記事一覧

七月だよ [2012年07月01日(日)22時16分]

今日は曇り後雨。
結局雨になりましたわ。
なんか少し肌寒かったし。

昨日用事があったので今日家事の日。
ニチアサを消化しつつ洗濯ものをせっせと。
今日の天気なので乾燥機前提でちゃっちゃと済ませてしまったわ。
そういやYANさんが新東名でかけるとか言ってたので連絡入れてみた。
今日は新東名は走らないけど何時もの龍泉に行くと言うので便乗(゚∀゚)

まずは中井を抜けて秦野のノジマへ。
少し模様替えしてましたわ。
ソフマップの中古屋が無くなってた。
扇風機のコーナーは節電ブームで結構推してた。
DCモーターと言う製品が出てて静音を売りにしてたけど売れてるのかしらね。

ファイル 913-1.jpg
そのあと龍泉に移動
久々に龍泉の味噌ラーメンであります(゚∀゚)
今日は味噌タンメンにしてみたよ。
野菜たっぷりで満足!
そして久しぶりになるとを見たw
ラーメンになるとって最近見ないなぁと思ってたのでした。

その後YANさんから解放されて儂は一路コインランドリーへ(゚∀゚)
乾燥機をかけつつ買い物とか。
一昨日買い物してるので追加で買うのはそんなに無かったですが。
味噌が切れそうなので買い足しとあと野菜少々。
買い物して戻ると丁度乾燥が終わってるタイミングなので無駄にならなくて良いのよね。

それからユニクロに行ってワイシャツとかをGET。
結構袖とかがぼろぼろになってきてるのがあるので交換用。
あと夏用にチノパンツを新調。
前に穿いてたのがじゃっかんきつくなってきたので(^^;
今日くらいの気候だと必要ないのですが、真夏には必須だからね。

家に戻ってから酒飲んでそのまま爆睡。
ここんとこ妙にだるいのが続いてるので、結構落ちた。
だるいのに酒飲んでたらアレなんですが…
久しぶりに夢に親父が出てきたわ。
ここんとこ夢に知り合いや友人が次々出てくるんだよね。
もしかして俺の人生の週末が近いのだろうか(;´Д`)

今日YANさんに教えてもらったのだけど。
先週でおわったさんかれあがご当地アニメだったと言う(^^;
言われてみると高速下のガードとか妙に親しみある風景だなとは思ってたのですがw
うちの町に廃ボーリング場ありましたしね。
もう一度じっくり見てみますかな。

そろそろ新作が始まりますな。
今期は豊作かも。

今年も半分 [2012年06月30日(土)22時11分]

今日は曇り時々晴れ。
雨こそ降らなかったけど、じめじめ。
蒸し暑い方が辛いですな。

今日は会社の株主総会。
一応株式会社なので年に一回開くのですよ。
かれこれ12回目ですな。
思えば遠くへ来たものですわ。
現状なかなかに大変な状態ではありますが。
来年も無事総会を開きたいものであります(゚∀゚)

ファイル 912-1.jpg
しゃんしゃんしゃんとは行かなかったですが、それでもお昼過ぎ位に総会は終了。
それから皆さんで昼飯であります。
昔はふじ丸へ食べに行ってたんだけど、ここしばらくは開成の氷花餃子ですわ。
儂は何時ものチョマーメンを頂きました(゚∀゚)
何時もより具が多かった気がする(^^;
しかも考えてみたら先週は系列点で刀削麺を頂いてたのでしたw

昼飯終わって解散してから儂は事務所でちょっと片付け。
今日の蒸し暑さだったのでエアコン入れ出たら、途中でうつらうつらと。
おかげでちょっとクーラー病にかかったか、だるい。
帰ってから今日の録画を消化。
そうこうしてるうちに夕飯。

iOS向けにchromeが出ましたな。
なかなかによさげですわ。
OperaにChromeとブラウザも揃ってきたなぁ。
これでFirefoxがきちんと移植されたら言う事無しなんだけど。
なんでやらないのかしらね。
なんだかんだとChromeがシェア延ばしてきてますしね。

iOSにはやはりATOKが入力デバイスとして欲しいわ。
今はTwitterとメモでしか使えないのがなぁ。
この前の青歯キーボードがなかなか良かったので、是非とも考えて欲しい。
Chromeが許可されたのも、もしかしたらジョブスが居なくなったからなのかしら?
そこらへんの動きは気になりますな。

ルーターをIP固定時代のものに戻してみましたわ。
Pen4マシンの方で測るとマシンのスペックに引きずられるかなと思って、サブマシンのWin7マシンで計測してみました。
期待通りに60Mのスピードが出ましたよ(゚∀゚)
上りも40M以上出ていたし、満足ですわ。
新しいルーターは予備としてスタンバっておこうかと思いまする

今日できなかったので明日家事ですわ。
ちゃっちゃと済ませてしまおう。

6月最終営業日 [2012年06月29日(金)22時45分]

今日は晴れ。
意外に天気が続きますわ。
梅雨前線がおもっきし折れ曲がってて晴れ領域が出来てますわ。
折れた前線が来る土曜あたりまで晴れそう。

ファイル 911-1.jpg
今日の昼はパスタ茹でましたわ(゚∀゚)
例のレンジで茹でる器で。
ソースはガーリックトマト。
ソースがそこそこ値段してしまうけど、それでもカップ麺よりは安くできますのよ。
学食のミートソースよりは美味しく作れるかなとw

先週ネットのアクセスをIP固定から普通のアクセスに変更しました。
ところが今まで使っていたルーターが調子悪くなってしまいまして。
仕方ないので無線LANのルーターを替わりに使ってました。
今週会社の回線も固定IPを止めたのでルーターの設定を変更。
こちらはどうも上手く行くわけで。

無線LANのルーターでも良いのだけど、速度が出ないのよね。
と言うわけで会社と同じルーターを仕入れてみた。
ところが繫いでみるとやはり同じように調子が悪い。
具体的にはルーターに通信が通ったり通らなかったり。
pingを飛ばしてみると周期的に切れてる。
こりゃルーターの問題じゃないなと。

で色々検討してみて、もしかしてと思って外してみたらビンゴ。
プラネックスの無線LANが悪さしてた様ですわ。
そう言えばここしばらくプラネックスの無線LAN自体にもアクセス出来なくなってたわ。
元々激安であきばお~で買ってきた無線LANですしね。
それを冗談半分で繫いでたので…

これで安心してアクセスできますわ。
速度は測ってみたら40Mをちょっと越える位。
時間帯にもよるけどまあまあの速度ですかね。
前のルーターを繫いでみてどっちが早いか調べてみようとは思いますが。
で片方は予備として補完しておこうかと(^^;

小野ヤスシ氏と地井武男氏が逝去されてしまいましたね。
地井さんのニュースで小野さんの方が影薄くなってたけど…
共に昭和を代表する人ですからね。
ちい散歩は5月に終了してたのか…
またまた昭和の象徴な人が亡くなってしまったorz

あっと言う間に今年も半分ですな。
なかなか良い世の中になりませんなぁ…

また下り坂 [2012年06月28日(木)21時34分]

今日は曇り一時晴れ。
梅雨だからピーカンはそうそう続かなかった。
朝は寒い位でしたわ。
出勤する位になったらじわじわ蒸し暑くなってきたけど。

ファイル 910-1.jpg
今日の富士山であります。
昨日に続いて霞の向こうにかろうじて。
明日あたりは雨とかで見えないかな。
こちらの面はまだそこそこ雪が残ってますが、南側は結構溶けてますな。
この調子で梅雨明けまでには溶けきりますかな。

今日は会社のドメインを移転してましたわ。
ほいでもって完了してからプロバイダーの接続をIP固定から通常の接続に変更。
時間帯にもよるのかも知れないけど、劇的に早くなったよ。
60Mを越えた数値が出る事があったし。
外部からのアタックもサーバー設置してる時に比べて格段に少ないしね。

そう言えば巷ではファーストサーバーとか言うところでとんでもない事故が起きてましたね。
預かってるデータを飛ばしたとかどうとか。
中小企業で仕事に関わるデータを預けていて、しかもバックアップ取って無いとか。
流石にうちの会社でも、サイトとメールだけですわ>預けてるの。
メールも頻繁に取得してるし。

契約締結時にそこらへんの免責事項は書かれていますが。
実際損害出ていて裁判おこされただどうなるんだろうなぁ。
やられた方は業務停止喰らってるわけだし。
ちょっと事態の推移見守りたいですな。
ファーストサーバーってソフトバンク系だと言うしねw

気が付けばもう月末ですな。
どんどん時間だけ過ぎて行く(;´Д`)

出張 [2012年06月27日(水)22時25分]

今日は仕事でおでかけ。
昨日に続いて早出であります。
そして今日はとっても良い天気。
朝は涼しかったけど、昼間はかなり暑くなってきたわ。
上着着てるとちょっと辛かった(^^;

ファイル 909-1.jpg
今朝の富士山。
霞がかかっててはっきりとは見えない。
けど顔出す自体久しぶりなのですな。
大分雪も解けてるわ。
と言うかまだ残ってるのが凄いけど。
あとちょっとで完全に溶けきるかな。

家を出発したのが7時前後ですからね。
ついこの前が夏至だったのでまだ昼が長い。
朝4時にはもう明るくなってるもんね。
朝東の方が薄曇りだったので太陽は見えてなかったけど、晴れてたらもうジリジリ暑くなる感じ。
あと1ヶ月程度でそういう状態ですな。
普段会社に行く時間だともう昼間の暑さになってるよ。

ファイル 909-2.jpg
朝は箱根そばで温玉カレー(゚∀゚)
いつもは蕎麦なんだけど、ちょっと今日は趣向を変えて。
カレーコーナーの定食が変わってた。
朝定食が無くなって焼鮭定食と納豆定食ができてた。
あと朝カレーってのが増えてましたわ。
朝定食は小牛皿が付いて来てたのですが、代わりに焼鮭になったのですな。
カレーの食券買った後に気が付いたので今日は断念。
今度焼鮭定食にもチャレンジしてみますかの(゚∀゚)

朝はいつものライナー。
何時もの通り爆睡してたら平塚あたりでどこからか携帯の着信音とバイブレーターの音。
どうも人の居ない席から聞こえて来る(^^;
他の乗客も気が付いて、どこだどこだと宝探しが始まったですよw
そのうち車掌も気が付いて参戦!
しかし座席のポケットにも無いし、シートを回転させてみても出てこない。
シートの隙間にでも落ちてしまったのですかね。
その後も何度か着信してたのだけど、結局判らなかったわ。
車掌が把握してるので、車庫に入ってから探してくれるのだと思うけど(^^;

今日は確認用のプログラムを走らせるお仕事。
設定をしてから結果をひたすら待つ。
期待通りの結果が出て一応は確認できましたわ。
それでも結果出る間でに少し時間かかるのと、何度か走らせたので午後までかかったわ。
がんがんにエアコン利かせていて上着は正解でしたわ(^^;
マシン冷やす必要あるから仕方ないのですけどね。

昼は何時もの三喜屋!
冷やし中華を始めたのでそれをチョイス(゚∀゚)
相変わらずちょい高めのお値段ですわ~
冷やし中華自体は美味しかったのだけど(^^;
定食屋の冷やし中華とかってかなり久しぶりに食った気がするw

午後二時くらいにあがって帰投。
帰りは小田急線でまたしてもロマンスカーであります(゚∀゚)
JRの鈍行と変わらない値段だしね。
特急料金は自腹だけど。
時間的には新宿まで出る中央線の分がかかるんですけどね。

ファイル 909-3.jpg
ロマンスカーを待ってたら0kmポストを発見。
またぞろ中途半端なところにありますなぁ。
多分昔の線路はここまでだったとか言う感じなんでしょうな。
終端方向が延伸したからって全部のキロポストを動かす訳に行かないもんな。
途中の路線が変わってもそういうことになるらしい。
営業キロ数とキロポストが合わないってこともあるんでしょうな。

窓際の席を取ったけど、進行方向右側だったので陽射しが暑かった。
反対側には赤ちゃん連れた親子が乗ってきてましたわ。
言葉は喋れないけど、もう歩ける位の子でじっとしてない(^^;
泣きわめいたりする訳じゃ無いのでおとなしい方でしたが。
見ていて飽きなかったわw

あと後ろにリーマンが乗ってて独りが金髪だったので。
ヤンキーかと思ったら目も青かった(^^;
いや、それにしても日本語流暢と言うかネイティブやんか。
日本生まれの白人とかですかね。
白人自体は珍しくはないけど、ちょっとびっくりでしたわ。

ファイル 909-4.jpg
帰りについ八重洲で銀だこで臭いに攣られててりたまたこ焼きを買ってしまったわ(^^;
そんでもってロマンスカーの中で頂きました。
銀だこのたこ焼きはやっぱ美味しいわ。
近くにないかと探してみたらロビンソンにあったわ。
今度食いたくなったら行ってみるかね。

今日のガッテンはねたがすイえんサーと被ってましたね。
こう言うネタはすイえんサーが得意としてるジャンルな気がする。
同じ局内でネタ被りしてどうするって話もありますが、ETVは別のチャンネルだから良い?
出てきた博士がカマっぽい上に空気読まなくて凄かった(^^;
この人民放系のバラエティーなら弄られキャラとして有名になれそうw

仕事先のお客さんの担当車にスマホのお勧めアプリを教えてもらった(^^;
そんな話題が出る時代なのだなぁとか。