記事一覧

じりじり [2012年08月02日(木)19時36分]

今日も晴れ。
本当に紫外線が痛いくらい。
洗濯物は乾いていいのだけどね。

ファイル 945-1.jpg
昨日の夜中にこんなのを発見。
裏庭の木に止まってたよ。
つっついても動じなかっただけどかすかに動いてたので寝てる?
たまに飛んでるのは見かけるけど、こうしてじっくり見るのは久しぶりですな。
まだまだ自然があると言うか。

なんで夜中にこんなものみっけたかと言うと、昨日は風呂に入って直ぐ寝てしまったのよ。
20時ちょっとには寝てしまった。
で1時前に目が覚めて、微妙に蒸してて。
うだうだしてて外の空気吸いに出たら見付けたと言う。
それからまた3時頃にネタのだけどね。

ファイル 945-2.jpg
そして久々の富士山。
少し雲がかかってるけど良く見えてる。
まだ雪が残ってるのね。
もう完全に溶けてるとばかり思ってたわ。
この場合初冠雪はどうなるんでしょう。
頂上の雪が溶けてるからOK?

ロンドン五輪は半島が毎回何かやらかすのね(^^;
今度は無気力試合で失格になったとか。
なでしこも意図的に二位に着いたりでそれってどうよと思ったけど。
もうそういうレベルじゃなかったらしいw
で最初中国選手が無気力試合やらかして酷いとか言ってたのだけど、実は自分達もやってましたとかね。
しかも4組のうち2組が半島。
事後の対応も一番酷くて、国内から面汚しとかいわれてるし。
五輪も段々と駄目になってきたかね。

カシオミニが40周年だそうで。
親父が学習塾やってた関係でうちにもあったのよね。
記念にレプリカのミニチュア版のプレゼントがあるそうですよ。
ぱっと見は普通の液晶電卓だった。
ここらへんもうちょい演出してくれると嬉しいんだけど。
蛍光表示管にしろとは言わないけどさ(^^;
あと計算結果がでるまでラグがある所とか再現されてたら最高だなw

ここんとこ室温が高いので、出掛ける時にNASをシャットダウンしてる。
消費電力的にもこの方がよさげだしね。

また熱帯夜だよ [2012年08月01日(水)20時04分]

今日は晴れ。
でも雲が結構かかってる。
晴れていて暑くても富士山が見えない悲しさ。
雲が多いのも夏らしいと言えば夏らしいのですけどね。

ぬこが夏バテなのか餌を食わない。
大好きだった猫缶を全然食べようとしないし。
さらに超大好きなシーバのかりかりも残す。
調子が悪い感じはないので、本当に夏バテなのかも。
分厚い毛皮着てるもんな。
そのくせ人に擦り寄るw
暑いちゅうねんヽ(`Д´)ノ

DCさんから頂いたトリイソースのカレーにかけるソース。
今日野菜炒め作った時にかけてみたのよ。
甘口カレーを辛口に変えると言う結構な辛味ソース(゚∀゚)
ペロっと舐めるくらいじゃ判らなかったけど、結構効く!
調子こいてどばどばかけたらかなりイイ感じで辛くなったw
カレー系スパイスの辛さなので超美味しいのですが。
これ結構癖になるな。

今期は「人類は衰退しました」がかなりイイ感じ(^^;
絵柄的にも自分の好きなタイプだし。
と言うか描きたい衝動がふつふつと湧いてますが、ネタが思いつかないw
そして妖精さんのあの気力の無い感じが(・∀・)イイ
やはりOPはあの有名なクッ○○ビン音頭ですよね!?

この時期の風物詩が、夜の富士山の灯り。
富士山の登山者が夜間に登る時に照らしてる灯りが見えるのですよ。
綺麗に山麓にそって灯りの列が見えるのね。
丁度登山道が南北にあるからだと思うのだけど。
富士登山って実際何時頃までできるんでしょうね。

日が長いのと気温が高いので、家に帰ってから一回洗濯するようになりましたわ。
もちろん帰宅が早い日だけなのだけどね。
洗濯機を外に置いてるので夜は動かせないのよ。
家の作りが古いので脱衣所が無い関係でね。
それでも朝の洗濯でどうにかなってますが。

来週は少し涼しくなるらしいですな。
暦通りと言うかもう立秋なんだよね。

少し涼しい [2012年07月31日(火)17時25分]

今日は曇り後晴れ。
朝は少し涼しかった。
日が出てない分の涼しさですかね。
本当朝だけでしたが…
それでも日中も風があってそんなに酷く暑いって程じゃなかったかな。
この前の土日が酷かったし。

実際身体がかなり疲れてる。
仕事しててもなかなか集中しない。
眠るまで行かないけどボーッとした状態に結構陥る。
危険な作業をしてる時じゃなくて良かったわ。
まあ、うっかりバグいれたりしないようにしないといけないけど。

なんか今回のオリンピックはぐだぐだですな。
なんだろうジャッジが凄く曖昧と言うか程度が低い。
簡単に翻る判定が多いんじゃない?
体操団体男子でもそういう事例が起きたらしいし。
こういう競技ってルールを皆が納得しなければ成立しないじゃない。

なんか韓国が誤審に巻き込まれてる率が高いらしい。
もともと微妙に違反疑惑あったりとかアレな国なのですが。
また今回もかと思ったらあながち半島だけの責任でもないみたいな。
国威形容の場になっていて、スポーツ外交とか言う言葉が出てくるくらいだから、ある種の場外闘争ですな。
記録があがりきってきてて、選手間の実力の差が拮抗してるのも原因かもですね。

今日の夕飯は親子丼にしましたわ。
この暑い中煮物は地獄だけど、作って美味しかった(゚∀゚)
だいぶ煮物の料理も判ってきたわ。
魚料理も時間かけて煮こごりにすれば良いと判ったし。
ちなみに煮物は雪平鍋1つで料理します(゚∀゚)

この前の日曜にポイントで交換したステンレスの魔法瓶が優秀すぎる(^^;
日中炎天下に置かれているのにほぼ注いだ時の冷たい状態。
お湯だと室温との温度差が大きいから冷めるのが早そうだけど。
冷たいものを保存するには丁度良いですな。
保温マグもなかかな良いし。
しかし麦茶の消費が早い。
一日で4.4リットルは諸費してるわ。

最近は風呂入って即寝のパターンになりつつある。
健康的だけど夜中に目が覚めるんだよね(^^;
そして目がさえてしばらく起きててそれから二度寝。
気持ち良く眠れるのだけど、すっきりしないな。
熱帯夜と言うのも原因かもですが。

もう8月だぜよ。
あああ、カウントアップしてしまう。

まだまだ続く猛暑 [2012年07月30日(月)18時40分]

今日も晴れ。
朝からじりじり暑い。
本当あっと言う間に室温30℃越すし。

そう言えば富士山がここんとこ見えない。
完全に雲に邪魔されてますわ。
今日もほんのりと一部だけ見えてたけど、スッキリ晴れないし。
湿度が高いから雲も発生しやすいんでしょうかね。
一昨日は夜になって豪雨になったしな。

ファイル 942-1.jpg
と思ったら夕方見えた(^^;
シルエットでしか見えないけど。
夕日が映えるってことは明日も良い天気ってことですな。
そして暑くなると…

昨日の柔道の準決勝は酷かったな。
当然韓国はファビョッてたけど、まああれじゃね。
その前からなんだかジャッジが曖昧だなぁと感じてたのですが。
柔道のルールってどうなってるんでしょう。
審判の裁量に任されてるところが多いのですかね。
格闘技系は判断がなかなか難しいとは思うけど。

なんか審判員のおえらいさんの鶴の一声もあったみたいだし。
利権絡みだと八百長でないにしてもフェアな感じしないよな。
相撲の行司って本来ミスジャッジすると切腹だったじゃない。
行司差し違えってそういう意味だと聞いたけど。
審判側の人々はそのくらいの気概が必要ってことじゃないのかな。

なんか期待されてた選手が予選落ちしたりとかしてましたね。
こりゃ駄目かなぁって雰囲気になってきたわ。
実力が拮抗してる世界だし、ちょっとの差が勝敗に出るわけだし。
北島はやはり年齢的なものかしら。
悔しいのは本人だと思うけど。

それにつけてもサッカーはどうよ!
優勝候補のスペインが結局予選リーグ敗退したりしてるし。
番狂わせも良いところみたいで。
サッカーは頑張っていけるところまで行ってほしいですわ。
なでしこも男子もともにがんばってください。

熱帯夜で寝不足なのに眠気が出ない。
身体に来そうだな…

曇りだけど暑いし [2012年07月25日(水)18時46分]

今日は晴れのち曇り。
朝方ちょっと太陽が顔だしてた。
日が出ないだけで気温は変わらず。

今日は富士山が少し見えたけど霞が凄くてまともにデジカメで写真が撮れなかった。
遠目に大分残雪は溶けているのが見えたけど。
次見る時は完全に溶けきってるのかな。
遠くからは黒く見えるけど近くで見ると本当砂の山ですよね(^^;

今日は町田へ出張。
町田と言っても駅からは遠いので社用車で。
どちらもインターの近くなので、法定速度で走って1時間以内で着くのよ。
複数人数だったら車の方が安い可能性が出ますね。
打ち合わせも30分位だったので午前中には帰社しましたわ。

午後からは近くの取引先に行ってきた。
こちらも新しい仕事があると言うのでお話を聞きに。
あんまり大きい仕事じゃないけど、稼がねばね。
地元企業からの仕事ってことでかなり珍しいかも。
地元に仕事出さないので有名な所だからね(^^;
まあ小さい仕事ではありますが。

ファイル 937-1.jpg
帰りのコンビニで遂にアレを発見!
ペプシの塩スイカW
今一どこらへんがスイカなのか判らん飲み物だった(^^;
そりゃスイカと言えばあの食感が重要だもんね。
スイカバーは辛うじてサクサクって言うのがスイカの食感に近いと言えなくもないみたいな。

来年に東横線と副都心線がつながるそうですな。
んで東横線と日比谷線の直通は無くなるのだそうだ。
東急東横線の渋谷駅が地上から消えるってことですか。
東横線ホームの跡地を使って、JRのホームの構造が今のちぐはぐな感じから恵比寿とかと同じ島ホーム2つになるみたいですな。
これで少しはダンジョンが解消されるのかな。
しかし巨大コンコース風の終着ホームは目黒とか五反田とかのローカル私鉄だけになってしまうのね。
京急品川駅がまだ残ってたか…でも品川駅は終着駅タイプじゃないしな。

また熱帯夜の毎日が始まるらしい。
夜暑いのが一番堪えるなぁ…