら大分品質とかも上がってるんでしょうけどね。

気が早い気もするけど、そろそろ灯油買っておくかね。
凍えてからでは遅いし。