記事一覧

みみけ前日 [2010年10月22日(金)17時13分]

今日は曇り。
雨は落ちて来なかったけど肌寒かった。
暖房入れるまでではないけど、着込んでないとちょっと寒いかな。

今日はずっと腰が痛かった。
水曜日に整形外科行ってきたばかりなのにね。
ぎっくり腰じゃないことは判ったのだけど、原因不明のままだし。
特定の姿勢や格好でピキーンって痛みが走るのはそっくりなんだけどね。
今日はずっとお爺さんみたいな格好で歩いてましたよ。

さて明日はみみけっとであります。
実はまだ原稿が終わってない(^^;
やばいなぁ。
今夜徹夜とかは避けたいところだけど、結構遅くなりそうな気配。
幸い明日の開催時間は午後からで、何時もより遅い入場で済むのですが。
レイヤー分けは終わってるので、あとは色塗るだけなんだけど。
巧く作業進めれば日付変更前に仕上がるかな。

おざーさんの即時抗告は却下されましたね。
最高裁へ鈴に特別抗告したみたいですが。
ここでも多分却下されるんじゃないでしょうか。
完全に司法側は臨戦態勢だね。
言いたいこと行って怒らせてる気もするわ。
おめえ何でも自分の思い通りになると思ったらとんでもねーぜ、みたいな。

シャープからでるガラパゴスが酷いらしいですね。
著作権者に媚びた仕様のコピペ20文字までとか。
ガラパゴス島で生物の進化を発見したダーウィンのフルネームがコピペ出来ないそうです(^^;
普通に考えてiPhoneとかKindle選ぶわな。

ほいでもって今日はみみけっと前日。
この段階で原稿書き終えてない(^^;
今回のみみけっとは開催が13時からと、何時もよりも2時間遅いのよ。
これが唯一救いですね(゚∀゚)
朝10時まで作業できる(をい
流石に土曜使ってラストスパート出来ないのって辛いなぁ。
毎度毎度思うけど、なんで早く準備しねーかねw

強強打破を買ってきたけど、会社に忘れてきた(^^;
まあ、薬に頼らなくても良い事を祈ろうw

今日から羽田がリニューアル [2010年10月21日(木)22時21分]

今日は雨後曇り。
午前中は結構降ってましたねぇ。
奄美大島ではとんでもない事になってるみたいですが。
ここらへんもこの前の台風でえらい被害出たし。
最近の雨は本当ゲリラ攻撃だわ。

ニュースでもやってたけど今日から羽田の国際線ターミナルがリニューアル開業ですねぇ。
将来的には今までの発着枠の5割増しになると言うのだけど。
しかも24時間化。
これで成田使わなくて済むのかしら。
とにかく成田はアクセス悪いものね。

本当は新幹線引く予定だったのが在来線になってたりとかもあるし。
そいで、広い土地を活用して滑走路も予定だともっと多く作る予定だったんでしょ?
何より前泊しないと朝の便に乗れないとかもう何ですかそれはって感じで。
羽田だったら国内線の感覚で行けるものね。
国際線の便数に比例して、絶対成田は廃れると思う。
原子力船むつと高速増殖炉もんじゅに加えて日本三大失策にしてやりたいですわ。

交通アクセスが京急とモノレールだけと言うのがちょっと寂しいかな。
どちらも乗り換えの手間が結構かかる。
モノレールはもう少し延ばして新橋か東京駅からになる必要がありそうだな。
もしくはゆりかもめの新線引いて羽田空港行きとか。
ゆりかもめじゃ輸送能力に問題があるか。
まあ羽田はしばらくは利用する機会はないと思いますが(^^;

関空とかに比べたら贅沢な悩みですけどね。
大阪の伊丹も国内限定でしたっけ?
あれ?伊丹は廃止の方向?
伊丹も微妙なアクセスですからねぇ。
でも大阪に用事があるときは、料金さえなんとかなれば新幹線よりも有効なんですが。
微妙過ぎるのは神戸空港か(;´Д`)

アップルから新Macの発表ありましたね。
Airの11吋かぁ。
セグメント的にはiPadに近い感じ?
iPadも10吋版を出す見たいな話でてるしね。
益々接近する。

でMac OS X向けにApp Storeを開くと言ってますね。
流通過程がソフトバンクとかからApple本社になるだけなのですが。
文化的な意味で言うと、結構含みがありそうだなぁ。
将来的に、コンシューマー向けはMacでもiOSを搭載するとか考えてないでしょうかね。
Macはプロフェッショナル向け的にな位置付けで。

みみけ直前なのですが、サイトとかいじってるし(^^;
描き溜めてたイラストも何枚かアップしましたよ。
最もPixivではとっくに公開していたのですが。
なんだろうこ現実頭皮っぽい衝動はw
いやまじで結構ぎりぎりの状態なんですけどね。
なんでかこう言う時にいらんことしたがるw
そして達成感が半端じゃないのでござる(笑)

さて明後日はみみけ、続いてぷにけであります。
会場に来る人はよろしくなのですよ。

今日は整形外科 [2010年10月20日(水)22時43分]

今日は曇り時々雨。
雨が降ったりすると腰にも響く(;´Д`)
湿気じゃなくて気圧が関係するらしいですが。

午前中は色々と忙しかったので午後から。
会社から車で3分程の所に整形外科があるのよ。
歩くと20分以上かかるけど(;´Д`)
つうか、歩ける状態とかなら整形外科は要らないわな…
むか~しに診察受けたことあるんですが、かなりご無沙汰。

20歳の時の事故でしばらく腰痛持ちだったりしましたからね。
肉離れやったり、腕の関節に水が溜まって抜きにいったり。
ちなみに関節の液体を抜く注射は半端無く痛い!
局部麻酔しても痛い!
染みる様な痛さだった記憶がある。はっきりと(^^;

先生に色々触診してもらったりレントゲン撮ったり。
でもってぎっくり腰かなと思ったのだけど、変な捻り方したのかもと言うことに。
痛み止めの薬と湿布を処方されました。
あとリハビリルームで電気針と遠赤外線をあててもらった(゚∀゚)
マッサージ効いて気持ち(・∀・)イイ!
痛みの具合でまたリハビリ行くかね。

しかしあれだね(^^;
医者、特に開業医はMacが好きだわ。
見事にiMacが置いてありましたわ。
でも動いてるのはWindows(^^;
ソフトがそれしか無かったってやつですかね。
時前で作ると高騰するからね。
今後営業に行ってみましょうか(笑)

モーツァルトの交響曲40番ト短調を使った映画があったのです。
むか~しテレビで見た事あって、あのちゃらら~ちゃらら~ちゃららら~♪が印象に残ってたのね。
で思い出せないで居たのだけど、ググれよって感じでググったら簡単に判ったw
ザ・ビッグマンと言う70年代の映画でしたわ。

で昨日早速密林でぽちったのよ。
夕方にはもう届いてやがる(゚∀゚)
早速見た。
古い映画ですが、画質が相当酷い事になってましたわ。
まあこれは仕方ないか。
で、記憶は美化されるのね(^^;
もっとはらはらどきどきしてた記憶があったのだけど、なんか割と単調な感じだった。

なんでもルパン三世で同じようなネタはやってるそうですね。
パクったのかどうかは判らないけど。
思いつきそうなネタだしね。
今リメークしたらおもしろいものが出来るのでしょうかね。

ベア速にあったプログラマー板のまとめ。
おもしろいコメントを集めたスレなのですが。
中に数字の羅列だけのコメントが紹介されていたのよ。
文字コードでも、アスキーアートでもない。
ペイントにコピペして黒で塗りつぶせとある。
やってみたら0とか8とかの所が白抜きになって、ドット文字が出た(笑)
すげ~凝ったことしてるなぁって、こんな事する暇あったら仕事終わらせろよ(^^;

今週はみみけ準備とかで録画が溜まってきてる…
土日もでかけるし消化が大変そうだなぁって(^^;

大学病院の日 [2010年10月19日(火)22時25分]

今日は曇り。
ちょっと肌寒い感じ。
今日は大学病院へ通院の日だったです。

通院と言っても定期検診なんだけど。
先月は検査やら何やらでばたばたしてたからね。
糖尿病の方の診察は大体一ヶ月半スパンになるみたい。
ひとまず低カリウムが治って命に直ぐ関わるとかじゃなくなったと言うのもあるのでしょうけど。
それにしても手術後は実に健康的に体重増えたw

一応は気を付けて生活してたつもりなんだけどなね。
やはり運動して基礎代謝を増やさないと駄目ですかな。
その点は医者からも指摘されている。
今年の夏はとても運動とかする環境じゃなかったからね。
秋から本番でありますよ。
つってもみみけとぷにけ終わらないとどもならんがねぇ。

ファイル 292-1.jpg
でもって昼飯は小林屋w
まあ解禁日ですし(をい
また札幌ラーメンを頂きました。
今度は知床モードで(゚∀゚)
小林屋は知床、小樽、網走と辛味モードが3つあるのですよ。

ノーマルだとちょっと甘い味噌なのですが。
んでエントリータイプの知床を。
知床だと割増料金が無いのもポイントだし。
なかなかよさげな甘辛味噌でしたよ。
今度からこのモードかな(゚∀゚)

何時もだと午後から会社に出るのだけど、そのまま帰宅。
どうも腰が痛いのが響いて調子悪いのよ。
そして帰宅してから夕方までがっつり寝てた(;´Д`)
何時寝たのかも判らないくらいに落ちる様に…
おかげで少しすっきりしましたけどね。

腰は明日医者行ってみるかな…
会社から少しした所に整形外科があるし。

巨大台風だって [2010年10月18日(月)21時40分]

今日は曇り。
朝は気温低くてちょっと肌寒い位だった。
ようやく本来の天気になってきたかな。

ファイル 291-1.jpg
今日もまた沼津へおでかけ。
でもってまた外食。
今日はCoCo壱で茄子カレー完熟トマトトッピング!
焼き茄子が美味しかったよ(゚∀゚)
コーンサラダも頂いたのだけど、写真わすれた(^^;h

沼津と言うと一番亭なんだけど、流石に続いたから(^^;
あと明日診察だしねw
久々に食べるとやはり美味しい。
ファースト系で美味しいと言うとCoCo壱と松屋くらいですかね。
CoCo壱には是非ともグリーンカレーを通年化して欲しい!
松屋だってトマトカレーが常備メニューになったんだし。

おざーさんの検察審査会決定を不服とした申し立て、却下されてやがんの。
ざまー(笑)
申し立てに対して控訴みたいなのはあるのですかね?
無いなら裁判開始決定てことだな。
どんどん追い込んで欲しいわ。
もうこの人詰んでるし、そろそろ引っ込んで欲しいしね。

でもっておざーさんの実力の低下に合わせてさらに幅をきかせてる奴がいる。
首相差し置いて勝手に答弁したり、遣りたい放題の仙石氏はかなりやっかいみたいですな。
今日の質問で、「日本はとっくに中国の属国」とか話したのを暴露されてキレたらしい。
本心バラされてキレたのか。

とんでない人が官房長官やってるわけだ。
おざーさんも中国に日本を献上しそうな雰囲気があたけど、仙石氏はもっと明確に意志があるらしい。
なんでこんな人が許される訳?
今までの自民党与党時代なら、更迭されるレベルの失言じゃないか。

民主党政権になってから、本当陸な事がない。
ここが票を集められたのも、結局は地元利益を餌にしたんじゃないのか?
そこらへんはおざーさんの力だろうね。
一度やらせてみて欲しいとか言ってたけど、やったらこの体たらく。
詐欺に近いじゃないか。
まじめに働いてる人間がこれほど馬鹿を見る事も今までには無かったと思うよ。
次の選挙まで何もできないってのが歯痒いな…

明日は久々の診察日ですわ。
少しは改善してると良いのだけど…