記事一覧

梅雨らしい天気 [2011年06月07日(火)21時48分]

今日は曇り。
どんよりしてるけど、気温は高め。
湿度も高くて少し蒸す。

今日は富士山見えなかった。
これだけ雲が垂れ込めると無理ですな。
梅雨らしい天気といえばそうなんだけど。
うちから富士山って、一年のうち何日見えてるんだろう…
この日記で確認してみますかねw
と思ったけど、見えてても何も書いてない場合があるか。
天気予報と同じように描かないと無理かな。

blogに天気と気温とかを記述する蘭作るのも手ですね。
このblogソフトも使い始めてから1年半近くになるけど、まだ中身は全然弄ってないなぁ。
結構完成度高いので弄る必要なかったし。
DB化はやってみたいところなんですが。
仕事でmysql使ったりしてるしね。

携帯電話のキャリアーの情勢が出てましたが。
SBMが一人勝ち状態ですね。
auが意外に検討していて、Pocket-WiFiを携えた芋場もアップしてるとのこと。
docomoが一人負け。
SBMはやはりiPhone&iPadを抱えてるのが強いみたいですねぇ。
意外にも白アイポン売れたらしいのです。
へぇぇとか思ったよ。

久々にVirtualPCを使ったよ。
便利だけどやはり重たいなぁ。
Windows以外のOS環境を持ち歩けるのはすごく便利ですが。
そういや今使ってるACERのノート(3935)もVPC使う目的でわざわざC2DのCPUのを購入したんだった。
このノートも実は結構茨の道だったのだけど…
未だに静電スイッチの不具合に遭遇するもんな。

明日は朝から出張よ。
腰痛いのだけど、大丈夫かのぉ

梅雨の合間 [2011年06月06日(月)21時43分]

今日は晴れ。
梅雨入りしてからそれでも晴れの日が多い気がする。
暑くもなく良い感じですねぇ。

ファイル 522-1.jpg
今日の富士山。
と入っても山頂がうっすらと見えるかどうか。
霞と言うか雲と言うか視界が悪い感じ。
空が全体的に白っぽいし、梅雨入りして湿度上がってるんでしょうかね。
これが黄砂だと嫌だな…

震災の仮設住宅、入居抽選に当たった人が入居してない例が頻発してるそうで。
避難所にいれば三食まかない付きと言うのがあるらしいのね。
家を失って少しでも出費押さえたいところだし、まあそうなるわな。
買う気無いのに予約いれておくみたいな感じですか。
なので入居期限決めてそれまでに入居しない人はキャンセル扱いにするとかにするそうで。
どっちにしても効率悪いわ。

JR北海道のトンネル火災の列車。
同型機がまた小火騒ぎだそうですね。
そのものの欠陥が有るんじゃないでしょうか。
ディーゼル機関だし、何となく安全な気がしてますがそうでもないのかな。
自動車だとあまり火災とかの話聞かないしね。
ああ、でも火災出したバスの話はあったな。

WWDC開かれておりますね。
予想どおり新しいiOSとMac OS XとiCloudですか。
今のMobileMeの扱いはどうなるんでしょう。
有償で使ってますけど、これが無償になる?
いずれにしてもサービスインはもう少し先の話ですけど。

風邪は良くなってきたけど、腰がぱねぇ。
年寄りみたいに腰曲げて歩いてるよ…

風邪悪化中 [2011年06月03日(金)21時49分]

今日は晴れ。
天気は良いけどちょっと涼しめ。
と言うか気温が判らない。
体調ど不調。

いや本人それほどでもないつもりだったのが、同僚にめちゃ体調悪そうて言われた。
顔に出るくらい不調てことなんだろうな。
今日は昼間睡魔に襲われることもなく調子よさげだったんですが(^^;
ひとまず素直に早めに引き上げましたわ。
明日は休み取るし。
今日は風呂にも入らずに寝るよ。

国会の茶番は酷いなぁ。
首相の騙しも酷いけど、簡単にひっかかる元首相てのも。
最後に会った人の考えで上書きされるって皆に言われてるのねw
もうおまえ馬鹿って言われてる様なもんじゃない。
良くそんな人を一度は首相にしたもんだわ。
そんだけ酷い政党ってことなんだろうけど。

震災3ヶ月で日本の恥部がだんだん露わになってきましたね。
一番酷いのが国会ってのがもう情けなさ過ぎですが。
被災地だって規律が保てるのはもう限界だろうし。
モラル云々以前に人として精神保てないでしょう、いい加減。
結構自殺者も出てるそうだし。
震災多重債務も根本は解決しないみたいですね。
今出てる案はリスケくらいで、結局後にのしかかってくる。
新築入居2日で罹災した人とかいたもんね…

この時期にこんだけ酷い風邪って記憶にないな。
余計に暑くなる(;´Д`)

雨~ [2011年06月02日(木)18時35分]

今日は曇り後雨。
朝はなんとか雨にならずに居たけど、午後は完璧に雨。
途中強く降ってたけど概ね霧雨。
気温低いし湿度あるので肌寒く感じるわ。

今日は西の方へ出張。
ここ一ヶ月ばたばた忙しかったので営業まわりもしてなかったしね。
でがけに、知り合いの会社の社長さんが副業してると言うので冷やかし(゚∀゚)
有機農業してるところから野菜しいれて、いろんなところでスペース借りてテントたてて野菜販売してるの(^^;
IT企業の社長さんがなんともすごい転身ぶりですが。
まあ、こんなご時世なので色々考えておられると言う。

その後東名で沼津まで移動。
雨がぱらぱら来てたのでゆっくりと。
それでも40分位で付いちゃうのね。
距離にして40kmくらい。
この距離でS.A.一つにP.A.2つもあるんだよね。
秦野中井⇔厚木は1つもないのに…

ファイル 518-1.jpg
今日の昼飯。
沼津I.C.の一番亭で味噌野菜ラーメン餃子セット(゚∀゚)
いつものビリからじゃなくて今日は普通の味噌。
喉が痛いので辛いのは避けたのよ。
なんか新メニューでミルクラーメンと言うのが出てた。
どんなもんかなぁと思ったけど、今日はよしといたw

打ち合わせは2~3時間ほど。
二箇所まわったしね。
この時期なので直接の仕事の話ってのは出なかったですが。
色々と情報は頂いてきました。
発注主になりそうな企業を嗅ぎ分けるのみ仕事ですからねぇ(^^;
それなりに行った甲斐がありましたよ。

帰りは東名使わずに国道246号線。
下道津使っても1時間ちょっとくらいなんですよね。
沼津⇔松田の渋滞ポイントは決まっていて、さらに平日昼間ならまず渋滞にならないし。
高速入っちゃうとインターまで抜けようがないからねぇ。
もっとも御殿場から松田までって抜け道が無いのだけど(^^;

地元に戻って社用車にガソリン給油。
そのついでにノジマに寄って青歯マウス買った。
かなり値段下がってきたので仕事用に。
どうもACERのノートPCの青歯は安定しないのよね。

それと単一乾電池(゚∀゚)
漸く普通に買える様になりましたな。
ポーランド製パナソニック電池ってのがあったので買って見た。
日本製の単一と比べてなんか重さが軽い。
なんとなく保ちが悪そうだなぁ…

今日は早めに切り上げてドラッグストアで薬買ったよ。
20時までかと思ったら21時まで営業してた。
まあ、いずれにしても帰って寝たけど。
薬飲んで寝たら少し楽になった。
けど薬が切れる頃にまた症状が出てきた。

早く風邪なおさないとな。
この時期は結構つらいわ。

六月である [2011年06月01日(水)23時33分]

今日は曇り時々雨。
一日曇天。
しかも気温あがらず寒い。
風邪もまだ治らない。
と言うか、喉に来てて辛いなりよ。

今日はおでかけ。
体調が今一の状態で運転なので結構辛かった。
途中凡ミスやらかすし。
いやぁ、本当調子悪い時は運転余程気を付けないとね…
なんか今日は一日脳みそ腐ってたし。
あり得ないミス連発したなぁ…
なんか自分が認知症にでもなってしまった気分だったよ。

ファイル 517-1.jpg
昼飯は外食。
何時も言ってた小林屋が無くなったので結構チョイスに困る。
結局伊勢原の幸楽苑で辛味噌ラーメンになりました。
これに月見卵をトッピング。
煮卵の方が良かったかしらね。
この普通な味がまた良し。

考えてみたら厚木に出たので、そっちで食えば良かったんだな。
松屋とかあるし(゚∀゚)
伊勢原と言いつつ鶴巻温泉に限りなく近いのよね。
ここは食い物屋が集まってるのだけど、リーズナブルなのはあとはリンガーハットくらい。
そういえば246号線沿いはリンガーハットと幸楽苑が近寄ってるなぁ…

厚木では取引先の社長さんと面談。
殆ど愚痴の聞き会いになりました(^^;
なかなか社員に愚痴ったりできないからねぇ。
それに経営者でないと判らないところもあるし。
こんなん若輩者でも同列に扱っていただけるだけで嬉しい限りであります。
別の事業を展開していて、そっちの方が楽しそうだった。
本業が楽しければ副業に精を出したりはしないけどね(^^;

厚木の後は戸塚の会社を訪問。
去年は一緒に仕事したり親密だったのですが、今年に入ってこちらもやたらと忙しくなって久しぶりの訪問。
その間に結構変化があったみたいで。
こんなご時世なので経営はどこも厳しいのですが。
主要なメンバーがごっそり辞めていた。
ソフト会社で人が辞めるのって結構痛いのよね。
まあ、個人の生活が大事だから仕方ないのだけど。
うちの社員が良くがんばってくれているものだと…
切ないですなぁ。

とにかく今日は頭が変だった。
人の名前さくっと忘れてたりとか多発したし。
風邪のウィルスが脳にでもまわったか(;´Д`)
残ってた風邪薬飲んでるけど、そろそろ終わる。
夏風邪は結構しつこいから気を付けねば。
と言いつつ今日も遅くまで仕事になってしまったけど。

しかし寒いなぁ。
ファンヒーター仕舞えないよ(;´Д`)